初心者はケイデンスは70でいい

Спорт

▽感想や質問は公式LINEからどうぞ
lin.ee/aArsGYC
オリジナル商品のセールのお知らせなども届きます。
▽力のいらないペダリング
• 踏まないペダリングを世界一わかりやすく解説してみた
00:00 ケイデンスは70でいい
01:51 ①ケイデンス90は理想である
09:21 ②ケイデンス70で休まず回し続ける
12:09 まとめ
▷動画に出ているサイクルラック
adventure-aid.store?aff=4
※サイクルラックの解説動画→ • 僕が使用しているサイクルラックを紹介します
↓Voicy
voicy.jp/channel/1813
↓instagram
/ ryusuke_stradista
↓twitter
/ gon_stradista

Пікірлер: 40

  • @hola01
    @hola01 Жыл бұрын

    先日の生配信で「手のひらが痛くなって仕方ない」と質問させて頂きました。ご回答、有難うございました。 動画内で仰られている様に90を目標にしておりました。 考え方を変えて、取り組んでみようと思います。

  • @DaigoroToyama
    @DaigoroToyama Жыл бұрын

    ペダルを回し続ける能力! まさにおっしゃる通りだと思いました。自分もついついペダルを止めて惰性で走ってしまうことが多いので、これからは意識してペダルを回し続ける努力をしようと思います。

  • @user-wg1ml7hv6z
    @user-wg1ml7hv6z Жыл бұрын

    先生の話しは実用的すぎてロードバイク人口増えるわw 嬉しいけどまたパーツ代高騰するw

  • @user-ms6nd1si1y
    @user-ms6nd1si1y Жыл бұрын

    リュウスケさんの考えに共感です。 僕も最初ペダルシャカシャカおじさんだったんですがそれだと平坦はいいけどヒルクライムになるとペダルに力を乗せる技術が足りないので全然登れないんですよね。なので重いギアを効率よく踏む必要があります。最初はケイデンス90の呪縛に囚われずに重いギアをゆっくり踏む練習から始めたほうがいいです。その方が長い目で見て効率の良いペダリングを習得するまでの最短になりますからね。(おまけに故障しづらい)

  • @nenchan.
    @nenchan. Жыл бұрын

    私はケイデンスとか何も考えず、重くて気持ちいいときは重く、軽くて都合良いときは軽く変速してました。 しかし、回転数を意識すると不思議なことに、道に対して前向きになれました。 『あぁ、回すってこういうことか』と。楽しめるようになりました。 自分の足と会話してる気すらします。 もっといろんな事を教えて欲しいです。 この動画を通じて自転車のこと、もっと知りたくなりました。

  • @yoshiterukawachi7060
    @yoshiterukawachi7060 Жыл бұрын

    とても解り易く説明いただきありがとうございます。 継続できるケーデンスもシーズン始めと終盤では違ってしまい、サイコンに煽られて無理なペダリングになってしまっています。 つまり理想的なペダリングが90RPMになるのであって、90RPMで走らなければならないわけではないと云うことですね!

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    その通り!

  • @inu000inu
    @inu000inu Жыл бұрын

    とてもわかりやすい説明で感服致しました。

  • @ah8563
    @ah8563 Жыл бұрын

    以前トラック競技をメインで行っていた友人がロードを買って一緒にライドをしに行った時、固定ギアのピストバイクで常に足を動かすというのが身についているからか、フリー機構のジィーという音を出さずに常にペダリングが止まっていなかったのを覚えています。プロ選手も冬季はトレーニングに固定ギアを使う選手も多いそうです。ロードバイクで強くなりたいならトレーニングに固定ギアを取り入れて見るのもいいかなと思っています。

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    固定ギアは一度乗ってみることをお勧めしますね。 固定ギアに乗らない限りスムーズなペダリングとはいったいどう言うことか、一生わからないと思います。

  • @ah8563

    @ah8563

    Жыл бұрын

    @@stradista 今の季節は流石に固定ギアは辛いのでもう少しして涼しくなってきたら固定ギアバイク、買おうと思います。

  • @user-sx4fv5xx6w
    @user-sx4fv5xx6w Жыл бұрын

    クロスバイクを初めて一年未満ですが、ヒルクライムを楽しんでいますが

  • @user-sx4fv5xx6w

    @user-sx4fv5xx6w

    Жыл бұрын

    追加です。ケイデンスは60です、遅いとは実感してます。先ずは70を目指します、ありがとうございました。

  • @shomwoys
    @shomwoys Жыл бұрын

    ケイデンス90は、鍛えた人が最も効率的に(楽に)、スピードを持続できるよう追求した「結果」だと思うんですよね。 いっぺん「どんだけ少ない入力で速度を上げられるか」だけ、つまり「どうやれば踏まずに進むか」だけを考えて漕いでいたら、いつのまにやら90ぐらいになってました。 まぁ心肺が追いつかなくてすぐ息切れしましたがw 1時から2時にだけ一瞬力を入れる、逆足はペダルから浮かす、加速したい時は力を入れるポイントを0時からにすると勝手にケイデンスが上がるので、一段上げる。 みたいな感じですねぇ。 足でバスケットのドリブルをしてるイメージ。

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    その通り! それを自然にできるようになるとめっちゃ速くなりますね!

  • @nenchan.

    @nenchan.

    Жыл бұрын

    バスケのドリブルとは素晴らしい表現ですね! 私はスマホでメトロノーム鳴らしてましたが、この発想はいただきです! ペダルをボール、漕ぎ足をハンドリング、今日から取り入れてみます!

  • @Atrantice100
    @Atrantice100 Жыл бұрын

    私も"連続している時間"を意識してます。もう少しで4年経ちますが、昔72rpmだったケイデンスが、今は"気が付けば90rpm“に上がってます。どうしても踏もう…回そう…と意識すると、体の末端に力が入り、それ以上にはならないのに、意識する場所を体の中心線上に持ってくると、末端が回りやすく感じます。でも、まだまだなんです。リュースケさんの仰る「加速しながらギアを上げて行く…」を調子の良い時だけでなく、「どんな時も出来る✨」様に鍛錬します。

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    意識するのを体の中心線に持ってくるってのはすごくいいと思います? 力を入れようコントロールしようと思えば思うほど、無駄な力が入るんですよね。

  • @x..x6128
    @x..x6128 Жыл бұрын

    先日、自身初めてのロードバイクが納車されました。 そこでケイデンスセンサーを装備して、ケイデンスを測定してみたのですが55〜60でした…(遅くてスミマせん…) ケイデンス70を目指すにあたり、以前の動画で、軽いギアよりも重いギアを踏んだ方がいいと言って見えたと思います。 軽めのギアで70まわすか、重めでなるべく今のケイデンスをキープしつつ脚力をつけていくかどちらが良いでしょうか? 分かりづらい表現でしたら申し訳ありませんが、参考にさせていただきたく思いますので、返答いただけるとありがたいです!!

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    気持ちよく回せるギアで回してたら、70ぐらいには上がってきますのでそこまで気にしなくていいです。 ちなみに重いギアにするのは正しいペダリングを覚えるために練習するときだけです。 なので目指すとすれば、まずは70ぐらいを目指してみるとよさそうです。

  • @x..x6128

    @x..x6128

    Жыл бұрын

    @@stradista リュウスケさん 返信ありがとうございます!! 重いギアがだけでなく、快適にペダルを回せるように意識しながら、ケイデンス70を目指していきたいと思います!! 少しずつ重めのギアでも70で回せるようになれたらと思います!!

  • @nobuhirotanabe1282
    @nobuhirotanabe1282 Жыл бұрын

    ロードバイク買って2ヶ月の初心者です。 ケイデンス90ってマジかよ!?いいとこ70なんだけど… と思ってたらこの動画を見て勇気付けられましたw ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-uj9hc8xw5b
    @user-uj9hc8xw5b Жыл бұрын

    ケイデンス低い方が正解!ではないと思いますよ。色々な意見を聞いて色々な道で進み続けているならそれが正解かと思います。その中でケイデンス低い方が身に付けやすいくらいの言い方の方が角が取れて良いかなと思いました。 個人的には少ない力で楽に長時間走るを意識してればある程度は走れるようになり、尚も探求していればそこからは腹圧や腸腰筋等の理屈を考察し、更にそこから自分の体の作りや可動域にマッチしたポジションだったりペダリングだったりに意識が行って更にその先に進むイメージはあります。これも人それぞれですね

  • @freysuper6825
    @freysuper6825 Жыл бұрын

    ケイデンスメーターとかつけてないですが、自分が踏み続けられるのだけつづけてたら25km/h持続もつらかったのが27くらい継続できるようになったので、ケイデンス意識するのは競技出る人とかでいいんじゃないですかね。

  • @user-nk6cw7db7g
    @user-nk6cw7db7g Жыл бұрын

    早速今朝体重を意識したペダリングを試してみました。今まで以上に30km以上の維持が楽になりました。無意識でもできるように今後練習していこうと思います。

  • @user-jr4wo5dz7w
    @user-jr4wo5dz7w Жыл бұрын

    クロスバイクでもそのペダリングは身につきますか??

  • @orange_obake

    @orange_obake

    Жыл бұрын

    身につくと思いますよ。ステムを1番下まで下げたらロードの体勢と似てますし

  • @user-qt4po5kj8d

    @user-qt4po5kj8d

    Жыл бұрын

    クロスでも、ハンドルよりサドルが少しでも上がっていれば前傾姿勢になれるので。 エスケープRX3で90rpm回しています。とりあえず、毎日自転車乗ったら良いと思います。 実際僕の場合は、クロスだったら85rpmがちょうどいいです。

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    身につきます!

  • @user-jz5gv6rw2e
    @user-jz5gv6rw2e Жыл бұрын

    この説明、ポジション、フィッティングも関係ありますよね? 知人から安く譲ってもらったアルミのジャイアントに乗ってた頃はハムストリングや背筋は使えて無かった でも今年購入したCARRERAのカーボンロードは購入時にサイズやポジション出しして組み上げてもらった物だけど ポジションが変わっただけで勝手に?自然に?ハムストリングや大殿筋、腹筋、背筋が使われ乗り始めの頃は全身筋肉痛に悩まされました

  • @sunsetrider357
    @sunsetrider357 Жыл бұрын

    このチャンネル最高です!

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-kw5bz7to4v
    @user-kw5bz7to4v Жыл бұрын

    質問ですが ディスクブレーキのロードバイクに、乗ってます、ローラを購入したいのですが ディスク用 リム用に分かれてるのでしょうか?

  • @stradista

    @stradista

    Жыл бұрын

    最近販売しているローラーはどちらでも使えるようにパーツがついています。

  • @Sakura_kannnta
    @Sakura_kannnta Жыл бұрын

    100を目標に頑張ってたけど、もう少し落としてよかったんですね…

  • @kozohayashi8316
    @kozohayashi8316 Жыл бұрын

    いつも楽しみに見てます^ ^ リュウスケさんが、自虐的に「アハっ」て笑うのを見ると、いつもつられて笑顔になってしまいます(*'▽'*) ためになる動画、これからもよろしくお願いします\(^o^)/

  • @user-hd3vw1fo7p
    @user-hd3vw1fo7p Жыл бұрын

    以前もコメントさせていただきましたが、このように狭い常識を軽々と破っていただけるのが参考になります

  • @user-rj5mu3no1b
    @user-rj5mu3no1b Жыл бұрын

    この前チャリ友にゆっくり漕ぐねと言われたので、ペダリングの練習中(キリッ)と説明してあげました(笑)

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 Жыл бұрын

    初心者の定義が難しすぎて何も言えない。

  • @ayumudas1023
    @ayumudas1023 Жыл бұрын

    ケイデンス気にした事ないんだけど 一年たった今わかる事は ギクシャクしなくなった、カンッ!、カンッ!!って音が減ったよなぁって

Келесі