【徹底解説】子どもの矯正治療は小学生から始めるべきか?

【関連サービス】
こどもの歯の気になることを
ママ歯科医師ゆかにすぐ聞ける!
オンライン個別相談サービス「With」
▼詳しいサービス内容、お申し込みはこちら
www.lovetooth.jp/s-projects-s...
【動画の内容】
今回の内容は

子どもの矯正治療は小学生からすべきか?

についてです。
近年、矯正の治療法は
大きく変化してきました。
受けられる矯正治療の選択肢が増えた分、
歯医者さんによって
受けられる治療の種類もさまざまです。
「どんな矯正装置で治療するのか?」
「いつから始めるのか?」
を決めるのは親御さんにとって
とても難しい問題ですよね。
今回は
子どもの矯正治療の
知っておきたい超重要ポイントを
お話しさせてもらいました。
この動画を見ていただくと
子どもの矯正に関する基礎知識を
しっかり理解することができます。
今後歯医者さんへ
矯正の相談にいった時に
先生のお話がより理解しやすくなり、
あなたのお子さんに合った
矯正プランを決めやすくなります。
この動画が
親子で一緒に
後悔のない矯正治療法を決めるための
一助になればとても嬉しいです。
ぜひ今回の動画を
参考になさってみてください^^
〈目次〉
00:02 今回のテーマ
01:01 目次
01:29  子どもの矯正治療は2種類ある
06:04 矯正治療の流れ
06:52 1期治療と2期治療の特徴
11:58 矯正は小学生からすべきか? 
16:32 後悔しない矯正治療決定の3つのポイント
20:53  最後に
【チャンネル紹介】
このチャンネルでは、お母さんお父さんへ
お子さんの歯を健康に育てていくためのお役立ち情報を
わかりやすくお伝えしています。
お子さんの歯に関する疑問やお悩みなどあれば
コメント欄でお気軽にご相談ください。
コメント欄にて
内容によっては動画にてご回答させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【子どもの歯育てサポーター ゆかのプロフィール】
楠原佑佳(くすはらゆか)
●歯科医師(大阪大学歯学部卒)
●幼児心理アドバイザー
●予防歯科団体Lovetooth 代表
1985年生まれ、大阪出身。
大学卒業後、歯科医師としてむし歯治療を行なってきた。娘の出産をキッカケに、「子どものむし歯を治す仕事」ではなく「子どもがむし歯にならないための仕事」をしたいと強く思い、2019年より子どものむし歯予防事業をスタート。忙しいお母さんお父さんたちへ、簡単ですぐにできる子どものむし歯予防法をお伝えするため活動中!
公式サイト(子どもの歯の相談室)
www.lovetooth.jp
アメーバブログ
profile.ameba.jp/ameba/loveto...
Instagram
/ lovetooth_yuka
Twitter
twilog.org/lovetooth_yuka
公式LINE
line.me/R/ti/p/@144nenfd
#歯医者#歯科#子供#矯正#矯正治療#歯並び#ガタガタ#くすはらゆか#小学生#1期治療#2期治療#マウスピース

Пікірлер: 12

  • @cherish.every1112
    @cherish.every1112 Жыл бұрын

    ゆか先生、小学2年生の子どもの矯正を勧められ、相談してきました。 子ども自身にも理解してもらえたらと思い、こちらの動画にたどりつきました。わかりやすい説明で、矯正歯科での説明の復習にぴったりでした😊 不正咬合でヘッドギア装着を勧められましたが、ヘッドギアの動画があまりありませんでしたので、ご紹介いただけたら嬉しいです😃

  • @lovetooth_yuka

    @lovetooth_yuka

    Жыл бұрын

    動画のご視聴とコメントありがとうございます! 動画がわかりやすいと感じていただけて 嬉しいです^^ リクエストありがとうございます! 2年生のお子さんの矯正治療で ヘッドギア装着検討中なんですね。 ヘッドギアは 一般的な矯正器具とは 見た目がまったく違いますし、 実際治療で使用している様子を イメージしにくい装置ですよね…。 次の動画は ヘッドギアの内容で制作してみますね! ヘッドギアに関して 具体的に知りたいことを教えていただけますと より的確にお答えできるかと思いますので コメントに書いていただけますと幸いです^^

  • @pn2901
    @pn2901 Жыл бұрын

    いつも分かりやすい説明&保護者目線のアドバイスをありがとうございます!1歳の娘がいるので大変助かります🙇‍♀️ うつ伏せ寝は歯並びに良くないと聞いたのですが本当でしょうか?その場合何か対策はありますか?娘がうつ伏せでばかり寝るので心配になり…😢お手隙の際ご回答頂けたら嬉しいです!

  • @lovetooth_yuka

    @lovetooth_yuka

    Жыл бұрын

    動画のご視聴、 そして嬉しいコメントをありがとうございます^^ 1歳の娘さんの子育て 毎日本当におつかれさまです! ご質問についてですが、 「うつ伏せ寝は歯並びに良くない」 というのは事実です。 なぜなら 寝てる間、上アゴや下アゴが どこかにずっと当たり続けることで アゴを長時間押す力がかかってしまうからです。 アゴに長時間力がかかり続けると アゴの骨が成長しにくくなったり 噛み合わせの位置がズレる要因となって 結果歯並びに影響することがあります。 ですが 1歳ごろのうつぶせ寝に対して 私たち歯科医師が対策を促すことは ほとんどありません。 理由は ①「一時的」であることが多い ②「寝つきがいい」メリットがある 1歳代の子どもは まだまだ寝るのが上手ではなく 安心できる体勢(うつぶせ寝)をしやすい 時期なのではと思います。 (うちの娘も一時期、うつぶせ寝期間がありました) 1歳代の一時的なうつぶせ寝によって 将来の歯並びに大きな影響を与える ということはありませんし 今の時期は 心配なさらなくて大丈夫ですよ。 もし気になるようであれば 寝てる間に「あおむけ」に戻してあげるのも 一つの方法ですが それで寝つきが悪くなるようであれば うつぶせ寝のままで経過を見ても 問題ない時期です。 乳歯がすべて生えそろい、 コミュニケーションが取れるようになる 3〜4歳の時期に うつぶせ寝の頻度があまりにも高い場合は 「寝方の改善」について 考えてもいい時期かと思います。 うつぶせ寝への対策については 専門外で知識を持ち合わせておらず お力になれず申し訳ありません。 お住まいの地域の役所にある 【子育て包括支援センター】 という場所に問い合わせると 専門の知識を持った方が 対応してくださるかもしれません。 お話が長くなりましたが 今の娘さんのうつぶせ寝による 歯並びへの影響は心配なさらず お子さんの睡眠の質を 優先される方がいいと私は考えます。 少しでもお役に立てていれば幸いです^^

  • @pn2901

    @pn2901

    Жыл бұрын

    @@lovetooth_yuka ご回答下さりありがとうございます😭✨ 確かに仰向けに戻すと嫌がるので、今は睡眠の質を優先して経過を見たいと思います。 これからも動画楽しみにしています😊

  • @user-eg7ro1dz8i
    @user-eg7ro1dz8i Жыл бұрын

    仕上げ磨きの動画から来ました! 子どもの歯の事はずっと悩んでいたので、このような素晴らしいチャンネルに巡り合い大変ありがたいです いま子どもが2歳なのですが、いままで固さ“ふつう”の歯ブラシを使用してずっと泣きながら歯磨きしていたのですが、固さ“やわらかめ”に変えたことろ驚くほど静かになりました! 「固過ぎて痛かったのかな・・・」と思ったのですが、“ふつう”や“やわらかめ”など、子供の歯にはどうやって選べばいいのでしょうか・・・?歯医者さんで歯茎など診てもらうしかないのでしょうか? もし歯ブラシ選びの動画が既出でしたらすみません😅

  • @lovetooth_yuka

    @lovetooth_yuka

    Жыл бұрын

    ちゃんこさん、 動画のご視聴と嬉しいコメントをありがとうございます。 活動の励みになります!!^^ お子さんの毎日の仕上げみがき、 本当にほんとうにお疲れ様です。 歯ブラシをやわらかめに変えて 静かに仕上げみがきできるように なったんですね!よかったですね^^ 私も娘が1歳の時 歯ブラシをやわらかめのものに変えると 仕上げみがきを嫌がらなくなった経験があります。 子どもの歯茎は 私たち大人よりも薄いため 歯ブラシの毛の刺激によって 痛みを感じやすいのかもしれません。 歯ブラシ選びは 種類が多すぎてとても難しいですよね。 (動画はまだありませんので、今後作成しますね!) 今のお子さんの年齢ですと 歯ブラシの硬さは 歯茎に優しい「やわらかめ」のもので 問題ないです^^ 6歳ごろまでのお子さんは、 小学生と比べると甘いものを食べる頻度も少なく 歯に汚れがこびりつくことも少ないからです。 「やわらかめ」のものでも 十分歯垢を落とすことができます。 歯ブラシ選びのポイントは 【むし歯になりやすい場所を磨ける設計になっているか】 だと思います。 お子さんが2歳ですと そろそろ奥歯が生えそろう時期。 6歳までの時期に 1番むし歯になりやすいのは「奥歯」ですので 奥歯にあたりやすい形状の歯ブラシだと むし歯予防に効果的です。 過去の動画でカンタンにお話させてもらった箇所がありますので もしご興味あれば見てみてください ↓↓ kzread.info/dash/bejne/a5yEt5Khac-uaNo.html (動画の4:25あたりからです) さらに 歯医者さんの定期健診の時に ご使用中の歯ブラシを持って行って 衛生士さんにチェックしてもらっておくと 「この歯ブラシでいいの?」 という毎日の不安も解消され ご安心できるかと思います。 ぜひ参考になさってみてください^^ お役に立てていれば幸いです。

  • @user-eg7ro1dz8i

    @user-eg7ro1dz8i

    Жыл бұрын

    @@lovetooth_yuka 返信大変ありがとうございます! 歯ブラシは1.5歳を過ぎてからは“1.5〜5才用”を使用していてしばらくそれでいいのかな?と思うのですが、“0〜3才用”などあり常にどれがいいの⁉️😵状態です😅 これから他の動画も沢山観させていただきます!ありがとうございます!

  • @lovetooth_yuka

    @lovetooth_yuka

    Жыл бұрын

    なるほど! たしかに歯ブラシに記載されている年齢は なにを目安に書かれているのか よくわからないですもんね。 今後 歯ブラシの選び方の動画を作成する際の 参考にさせていただきます! 一緒にお子さんの歯育て 頑張っていきましょう!応援しております^^

  • @user-gi5gj2cl4o
    @user-gi5gj2cl4o3 ай бұрын

    ゆか先生、9歳の子供ですが歯並びが悪いのでマイオブレース矯正を考えています。その為、矯正歯科を受診した際バキュームをされるのが耐えられず断念し帰路。マイオブレースを1ヶ月お試しに貰ったのですか1分もマイオブレースを口に入れておく事が出来ず断念。マイオブレースを口に入れると、吐き気が生じ入れられないとの事です。早めにマイオブレース矯正を捺せたかったのですが、口に入れておく事が難しのであれば諦めるしか方法はないのでしょうか? ゆか先生、お忙しい中申し訳ありませんが御返答頂けたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します⭐

  • @lovetooth_yuka

    @lovetooth_yuka

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます^^ 9歳のお子さんが マイオブレースの使用が難しいのですね。 マイオブレースは 口の中全体に入り込む 大きな矯正装置なので 使用時の違和感が強くて 当然ですし お子さん よくがんばって 使ってみられましたね。 今の時期の矯正を 考えられるのであれば マイオブレース以外の装置を 検討する方がよさそうですね。 実は 9歳の時期に使える矯正装置は 他にも種類があり マイオブレースより小さい 「拡大床」という装置もあります。 ただ 歯医者さんによっては 扱ってないところもあります。 ですので こどもの矯正をしてる 他の歯医者さんにも行ってみて お子さんの歯並び相談を お受けになるといいかもしれません。 マイオブレース以外の お子さんが使用できそうな装置を 提案してもらえる可能性があるからです。 そうすれば 今の時期にお子さんが 矯正治療を受けられる道が 見つかるかもしれませんし お母さんもお子さんも より安心できるかと思います。 お役に立てていれば幸いです🍀

  • @user-gi5gj2cl4o

    @user-gi5gj2cl4o

    3 ай бұрын

    ゆか先生、的確なアドバイスをして頂きありがとうございました。参考になり、拡大床を聞いたことがなかったので探してみたいと思います。 マイオブレース矯正なら続けられると思っていたのに…入れておくことさえ子供が出来ないと、そんなに顎や口が小さいのかなと思ってしまいます。 ゆか先生本当にありがとうございました😊

Келесі