【衝撃】日本にいる外国人に日本に来てどう思ったか聞いた結果www

🏅タロサックの公式LINE無料登録で豪華特典ゲット🏅
✔️役立つ場面別フレーズ集190選
✔️超頻出★英会話表現集「11,500文字」
✔️英会話力0→100への道のり「30,000文字」
✔️タロサック流 コミュ力爆上げ法 最強の10選「60スライド」
✔️【朝・昼・夜】一日を通し使える独り言英会話100フレーズ
✔️LINE限定動画【超有益!絶対に知らなければいけない英語の動詞についての解説】
lstep.app/vPuclL0
【『アプリで開く』を押して下さい】
リンクが開けない方はID検索(@のつけ忘れにご注意下さい)
@tarosac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉95,000人以上が登録中🎉
【タロサックの公式ライン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✅豪華得点一個目
役立つ場面別フレーズ集190選
今すぐ使える英語の言い回しが沢山詰まってます!
✅豪華得点二個目
超頻出★英会話表現集「11,500文字の電子書籍」
単語の入れ替えで言いたい事が全て言える様になる!
✅豪華得点三個目
英会話力0→100への道のり「30,000文字の電子書籍」
180日間で日常英会話を習得!その方法を徹底解説
✅豪華得点四個目
タロサック流 コミュ力爆上げ法 最強の10選「60スライド」
見るだけでコミュ力爆上げのスライドはここだけ!
✅豪華得点五個目
【朝・昼・夜】一日を通し使える独り言英会話100フレーズ
充実した独り言集であなたの英会話習得をサポート!
✅豪華得点六個目
LINE限定動画【超有益!絶対に知らなければいけない英語の動詞についての解説】
英語習得の鍵となる動詞を20分間でどこよりも分かりやすく解説!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁これらの6個を無料プレゼントします🎁
【無料登録はこちらから】
lstep.app/vPuclL0
【『アプリで開く』を押して下さい】
リンクが開けない方はID検索(@のつけ忘れにご注意下さい)
@tarosac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『英語を話せる様になる為には、
とにかく話せばいい。』
よく耳にする言葉ですが僕はこれを否定します。
闇雲に話すだけでは
英語が話せるようにならないどころか
基礎的な知識すら習得する事が出来ません。
言いたい事も言えず
もどかしい日々が続く事でしょう。
基礎の繰り返しとアウトプットのバランスが
英会話習得の大きな鍵となります。
特典で必要となる基礎知識も学べますので
ぜひ消えてしまう前に
豪華特典を受け取って下さい。
【無料登録はこちらから】
lstep.app/vPuclL0
【『アプリで開く』を押して下さい】
リンクが開けない方はID検索(@のつけ忘れにご注意下さい)
@tarosac
🇦🇺タロサックのワーホリ徹底ガイドでの悩みや心配事が全て解決!!🇦🇺
📍ここだけの超有料級限定特典をプレゼント!!
📍LINEメンバー限定のLIVEセミナーも不定期開催中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『自身の3,000日以上に渡るオーストラリアでの滞在歴』
『100名以上のワーホリ経験者へのインタビュー』
『100名以上のワーホリ未経験者への不安の聞き取り』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏆あなたの不安が全て解消されます🏆
✔️最大数十万円の節約が可能(95%の人が損してます!!)
✔️ビザの申請から保険の事まで全てがクリアに
✔️仕事探しや家探しの不安が一瞬で解決
✔️現地で使える英語の履歴書のテンプレートをプレゼント
あなたが知っておくべきワーホリに関する情報や心配事への答えが全てここに集結!!
🏅そして今回はKZread登録者数70万人達成を記念して..
【豪州おすすめスポット特集 30選】も新無料特典として登場🐨
🦘オーストラリアでのワーホリをお考えの方はこちらのLINEの友達追加をお願いします🦘
lin.ee/IqL4CZn
【『アプリで開く』を押して下さい】
👨‍🏫現代リアル英会話研究室👩‍🏫
✔️タロサックのインタビュー動画が記事になって登場
✔️動画を見ながら気になる単語やその発音が学べます
✔️最強のシャドーイング教材が満を持して登場!!
tarosac.com/laboratory/
📱是非ホーム画面に追加して日々の学習で活用してください📱
■📕タロサックの著書📕
バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法
amzn.to/3UIivZh
■タロサックのインスタグラム【🌎海外関連の新鮮な情報をお届け🌏】
/ tarosac1990
■タロサックのツイッター【英語の豆知識や海外情報をお届け】
/ tarosac1990
【タロサックってこんな人】
1990年生まれ 新潟県出身
18歳の時、Be動詞すら何なのかも知らない状態で偏差値38の学部を2つ受験し両方とも滑り一時露頭に迷う。
1年の浪人生活を経て外国語系の大学に無事進学しその後大手不動産会社の営業マンとして働くも幼い頃からの夢であった海外移住を叶える為に2015年に渡豪。英語力全くのゼロ、偏差値38以下から現在英語を流暢に喋れるまでになり、現在オーストラリアのシドニーにて楽しい日常を送る傍ら、主にKZreadr、英会話コーチとして活動している。
2023年1月17日、本人初の著書となる【バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法】をダイヤモンド社より出版。【大反響!Amazonベストセラー第1位
!!(2023/1/24 英語の学習法)】
■お仕事のご連絡はこちらまで
contact@tarosac.com
#見るだけで頭の中がグローバル化

Пікірлер: 594

  • @yuji1091
    @yuji1091 Жыл бұрын

    日本の嫌いなところ、悪いところって言わずに共感しにくい、親しみにくいって聞き方をするのが良いなって思いました🫰🏻 答える側への配慮👏🏻

  • @peipeipeipei8707
    @peipeipeipei8707 Жыл бұрын

    私は在日外国人です、5年間以上日本で住んでいます。最初のイギリス女性が日本の良い所と悪い所について、色々話しているけど、大体は私も同意しています。ただ1つだけ納得できないのは日本の書類は全部漢字で書かなければならないのは不便って?そもそも日本はアメリカと違って、移民国ではないですので、日本語と日本の文化を中心として生活している世界です。日本の生活を楽しく過ごしたいなら、まず日本語をしっかり勉強するべき、もちろん漢字を覚えることだよ!そのイギリス女性はもうちょっと日本語を勉強する姿勢があれば、きっと日本の生活を楽しめるはずと思います。

  • @user-hc2fs5ti8z

    @user-hc2fs5ti8z

    Жыл бұрын

    でも日本人の俺からしても他の言語と比べても日本語って相当難しくない?

  • @peipeipeipei8707

    @peipeipeipei8707

    Жыл бұрын

    ​@@user-hc2fs5ti8z 確かに日本語が難しいです😅でも、日本のことが好きなら、難しくでも努力するべきです。

  • @mealbej9968

    @mealbej9968

    Жыл бұрын

    自分の考えを母国以外の言語で表現できるの凄いな やっぱり経験がものをいうのかな

  • @user-oo5nf4gy5s

    @user-oo5nf4gy5s

    Жыл бұрын

    この男の人、聞いて同調してるだけでつまらねー

  • @user-go5su7sr9n

    @user-go5su7sr9n

    Жыл бұрын

    えーっと書類でもねー😅解りにくいのが多々ありますねー😢私は日本人66年ですが。

  • @user-em4hg5iq6z
    @user-em4hg5iq6z Жыл бұрын

    日本の良いところは予想できたけど、日本人が中々気づかない日本の悪いところを外国人に逆に教えてもらった気がする! nice video.😉

  • @dawnisnear2022
    @dawnisnear2022 Жыл бұрын

    やたら日本を褒めまくる外国人KZreadr動画が多い中、日本に慣れない部分とかもしっかり聞いてくれてとてもフェアーな動画だと思います

  • @buke.no.showya

    @buke.no.showya

    11 ай бұрын

    最初のイギリス人のお姉さんも率直な意見を言えることが真摯に日本に向き合ってる証拠だと思う。6年も住んでる時点で日本を愛してると言うこと。

  • @user-yt2uf7bc1p
    @user-yt2uf7bc1p Жыл бұрын

    メキシコのお兄さんが言ってたことマジで共感する。仕事行って帰って寝るだけ… 人生楽しいのかな?って思われるよね

  • @dannylee9274

    @dannylee9274

    Жыл бұрын

    メキシコ人の方が日本人より平均労働時間長いだけどね。

  • @user-kp1xz9vi3p

    @user-kp1xz9vi3p

    Жыл бұрын

    @@dannylee9274今は労働時間も自殺率もどんどん下がってますよねーアメリカのほうが自殺率上。あとは賃金が上がってくれれば完璧なんだが・・・

  • @user-oe8qk4fr2o

    @user-oe8qk4fr2o

    Жыл бұрын

    それは大手企業か公務員でないとちゃんとした休日はもらえません!

  • @IsBetelgeuseBurning

    @IsBetelgeuseBurning

    Жыл бұрын

    公務員も治安や社会インフラ系、都庁、霞ヶ関は…

  • @user-mf7qy8en6w

    @user-mf7qy8en6w

    Жыл бұрын

    @@dannylee9274 時間だけならね 仕事の量は?

  • @michellebrown1964
    @michellebrown1964 Жыл бұрын

    嫌なところ、じゃなくて、共感しにくいところって言い方が、相手の気持ちも気遣っててそれこそ本音を言いやすくしてるところが好感!!

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    Жыл бұрын

    間違いない

  • @user-hz9xd9iy2u
    @user-hz9xd9iy2u Жыл бұрын

    オーストラリアの海以外のタロサック新鮮

  • @user-ix9ou4ie7l

    @user-ix9ou4ie7l

    Жыл бұрын

    デビ

  • @user-ek5dj9cs1z

    @user-ek5dj9cs1z

    Жыл бұрын

    オーストラリアの海w せめてグレートバリアリーフって言お

  • @user-rt6xc6vl9e

    @user-rt6xc6vl9e

    Жыл бұрын

    @@user-ek5dj9cs1z 別によくね

  • @user-zk9vq6fx6s

    @user-zk9vq6fx6s

    Жыл бұрын

    @@user-ek5dj9cs1z え、いつもグレートバリアリーフでインタビューしてたん?

  • @user-zk9vq6fx6s

    @user-zk9vq6fx6s

    Жыл бұрын

    @@user-ek5dj9cs1z シドニーに住んでるから場所全然違くね

  • @sarakiku4262
    @sarakiku4262 Жыл бұрын

    日本が凄い‼︎みたいなTVにうんざりしてたから、興味持ってみました。 もっと沢山に人に日本のここが大変‼︎を聞いてほしい。

  • @user-yn5je8el2i

    @user-yn5je8el2i

    Жыл бұрын

    日本のテレビ局はほとんど反日なので必要以上に本意ではない日本凄い系をやって、日本人にうんざりさせて愛国心を削ぐのが目的です。

  • @ym-yd9kg

    @ym-yd9kg

    Жыл бұрын

    Eテレのcool Japanは、長寿番組ですが、日本在住の外国人視点が面白いですよ。

  • @akkoAus
    @akkoAus Жыл бұрын

    最初のお姉さんいっぱい話してるけど、まさに日本の良いところ悪いところを全部まとめて話してくれてる👏

  • @kriubist
    @kriubist Жыл бұрын

    タロサックさんの番組は、いろんなカテゴリーやトピックがあるけど、全て ”正直” ”真正面から” インタビューするからいいんだよね。偽善的なものややらせ的なものがなく、本当に知りたいことがわかる点がとても良いと思います。

  • @hero-sauna
    @hero-sauna Жыл бұрын

    日本語でも初めての人とこんなに楽しくトークするのって難しいのに、英語でそれができちゃうタロサックさんのコミュニケーション能力の高さがうらやましいと感じました!

  • @user-sj8lm8od8o

    @user-sj8lm8od8o

    Жыл бұрын

    私は初めての人の方が得意です😅 日本語ならタロサックさんくらいはヘッチャラです😚 だってほぼ二度と会いませんからね。 だから仕事とかは良いんですけど‥ 二度三度と会って親密になりかけて来るとキツいんですよね‥ 人と会って話すのは他人の噂話ばかりの人って多いですし。 そんなのどうでもいいって思いますしね。そう言うのを適当に流せないところがあるようです。 だからもうそれほど友達を増やしたくないっていうのもあります。 精神的な許容量が小さいので、親身に対応できる容量が限られているみたいなんですね🥲 人ってシンドイんですよね。正直。 その事を知ってる人とお互い楽しい時間を共にする、と言うのなら良いのですが。。。 その辺りも本音と建前って言われちゃうのかな? だから初対面は苦手だけど、慣れたら話せるって人は素敵だなぁと私は思います🥰

  • @user-lm9rx9be9m

    @user-lm9rx9be9m

    Жыл бұрын

  • @user-ho6vw3ox8b

    @user-ho6vw3ox8b

    Жыл бұрын

    @@user-sj8lm8od8o わかります!陰キャってそうですよねw

  • @kaoris_jdc
    @kaoris_jdc Жыл бұрын

    日本人の良いところと悪いところというのは多くのばあいが背中合わせで、その気質からくる結果のどちらかだけを変えるというのは難しい事だと思います。 ただ、欧米人のストレートさに慣れてしまうと(慣れる前からそうだった気もしますが)、日本人の建前は確かにスッキリしない時がありますね。 よく欧米人はなんでもかんでも本音で言う、と勘違いしている日本人もいますが、そういうことじゃないんですよね。言うべきことは言う、自分の意見が他人の意見と違ってもきちんと表現していいし、相手もそれを(ケンカとしてではなく)受け入れるという土壌がある、そして、気を遣うところではきちんと気を遣って、人を傷つけるようなことは「本音」でももちろん言わない。もちろん本人に言えないことを陰でグチグチ言ったりはしない。 そういう人間は日本人にも沢山いますが、もっともっと増えて欲しいなーと思います。ただ、最初に述べた通り、それで日本人の良いところを失って欲しくはないので難しいところなんですけどね。

  • @user-lp9ee1jx4m

    @user-lp9ee1jx4m

    Жыл бұрын

    なるほど…

  • @MazilessMan

    @MazilessMan

    Жыл бұрын

    議論が出来ないのが問題ですね

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p Жыл бұрын

    英語力と会話力がうらやましい。 60歳過ぎたけれど、英語話せたらいいなと思った。

  • @user-nu9zi6wo8d

    @user-nu9zi6wo8d

    Жыл бұрын

    60からでもできる思います。ぼくは若いですが、勉強しています

  • @HARDENMAMA
    @HARDENMAMA Жыл бұрын

    2人組の黒髪の女性、映画からそのまま出てきたような美しさやな 顔も髪も雰囲気も話し方も色気もなんか凄い

  • @ajd2447
    @ajd2447 Жыл бұрын

    タロサックの動画のおかげでマジでリスニング力上がってる。 字幕も正確だし最高すぎ!!!

  • @TT-tz2ut
    @TT-tz2ut Жыл бұрын

    インタビューがうますぎて見てて安心できる

  • @user-ig5wx6mz5r
    @user-ig5wx6mz5r Жыл бұрын

    まじで書類はそろそろ卒業しよう笑 オンラインでできるのにしないのは役所側も国民側もどっちも損してる!

  • @aienstein1
    @aienstein1 Жыл бұрын

    日本の悪いところって、日本人自身も「まさにまさに」って思ってるのに直せないところだよなー。

  • @IsBetelgeuseBurning

    @IsBetelgeuseBurning

    Жыл бұрын

    割と積極的に動いてないか。環境問題とか政治についても。結果の善し悪しはもちろんあるけれど、変化はそもそも多いかと。 日本で変化が多いのは総理大臣ばかりで、問題自体は解決に向けた動きは少ない。 憲法に限ってすら、改正なんか日本は戦後一度もしてない。実際、9条は問題が問題のまま今日に至るし。

  • @user-nz4jp4ig6f
    @user-nz4jp4ig6f Жыл бұрын

    自分はタロサックさんやAtsuさんと同年代で、お二人の活躍を見てすごく元気もらえてます。 英語の勉強のモチベーションにもなってるので本当にありがとうございます!!

  • @user-dp6qb8vy6b
    @user-dp6qb8vy6b Жыл бұрын

    英語ペラよりもコミュニケーション能力の高さに毎度驚く

  • @jypark5908

    @jypark5908

    Жыл бұрын

    それな ユーモアのセンスも日本と海外じゃだいぶ違うのに笑わせててすげえと思った

  • @user-nz7ds2po4q
    @user-nz7ds2po4q Жыл бұрын

    これこれ、こういうのをみたかった ただ日本を褒めちぎった胡散臭いチャンネルとかじゃなくて、本音がきけて本当に良かったです 蚊にさされながらのインタビューお疲れさまでした

  • @moriguritomo
    @moriguritomo Жыл бұрын

    タロサックさんの英語、聴き取りやすくて、聞いてるだけで、勉強になります😊

  • @user-rq8wu5yu9d
    @user-rq8wu5yu9d Жыл бұрын

    我々が日々気持ちのいいサービスを受けられるのは提供者側の努力があるからなんだなとバイトを始めて気づきました。

  • @user-py5rd2lw9c
    @user-py5rd2lw9c Жыл бұрын

    日本人の悪い所を言われて「そうだよな~」って妙に納得しちゃう日本人ってやっぱり自虐的な国民性だと思うんだよな 逆に海外の人は大して親しくもないのによくペラペラ本音言えるなって思う

  • @sampoyonho
    @sampoyonho Жыл бұрын

    タロサックさんの動画大分見てますがようやく断片的に単語が聞き取れるようになってきました。 インタビューも面白いしこれからも楽しくて学べる動画を待ってます!

  • @PAFE1031
    @PAFE1031 Жыл бұрын

    物価が高いって言うより、賃金が安いから相対的に高く感じるんだろうね。 日本の悪いっていうか、合わないなって部分も聞いてくれるのは凄く興味がそそられました。

  • @hidetravel5934

    @hidetravel5934

    Жыл бұрын

    メキシコはOECD加盟国最低ランクの平均賃金なので、彼らから見たら、先進国の物価はどこも高いし、日本はずっとデフレで平均賃金も横ばいだったので、かなり安いと思いますけどね。

  • @5.424
    @5.424 Жыл бұрын

    日本が難しいところをちゃんと聞いてるのが素晴しい

  • @kitanai_otaku3
    @kitanai_otaku3 Жыл бұрын

    めちゃくちゃおもしろい動画だな… 動画主さんのコミュ力と英語力…尊敬します…

  • @ikuou5333
    @ikuou5333 Жыл бұрын

    タロサックさんの英語の会話力と全身から醸し出すフレンドリーな人柄が素晴らしくて、外国人の皆さんが気さくに喋ってくれたんだと思いますよ✨ タロサックさんだからであって、他の人ではまた別の反応になるんじゃないかな

  • @ran-pm1tv
    @ran-pm1tv Жыл бұрын

    さすが。内容が面白すぎるし英語勉強にもなる😂

  • @miida21
    @miida21 Жыл бұрын

    他のチャンネルで似たような動画が多くありますが、このチャンネル(作品)はインタビュアーが気さくにテンポよく問いかけるので、相手の外国人も思っていることをありのままに答えている。そこが類似の動画より面白くて楽しいです。また、外国人の受け答えも同じような内容ですが、人によって微妙に違い、人それぞれで色々な人、人生があるのだなぁと感じました。 ちなみに、他の動画ではインタビュアーが事前に話を聞き、話したくない(NG)なところを打ち合わせし、簡単な台本を作って演出したうえで編集をしているようです。 面白いので日本にいる間は、是非、これをシリーズ化してもっと多くの外国人のインタビューを見せてください。

  • @user-vb6ti2qn5i
    @user-vb6ti2qn5i Жыл бұрын

    イギリス人の友達が「日本人は怒るのが下手。0か100しかない。」って言われて、ぐぅの音も出なかった事がある。

  • @lily-qd7ix

    @lily-qd7ix

    Жыл бұрын

    ちゃんと小出しにしてるのに、気付けてないだけでしょう。 ちょっと難しいかなぁ、、、 今回はちょっとねぇ、、、 できたらいいんだけど、、、 ↑日本に慣れていないと気づけないNoって、他にもたくさんあると思う

  • @user-vb6ti2qn5i

    @user-vb6ti2qn5i

    Жыл бұрын

    @@lily-qd7ix それは言えてるかもね。

  • @user-tt4mx8ro2jamamam

    @user-tt4mx8ro2jamamam

    Жыл бұрын

    それはあるかも、、、

  • @fmg-eu3us6asrica

    @fmg-eu3us6asrica

    Жыл бұрын

    アメリカ人も相当な建前論者でしょ。欧州にも建前好きな国はあると思うよ。 だからポリコレが行過ぎるんだと思うよ。

  • @user-we9mm9fb3l

    @user-we9mm9fb3l

    Жыл бұрын

    @@fmg-eu3us6asrica アメリカの建前は日本の建前と意味合いが全く違うと思います。 日本の建前は相手を傷つけないため、または相手に悪く思われないための建前。アメリカは戦略的な建前、自分の意志を貫くために相手に必要以上の真の情報を与えないための建前。

  • @user-cs6ls7hx9g
    @user-cs6ls7hx9g Жыл бұрын

    初めて聞いたが、このインタビュアの方のコミュニケーション能力がすごい!この動画を何回か聞こうと思う!

  • @TS-cm9vh
    @TS-cm9vh Жыл бұрын

    外国人は建前がなくて素直に褒めてくれている気がして嬉しい

  • @akatsuki8057
    @akatsuki8057 Жыл бұрын

    どんな日本人でも海外を知れるというのはいいことですね!いい時代になった!

  • @user-ud8il2nn9n
    @user-ud8il2nn9n Жыл бұрын

    タロサックさんのインタビュー中の感情表現も見習わないといけないと思いました(回答する人の一言一言に楽しそうに反応してインタビューしてる)

  • @lucytkmts
    @lucytkmts12 күн бұрын

    いつも感動するのです。インタビューされる方々がすごく楽しそう。絶対にタロサックさんの明るい存在感だと思います。

  • @nlock829
    @nlock829 Жыл бұрын

    日本人でさえ日本の建前とか回りくどいコミュニケーションに悪戦苦闘してるので、どうにか変えれる方法はないのか

  • @hidetravel5934

    @hidetravel5934

    Жыл бұрын

    留学も良いと思いますし、授業もディベートや議論形式にすれば、自己表現する癖がついてくるんじゃないでしょうか。より直接的な言語である英語等でやるとなお良いでしょうね。

  • @blueskyworld777
    @blueskyworld777 Жыл бұрын

    あれあれ?タロちゃん!日本に帰って来たの? おかえり~!😊いつも元気な動画ありがとう!

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare Жыл бұрын

    楽しいかった。貴方の感じがいいね。

  • @rinabrown1954
    @rinabrown1954 Жыл бұрын

    もっっっと見たいなぁ!!と思いました🙌🏻あっという間でした✨今回も興味深い動画ありがとうございます💕💕応援してます♡

  • @user-eg2qr2di7k
    @user-eg2qr2di7k Жыл бұрын

    タロサックさんは言葉のチョイスが上手だよね。 日本人は良い人だと思われたい 嫌われたく無いって意識が強いよね。 外国生きたーい✈️

  • @user-su8gm7yv3l
    @user-su8gm7yv3l Жыл бұрын

    タロサックさんは今は日本にいるんですね 日本でのインタビュー🇯🇵新鮮です❣️ 色々な人の話を聞くことが出来て良かったです。

  • @hisajioba8247
    @hisajioba8247 Жыл бұрын

    あー、やっぱり、まわりくどいかな、、、 私は、60のおじさんです。 でも、30~40年前の日本人は、けっこう、ストレートに発言していたんだけど、、 個人的には、バブルが終わったくらいから、みんな、まわりくどい発言になった気がします。 そろそろ、海外へ、旅しようと思ってます。 カルチャーショック🤯を受けてこようと思います。 タロさん、ビデオ、ありがとう😊 この、チャネンネル、応援してるよ!

  • @Usacky
    @Usacky Жыл бұрын

    トーク力半端ないっすね

  • @sy.4264
    @sy.4264 Жыл бұрын

    ロシアの女の人の喋れま〜すがカッコイイと同時に可愛いんよ。

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n Жыл бұрын

    みなさん感じ良いですね!面白いし、リスニング(インプット)の練習になります!!! 日本に帰ってきてる事にびっくりしました😀 早くかっこよく英語喋れるようになりたい〜lol

  • @user-sn2ic9zc1r
    @user-sn2ic9zc1r Жыл бұрын

    タロサックさんの動画を拝見させて頂くようになって半年が経ちました。 ディス イズ タロサック! だけしか聞き取れないリスニング能力なので、また一から動画を見直してきます。 いつもありがとうございます。

  • @user-ss5ng3gz4z
    @user-ss5ng3gz4z Жыл бұрын

    面白いー❗️続編を要望します‼️

  • @junkom1178
    @junkom1178 Жыл бұрын

    同じ質問が繰返し話されるので、英語を覚えそう。嬉しいです。

  • @mkym0000
    @mkym0000 Жыл бұрын

    日本スゴイ系とか投稿者が海外、日本を語る動画だと海外を知ったかぶってデマだったり差別的なコメする人達が多いけど、こんな風に平等に扱ってくれてるタロサックさんの動画の視聴者層はそういう人全然居なくて快適だし現地の人に直接インタビューする動画自体貴重だから有り難い!応援してますー!

  • @mika1192able
    @mika1192able Жыл бұрын

    日本のいい所と悪い所をよく把握されてて、ストレートに分かりやすくインタビューしているのが素晴らしいです。 海外経験ある人はみんな同じこと感じますよね。同調圧力、遠回しな言い方、陰湿さ。

  • @user-vq9ee8uy4j
    @user-vq9ee8uy4j Жыл бұрын

    配信ありがとうございます 日本で撮影って新鮮です

  • @user-ee6sr5yk3y
    @user-ee6sr5yk3y Жыл бұрын

    とても勉強になりました。

  • @Breath4peace
    @Breath4peace Жыл бұрын

    大阪等の関西でもインタビューしてみて欲しいです。関西人はもっと言いたい事を発したり他人との距離が近いですが、東京と違ってインタビューの答えが変わるのか興味あります。

  • @kussytessy

    @kussytessy

    Жыл бұрын

    例えば電車の中とかそんなに静かじゃないからね。 メキシコの人が東京の電車に乗ったときに感じたカルチャーショック、大阪人でもあるから!😂

  • @user-nq2oz3es1z

    @user-nq2oz3es1z

    Жыл бұрын

    関西人、つまり関西ネイティブの日本人にインタビューしてほしいのか、関西在住の外国人にインタビューしてほしいのかいまいち分かりにくいけど、仮に後者として、やはり関西在住の外国人は、周囲の関西人の影響を受けて変わるのでしょうか?(笑)

  • @derf-us9qm

    @derf-us9qm

    Жыл бұрын

    @@user-nq2oz3es1z おそらく後者で、例えば動画内の方は「日本人はなかなか本音を出さない」と仰ってましたが、関西圏にしか住んだことのない方なら物をハッキリいいがちな関西人を見て日本人のイメージを形成するため、この動画とは違った意見が出てくるのではないかということだと思います!

  • @junkom1178
    @junkom1178 Жыл бұрын

    他の国の人たちが日本をきれい、安全、優しいと考えていることがわかりました。そして、本音を言わず、回りくどいところに距離感を感じていることも知りました。

  • @hakubaJP
    @hakubaJP Жыл бұрын

    諸刃の剣って海外でも使う表現なんですね。double edge swordの響きがかっこよすぎる。

  • @user-dp2yb8co8u
    @user-dp2yb8co8u Жыл бұрын

    海外の方のリアルな気持ちが聞けて嬉しいです。 良い点はより良く、悪い点は改善していける国だと良いですね。

  • @anteriorcruciateligament1049
    @anteriorcruciateligament1049 Жыл бұрын

    いつもマジで勉強になる!タロサックってコンテンツとして成り立っている。すでに。素晴らしい動画

  • @user-jw5bj2oe2t
    @user-jw5bj2oe2t Жыл бұрын

    タロサックさん、オーストラリアでの直撃インタビューをいつも拝聴していましたよ。思うことは、日本人特有のシャイな面や建前等からっきしないタロサックさんの人柄に圧倒されました。それにしても、英語会話力は見事ですね!。僕もそこまで会話出来たら歴史伝統文化政治経済安全保障等々について話し合ってみたいなー。経済力を自前で整っているのを鑑みると立派ですね。

  • @c.h7598
    @c.h7598 Жыл бұрын

    為になり、刺激をうけましたー。毎回ありがとうございます。 これからも応援してます。そして勉強させて頂きます。📣📣💕

  • @ppppppon4f
    @ppppppon4f Жыл бұрын

    食べ物がおいしいとか治安がいいって言ってもらえるのはすごく嬉しいね! 日本食って独特な気がするけど(生魚だったりしょうゆベースだったり)外国人の口にも合うんだね😳

  • @user-su4nl5mu8z
    @user-su4nl5mu8z Жыл бұрын

    日本にいる間に、こういった国内の外国の方に聞く様々な内容のインタビュー動画撮って欲しいです✨もっと見たい❤️

  • @plumstar1778
    @plumstar1778 Жыл бұрын

    毎回すばらしいですね。また海外に行きたくなってきましたよ。

  • @kyath128
    @kyath128 Жыл бұрын

    面白かったーありがとうございます✨😊

  • @user-nu9zi6wo8d
    @user-nu9zi6wo8d Жыл бұрын

    侍がまだいると思ったとか面白い!外国人からみてのマイナスな点は日本人も多くの人が感じてると思うけど、根強く染み付いてますね!めっちゃクチャいい動画!!

  • @user-io4ep5lh5p
    @user-io4ep5lh5p Жыл бұрын

    久し振りに見させて頂きましたが、見ると引き込まれてしまいます😁 興味ある内容と会話のテンポでしょうか。 トイレの評価が高いのは知っていたけど、食べ物(どこに行っても美味しい)の評価がいいのは初めて知りました!

  • @kooo-qv2lv
    @kooo-qv2lv Жыл бұрын

    内容もいいけど、スピードがまたいいんだよなー! 他の動画は遅くて1.5倍速にするから

  • @user-su4nl5mu8z
    @user-su4nl5mu8z Жыл бұрын

    日本にいたんですね!!おかえりなさーい!

  • @pisa7129
    @pisa7129 Жыл бұрын

    確かにどこ行ってもご飯美味しいよね〜

  • @user-le4st6wo6l
    @user-le4st6wo6l Жыл бұрын

    良い悪いの両方聞くのは素晴らしいです。 きちんと反対意見もあって良かったです。 どんどんもっと聞いてほしいですね👍

  • @kentaakitake7906
    @kentaakitake7906 Жыл бұрын

    神回ですね!

  • @suke__chan
    @suke__chan Жыл бұрын

    この企画またやってほしい!おもしろい

  • @babs5706
    @babs5706 Жыл бұрын

    最近、外国人が戻ってきたなーと感じている大阪在住人です タロさんの動画、めっちゃ勉強になります! これからも「ご近所国際交流」がんばりまーす🫡

  • @popotv5828
    @popotv5828 Жыл бұрын

    日本でのタロサックさんインタビュアー初めて拝見しました。 この文化の違い好きですね 良きも悪きも学びたいです

  • @tk_1130
    @tk_1130 Жыл бұрын

    一人目の女性の意見に大体は賛成かな プライベートでは、あらゆる物がオンライン化・アプリ化・自動化してるのに、仕事ってなると紙になるのは何でなんだろうって思います。実体が無い物は毛嫌いする日本人の性格? 論より証拠って言葉が深く根付いてるんですかね。 直接言ってこないのも謎 間にワンクッション・ツークッション入れると、そのクッションの所で本当に言いたい事が変わってしまう可能性だってある。日本人特有の気遣いが良い所でもあり悪い所でもある。 トイレが綺麗なのは、水回りを綺麗にしたら金運が良くなるって信じてるからだと思います。 海外に比べて、やはり治安は良いし飯は間違いないんだなと再認識しました。 ロシア出身の金髪お姉さんが言ってる、見た目で視線が痛いってのも、コロナでのマスクと同じ感じで、周りと一緒じゃきゃ変人扱い。 海外の方からの日本に対する評価が、まさに日本の改善すべき所ばっかりなんだと思います。

  • @ors7995
    @ors7995 Жыл бұрын

    内容も面白いけど英語の勉強にもなりますね!聞きやすいし使える英語だし、リピして見たいと思います!

  • @tokinokira6232
    @tokinokira6232 Жыл бұрын

    イギリスでは公的書類は日本語表記してくれてるんだね~(いやみじゃ!)

  • @hidetravel5934

    @hidetravel5934

    Жыл бұрын

    日本語って平仮名とカタカナに漢字もあるし、敬語も複数あるので、客観的に見てハードルが高い言語だとは思います。

  • @marichannerl1

    @marichannerl1

    Жыл бұрын

    欧州の官庁のサイトも書式も人口順で数カ国語で利用できます。日本人が増えたら、日本語も入ると思う。

  • @kaztakashi
    @kaztakashi Жыл бұрын

    ゴミ箱が町中にないことに関して、どの外国人も言いますが、きれいなことと、ゴミ箱がないことは全く関係がなく、ゴミ箱がないのはテロ対策ですね。悲しいですが・・・。ちなみに、昨今働く時間に関してはアメリカに抜かれました、実はアメリカ人のほうが働いてます笑 メキシコにも何回か行きました、正直アメリカにいるメキシコ人は好きではなかったんですが、メキシコに行くとまた印象が変わって面白いです。 僕は旅行をするならメキシコのほうが面白いと感じました、あくまで個人的な意見ですけど・・・ただ英語はほぼ通じないと思ったほうがいいですね・・・国境越えたらタロサックさんと僕は会話レベルで同じになるとおもいます笑

  • @ysmruz6689
    @ysmruz6689 Жыл бұрын

    いい仕事してる!タロサック

  • @TJ-dh9jj
    @TJ-dh9jj Жыл бұрын

    やっぱりこういう外国人インタビューでよく、日本人は本心が掴みにくい、遠回しな言い方でめんどくさく感じるっていうの聞くからほんとにお国柄って言うのは存在するんだろうなってしみじみ感じる

  • @GMARCHsince
    @GMARCHsince Жыл бұрын

    1:59のliterallyはこの会話の中ではどのような意味で使われていると解釈すれば良いのでしょうか? 辞書で調べると「文字通り」「本当に」等出てきますが、どの意味で使われているのか分からなかったもので。。

  • @miyaji5942
    @miyaji5942 Жыл бұрын

    ロシア人のお姉さん、マジでロシア人っぽいな。ロシア人の友達と雰囲気が似てる笑 それに加えて日本人っぽさも兼ね備えてる笑

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n Жыл бұрын

    海外の人ほど日本の当たり前をよく見てくれてるんだなと

  • @user-wd9iv2zt6n

    @user-wd9iv2zt6n

    Жыл бұрын

    大阪も多くなってきてます特に今月何回見かけたか…嬉しいけど話せません(´;ω;`)

  • @toffy6508
    @toffy6508 Жыл бұрын

    面白かったです。日本の良い所を言った動画やTVは見ますが、日本の悪い所を知れる動画はあまりないので、良かったです。 確かに日本文化は独特ですし、建前は外国人は分からないですよね。建物は人を傷つけない様にする為に使いますが、海外の方からしたら、不審に感じたりするのでしょうね。 どこの国でも良い所と悪い所がありますが、日本は総合的に良い国なのかなって思います。海外旅行行くと特に感じます。 またこの様な企画をお願いします!

  • @vnl9262
    @vnl9262 Жыл бұрын

    日本のとこをいいところ、悪いところと紹介しているけどこれを全部引っくるめて支えてきたのは日本の先人たちだと感じています。僕はこの先人たちに感謝と思いを繋げてこれからの日本を生きていくというアイデンティティがあります。このコメントで見受けられるのはなんか国を一つの物として考えている風潮があるような気がします。考えは人それぞれ勝手ですが、日本のことを色々と語る前に日本の精神は心に入れたら嬉しいです。(最近、海外動画多いのでコメントに対して感じた気持ち)

  • @yutao418
    @yutao418 Жыл бұрын

    いつも楽しく見てます😊

  • @musiktaso8603
    @musiktaso8603 Жыл бұрын

    最高です!またこのシリーズお願いします❣️ 日本人でも建前や、遠回りな物言いが、🤔な日本なので、予想通りと言えば予想通りですが、、、、 英語と日本語の字幕付き、洋服で色を変えて下さったり、、、、、(👍) 過去動画もこれからも心から楽しみに視聴させていただきます❣️😊

  • @reiwababa9930
    @reiwababa9930 Жыл бұрын

    Thank you ,please continue part 2 with different nationalities.

  • @user-np3re4ge1x
    @user-np3re4ge1x Жыл бұрын

    これだけ他国の人と会話が出来る英語って言語は本当に凄いと思う。 だけど英語が喋れても日本人は本心を言わないからうわべだけの会話しかうまれない不思議。 出演してくれた方が言っていた日本人はストレートに物を言わない。 これが全て。

  • @user-mx2wm2ri4d
    @user-mx2wm2ri4d Жыл бұрын

    面白いインタビューでした。

  • @favour0322
    @favour0322 Жыл бұрын

    日本人以外は阿吽の呼吸が分からないから仕方ない。自分で自分の間違いに気付いていくのではなく、ぶつかり合って争いをうんで解決するのが海外ならではの脳筋スタイルっぽいきがする。

  • @utatanehana
    @utatanehana Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-lx7nt8zb3j
    @user-lx7nt8zb3j Жыл бұрын

    最近タロサックさんを発見&登録させていただきました😸楽しく最高👍👍昔ワーホリでシドニーに住んでいたのでボンダイとか懐かしいです🤗💕これからも楽しみにしています🐨💖

  • @user-du3rn3xh7y
    @user-du3rn3xh7y Жыл бұрын

    タロさん日本に来てるのね! 楽しんで♪

  • @user-hi9px6rx5f
    @user-hi9px6rx5f Жыл бұрын

    タロサックさんの動画が大好きです😊日本バージョンが新鮮でした😃湿度は大丈夫ですか~??

  • @user-zo3mx2yj1t
    @user-zo3mx2yj1t Жыл бұрын

    たまたまおすすめに出てきて初めて見ました!面白かったです〜 めっちゃ日本語喋るの早くて日本人なのにちょっと待って!ってなってしまった笑

  • @user-jt3kp4sr5f
    @user-jt3kp4sr5f Жыл бұрын

    初めて拝見しました〜!とてもいい声w分かりやすい英語w 字幕も両方入れて下さってるので、英会話の勉強になると思ってチャンネル登録しました〜😊

  • @user-dx1ld4gv5h
    @user-dx1ld4gv5h Жыл бұрын

    13:43 こんな綺麗な人おったらジロジロ見ちゃうwww

  • @user-yf7re8bw1k
    @user-yf7re8bw1k Жыл бұрын

    聞くだけで英語を話せそうな気分になった😀

Келесі