【徹底解説】ドラクエ7とは何だったのか【超深掘り】

Ойындар

今回はドラクエ7についての深掘り解説をお届けしました。
ドラクエ7は大好きな作品なので、つい長くなっちゃいましたね。
「無人島にゲームを持っていくなら?」という質問がありますが、
私はPS版ドラクエ7を選びたいと思います!
◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
1:00 ドラクエ7のストーリー
10:52 ドラクエ7のゲームボリューム・快適性
14:21 ドラクエ7のゲームバランス
20:27 ドラクエ7のキャラクター
25:56 ドラクエ7はスルメゲー?
35:57 まとめ
■関連動画
• 【歴代ドラクエ】ドロドロすぎる昼ドラ5大シー...
◼︎ KZreadチャンネル登録
bit.ly/3xpF4YE
◼︎ Twitterフォロー
/ dqinstitute
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ7 #ドラゴンクエスト#ドラクエ #ドラクエ研究所 #dragonquest #DragonQuest #DQ #dragonwarriors #ゆっくり解説

Пікірлер: 341

  • @user-vz5xt2fm5m
    @user-vz5xt2fm5m3 ай бұрын

    初めてまともにプレイしたナンバリングドラクエがⅦなので、このゲームは思い入れが強い カメラを移動させられる点や戦闘アニメがそれまでより動く点、鬱展開や暗い人間ドラマを加えて濃厚に仕上げられたストーリーなど、ドラクエ初心者には向かないが名作には違いない作品だった

  • @user-ut4lj9qd9j
    @user-ut4lj9qd9j3 ай бұрын

    自分は好きだった側だけど、同時に批評が分かれるのも納得できるゲームでもある。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    主マキ→主マキガ→主マガ→主マガメ →主ガメア→主マガア→ダークパレス編 と パーティメンバーが決まっている点 (パーティメンバーを 自由に選択出来ない点) が批評が分かれる点ですね。

  • @hakusai-inpostar

    @hakusai-inpostar

    2 ай бұрын

    自分もそっち側だからわかる。 ただ、同じとこでしか批判しない奴は(あっ…絶対こいつちゃんとやってストーリー理解しないで叩いてるわ)ってなるわ。そういう人ってシャークアイとかなぜ主人公が庶民なのかについて絶対理解してないと思う。

  • @user-hz3ku9vm8s
    @user-hz3ku9vm8s3 ай бұрын

    ・発売当時小学生だったので時間が有り余ってた ・とうぞくのはなで残り0になるまで次には進まない (物理的に取れないのは除く) ・初プレイのドラクエシリーズ ・マリベルかわいい ドラクエ7にハマるのが必然の人間でした。いい思い出をありがとうございます。

  • @crime-ft4ws

    @crime-ft4ws

    3 ай бұрын

    逆に当時就職で忙しくて評判悪かった7はナンバリングで唯一未プレイだわ ドラクエもついに終焉を迎えるし一回くらいはプレイしとくか…

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    マリベルのツンデレはいいですね

  • @user-yv1bq7sb6l

    @user-yv1bq7sb6l

    6 күн бұрын

    @@crime-ft4ws 同じです。発売当時忙しかった人には不評寄りでしょうねwそれまでは忙しくてもプレイしやすいシリーズだったので

  • @shunn864
    @shunn8643 ай бұрын

    ストーリーが暗いだけじゃなくて、終わった後イライラするものが多かったのがキツかった。ふらっとやって来た旅人である主人公達に簡単に重大なことをお願いして、解決してもらってもろくなお礼も無くそれどころか逆に悪者にされたりしてストレス凄かった

  • @s.t.160
    @s.t.1603 ай бұрын

    歴代ドラクエ史上、11の大樹崩壊後と並んで、よくここから主人公たちがまくり返したよなぁ、というストーリーでしたよね

  • @user-xg3vw4bi9w
    @user-xg3vw4bi9w3 ай бұрын

    名作かどうかは分からないが、 力作であることは間違いない✨😔

  • @yousay1250
    @yousay12503 ай бұрын

    ドラクエ12も7みたいに賛否両論分かれる尖ったゲームにしてほしい。 前作の11が王道中の王道だったから。

  • @crime-ft4ws

    @crime-ft4ws

    3 ай бұрын

    最後のドラクエは王道か問題作か… 有終の美は綺麗に飾ってほしいが…

  • @user-jr3tr8zb6q
    @user-jr3tr8zb6q3 ай бұрын

    同じ時期くらい同社のヴァルキリープロファイルの登場人物が放つセリフ「つまらないと感じるのは兄さんが満たされているからだよ」は世相を反映していたなぁと今思う

  • @DQ10X
    @DQ10X3 ай бұрын

    個人的には近年のFFのような超リアルなグラフィックよりも、DQみたいに『如何にもゲームだな』って感じのグラフィックの方が好きですね。 真にDQ7を好きだからこそ、ただベタ褒めするのみならずきちんと批判意見も出せるのだと思います。

  • @user-ww8ij8tr1u

    @user-ww8ij8tr1u

    2 ай бұрын

    当時のインタビューかなんかで「グラフィックの綺麗さはゲームの面白さとは関係ない」的なコメントをしてた気がします 国内でのプレイステーションの売り上げナンバーワンなのもあるしまさにそうですよね

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    DQ7のキーファ離脱は 意見が分かれる点ですね。 あとダーマ編クリア後に フォズが仲間になれば 冒険が楽しくなりそうですが

  • @user-jg8km4fr8h
    @user-jg8km4fr8h3 ай бұрын

    クソゲーとは思わんけどかなり尖ったゲームだとは思うわ。

  • @user-gx4pg7ep7x
    @user-gx4pg7ep7x3 ай бұрын

    こう聞いてると初DQが7でラッキーだったなって思う。いい意味でDQの「らしさ」を知らなかった……思い出補正はあると思うけど7結構好き。現代の安心感も好きだったし、ダーマ神殿の転職システムもめちゃくちゃ好き。 リメイク版で遺跡の謎解きがごっそり端折られてたのは……最序盤にしてゲーム内最大の激萎えポイントだった😂

  • @user-ww8ij8tr1u

    @user-ww8ij8tr1u

    2 ай бұрын

    ダーマ神殿を初めて知ったのがドラクエ7で、7ではほぼ専用曲が設けられてたので3、6、10でのダーマ神殿はお城の音楽で物足りない気持ちになりました😅

  • @user-ww8ij8tr1u

    @user-ww8ij8tr1u

    2 ай бұрын

    リメイク版の謎解き削除、職歴技廃止によりドラクエ9、10みたいに「使いたい能力は該当する職に就かないといけない」という没個性化、世界観に合わない「石板レーダー」には納得いってないです 特に謎解きが簡略化されたらただ長いだけになりかねないし最初の神殿に伏線がいくつかあったりしてそれに気づいたりした時の嬉しさが感じられなくなるのがなんとも味気なくなって3DS版はフォーリッシュ辺りで諦めました。。。

  • @user-tn1ud3bv8q
    @user-tn1ud3bv8qАй бұрын

    最終的には投げた唯一のDQとなりましたが、原因としては、1.石板探しが苦行 2.ガボ以降のキャラの個性が薄く魅力的に見えないためマリベル合流までが苦行(ここで投げた)3.シナリオが暗くてえぐい この辺が面白くなかったから でしょうか

  • @orly725134
    @orly7251343 ай бұрын

    当時短大生でした。どなたかの個人HPに攻略BBSがあって、そこで攻略情報をみんなで共有して掲示板住民みんなでクリアした思い出。 私はその思い出込みで好きですよ。DQ7。 小学生だったら投げてたと思います。

  • @user-pv4sf6yq3f
    @user-pv4sf6yq3f2 ай бұрын

    初代からやってるけど7が一番好き 最初のダンジョンの謎解きも好き 最初モンスターがいない仕様も世界観を表現していていいと思う 他作のように「映像」重視でなく「ゲーム」にこだわってるところが大好き

  • @rei-games
    @rei-games3 ай бұрын

    PS版ドラクエⅦは、何十回と繰り返し楽しくプレイできた唯一のナンバリング作品で、個人的には歴代最高傑作だと思ってます。 ただ、刺さる人にはトコトン刺さる、刺さらない人には駄作と言われても仕方ない物凄く尖った作品だと思います。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    私もドラクエ7PS1版は好きです。 ドラクエ5PS2版の次に好きです。

  • @YukiAlter
    @YukiAlter3 ай бұрын

    みんなキーファが自分の人生を選ぶ点でキャッチコピーを想像するけど、街の人たちだって、情勢や影響で「誰かになっている」状態だと思うんですよ。 なんで過去の世界と現代の世界で同じ町を探索するような石板システムがあるのか、「状況によって同じ町でも別のモノになる」を見せたかったからではないかと。 あと、一応最初の村の話から、裏側で誰かが糸を引いている、という想像ができる要素があって、考察や探求が好きな人にとっては中弛みせずに楽しめた気がします。

  • @user-ys3is7rl7o
    @user-ys3is7rl7o2 ай бұрын

    7は確かに好き嫌い分かれるのはわかれる作品だと思う。 ストーリーやら謎解きやら石版探しやらバグが酷かったやらで。 炎の魔人だったかな、あのボスの前でしょっちゅうフリーズしてたなぁ。 小学生の頃にプレイしたけど、個人的にはあの鬱鬱としたストーリーが好きだった。鬱鬱とはしてるけど、小さい頃にプレイしたからか色々考えされられた。

  • @ganmotarou
    @ganmotarou3 ай бұрын

    鬱になりそうな暗いストーリーの中で 仲間会話システムでマリベルがいいたい事や思ってる事をびしっと言ってくれるのが 何だか色々と救いになってた気がします。 ところどころしんどい部分はあったけど、全体として観ればドラクエ7は 自分の中では上位に来るシリーズです。 ・・・デスマシーンのフリーズは2回連続でなってしまって本当にしんどかったw

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    レブレサックの物語は 暗い物語です。 人間の残酷さを伝えてくれます。

  • @muraji0
    @muraji03 ай бұрын

    当時小学生でやったけど夢中になって遊んだなぁ 動画でも言われている通りストーリーの出来自体は良かったし、一区切り付いたと思ったら次の話がどんどん出て来て遊んでも遊んでも終わらないのが子供心に逆に嬉しかった記憶 当時通ってた習い事先の同級生と神様の倒し方だとか情報交換も盛んにやったし、途中挫折した両親を尻目に最後までやりきった達成感は凄かった 7をやった影響なのか元々なのかは解らないけどお陰で今でも探索ゲーは大好き

  • @dng.9573
    @dng.95733 ай бұрын

    ドラクエ7は最後の石板(ど真ん中のヤーツ)が手に入らなかった印象と、心を持ったロボでワタクシひたすら号泣してた記憶が強いですね (やっぱり堀井雄二先生は「かなしいのもがたり」を作らせたら右に出る者はいないイメージ)

  • @user-ru1bh4rr8g
    @user-ru1bh4rr8g3 ай бұрын

    創作物の雰囲気は、良くも悪くもその時代の社会情勢の影響を受けるというのは凄く納得した

  • @diamondsnake5126
    @diamondsnake51263 ай бұрын

    去年PS版ドラクエ7を2周プレイしてたんですけどそれくらいドラクエ7愛してて好きです!ディスク2枚組でやりごたえのあって職業システム人間職とモンスター職が盛りだくさんあって最高の神ゲーです!

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    ドラクエ7は物語がいいですね。 人間職とモンスター職が ドラクエ6よりたくさんあって やり込みが出来ますね。 ドラクエ6には職業に盗賊がありますが ドラクエ7だと職業に 盗賊と船乗りと海賊があります。

  • @user-pp2uy7gp3k
    @user-pp2uy7gp3k3 ай бұрын

    ドラクエ7ってストーリーが凄すぎる どういう人生歩んだら石版で過去の世界救って島復活させよ!なんて思いつくんや… ほんまストーリー神すぎる一番好き

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    石板で過去に戻り 大陸(島)を復活させて 楽園(エデン)を創造する戦士たちが 主人公たちですね。 ドラクエ7の物語はいい物語です。

  • @user-rj4lx8zb9k
    @user-rj4lx8zb9kАй бұрын

    7大好き!ダントツで1番好き!特にPS版が。 何周しても楽しかったです。クリアする事よりも冒険する事を目的にして遊んでたので、やってもやっても終わらない感がすごく好きでした。

  • @user-lm7ck1om4j
    @user-lm7ck1om4j3 ай бұрын

    当時20歳を超えていましたが、かなりゲームに入り込んでいました。 大人が楽しむのにも良いゲームだと感じます。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    私は大人になってもまだ ドラクエ7を楽しんでいます

  • @marutou3693
    @marutou36933 ай бұрын

    2000年代生まれの自分が7に触れたのは小学校高学年の頃でした。 初ドラクエが9で、全く戦闘できない、そもそも謎解きがわからん、で1ヶ月エスタード島をぐるぐるしていたのが懐かしいです。(おかげでエスタード島のマップは完璧に頭に入っている) キーファの離脱は、個人的にはそこまで不快でない印象でした。ずっと王子としての鬱屈に苛まれていたキーファが、初めて本気で自分の道を見つけた事に喜んでいたことに、自分のことのように嬉しかった記憶がありました。(ダーマ編は無茶苦茶大変でした)後にキーファへの不評を知って、改めてストーリーを見返して自分なりに考えたことも良い経験でした。 仲間会話は斬新でした。9の仲間は全員個性の無いモブだったので、やんちゃなキーファ、ツンデレのマリベル、純朴なガポに囲まれた序盤は、新しいマップに行くのが本当に楽しかったです。後に大人のメルビン、アイラが加わって、視点が広がっていくのも飽きが来ない旅でした。 魔王に至るまでのストーリーは、一つ一つのエピソードが濃厚で、暗い雰囲気の街を救っていく達成感があり、理不尽な展開の街の存在も、リアルな旅の演出であり、感謝されるときの喜びが増すように思っていました。(どのエピソードよりもフリーズがトラウマでした) ドラクエ7、歴代でも印象に残る作品でした。賛否ともに屈託無くまとめていただきありがとうございました。いつも楽しく見ています。これからも頑張ってください。 長文失礼しました。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    マリベルのツンデレも 石板で過去に戻り 大陸(島)を復活させる物語も いいですね

  • @tanpaku42
    @tanpaku423 ай бұрын

    キーファがオルゴデミーラだったら名作だったと思う。なんでやめちゃったんだ😢

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    キーファ=オルゴ・デミーラ説 ですか。 その説が有力らしいです。

  • @user-bu5zs7lc5q
    @user-bu5zs7lc5q3 ай бұрын

    自分はPSのほうは途中でギブだったんですがリメイクのほうで改めてシナリオやキャラクターの魅力を再発見できました。 とくに楽曲は11でも使われてる曲もあり印象的でした。ほこらのBGMはミステリアスで大好きです。

  • @user-mg4mc3yo9i
    @user-mg4mc3yo9i3 ай бұрын

    旅の目的が見えない理由はすぎやまこういちがインタビューで話してた。 自分の意思で旅立って欲しいというメッセージだそうだ。 ドラクエ6のときもそうだったが、最初に世界の謎をプレイヤーに見せ付けておいて、その後に旅立つ理由をプレイヤーから奪うということをやっていた。 ムドー討伐とキーファ離脱がそれ。 もっと世界を知りたいとプレイヤー自身が思ってくれることが前提のシナリオだったが、堀井雄二の期待通りにはならなかったわけだ。

  • @crime-ft4ws

    @crime-ft4ws

    3 ай бұрын

    ぶっちゃけドラクエは3、6辺りがストーリーの限界だと思う 11も3、6の延長だし というかプレイヤーの大部分を占める子供はシナリオよりも戦闘重視だから無意味なんだよなぁ…

  • @user-mg4mc3yo9i

    @user-mg4mc3yo9i

    3 ай бұрын

    @@crime-ft4ws シナリオ上でミッションを与えられて旅立つのではなく、自分の意思で旅立って欲しいというメッセージだそうだ。 それこそ強い奴と戦いたいみたいな戦闘重視で旅立つのもゼンゼンOKだっただろうが、旅の目的を与えられるようなストーリーが無いと自分が何をしているか分からないというプレイヤーは6とか7を受け付けなかったのだろうなと。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    ドラクエ5だと 「母を探す」 という旅の目的がありますか ドラクエ7には 旅の目的がありませんね。 しいて言うなら 「マリベルとキーファと共に 冒険を楽しむ」ぐらいですかね? キーファ離脱後は マリベル、ガボ、メルビン、アイラ との絆を深めていくことに なりますね。

  • @mr.dangerous8148
    @mr.dangerous81483 ай бұрын

    初めてやったドラクエだから思い入れがすごいんよ。

  • @user-ik5ck9is4n
    @user-ik5ck9is4n3 ай бұрын

    あの時代はアンゴルモアの予言の影響もあって終末や滅びを題材にした作品が多かった気がする 6も7も魔王がほぼ世界を征服してたのもそのせいかなって思う

  • @user-st2cm1be9m
    @user-st2cm1be9m3 ай бұрын

    オルゴ・デミーラの支配の概念考えると各ストーリーは本筋からは外れていないと思う

  • @bin_ke_2

    @bin_ke_2

    3 ай бұрын

    そこが見えてくる前に投げちゃった人も多そう

  • @user-rs8qj1nc4y
    @user-rs8qj1nc4y3 ай бұрын

    なんというかドラクエ7は一度記憶などの全てこの世から消して、ストーリー、キャラクター、ゲームバランスなど色々改善したドラクエ7を世に出してほしいって気持ちがするほどの作品。それくらい色々惜しいゲームなんだよなぁ…

  • @tanpaku42

    @tanpaku42

    3 ай бұрын

    ほんとこれ 惜しい作品。絶妙に全部噛み合ってない感じ。

  • @HOPE-ch8rk

    @HOPE-ch8rk

    3 ай бұрын

    よーしパパ、キーファに種食わせちゃうそー

  • @crime-ft4ws

    @crime-ft4ws

    3 ай бұрын

    まぁそれはもう7じゃないし、当時楽しみにして買ってくれた人たちへの裏切りだからやらんだろうな

  • @wpmg1521

    @wpmg1521

    3 ай бұрын

    スマホ版は種無限使用が仕様で追加されてますのでカンストまで使えますよ

  • @user-iq5wz9yk2c

    @user-iq5wz9yk2c

    2 ай бұрын

    そりゃそうよ 素直にキーファ ラスボスにしておけば涙無しには語れない名作になったはずなのに 要らぬ事した挙げ句 裏目に出た😮

  • @yukikanmuri7858
    @yukikanmuri78582 ай бұрын

    ロードを速くする仕組みにこだわったのも堀井節感じるよね。 余談だけどプレステ(2)は画面の動かない状態が一定時間ある場合、何らかの表示やアニメーションを推奨していたというので「移動中の画面にNowLoading」なんて出てくるドラクエは作りたくなかったんだろうね、と。 冒険の書のメッセージ(メモリーカード表記)は必須だから避けようがなかったけど…冒険中の読み込みのこだわりのおかげで遊ぶのは苦痛じゃなくて良かったなぁ

  • @pon8187
    @pon81873 ай бұрын

    モンスターのドロップを狙うのは盗賊の自動盗むと特技の盗人斬りがありますが、オリジナル版ではどちらも心は入手出来ず、 通常のアイテムを盗みました。 しかも説明書にはモンスターが落とすという記述だけで、モンスターパークのイベントまで進めていないと心は落とさないという条件が隠されていたので、最初にスライムを狩りまくったりしても全然落とさず大分時間を無駄にしましたね。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    魔物のエサを入手した後に 一部モンスターが モンスターの心を落とすようになりますね

  • @user-eh8qt5iw1s
    @user-eh8qt5iw1s3 ай бұрын

    1番好きなドラクエはPS7派。 神殿とか風の迷宮とか好きなんだけどね。 石版探しも嫌いじゃないし… ファイト一発を飲んで霊夢はなにを攻撃するのか

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    海底都市と風の迷宮が 最難関ダンジョンですね。 海底都市だと ツボで橋を出す作業を行います。 風の迷宮は 立体ダンジョンです。

  • @-haigin-7731
    @-haigin-77313 ай бұрын

    TRPG的なシナリオRPGの雰囲気だったから元々TRPG好きなワイは結構好きだったな 戦闘メインのコンピューターRPGしか知らなかった層は賛否分かれるかなり癖の強い作品ではあった

  • @user-kd6zo6lu6o
    @user-kd6zo6lu6o2 ай бұрын

    私にとっては最高傑作や、ストーリーが長いからこそ愛着が持てるし街づくりやモンスターパーク、リメイクでは街づくりのやり込みがふえたりオリジナル石板とか面白かった。それと再序盤からあの方って呼ばれ方だけど魔王の存在の匂わせはあったぞ

  • @to4836
    @to48363 ай бұрын

    7の冒頭謎解きすごい好きだったのに リメイクで久しぶりにやったらばっさりなくなってて泣いた

  • @rinmay_sp
    @rinmay_sp2 ай бұрын

    DQ7は歴代で1番好きな作品です。発売当時は「2枚構成!?」と前後編でディスクが別れていることにまず衝撃を受けました。 あのストーリーの長さや序盤の難解な謎解きも何だかんだ没頭させられました。 RPG感はたしかに薄いのかも知れないけど数々のドラマがそこにはあって1つの映画を観ている感覚になったしボスもそこそこ強くて達成感もありました。すごい思い出深いです。 敢えて悪い所を言うなら⋯、神様強すぎだよ。もっかい戦いなよ。オルゴ余裕で倒せるでしょw

  • @Crimson-Eyes-Lynx
    @Crimson-Eyes-Lynx3 ай бұрын

    目的が見えない。ってとこで、6のムドー撃破後の印象がフワッとしてた理由もわかった気がするわ。 ムドー倒したあとって、別に倒すべき最終目標がいるわけでもなく、漠然と自分探しをしに旅立ってるんだからな。

  • @sayo314
    @sayo3142 ай бұрын

    今までのドラクエとは全く違う操作、世界観でしたが何度も遊んだくらい好きでした。 時間がいくらでもあるならまたやりたいです😂

  • @kal6tofio11
    @kal6tofio113 ай бұрын

    7が初ドラクエの人が楽しめたというのは、すごく分かります。 ただ、ファミコンの1から順番にやってきた自分にとっては、 1~6までと違うことがあまりにも多すぎて、しんどかったですね。 このためにPS1を買ったというのもありますし。

  • @tanatomo

    @tanatomo

    3 ай бұрын

    そうだった、PSを買うのは(SONYに?)負けた気がして悔しかった記憶 そしてその後DQ8のためだけにPS2を買うことに……

  • @kal6tofio11

    @kal6tofio11

    2 ай бұрын

    私もDQ8のためにPS2を買いました。 で、PS1を買ったときは、SONYに負けたという思いもあったけど、 FF(スクウェア)に負けたと当時は思ってましたね。

  • @user-le5ex9ee8j
    @user-le5ex9ee8j3 ай бұрын

    解説楽しかったー!いい意味でドラクエナンバリングの中では異色作だよね

  • @user-ir8qh4iy2e
    @user-ir8qh4iy2e3 ай бұрын

    確かに好き嫌いが分かれるゲームだけど、個人的には好きなゲームです。 OPの謎解きは時間掛かりましたが、石板探すの楽しかったし鬱展開のストーリーもドロドロなドラマ展開のストーリーも好き❤ 所々これ無理ゲーって思ったけど(笑)

  • @user-pm1lg4xm2p
    @user-pm1lg4xm2p3 ай бұрын

    Switchで7やりてえなあ~リメイクしてくれ

  • @user-oe8kb2my7p
    @user-oe8kb2my7p2 ай бұрын

    DQは主人公に名前が無いからプレイヤー=主人公感が強かったんだけど、会話システムと見た目のせいで想像の余地をだいぶ削られた。 翌年発売されたFF10の方が知らない世界の飛ばされたティーダとのリンク・没入感が凄かった。

  • @user-cw1zs4yl2c
    @user-cw1zs4yl2c2 ай бұрын

    まさに今3周目をプレイしてるけどドラクエ7はやっぱり面白い。時間は掛かるしストーリー鬱だしライラとアイラの踊りムービーの顔怖いし後期盤じゃないとフリーズしまくる等ネタが尽きないけどそれでも面白い。

  • @suketoki5566
    @suketoki55663 ай бұрын

    確かに暗い展開が多く、マイナーなシーンかもしれませんが、町で親、次にお兄ちゃんがからくり兵の犠牲になってしまうシーンで鬱になりそうになりました。 石板集めが鬼畜でした。 それでもやっぱりDQ7は好きです! 動画内で無限のリヴァイアスがちらっと出てきたのがうれしいです。あれも大好きだった^^

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    ダーマ編での暗い物語も 心に残ります。 最後は魔王軍の圧政に対して反乱が起き 主人公たちは大神官フォズと共に 敵の親玉を成敗しに行きます。

  • @Takexandre
    @TakexandreАй бұрын

    自分にとっては、ドラクエを離れるゲームになってしまいました… よく言われるキーファの件や暗いストーリーについては何とも思わなかったのですが、動画でも言われている、唐突に出てきた魔王で、気持ちが一気に萎えてしまったのを今でも覚えています

  • @user-yn1nc8hq7h
    @user-yn1nc8hq7h3 ай бұрын

    盗賊や海賊を使うとモンスターの心入手効率が上がるというのは間違いです モンスターの心は戦闘後の宝箱からでしか入手できず、したがって盗賊や海賊(そしてまじんブドゥ)の職業特性とは無関係です さらにいえば、盗む特性が❤はたらいた場合に宝箱は出現しないので、盗賊系特性があるとモンスターの心の入手効率はむしろ低まってしまいます

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    モンスターの心は 戦闘後の宝箱からでしか 入手出来ない、 というのはほとんど正しいです。 補足すると カジノのラッキーパネルで モンスターの心が入手出来ます。 あと メザレの宝箱(ホイミスライムの心) 地底ピラミッドの宝箱 (ミミックの心) 海底都市の宝箱 (腐った死体の心)から モンスターの心が入手出来ます。

  • @user-dw8vd2nf4f
    @user-dw8vd2nf4f3 ай бұрын

    封印された土地を解放していくオムニバス形式のストーリー構成自体は当時としてはかなり斬新でよかったと思う。ゲームシステムやゲームバランスをもっと煮詰めておけばもっと評価されていたんじゃないかな。

  • @maxhiro7352
    @maxhiro73523 ай бұрын

    職歴システムは結構独特で好きだったなあ。 つるぎのまい、いなずま、たたかいのうた、やすらぎのうたを使うことでゲームをこんなにも楽に進めるのかと思った。 人気がないのはキャラクターに共感できないってのが一番じゃないかな。ガボはまだいいとして、メルビンとアイラにはあんまり感情移入できないんだよなあ。いきなり出てきた新キャラみたいな……

  • @user-ww8ij8tr1u

    @user-ww8ij8tr1u

    3 ай бұрын

    メルビンなしでメインシナリオクリアをやったことがあります メルビン加入直後に名前を「おっさん」にして棺桶に入れて、とある場所では全逃げで対応してクリア 賢者にした主人公がベホマラーを覚えてからのサクサク感はやばかったですw

  • @Nakamoo16
    @Nakamoo16Ай бұрын

    「人は誰かになれる」と言われたら 「誰かって誰だよ!」と言いたくなります。 キーファはユバールの守り手になり、 なんでそんなことを!とプレイヤーは思わされますが その結果が表れてくるのは主人公がさらに旅を続けた後でした。 「誰か」という言葉からは、未来への不安や希望がが感じられます そんな未来の予測できなさを肯定する良いキャッチコピーだと思います

  • @user-iw7it3hl1j
    @user-iw7it3hl1j3 ай бұрын

    職業システムが6の悪いところを肥大化させちゃってるのが(熟練度が戦闘回数なので回数をこなさないといけない、職歴システムが事前情報ないとうまく使いこなせない、使えない特技が無駄に多すぎ)

  • @user-fc1ch8kb5y
    @user-fc1ch8kb5y3 ай бұрын

    7は大好きですが、まだ小さかった当時からすると、ちょっと怖い作品でした。音楽とか夜に光出すダイアラックの石像とか…。

  • @user-vv8wp4tt4n
    @user-vv8wp4tt4n3 ай бұрын

    動画の惜しい作品って評価分かります。 好きなんだけど批判意見もその通りなんだよなぁって感じで😅

  • @user-pb2fq7vt9d
    @user-pb2fq7vt9d6 күн бұрын

    何年も待たせて「はい、どうぞ お待たせしました!」って出した先からフリーズ地獄とかもうこの会社終わったなってスッパリ見切りつけられた素晴らしい作品

  • @nao-hf7pi
    @nao-hf7pi3 ай бұрын

    これまでの作品と同様にDQⅦも、どの要素も凄く楽しめました。 PSの機能を活かしたギミックなども良く、かなりやり込みましたね。 暗い物語も人間模様の趣意として結構心動かされましたね。

  • @chehyo
    @chehyo3 ай бұрын

    小学生というあまり余った時間があったからこそ楽しめた作品かなぁと思います・・・。 今リメイクをやりたいけど時間と気力がなぁという感じ 当時はアイテムの取り残しがめんどくさすぎて常に画面を回しながら歩いててよく酔わんかったなと思うw 今の三半規管の弱さではぜったいむり😂

  • @nusunuppori
    @nusunupporiАй бұрын

    私自身は DQ7は未プレイなのですが、考察を拝見して思ったのは、DQ7は 《友達のために作った作品》 なのではないかな?という事です🤔 これは決して 悪い意味ではなくて、プレイヤー層を 客として考えていたのではなく 大切な友達だからこそ、尖った世界観のものでも 長丁場になるものでも、安心して提供できたし、 むしろ 手抜きや手加減をすることは、友達に対して失礼なこと……なんて、制作スタッフさんたちは 思っていたんじゃないかな……なんて思いました🤔 異色の作品だったかもしれないけど、それは 過去の栄光に甘んじない チャレンジングスピリットの証でもあるのでしょうね👍✨

  • @hilow3394
    @hilow33943 ай бұрын

    ドラクエ7はいろんな意味で濃密な作品という印象ですが、なんだかんだ言っても私は好きな作品ですね!

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    物語が濃密ですね。 過去に戻り 現代を変えていく物語がいいです。

  • @hilow3394

    @hilow3394

    2 ай бұрын

    そうですね!いつものドラクエらしさとしては違和感を感じるところも多い作品ですが、でも逆に王道ファンタジー色の強い作品だとも感じますね!

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    @@hilow3394 さんへ 水・炎・風・大地の精霊が出て来ますし 海賊、魔王、神も出てきます。 王道ファンタジーですね

  • @user-ve7it1jv7h
    @user-ve7it1jv7h3 ай бұрын

    ※モンスターの心はオート盗むやぬすっと斬りの対象外なので入手確率は上がりません ちなみに、スライム(1/8)やサンダーラット(1/16)といったドロップ率の高い心は、1個でもドロップすると以降は1/64に下がるサイレント誰得仕様があります

  • @user-ft6vr7wk6u
    @user-ft6vr7wk6u3 ай бұрын

    こうして色々と深掘りすればするほどキーファ=オルゴデミーラ説の信憑性が上がってく気がする。 ドラクエ7の世界観に合ってるし、人間が魔物に変わる設定や人は誰かになれるって言葉も漁師の息子が勇者になれるように王子が魔王にだってなれることを示してるんじゃないかって思える。 何よりこれだけ様々な作り込みをしておいてドラクエの重要アイテムの一つであるラーの鏡に特にイベントを用意してないのがね… アイラの悲しい過去とか結局明かされてないし、もしもキーファがオルゴデミーラだったとしたらラストの手紙も印象がガラリと変わってたはず。

  • @user-kt8fe8vf9c
    @user-kt8fe8vf9c3 ай бұрын

    実は今頃中古屋で3DS版をソフト単品で格安で売られてるのを見つけてプレーしてるので、タイミングバッチリな動画でした。PS時代はなんだかんだでドラクエ新作が遊べるぞやったー!で最後まで行き詰まることなく一気に最後まで駆け抜けましたし、ストーリーも深く考えずに気が付いたら終わってた、という感じでした。そんな適当プレーから幾星霜、こういう時代の空気も含めた考察は大変興味深いものでした。これからもメイン共々応援しております!

  • @sirorosuno
    @sirorosuno3 ай бұрын

    謎解き!!・・・ゼルダか!? ツボ投げ!!・・・ゼルダか!? 主人公の服!!・・・リンクか!? って思っていた時期がありましたw DQ7はシリーズでも多分唯一他の作品との繋がりないですよね。ゴッドハンド、、大好きです。

  • @dragonquestlabo

    @dragonquestlabo

    3 ай бұрын

    一応、7には「王者のつるぎ」というドラクエ3の「王者のけん」に非常に良く似た武器が登場します。 でもおそらくはファンサービスでしょうね😀

  • @umanma109
    @umanma1093 ай бұрын

    BGMが神✨

  • @JUNHO777
    @JUNHO77712 күн бұрын

    ワシは好きやな~ 大人になって再プレイするとマリベルの存在が糧になる

  • @user-yr5ut3qm8q
    @user-yr5ut3qm8q3 ай бұрын

    PS版の7がシリーズの中で1番好きなドラクエ 小説も素晴らしい出来だった

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    ドラクエ7PS1版だと 人間職上級職で修得した呪文特技が その後もずっと使える点がいいですね。 熟練度をそれほど上げなくても クリア出来ます

  • @user-dh3ux9pw1k
    @user-dh3ux9pw1kАй бұрын

    当時リリースされてすぐ買ったけど忙しくてほとんどプレイせずに押し入れの肥やしに…最近スマホ版購入してやってます PS版の記憶がほとんど無い…歳とったなって思う

  • @umanma109
    @umanma1093 ай бұрын

    難易度上がってもいいから最後は五人で魔王と戦いたい

  • @taikidohara
    @taikidohara3 ай бұрын

    7はプレイ時間999時間とか当たり前やったよなぁ… フリーズのせいでイラつく事もあったが、間違いなく一番やり込んだシリーズだと思う 全員全職業マスター、種ドーピングでの全ステータスMAXとか、他のシリーズよりも圧倒的に時間がかかった

  • @user-eo2ii7mp7o
    @user-eo2ii7mp7o3 ай бұрын

    PS版とDS版の両方を演りました。PS版は途中で辞めたけど、DS版は神様の近くまでやっています。とても良いゲームでした😮

  • @KS-wr3md
    @KS-wr3md3 ай бұрын

    個人的には、FFが映像重視の方向性になったからこそ、やりたくなくなったところがありますね。 きれいな映像を楽しみたいなら、普通に映画を見れば良いだけで、そのリソースをもっとゲームの中身に注いでほしかった、という感じです。 だからこそ、純粋にゲームとして楽しめたナンバリングのピクセルリマスターは、非常に嬉しかったですね。 その点、ドラクエ7は批判こそあれ、うp主の言う通り、作品の隅々まで作り込んでいて、ゲームを楽しむという意味では私の中では非常に評価が高いです。 まぁ、ストーリーが長すぎて、読み物感が出てしまう部分もありますけどね。 色々ありつつも、現在につながる礎を築いた作品であることは間違いないと思いますし、歴代ナンバリングでも思い出に残る作品だったなぁ、と思います。

  • @user-sq2pg8qe9i
    @user-sq2pg8qe9i3 ай бұрын

    ドラクエ7はやり込んたなぁ。よく言われる石版探しはそこまで苦労はしなかったし、暗いストーリーも楽しめたし、モンスターパークやモンスター図鑑も完成させて(超大変でした)移民の町もノーマルからカジノの街まで5種類作ったし、いやぁいいゲームでした(*^^*) ほんとに楽しませていただきました。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    レブレサックの物語は 暗い物語ですね。 神父が去り 村人たちが後悔します。 プロビナの物語は 暗い物語ですが 神父の自己犠牲で 村人たちが救われます。 暗い物語であり 美しい物語です。

  • @user-sq2pg8qe9i

    @user-sq2pg8qe9i

    2 ай бұрын

    @@questgundam4438 さん レブレサックは現代人のほうはかなり腐ってましたね、みんなが嫌ってるグリンフレークの昼ドラは好きでしたね( ̄▽ ̄;)

  • @user-dr3gi2re2x

    @user-dr3gi2re2x

    2 ай бұрын

    図鑑埋め途中でフリーズして、どこまでやったか分からんくなってドロップアウトした思い出(´;ω;`)

  • @user-sq2pg8qe9i

    @user-sq2pg8qe9i

    2 ай бұрын

    @@user-dr3gi2re2x さん グラコス五世を倒した瞬間にフリーズしたときはわたくしもフリーズしました。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    @@user-sq2pg8qe9i さんへ グリンフレークの昼ドラですか。 いい物語でしたね

  • @yakyuushiyouyo
    @yakyuushiyouyo2 ай бұрын

    誰がなんというと大好きなドラクエ

  • @LOLITA_PROTECTION-GROUP
    @LOLITA_PROTECTION-GROUP3 ай бұрын

    ラスボスのオルゴデミーラが大物感漂っていて好きです。ミルドラース、デスタムーアとラスボスなのに存在感がなかったり、かませになったりとラスボスの小物化が進んでいたので、オルゴデミーラは本当にラスボスの鑑だと思います。

  • @user-un7sj7zh9f
    @user-un7sj7zh9f3 ай бұрын

    良い考察でした☺

  • @user-pj5on4zr3l
    @user-pj5on4zr3l2 ай бұрын

    暁小学生の時3DSでやっててガボにガチ恋してたな笑 なつかしい〜

  • @user-eh3hl1rd9q
    @user-eh3hl1rd9q17 күн бұрын

    当時のPSゲームってDLC無い分、攻略本とか隠し情報を売りにしてたところもあって、理不尽な隠し要素もやり込み要素として周りが受け入れてたところあった気がする。

  • @gantank348
    @gantank3483 ай бұрын

    下級職だけでいいので モンスターの心 獲得しやすくした PS版のダウンロード版をPS4/5で配信して欲しい

  • @user-wz2xp2zk5r
    @user-wz2xp2zk5r3 ай бұрын

    謎の神殿で謎が中々解けず若干キレながらプレイしていた自分。

  • @gomachan4409
    @gomachan4409Ай бұрын

    ドラクエ7発売前くらいの時期に出たEジャンプの付録として堀井さんへのインタビュー動画がついててそこでドラクエ7についてインタビューしてて 媒体がSFCのROMからPSのCDに変わったことでシナリオをどんなに詰め込んでも終わらんみたいなことになったって言ってたよ。 多分容量の制限が大幅に緩和されたことでシナリオをどのくらいで終わらせるべきか判断が難しかったんじゃないかな。

  • @user-ww8ij8tr1u
    @user-ww8ij8tr1u3 ай бұрын

    PS版ドラクエ7は間違いなく神作 いまでやったゲームの中で総プレイ時間が(ドラクエ10を除いて)ダントツで長いのもあるけど、マップのグラフィックは後にアルテピアッツァが携わったDS版4〜6で活かされてるし長すぎるドラマも謎解きで頭をリフレッシュさせられたりしたし。 スクルトが初見殺しなのはやりすぎやけど職歴技システムのおかげでキャラの育て方が千差万別になって育成が楽しかったし 最初の謎解きがのちの話の伏線と気づいた時には鳥肌がやばかった

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    ドラクエ7PS1版は頭を使いますね。 謎の神殿でも 海底都市でも 風の迷宮でも あと 「どの基本職を修得し どの上級職に転職するか」なども 頭を使います。 海賊を目指す、と決める →そのために 船乗りの熟練度を8に上げる。 盗賊の熟練度を8に上げる。

  • @user-ww8ij8tr1u

    @user-ww8ij8tr1u

    2 ай бұрын

    @@questgundam4438 ここも好き嫌いが分かれそうですね わたしは謎解きで考えたり職歴技を含めて育成計画を練ったりするのが好きでした

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    @@user-ww8ij8tr1u さんへ 踊り子→戦士→羊飼い→踊り子 というように 職歴で 職歴技を覚えるのも 頭を使いますね。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    @@user-ww8ij8tr1u さんへ 海底都市の ツボと橋のフロアだと ツボを投げて橋を出す →水を引く →はしごから下に降りて、先に進む など 頭を使うダンジョンになっていますね。

  • @questgundam4438

    @questgundam4438

    2 ай бұрын

    @@user-ww8ij8tr1u さんへ 風の迷宮は 立体ダンジョンであり 立体的な見方をしないと 先に進めない構造になっていますね。 頭を使うダンジョンです。

  • @user-nl7ki7hw1h
    @user-nl7ki7hw1h3 ай бұрын

    とにかくフリーズが多過ぎた思い出が( ´Д`)=3 こまめなセーブもなにも、戦闘開始時、戦闘終了時、町に入る際など、画面が暗転するとフリーズしたので。でも、裏ボスを倒すまでやり込んだけど。

  • @user-mk8zy3sr5v
    @user-mk8zy3sr5v3 ай бұрын

    初めてやったドラクエだからなんだかんだ好きだしこのボリュームじゃないと満足できなくなった。 あと転職システムは一番好き

  • @user-gs9fb3qb1g
    @user-gs9fb3qb1g3 ай бұрын

    「過去でルーラが使えない」のと「何回も大灯台登らさせられる」これが無ければ大好きな作品なんだけどなぁ

  • @syldra1897
    @syldra18973 ай бұрын

    リメイク版は賢者で使えたベホマラーが上位の天地雷鳴士になると使えない点以外は良かった…ほんと不満それだけw

  • @user-ui9kt3yx4t
    @user-ui9kt3yx4t3 ай бұрын

    一応魔王の存在はグリーンフレークの過去の時にあった洞窟魔神がいた洞窟が現代日なるとただの酒場?になっている。 その中にいる爺さんが存在は仄めかしている。 ただ、それは分かりづらいよな。 プレイした当時小学生だったけど、楽しんでやってたなぁ…。 大人になった今は時間が無さすぎてプレイ出来ない………。

  • @user-yu3yl4mi8b
    @user-yu3yl4mi8b2 ай бұрын

    やった事なくて動画でしか見たことないけど自分達が普段暮らしている現実と異形の怪物がいる世界を行き来するという点についてはペルソナっぽいゲームだと思った

  • @user-zs1ri8cc9l
    @user-zs1ri8cc9l3 ай бұрын

    PS版ドラクエ7はエンジンが最高傑作だったのにもったいない

  • @mikihiro1704
    @mikihiro17042 ай бұрын

    個人的に インターネットの威力を 初めて知らされた作品w(石版、メダル) とはいえ100時間以上は普通にやったなあ

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d3 ай бұрын

    発売日にたまたま残っていたのを見つけて買ったけど、敵と戦う事なく投げてしまったという苦い思い出。 今みたいにネットで情報を調べる事が出来ていたら、普通に楽しんでいただろうなぁ。

  • @ED81S
    @ED81S3 ай бұрын

    BGMは好きだった特にこの動画の最初で流れてるやつ、当時を思い出す.... ストーリーも兵どもが夢の跡を感じてよかったよ無常って感じ....

  • @user-id3yk9qd9q
    @user-id3yk9qd9q3 ай бұрын

    初めてやったドラクエが7だからこれ柄当たり前だと思ってた。 そのせいがあるかもだけど、すごいハマったなぁ。 ただ、ヘルクラウダーの恐怖は忘れない。

  • @とっかり
    @とっかり22 күн бұрын

    この時代のゲームにしては珍しく、 詰 む 。 進行不可能バグですね っていう初夏期出荷版以降は直ってるのかわからないバグがあるんですよね……セーブデータ複数作らなきゃいけない 私はクリアできませんでした。心が折れた……話はすごく好きです

  • @nameno6953
    @nameno69532 ай бұрын

    7超好き

  • @user-yy8tx1lw6o
    @user-yy8tx1lw6o3 ай бұрын

    7は個人的には好きなナンバリングだけど賛否が分かれるのは仕方ないなとは思う 全キャラ全職業マスター目指して2キャラで断念したのはいい思い出

  • @zerogundam
    @zerogundamАй бұрын

    ドラクエ7の時代を生きていた訳では無いけれど、12と似たものを感じてる 12の人はなぜ生きるのかって問いは思いっきり今の流れでもあるし、そこに切り込むなら、ドラクエ7と同じようになる気がしている

  • @user-zw4jy4wo2i
    @user-zw4jy4wo2i3 ай бұрын

    いやホントに最初の謎解き無くしたのがっかりだった。記憶を頼りにいかに早く最初の戦闘に入れるかやってみたかったのに! グリンフレークの長丁場中にフリーズしたときは泣きそうになった。あのくっそ長い昼ドラをまた見る羽目になったから クレージュには世話になったな

Келесі