【超おどるメイドインワリオ 小ネタ集】マリオコラボでコインを全部集めると...?

Ойындар

00:00 オープニング
00:16 スライダーステージ 原作ファンへのファンサ
02:42 オープニングでのミニコラボ!?
04:04 ジョーてんちょうの登場シーン
04:57 モナの恒例ゲームとは...
06:16 レッドの尻尾にパックンフラワー!?
07:09 カット&アナ
08:03 FF7の主人公登場!?
08:28 クリケット&マンティス

Пікірлер: 50

  • @user-zk3bv2tm9b
    @user-zk3bv2tm9b7 ай бұрын

    シカーダに関してはメイドインワリオゴージャスのPVで幼少クリケットやみんなでリズム天国の「カンフーボール」に出てくる河童とともに登場していたりする

  • @user-vi7xf7gp4j
    @user-vi7xf7gp4j7 ай бұрын

    スライダー、ミニゲームの一貫だし本家の音声も使えるのに新しい声優で新録してるの拘りを感じる

  • @user-wn5dt2ot5r

    @user-wn5dt2ot5r

    7 ай бұрын

    0:39 ワッフゥ!→ウゥウワアァァァァァァァァアァアァアア

  • @user-kf8bw3zx4s
    @user-kf8bw3zx4s7 ай бұрын

    レッドが食べた木の実、青い実で小さくなり、赤い実で大きくなるというのは スーパーペーパーマリオのスカイロードの木の実と共通している。 ポラオてんちょうが経営するゲーム屋さんでファイブワット達がWiiで遊んでいて その横の棚にはゲームキューブやWiiUがある。 ポラオてんちょうの帽子の色が赤で着ているオーバーオールの色が青で色合いがマリオっぽい。 サブタイトルのキャラクターはステージに合わせたカマエのポーズをしている。 ワリオ:シュッポッポ モナ:ノビアガリ クライゴア:オオイバリ ペニー&マイク:カタモミ アシュリー:ツナヒキ レッド:テンビン オービュロン:リョウテノリ カット&アナ:ニンジャ クリケット:クロコダイル マンティス:シコフミ ジミー:トキメキ ドリブル:ナルホド スピッツ:アーチャー ナインボルト:ゴウワン エイティーンボルト:コケコッコ ファイブワット:ソナエモノ ちなみにサブタイトルでどのキャラクターもやってないカマエはミギテウツシとキヲツケ。

  • @van3314
    @van33147 ай бұрын

    唯一違いがあるとしたらマリオの操作不可とスノースライダーのショートカットがゴール直行ではないことだね

  • @user-fh7di8st6l
    @user-fh7di8st6l7 ай бұрын

    リズム天国ってこれのおかげでマリオ世界のキャラクター扱いになってるのがすごいな

  • @user-nc1pb9gf1o

    @user-nc1pb9gf1o

    7 ай бұрын

    確蟹名

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    7 ай бұрын

    確かに

  • @user-io2ep8it9l

    @user-io2ep8it9l

    7 ай бұрын

    明確には決まってないのでは マリオ世界と地続きなのが確定なのはワリオランドの世界のみだしメイドインワリオの世界がマリオと地続きだとナインボルトが色々と矛盾する 後ワリオランド世界のはずのワリオザ・セブンにクライゴアが登場せずテレメットがワリオが開発したことになっているのも同じ世界なら些か違和感がある

  • @yuu6393

    @yuu6393

    7 ай бұрын

    @@user-io2ep8it9l天才的すぎる 確かにナインボルトがマリオの世界を観測できてるのはおかしくなるからな

  • @fy7836
    @fy78367 ай бұрын

    2:42 8:03 ムワアアアアアアアアッ!!

  • @user-hy2kn7fi5u
    @user-hy2kn7fi5u7 ай бұрын

    9:27 背景がセミなのは彼女の名前はシカーダで名前の由来はセミを意味するから ちなみにクリケットはコオロギで マンティスはカマキリ

  • @user-sf8no8im6y

    @user-sf8no8im6y

    7 ай бұрын

    クリケットってスポーツの方じゃなかったんか...

  • @user-kl1ej2lq9j
    @user-kl1ej2lq9j7 ай бұрын

    スライダーは2人の場合2pはルイージになり、スターは片方が取得済み仕様になる

  • @user-dw8ux9zx1b
    @user-dw8ux9zx1b7 ай бұрын

    もしかしてスライダーのマリオも新しい声優の方がやってる? やっぱカットアナのとこに出てくる花フラワナなんだ!

  • @Dolphin_Queen510
    @Dolphin_Queen5103 ай бұрын

    8:24 ライフ1の状態でボスステージになると、キャラのセリフが変わる。 例えば… アシュリー「負けたら終わりよ」 オービュロン「落ち着いて落ち着いて」 クライゴア「わ、私まで緊張してきた」 クリケット「落ち着いていこう!」 ナインボルト「後がない…。ドキドキ…」 ドリブル「焦ったらあきまへんで」 ジミー「落ち着いて…」

  • @user-qj4os2xi8c
    @user-qj4os2xi8c7 ай бұрын

    オービュロンのステージをクリアした時、背景にメイドイン俺に登場していた4段階ロケットが写り込んでいる

  • @devileok
    @devileok7 ай бұрын

    個人的にもワリオランドのフラワナが 出てきたのは嬉しかった!

  • @bluesnake701

    @bluesnake701

    7 ай бұрын

    ED見るとフラワ「ニ」ってなってるから似たような別種なのかもしれない。

  • @devileok

    @devileok

    7 ай бұрын

    @@bluesnake701 確かに。なればフラワナの子孫か 空似の存在かだね。

  • @MG_XENOS
    @MG_XENOS7 ай бұрын

    人魚がいるってのは初代ドリブルステージのオマージュ?

  • @user-zw9id6ks7f
    @user-zw9id6ks7f7 ай бұрын

    ワリオの声優、レギュラーshowのマッスルマン

  • @YUYUYU-7
    @YUYUYU-77 ай бұрын

    6:11 待ってロングヘアの人魚の奥に初代の人魚たちがいる?!?!あの声の漂う波間の?!?! 6:56 おどるにもパックンフラワーみたいなやついたよねー!

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara96327 ай бұрын

    解説ありがとうございます

  • @user-dn5xh1eg8c
    @user-dn5xh1eg8c7 ай бұрын

    リズム天国…いつになったら新作が出るんだ……

  • @metallica5578

    @metallica5578

    7 ай бұрын

    多くの場合、リズム天国が発売されて流行って、その流行りが落ち着く頃には次のハードが誕生するから……。

  • @Arusu7802

    @Arusu7802

    7 ай бұрын

    つんく♂さんの調子次第でしかない…というか現状非常に厳しいのでは

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    7 ай бұрын

    なるほど@@metallica5578

  • @oendn

    @oendn

    7 ай бұрын

    Xのポストによれば、つんく♂さんはリズ天新作を作りたい様子なので 多分スタッフの方がメイワリに集中してて、リズ天まで手がまわってない可能性も…。

  • @MSpapitan
    @MSpapitan7 ай бұрын

    64DSのスライダーの所、比較映像に出たオリジナル版をよく見たら、スライディングしながら滑ってるの…僕の動画じゃねーーか!!!!!w 使ってくれてありがとうございますw 使ってくれるのなら、レベル2、レベル3のそれぞれのスライダーコースを使っても良かったのにw

  • @onno5678
    @onno56787 ай бұрын

    6:08 頃の字幕の辺りにある紫の貝は魔界シーフード(ゴージャスにてレッドが持参した食べ物)みたいですね(*・д・)見覚えはあったけど他の方が言っててやっと気づきました…

  • @user-nw3jc3vf7c
    @user-nw3jc3vf7c7 ай бұрын

    自分以外に、ドリブルステージのオープニングでもう一人リズム天国からのキャラクターがいることに気づいた人ってどれぐらいいるんだろう。

  • @YUYUYU-7

    @YUYUYU-7

    7 ай бұрын

    もしや、あのマスター…?!

  • @user-ou4iq7kj8c
    @user-ou4iq7kj8c7 ай бұрын

    飛び降りショートカットでヒップドロップでダメージ回避しなくても大丈夫なのは仕様上仕方ないのかな……? (そこまで再現したら容量食うし、ダメージで失敗したらゲームにならないし) 余談だけど今回のマリオの人は二代目の人(ケビン・アフガニ氏)かな?

  • @user-ud5mf1nz4v
    @user-ud5mf1nz4v7 ай бұрын

    姉弟子がおすそわけるメイドインワリオのクリケットのギャラリーに居た。😂😂

  • @user-kf8bw3zx4s

    @user-kf8bw3zx4s

    7 ай бұрын

    ギャラリーの絵にはいるが、確かクリケットではなくマンティスのギャラリー。 若い頃のマンティスの後ろに幼いクリケット、シカーダ、そして髪を一つ結びにした黄色い服の少年がいる。 黄色い服の少年は現在、マンティスのギャラリー以外には登場してない。

  • @user-gh5iw9kl8v
    @user-gh5iw9kl8v7 ай бұрын

    着ぐるみあねでしすき

  • @SawRyu_0708
    @SawRyu_07087 ай бұрын

    レオのCVはナインボルトと同じかな

  • @user-on7dy4zu9s
    @user-on7dy4zu9s7 ай бұрын

    wiiリモコンがちゃんと1P 2Pで 別れてるの細かいなぁって思った

  • @gadtpkd6fjksbs
    @gadtpkd6fjksbs7 ай бұрын

    8:17 僕はマリラビギャラクシーのエッジに見えたw

  • @user-ws9jh1sk9m
    @user-ws9jh1sk9m7 ай бұрын

    久しぶりに64DS開いたけどずっとミニゲームしてた

  • @gyagumannga1
    @gyagumannga17 ай бұрын

    リズ天のマスターもいるよね

  • @Konaso660
    @Konaso6607 ай бұрын

    8:13どっちかというとドラゴンころしに似てるきがしてる

  • @user-dj8ne7xm2y
    @user-dj8ne7xm2y7 ай бұрын

    日本だとフラワニなんだよな。(海外名は同じ)

  • @user-zp8lv4jr7c
    @user-zp8lv4jr7c7 ай бұрын

    あるステージで、レポーターとレスラー(リズム天国)がいるよ 分かったら、言ってね😊

  • @adrenalinemeg150

    @adrenalinemeg150

    7 ай бұрын

    ドスやな

  • @user-zp8lv4jr7c

    @user-zp8lv4jr7c

    7 ай бұрын

    @@adrenalinemeg150 あってるよ😊

  • @adrenalinemeg150

    @adrenalinemeg150

    7 ай бұрын

    @@user-zp8lv4jr7c やったぜ 通じたか

  • @user-yf9nw4px7d
    @user-yf9nw4px7d7 ай бұрын

    何もないのにタイトルとサムネに使ったらただの釣り動画なんだよなあ

  • @user-bb5gz2dy1m
    @user-bb5gz2dy1m7 ай бұрын

    こじつけだらけやん。

Келесі