床を捲ったら、思わず二度見...!大工が【謎の束柱】を交換した。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

畳からフローリングへのリフォーム。なんだか嫌な予感。既存の合板を捲ってみたら。。。え?なにこれ??? もちろん束が浮いていること自体はよくあるけど、これは特殊な金物みたいなのが付いてる。大工が使うことは絶対ないやつ。しかも...なにこの付け方?
★公式ブログで詳しく解説してます→muratakazu.com/pillar-replace...
この動画の続きはこちら
↓↓↓
【フローリング】和室と洋室ヨーイドン!社長の突き付け貼りが早すぎっ!事務員大工の出来栄えは?
• 【フローリング】和室と洋室ヨーイドン!社長の...
■関連動画はこちら
【リフォーム大工】階段周りのベコベコ床を上張り‼真夏の二日間を、防災用ポータブル電源のみで乗り越える。
• 【リフォーム大工】階段周りのベコベコ床を上張...
【リフォーム大工】フローリング張替えDIY解説!玄関廊下に框を取付けて隙間なく床を張る
• 【リフォーム大工】フローリング張替えDIY解...
【リフォーム大工】畳からフローリングに張り替える!和室を洋室に!(DIY必見)
• 【リフォーム大工】畳からフローリングに張り替...
---------------------------------------------------------------------------------------
twitter始めました
muratakazudaiku?s=11
インスタグラム
/ kazuyuki.murata
●チャンネル登録はこちら
/ @re6725
お問合せはこちら➡ muraken-@live.jp
#リフォーム#むらたかずREホームチャンネル#大工
音楽:bensound.com

Пікірлер: 251

  • @user-il2hf3zp2i
    @user-il2hf3zp2i2 жыл бұрын

    モザイクしないとその業者?が特定されるってことだね。束が浮いてるにしてもそこだけ極端に短くて不自然。上も下もあんなに離れてるのに金物?のような物を取り付けてはい出来ましたという悪徳業者が出入りしてたって事。リフォーム業の闇だね。ほんとは晒してやりたかったんだろうけど、影響が大きいと色々大変そうだし仕方ないね。

  • @1216tektek

    @1216tektek

    2 жыл бұрын

    的確すぎて草

  • @re6725

    @re6725

    2 жыл бұрын

    的確だと思います。念入りにモザイク編集して大幅にカットしたので少しわかりにくかったかもしれませんねw

  • @user-cs7nh1wo1u

    @user-cs7nh1wo1u

    6 ай бұрын

    1年以上前のコメントですが、多分これ私の前職の会社だと思う😂

  • @user-cj4zr5um3y

    @user-cj4zr5um3y

    2 ай бұрын

    大工さんのせいではなく地盤沈下ですね。何度やっても凹む場所あります

  • @user-mz2vp6kf7t
    @user-mz2vp6kf7t2 жыл бұрын

    若い大工さん、頼もしいですね。俺は71歳の現役大工だけど、自分を見ているようでした。息子も40過ぎているけど大工です。俺より若い大工ってなかなかいないと言ってるのが気になるけどね。古い敷居の目地が無いのは驚いたけどきちんと固定したり束を入れ替えたりしてからの根太組、丁寧な仕事ですね。俺もまだまだ現役で続けたいと思っています。

  • @user-gw6cl8uh5f
    @user-gw6cl8uh5f Жыл бұрын

    真っ当な仕事をする人が儲かる世界になって欲しいなぁ

  • @user-vq3sg8zx6u
    @user-vq3sg8zx6u8 ай бұрын

    素晴らしい職人さんです。このような職人さんが少なくなって、ぼったくり業者がお年寄りをだましているのを目の当たりにしているので、リフォームを頼むときは、この動画を見て本当に信頼できる業者を選んでください。かずさん、がんばってください。

  • @ieppin
    @ieppin2 жыл бұрын

    砂まみれになりながら、施工範囲外まで手を入れるかずさんステキすぎます!

  • @ririos08
    @ririos082 жыл бұрын

    やさしい社長やなぁ。 ブロアで土吹いてもらったら、ちゃんと「ありがとう」って言える。 いい会社や。

  • @mPDC-gh8jy
    @mPDC-gh8jy2 жыл бұрын

    5:24 「義務がある」 そう言えるあんたは偉い

  • @user-ik4jv9ob4q
    @user-ik4jv9ob4q2 жыл бұрын

    リフォームで、白蟻消毒してくれる大工さんなかなか居ないですよ😃 すぱらしい✨

  • @Chin_ANAGyo0
    @Chin_ANAGyo0 Жыл бұрын

    あなたの仕事と誠意が報われますように

  • @re6725

    @re6725

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。とても温かいコメントで十分報われました。これからも頑張っていきますのでよろしくお願いします😀

  • @sugimotecs
    @sugimotecs2 жыл бұрын

    動画待ってました! 話題に事欠かない現場をキッチリ納める良い仕事してますね。 見て見ぬ振りが出来ない職人魂を感じました。 次回動画が楽しみです。 今日も一日安全作業で頑張ろう!

  • @onikichifujioka7242
    @onikichifujioka72422 жыл бұрын

    誠意ある仕事ぶりが、その人間性を高めていくのだと思います。

  • @iamman534
    @iamman5342 жыл бұрын

    いつもながら、目に見えない床下の隅々まで補修、やり替えされる精神、感服します。ブロアーの下りは面白かったです。自分も建築の仕事してますが、携帯の出方、同じです。無意識に歩き回ります。 次回、フローリングですね。またの動画待ってます。

  • @zenryu5679
    @zenryu56792 жыл бұрын

    相続した祖父母が昭和50年に建てた家と床下がそっくりです。 こんな感じでした。 うちは束の下が置き石で、昔の阪神大震災で全てズレて束が浮いていました。 7年前に地元の工務店に依頼して全面リノベーションして床下を覗いたら、新たにコンクリートになっていて鋼製束に替えてくれていました。

  • @user-nh8sg2we2w
    @user-nh8sg2we2w2 жыл бұрын

    初見です。主人が1級建築士、私は2級管工事施工管理技士でした(今は専業主婦です)。姉歯建築士の違法建築が話題になつた頃に、一般家屋の手抜き工事を暴く!みたいな番組をたくさんやっていましたね。あれで時々見かけた束柱です。これと、大黒柱をバッツリ切っちゃってるのは、夫婦で爆笑しました。まぁ自分の家だったら笑っていられませんね😁。

  • @yasomin1026
    @yasomin10267 ай бұрын

    実家の家と同じだぁ😱っと昔を思い出しました🤔リフォーム時に来てくれた大工の棟梁が良い人で補修もして頂きました🥰信頼出来る大工さんと出会えた家主さんは幸運ですね🍀

  • @user-ms3gl4rf6w
    @user-ms3gl4rf6w2 жыл бұрын

    編集&配信、お疲れ様です。 床下、義務で補修する、なかなか他の人は出来ないと 思います。

  • @Haruiro_booklet
    @Haruiro_booklet2 жыл бұрын

    動画いつも楽しみにしています。 ブロワーで僕を吹いてほしかったなぁで、こちらも吹いてしまいましたw

  • @user-st5zi9de7w
    @user-st5zi9de7w2 жыл бұрын

    合板の張り方一緒で好感もてます。カネがしっかり図れて綺麗に張れるので良いですよね

  • @user-on8cr6ot8q
    @user-on8cr6ot8q Жыл бұрын

    こういう精密な仕事、見てて気持ちいいわぁ・・

  • @Oyajinokaimember
    @Oyajinokaimember2 жыл бұрын

    お疲れ様です。ナレーションと話中の決まって右回りがとても良かったです。

  • @shayakawa946
    @shayakawa9462 жыл бұрын

    僕は築古アパートの大家です。床は2パターンあります。 ①基礎と束ではかかっている荷重がまったく違うので建物全体の荷重を受ける基礎が多く沈下し、束の沈下が少ない場合・・・床は真ん中がふくらむ。これは、床をめくって、束を切って、上に曲がった大引きのくせをとって平にする。どうしても癖が取れない場合は、カンナやのみで大引きを床付けするか、大引きを入れ替えるしかない。 ②元の土地が田んぼだったりする場合、水路などの関係で、地下水脈に土壌を流し取られている場合、基礎は剛性で部分的な沈下には抗するが、束石はまともに沈下の影響をうけ、束が宙ぶらりんになる。が、大引きが強いので被害はない。畳の交換などでこの状態を発見したら、村田さんのように束をいれなおしておしまい。土間にビニールシートを敷いて、湿気があがらないようには、どの場合でもします。シートで湿気対策をした場合、湿気は束石や基礎に集中してあがってくるので、束や土台の防腐対策をしっかりしないといけない。→束石と束をホームセンターの砂や砕石の入っていたビニール袋の厚手の物を束と束石の間に入れて縁を切るか、鋼製束にするかですね・・・土台には防腐剤を横から多めに塗るしかない。床下換気も合わせて検討。床下換気のシステムは高いので、汲み取り式トイレ用のタンク用の臭突のファンを使った床下換気が低ランニングコストで工事も簡単にできます。基礎に100Φコア抜きして、VU75を差し込んで軒下ぐらいまで上げ、上に臭突用のファンを載せておけば、十分です。そこからでてくる風の臭いを嗅げば、どのぐらい床下が湿気ているかもわかるので、一石二鳥。蚊取り線香の煙が床下換気口にすいこまれていくのがわかりますよ。

  • @user-vq8jl3lt4d

    @user-vq8jl3lt4d

    2 жыл бұрын

    大家か。親ガチャいいな

  • @shayakawa946

    @shayakawa946

    Жыл бұрын

    @@user-vq8jl3lt4d 様。僕は親ガチャと違うんです~~💦親ガチャなら、束石が沈下し、束が宙ぶらりんになるような、築50年オーバーの利回り重視の安アパート買う必要はないですよ(笑)僕は、高卒です。建設作業員から大家にまでなれました。皆が楽しい大学生生活をしている間に、高卒で建設作業員や土方などをしていると、将来に対する危機感は他の人より強くなるのは当然で、人生の早い段階で自己防衛を始めました。それに、僕が恵まれた人間なら、自ら、床板をめくって、現状確認したり、工事はしててないですね💦おかげで、いろいろ勉強になりました。父は公務員でしたが、母にDV、家に金を入れない遊び人でした。その父も昨年の暮れに無様に死に方をしにました。因果応報。子猫さんもがんばってね。僕も猫好きです。

  • @yugin0822
    @yugin0822 Жыл бұрын

    なぜかおススメにあがってきたので初めてお邪魔しました。 男の仕事中の真剣なまなざし、カッコいい! 俺も負けずに仕事頑張ろうって感じました。これからも頑張ってください。

  • @911nagoya4
    @911nagoya42 жыл бұрын

    タイムリーに今ちょうど、父の和室をフローリングに替えているところです。 2cmくらい不陸があるので、根太の下にスペーサーかませて、地道な作業してます。 むらたかずさんの動画がとても役立ってます。 最近は腰の不調のシーンありませんが大丈夫ですか? これからも身体に気を付けて頑張ってください!

  • @KN-rq4cq
    @KN-rq4cq2 жыл бұрын

    関東圏で35年ほど前に住宅関連の仕事をしていた時だけど建て売り住宅が横行していた時の話、今はどうか知りませんが手抜き工事が横行していて本来在るべき所に束が無かったり束の下に土台が無かったり排水パイプが繋がっていなかったり、特にアイランドキッチンが流行り始めた頃で排水パイプの不備も横行して床下が排水まみれの住宅などいろいろ見てきました、勿論施工会社と家主との間で訴訟も数多く見てきましたが買う時は殆どがローンなので契約して審査が通ればお金が施工会社に降りるので売ったら逃げてしまう建築会社も多かったのも有り家主の泣き寝入りも見てきました、ホントに酷い時代だったのを覚えています。

  • @user-wh8ts4nu1u
    @user-wh8ts4nu1u2 жыл бұрын

    おつかれさまです。お見事でした。うちの実家(築50年)がまさにこんな感じで、合板は剥がれてベロベロだし束がいくつも浮いてます。変な加工がされた束もありました。中古の棒切れでも使ったのかな…昭和40年代あるある、なんでしょうね。

  • @user-ui8jj9ku2g
    @user-ui8jj9ku2g2 жыл бұрын

    今回も完璧でスッキリ⤴⤴⤴むらたかずさん何時も有り難う御座います。拡散

  • @channel-yb3lx
    @channel-yb3lx2 жыл бұрын

    動かずに電話できないカズさん決まって右回りに笑ってしまったwww やっぱナレーションはよっちゃんの声が一番しっくりきますね❗️

  • @user-qs5eq7dn4b
    @user-qs5eq7dn4b2 жыл бұрын

    家の和室とリビングダイニングと脱衣場が まさに、ペコペコ床です。 昭和の家で、家族で 怪しい床の場所は 避けて、生活しています。 この動画を見て、ちゃんと直して 住むことができると わかりました。 もう少し お金を貯めたら、直します😃 素敵な仕事を見せてくれて、 ありがとうございました☺️

  • @user-us5el3ww7o
    @user-us5el3ww7o2 жыл бұрын

    解らない事は聞く。 これがベストです。👼 思い込むと大きなズレが。😱

  • @aachan0309
    @aachan0309 Жыл бұрын

    初めて拝見させてもらいました^ - ^とってもお家思いなのがわかります、説明もわかりやすいですし、笑える所もあり、我が家の古民家と同じ事があるんだなぁ、と思ってみていました^ - ^ チャンネル登録させてもらいました^ ^これからも住んでいる人に優しい大工さんでいてくださいね!

  • @non-existentbird3176
    @non-existentbird31762 жыл бұрын

    いい仕事をしているね 適したものを必要なだけ使うのが正しい 手直しもちゃんとやってるしリフォームはこういった業者さんに頼まなければならない

  • @fire4752
    @fire4752 Жыл бұрын

    若いけどお客さんの家のことをよく考えていい仕事してますね。家を建てた業者の手抜きを見抜くところはさすがです。 将来はいい仕事ができる職人さんをたくさん育てて出世してもらいたいと願います。

  • @obakenoqtaro4573
    @obakenoqtaro45732 жыл бұрын

    なんでも大工さんの仕業にされるこの業界で大工さんの仕業で無いことがわかるっていうのは大工として一人前だね。どうぞお体を大切に。

  • @negimuranegio
    @negimuranegio2 жыл бұрын

    いつも仕事丁寧ですね、近くならうちの家もお願いしたいですけどね 太刀魚刺身最高、家の庭から今釣れますけど

  • @user-pt6kj7nf8c
    @user-pt6kj7nf8c Жыл бұрын

    私は71才設計士ですが、ポイントを掴んだ作業です。 宮大工が敷居取り付けに30分以上かかっていた、それを思い出した❗

  • @user-sg9tc7zw3z
    @user-sg9tc7zw3z2 жыл бұрын

    お疲れ様です!よっちゃんてナレーションの仕事出来そうですよね。めっちゃいい声〜

  • @user-ct1rv3wt8m
    @user-ct1rv3wt8m2 жыл бұрын

    さすがKAZU君! いつも丁寧だね!😀 こんな大工さんいたら、いろいろ相談できそう!親戚に欲しいね!🤭

  • @user-kc4xr1iz1g
    @user-kc4xr1iz1g Жыл бұрын

    ご夫婦そろって仕事できるのは羨ましいです! 「ついでにここも」が気づけて直せるのが大工さんですよね。 大八さんや大七さんではダメなんだと年配の職人さんが言ってました(笑)

  • @user-dt3kr5mm3e
    @user-dt3kr5mm3e2 жыл бұрын

    自分は住宅の基礎の仕事をやってます昔の言い方で車力です若い大工さん頑張って下さい

  • @user-pn9ul2sh1k
    @user-pn9ul2sh1k Жыл бұрын

    本職はさすがですね。家族の部屋の和室を畳からフローリングに変えましたが、余りにも部屋が直角出てなくて、コーキング剤で隙間埋めしてた自分が恥に感じます😵

  • @herhis7246
    @herhis7246 Жыл бұрын

    凄い技術、てきぱき、寸分の狂い無し。何でも出来るんですね❗

  • @takatatsu28
    @takatatsu282 жыл бұрын

    相も変わらずで素敵な仕事をされてますね! かずさんの建具の話はあるあるですね。 むかーし知り合いのタイル屋さんが、欠けた基礎立ち上がりの角を親切心でモルタル補修したら、クレーム出されて全部化粧モル塗った話を聞きました。 残念な話ですが、僕も余計な仕事はしないように心がけてます。

  • @user-gq4sx7mu6z
    @user-gq4sx7mu6z2 жыл бұрын

    お疲れ様です。 その水糸使いやすいですよね。 廃盤になっちゃったから、わたしも大事に使ってます。 リフォーム工事最近増えてきましたよね。 いつも参考にさせて頂いてます。

  • @you_ga3
    @you_ga32 жыл бұрын

    リフォームは難しいよな、開けてみるまで解らないから見積もりも取りにくいし 高く出せば安くしろと言われ、安くだして開けてみて「束浮いてる?ここも直す?お金かかるけど」ってなると客は良い顔しない それにしても若いな、30代前半か20代だろ・・・20年後俺らが引退する時代には大工居なくなるから、よろしく頼むで

  • @user-hd2km9uh3h

    @user-hd2km9uh3h

    2 жыл бұрын

    バブル時代の学生の時にこういう状況が起こりそうだから住宅の価格を安くするよりも着工数を下げるため、そして国内の林業を復活させるため国内材木を使わせた”高強度の住宅しかできないよう”に規制すべきと提案したことがあるんですよね・・・ でないと私達が本当に欲しい家を建てようとしても建てられる人がいなくなる可能性すら出てくると言っても誰も取り合ってくれなかったなぁ・・・  普通(?)の学生でも考えられたんだから「時代だからしょうがない」って言い訳にすらならないと思う。

  • @MasherOGSan
    @MasherOGSan2 ай бұрын

    我が家も古い家ですが、数年前にシロアリ駆除をお願いした際に業者の方が床下を確認されましたが 束石?と柱の間に隙間が空いてて石が挟んであったとか言う報告を受けました 見た以上は直す義務があるという言葉に心を打たれました

  • @tetsunaga
    @tetsunaga2 жыл бұрын

    仕事内容・動画内容が最高なのは言うまでもないですが お姉さんの声。 とても良いですね

  • @user-yv6wv1dq9f
    @user-yv6wv1dq9f2 жыл бұрын

    蚊の心配してくれるのありがたいですね!

  • @kazunishi2132
    @kazunishi21322 жыл бұрын

    下が沈んだんでしょうね。浮いたまま束を立てるほうが難しいから。

  • @user-ll1nz9uo1v

    @user-ll1nz9uo1v

    Жыл бұрын

    そうですね、解体下地のコンパネのヨレヨレ具合 地面下水脈あるのでしょうね

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru Жыл бұрын

    見入ってしまいました!何回でもみたい動画!です。がんばれ~!近くだったらなぁ・・お頼みしたいぐらいで~す😊

  • @smithymuh
    @smithymuh Жыл бұрын

    砂まみれをブロアーで吹くくだり、爆笑です😸

  • @shiroinudiy
    @shiroinudiy2 жыл бұрын

    わーい今回はよっちゃんの解説だぁ❣️ 癒される✨ いつも丁寧な仕事ぶりにカズさんのお人柄を見るようです。そして丁寧な解説もとても勉強になります。プロの仕事は気持ちいいですね。今回の現場も楽しみです。

  • @user-cz9rt7cy5c
    @user-cz9rt7cy5c Жыл бұрын

    とても勉強になり楽しく拝見してます。親から受け継いだ古い我が家も束は浮いてたのでDIYフローリング化の時に参考になりました。台所の根太貼り床が所々ふわふわして張替たいものの白系床材にしたくても見つからずラワン合板にCFでも良いのか悩みます。もしお時間ある時にアドレス頂けたら嬉しいです

  • @user-cz9rt7cy5c

    @user-cz9rt7cy5c

    Жыл бұрын

    アドバイスと打とうとしてアドレスになってました苦笑 失礼しました

  • @user-zw8os6mz5w
    @user-zw8os6mz5w2 жыл бұрын

    ブロワーのくだり笑っちゃいました www

  • @daiko_akiyasaisei
    @daiko_akiyasaisei2 жыл бұрын

    古民家の束が浮いているのはよく見ますが地盤沈下なんすかね レベル調整、捨て貼り、消毒など施工の仕方を改めて参考になります! 次回作も楽しみにしています。 ありがとうございます

  • @user-dc9bi3ko7r
    @user-dc9bi3ko7r2 жыл бұрын

    建てた当時の大工の腕が悪いのか家の歪みで成ったのかは分かりませんが酷い状態ですね(汗) 暑い中お疲れ様です、熱中症気を付けてお仕事頑張って下さい。

  • @nasisinanasi8961
    @nasisinanasi8961 Жыл бұрын

    ブロワーで僕を吹いてほしかったなぁで爆笑してしまいましたw

  • @loverin1837
    @loverin18372 жыл бұрын

    決まって右回りが、笑いましたw

  • @user-iz9rm6yb8b

    @user-iz9rm6yb8b

    2 жыл бұрын

    TTTTRTRTRRRするために必要でした

  • @TM-jj5vi
    @TM-jj5vi2 жыл бұрын

    うちは、家を立て直して、数年で私の部屋のドアの閉まりが悪くなりました。 浴室の浴槽に亀裂が入り、大工に連絡して無償で直して貰いました。浴槽の施工業者が色々と言っていましたね。 大工の腕が悪かったと思います。今は、傾いてゴルフボールが転がります。 近所の大工さんに頼んだのが、失敗でした。文句も良い辛いですね。注文住宅は、よく調べた方が良いと思います。

  • @user-jc9mt6us8d
    @user-jc9mt6us8d Жыл бұрын

    除湿シートを張るときと張らない時の違いってどういう時なんですか?

  • @user-tr7pf5ek4d
    @user-tr7pf5ek4d2 жыл бұрын

    これって束がすごく浮いていることが「何これ」なんですか?それともボカシを入れないといけなかった部分のことなんですか?「床が宙ぶらりん」という動画でもすごく束浮いてたし、いちいちびっくりしないでしょうから後者でしょうか。金具のようなものが見えるけど、使っちゃいけないものなのでしょうか?気になる〜

  • @1958sasaki
    @1958sasaki2 жыл бұрын

    勉強になりました

  • @pleasure5458
    @pleasure5458 Жыл бұрын

    見てしまった責任。 元・現場監督だけど 良い言葉です。 今のよろず屋系の人は、見て見ぬふりですから😭 金を惜しむな‼️ 名こそ惜しめ👍 土は、経年で締まるけど 沈下しないように、壺堀・栗石・ランマ転圧するのが、セオリー。 大工工事では、無くて 地業工事の知識不足と 束石には、基準法が設定が無い悪循環だった頃の建築物ですね。 今は、良心的な工務店は、スラブ配筋で耐圧板のコンクリート製にしてる店もあるけど。 必ず、花開く黄金期が来ますよ。将来が楽しみです。👍

  • @user-is6dm5tv1m
    @user-is6dm5tv1m2 жыл бұрын

    リフォームしていれば、よくある事ですね!その後の処理はその工務店、大工さん次第ですよね。

  • @julianpace8430
    @julianpace84302 жыл бұрын

    buenisimo cada dia mejor

  • @guramu1999
    @guramu19992 жыл бұрын

    遠足笑ってまいましたw

  • @funamuchi2185
    @funamuchi2185 Жыл бұрын

    つかが届いてないのワロたw

  • @hakokikaku
    @hakokikaku2 жыл бұрын

    勉強になります。束があんなに浮いていて歩いた時にふわふわと沈まんかったのでしょうか。ビックリです。

  • @user-hd2km9uh3h
    @user-hd2km9uh3h2 жыл бұрын

    個人工場(?)の機械を新調すると言うのでそれに伴って小屋の一部を補修しにいったら床の片面が束がごっそり無かった事があったなー。道理で床を歩くときふわふわしてたわけだ。手持ちの廃材で束をいれ普通に歩けるようにしましたが、前の業者は一体何を考えてあ~したのか・・・

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o Жыл бұрын

    仕事ぶりが素晴らしい👏 理屈抜きでそう感じます。 日本人🇯🇵の仕事とは こうあるべき!!

  • @1216tektek
    @1216tektek2 жыл бұрын

    シロアリ業者の仕業ですかね

  • @obakenoqtaro4573

    @obakenoqtaro4573

    2 жыл бұрын

    違いますよ。 土地は沈下したり、寒冷地では隆起します。 時の経過とはそういうものです。 築40年くらいですと3cmくらいの浮き沈みがほとんどですが今わたしは6cm部分的に沈下した建物のリフォームをしています。 これも築40年ですが6cmはわたしの経験上でも稀です。なんとか格好ついたところです。3ヶ月掛かりました。

  • @1216tektek

    @1216tektek

    2 жыл бұрын

    @@obakenoqtaro4573 いや、束が浮いてることじゃなくてモザイクのところ

  • @daimu9120

    @daimu9120

    2 жыл бұрын

    @@1216tektek  業者が特定されそうな箇所を編集でカットされてるので、地盤沈下の動画だと受け取られた視聴者が多いみたいですね。

  • @cb-1831
    @cb-1831 Жыл бұрын

    「とりあえず端材で柱っぽいの付けときゃええでしょ」って感じの奴〜www

  • @user-ch7dy7uy7i
    @user-ch7dy7uy7i2 жыл бұрын

    素晴らしい

  • @hirohirorafa
    @hirohirorafa Жыл бұрын

    捨て張り合板はサシガネ1枚分ないくらい隙間あけて貼りますか?

  • @worksgolf6572
    @worksgolf65722 жыл бұрын

    お疲れ様でした。

  • @yokot4538
    @yokot4538 Жыл бұрын

    断熱材を入れる場合は、どうするんでしょうか?殆ど、入れないので見てみたい。

  • @carp1975win
    @carp1975win2 жыл бұрын

    待ってました🎵

  • @user-rg9xv9vi1p
    @user-rg9xv9vi1p11 ай бұрын

    畳の下の捨てベニヤがミルフィーユ状態だったのですが床下換気は取らないのですか?

  • @dekotoraTV
    @dekotoraTV Жыл бұрын

    大工さんが皆さんKZreadrだったら良い仕事するでしょうね!

  • @user-zb2fd5cg6b
    @user-zb2fd5cg6b2 жыл бұрын

    これは束が下がってることに驚いてるのではなくて、下がった束に施されている怪しい金物などを見て憤っているという事をもう少し言っちゃってもよかったんじゃないでしょうか😅某シロアリ屋の仕業ですよね。

  • @re6725

    @re6725

    2 жыл бұрын

    そうですね。どうやら地盤沈下の動画と思っている方が多いような気がします。本当はそこについてたくさん触れているのですが、断定はできませんので全て編集でカットしました^^;

  • @doppelganger5310
    @doppelganger53102 жыл бұрын

    職人は金儲け下手って言われるのはこの様な範囲外までやっちゃうからでしょうね

  • @user-ri3ft8gi1s

    @user-ri3ft8gi1s

    2 жыл бұрын

    エアコン工事して居ますが、微妙なトコロで、手持ちの部材を ケッコウ無償で、使用してアシが出る現場有ります。お客さんが、シロウトだと思って手抜き出来ない性格なモノで‥‥。

  • @shirokonuma2954
    @shirokonuma2954 Жыл бұрын

    シロアリ業者がよく使ってる金物ですね なんでやる前に相談してくれないのか・・・

  • @alice2430ify
    @alice2430ify Жыл бұрын

    木ってすごいなー

  • @namedaruma-oyakata
    @namedaruma-oyakata2 жыл бұрын

    2階の6畳8畳の和室二部屋のたわみを直すのに42万かかった 今は資材費高騰してるからもっとかかるだろうなぁ

  • @ViperBenchmarks
    @ViperBenchmarks2 жыл бұрын

    Can someone make English subtitles ?

  • @taroutochigi3931
    @taroutochigi39312 жыл бұрын

    コメント欄が専門用語だらけでさっぱりだぜ!グーグル万歳

  • @shirokuro_neko
    @shirokuro_neko Жыл бұрын

    調整こうやるのか… 何回もやり直してた

  • @user-uy2nn2ir2t
    @user-uy2nn2ir2t Жыл бұрын

    きれいな仕事です 素晴らしい( *´艸`)

  • @macchanote
    @macchanote2 жыл бұрын

    シロアリ業者が補強名目で適当に金具だけつけてお金とったような感じに見えたけど違うかな…。 自分も痛い目を見たことがあるので。 動画いつも楽しみにしてます!

  • @user-vk5rp3ys1d
    @user-vk5rp3ys1d7 ай бұрын

    床潜って汚くなったから僕をエアーで吹いて欲しかったがじわる😂

  • @tt-hh5qw
    @tt-hh5qw2 жыл бұрын

    たぶん、この時期って熱いんだろうけど、大工さんは平気なのかな?

  • @user-px4pn2vz2y
    @user-px4pn2vz2y7 ай бұрын

    新築みたいなリフォーム売りにしている業者に限らず、中古物件を買うときは床下とか見えないところは要注意です。 見えない所には全く手をかけず、束・大引きが半分以上腐ってるという物件をみたことがあります。

  • @user-tv8ri8qj8g
    @user-tv8ri8qj8g Жыл бұрын

    古いハウスメーカーとかだと床束いい加減な事多いけど、全部浮いてるのは珍しいですね まあ、床束だからこれでもいいけど、束石も交換して欲しいところかもなか

  • @nontv1000
    @nontv10002 жыл бұрын

    両口の玄翁を使ってるってことは関東の方ですか?

  • @ryumega9246
    @ryumega92462 жыл бұрын

    床下はよく頭打ちますね。リフォームは色々と大変ですね

  • @baksadro
    @baksadro Жыл бұрын

    最近の敷居て込み栓止めとかしないんですね。

  • @kujakutidimi
    @kujakutidimi5 ай бұрын

    ブロワーのくだり最高wwwww

  • @user-gs8mt5gi1d
    @user-gs8mt5gi1d2 жыл бұрын

    続きは?

  • @user-un6ph5sy3n
    @user-un6ph5sy3n2 жыл бұрын

    なぜ束と根太のところにモザイク処理してあるんでしょうか?

  • @kazuenokamikato3171

    @kazuenokamikato3171

    2 жыл бұрын

    見せると誰の仕業かわかっちゃうんじゃないですか?それくらいしか考えられません。

  • @user-tr7pf5ek4d

    @user-tr7pf5ek4d

    2 жыл бұрын

    つまりそういうことでしょうね〜

  • @MH-yg2hv
    @MH-yg2hv2 жыл бұрын

    全国の監督さんに怒られるで は面白かったです。監督したがる人多いですもんね。批判的なことわざわざ言わなくてもいいのに、いう人っていますから・・・

  • @andrettigabriele612
    @andrettigabriele6122 жыл бұрын

    他はなくても新規は断熱入れるのが吉かな~ まあ予算次第ですがw

Келесі