【徹底比較】スマホ料金プランを見直そう!お得なプランはどれ?iPhoneでもAndroidでも。【機種変更】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

損していない?料金プランをきちんと比較して見直そう!
<料金解説通信会社名>
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、ahamo、povo、
LINEMO、Y!モバイル、マイネオ、IIJmio、UQモバイル、日本通信
Twitterはこちら↓
/ mizuojisan3
TikTokはこちら↓
/ mizuojisan3
動画内でお勧めした動画は👇
【2024年iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+2!】
• 【2024年】iPhone機種変更時 絶対に...
【最安660円でiPhoneの写真をバックアップ!ダイソーで揃えよう】
• 【容量節約】iPhoneの写真のバックアッ...
iPhone、iPad、Apple Watch、iPod Touchのバッテリー残量や充電回数もわかるツールは👇
【神ツール!バッテリーチェッカー5.0公開!】
• 【iPhone15対応】新項目追加 バッテリ...
サブチャンネル「みずおじさんの日常」はこちら👇
/ @mizuojisan3_e
▶︎チャプターリスト
00:00 スマホ料金プラン損してませんか?
01:59 キャリア4社と格安SIM
02:58 キャリア(3GB)プランの解説
06:19 格安SIM系(3GB)プランの解説
09:13 キャリア(20GB)プランの解説
10:50 格安SIM系(20GB)プランの解説
13:05 まとめとおすすめについて
14:54 皆さんのプランを教えてください!
iPhone15関連は👇
【今買うならどのiPhoneにする?SE3/13/14/15機能も価格も徹底比較】
• 【損しない】iPhone どれ買うべき?...
【iPhone 15と15 Pro、どっち買う?】
• 【どっち買う?】iPhone15と15 Pr...
【厳選おすすめ iPhone15シリーズ用アクセサリ11選+1!ケース、フィルムに充電器から外付SSDまで紹介!】
• 【厳選おすすめ】iPhone15シリーズ用お...
iPhone15を使用したデータ移行が知りたい方は
【iPhone15対応 データ移行はかざすだけ!】
• 【iPhone15対応】誰でも簡単 データ移...
【iPhone15 買ったらやるべき設定10選+1!バッテリーに神設定追加】
• iPhone15 買ったらやるべき設定10選...
iPhone15を含む8台同時バッテリー耐久テストは👇
【iPhone 15 Pro Max vs 15/15Pro/15Plus/SE3/13/14/14Plus iOS17 バッテリー耐久テスト!8台同時に実施した件が結果が面白い件】
• iPhone 15 Pro Max vs 1...
【iPhoneのバッテリー減るのが早い?設定を確認しよう!】
• 【減りが早い?】iPhone15対応 バッテ...
【iPhoneの壁紙を簡単におしゃれにしよう!】
• 【iOS17対応】ホーム画面をオシャレにする...
iCloudについての詳細解説は👇
【iCloudって何ができるの?】
• 【Winでも写真連携】iCloudってなに?...
iPadの情報なら👇
【iPadで出来ること 40選+1!活用術】
• iPadがあればできること40選+1!...
【iPadはどれ買うべき?!全て実機で解説します】
• 【損をしない】iPadどれ買うべきか実機で紹...
【iPadを外部モニタにする簡単な方法!】
• 【iPadOS17】iPad外部モニタ化が凄...
iOS17を使いこなす動画なら👇
【iOS17の使い方 21選+1!】
• iPhone15対応 iOS17の使い方 2...
iOS17.1のApple Musicの大きな変更点の使い方は👇
【iOS17.1の新機能解説!ダブルタップの使い方も】
• 【新機能】iOS17.1の新機能解説!ダブル...
機種変更時の注意点は👇
【iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+1! 】
• iPhone機種変更時 絶対にやってはいけな...
以下はおすすめ動画👇
Apple Watchは何が出来るのか知りたい人は👇
【Apple Watch どこが便利なの?】
• 【欲しくなる】Apple Watchって使え...
SIMそのままでも問題ないかの動画は👇
【SIMそのまま?AppleStoreで購入したiPhoneを各キャリアで使う方法】
• 【SIMそのまま?】AppleStoreで購...
iPhone15を含む機種変更を考えている方は👇
【機種変どれにする?iPhone13/14/15/15 Plusから選択!】
• 【みんなどれ選ぶ?】iPhone13/14/...
iPhone15の中からどれを選ぶべきか検討している人は👇
【iPhone15ならどれ選ぶ?iPhone15/15 Plus/15Pro/15ProMAX】
• 【どれ選ぶ?】iPhone15ならどれにする...
機種変更を考えているなら👇
【iPhoneの機種変更5つのタイミング】
• 【iPhone15目前】iPhone買い替え...
【買い方ガイド再生リスト】
• 買い方ガイドシリーズ
質問や不明点、この辺がわからない等はコメントください!
BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)
#料金プラン
#比較
#スマホ
#おすすめ
#iPhone
#Android
#ドコモ
#au
#ソフトバンク
#楽天モバイル
#ahamo
#povo
#LINEMO
#Y!モバイル
#マイネオ
#IIJmio
#UQモバイル
#日本通信
#みずおじさん

Пікірлер: 448

  • @mizuojisan3
    @mizuojisan33 ай бұрын

    皆さんが契約しているプランを教えてください! 実際の状況など、場所も含めて教えてもらえると助かります🙏🏻 私は以下です。 【au】使い放題MAX…高いけれど外の仕事も頻繁のため使い放題契約、メイン、困ったことなし 【LINEMO】ミニプラン…3GBだけどサブ機用、ドライブなどでカーナビ用で多く使用、エリアに困ったことは特になし 【楽天モバイル】最強プラン…LINEMOの前に使用、使い放題で良いが宮城県角田市だと圏外の場所があって地味に不便 【日本通信】シンプル290プラン…290円で1GBの激安、念の為契約、主に撮影時に電波が必要な場合用 <料金解説通信会社名> ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、ahamo、povo、 LINEMO、Y!モバイル、マイネオ、IIJmio、UQモバイル、日本通信 Twitterはこちら↓ twitter.com/mizuojisan3 TikTokはこちら↓ www.tiktok.com/@mizuojisan3 動画内でお勧めした動画は 👇 【2024年iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+2!】 kzread.info/dash/bejne/rIaB2puTppmogZc.html 【最安660円でiPhoneの写真をバックアップ!ダイソーで揃えよう】 kzread.info/dash/bejne/gpuAqpmLY9C8kZc.html iPhone、iPad、Apple Watch、iPod Touchのバッテリー残量や充電回数もわかるツールは👇 【神ツール!バッテリーチェッカー5.0公開!】 kzread.info/dash/bejne/aIWDsquEfczVftY.html サブチャンネル「みずおじさんの日常」はこちら👇 kzread.info/dron/JAqI_Wr7kHrX4r9F2vzSQg.html

  • @user-xb1qr5cn6q
    @user-xb1qr5cn6q3 ай бұрын

    日本通信を使ってますが、かけ放題を入れるとその値段かもしれませんが、通信を中心に考えたら、あたしは10Gで1390円(無料通話70分付き)です。その下のプランは1G290円(無料通話なし、通話オプションをつけるか、30秒11円でかけるか)でした。 通信では元auにくらべると4Gになるエリアは確かに多く感じますが、それでめっちゃ困ったということはありません。動画も外出先で見れます。

  • @user-im9rs4yl2m
    @user-im9rs4yl2m2 ай бұрын

    楽天モバイルを使ってます。大学生1人暮らしでWi-Fiも置いていないので、iPad、MacBookなどすべてデザリングで賄っています。不便だと感じたことはありません!最強

  • @Nasubi748
    @Nasubi7483 ай бұрын

    ちょうど機種変考えてたからめちゃくちゃ助かる!

  • @famiri101
    @famiri1013 ай бұрын

    UQです。 低速モード使ってます。 結構良いです。

  • @user-go6fu8wr9r
    @user-go6fu8wr9r3 ай бұрын

    povo2.0を使っています。データ通信は基本自宅wifiを使用。トッピングなしの低速通信でもLine通話、スマホ決済は可能。どうしても外で通信したい時だけトッピングを購入しています。今のところ値上げもなく快適に使用できています。

  • @skg1747
    @skg17473 ай бұрын

    地方住みで楽天モバイルです。 月に100G前後使うので圧倒コスパです。 大都市の地下街でも電波が弱いと感じる事はないですが、コメント欄を見るとあるようですね〜 結論、大都市orポツンと一軒家以外の人は楽天モバイルが最強かと

  • @hajimesaitou4245
    @hajimesaitou42453 ай бұрын

    楽天モバイルを使ってます 人口4000人の小さな町なのに5G通信ができて最強です。

  • @caoru8499
    @caoru84993 ай бұрын

    UQ mobile です。3G 通話かけ放題で税込み1,763円/月(条件:プランは昔の、くりこしプランS(V)、60歳以上、UQ電気使用)今年の6月迄に同料金で5G対応になるそうです。

  • @m3prombp
    @m3prombp3 ай бұрын

    UQ旧プランのくりこし5G M(15GB/2728円)ですが、2ヶ月で一応30GBまで繰り越しで増量できます(でも毎月初めにグラフを30GBにする為に使用量を15GBまで抑えてますw) 低速切り替え(上限1Mbps)で実質無制限運用ですが、高速モード中はやはりスピードが段違いです 旧プラン同士なら今でも契約変更できるので、進学したらL(25GB/3828円)(増量上限50GB)にしようか迷ってます

  • @starjack7
    @starjack73 ай бұрын

    ahamo使ってます。ほとんど家にいるときはWi-Fi、長電話する時はLINE通話、ちょっと外に出るときにWi-Fiは無いので、それでもギガ数かなり残ります。電波もかなりいいので、やっぱりなんといっても一番大事なのは電波通信が重要でしょ👍

  • @user-mu8if5zx2o

    @user-mu8if5zx2o

    2 ай бұрын

    それやったらLINEMOにしたほうがええやん。

  • @0530tuhina
    @0530tuhina3 ай бұрын

    auとソフトバンクとNECを使ってます。 家にある。一番古いスマホ/タブレット android4.2/android4.4

  • @_t45510
    @_t455103 ай бұрын

    メインUQ、サブ楽天で運用中です。 福島県福島市の自宅ではWi-Fiに繋いでますが、二本松市郊外の勤務先まで通勤時は車でKZread垂れ流しで、データ通信量は月に20G弱程度です。 ここ2ヶ月の間、データ通信は楽天を使っていますが、特に困ることはありません。なんなら楽天のほうがUQよりも電波強そうな時もあります。 メインを楽天に切り替えようか、UQをpovoに変えて安くしようか、考えているところです。

  • @misa4134
    @misa41343 ай бұрын

    料金抑えたくて、楽天に乗り換えました。通信は自宅では問題なのですが、少し郊外に行った時建物の中だと圏外になることがあります。今時圏外ビックリでしたが、自宅近辺は問題なのでよしとします

  • @user-rr6qq5ul7f
    @user-rr6qq5ul7f3 ай бұрын

    乗り換え考えてました。参考なりました。ありがとうございました。 ちなみに今はpovoです。☺️

  • @qtaru1117
    @qtaru11173 ай бұрын

    2台共ahamoです。 Googleマップを使う事がちょいちよいあるので丁度良い感じです。 20G使う事はないですねぇ… 家ではWi-Fiありますし…

  • @user-pg5kg2qq1o

    @user-pg5kg2qq1o

    2 ай бұрын

    ahamoは繰り越しが無いのが残念ですよね😢

  • @raytama497
    @raytama4973 ай бұрын

    povoは150G/180日のプランが12,980円なので 実質 25G/30日 2,164円 で良いですよ たまに多く使って月末に20G超えて低速になることも無くなりました

  • @user-so4up4mp2g
    @user-so4up4mp2g3 ай бұрын

    メインでauで、仕事用でUQを契約してます。

  • @linguruguru
    @linguruguru2 ай бұрын

    docomoです。10年以上契約してましたが、都会でも山でも繋がらないので乗り換えを決意

  • @nnnmmm8925
    @nnnmmm89253 ай бұрын

    auの22歳以下のキャンペーンで20G月980円で使ってます。サブの回線はワイモバイルのSプラン使ってます!

  • @yokoyoko9327
    @yokoyoko93273 ай бұрын

    マイネオ使ってます 繰越もあるし、家ではWi-Fiなので不便してないです。

  • @user-tm2mr6ug2c
    @user-tm2mr6ug2c2 ай бұрын

    旧プランのUQモバイル使ってて特に不満はないんですが、機種変更するとなると高いんですよね。楽天は気になるけど電波が悪いと聞いて迷ってます。 月3GB内で通話することもほぼなく家にはWiFi有りの仙台住みです。

  • @ongakusuki708
    @ongakusuki7083 ай бұрын

    家電話と家Wi-Fiも携帯もゴールドのクレカも銀行も全て20年以上auなのでauのはマネ活プランです‼︎

  • @snow_8ch
    @snow_8ch3 ай бұрын

    LINEMO使っています。 家ではWi-Fi使用、外ではLINEメインなので不便はないです。 安くて助かってます!

  • @user-wh8ot2bw3m
    @user-wh8ot2bw3m3 ай бұрын

    日本通信SIMで1G毎月292円(税込)と子どもはpovoトッピング無し(半年に1度だけ数百円のトッピングして解約されないようにしてます)。 2人で毎月300円程度の維持費で暮らしてます。外出時はたまにデザリングしますがpovo低速でもLINEくらいは出来るしGPS使えれば問題無し。 自宅Wi-Fiありきの方法ですが何よりコスパ重視な方にはオススメです。

  • @user-zr3sf9sl1s
    @user-zr3sf9sl1s2 ай бұрын

    スカパーやダゾーンで200G以上使う私は単身赴任で一人暮らしでWi-Fi代わりに使える完全無制限の楽天一択ですね… たまに建物内で繋がらない時はありますが、地下鉄は他のキャリアよりも基地局が多いので1番繋がりますし、会社の携帯がドコモなのでいざと言う時も問題ないので楽天使ってます… 一人暮らしで家にWi-Fiってのは勿体無いと思います… 楽天だけで心配な方は、楽天とLINEMOミニプランあたりの組み合わせにすれば3,680円で済むので一人暮らしで楽天選ばない方はよくわかりませんね…

  • @slm5mi
    @slm5mi3 ай бұрын

    18歳だと使えない機能がありますがそれでもApple Watch9は18歳の人でもおすすめできるでしょうか? それとも買わないもしくはseで十分でしょうか? またwatchOSアップデートに伴ってiPhoneの対応に影響を与えますか?「古いiPhoneに対応しなくなるなど」 アップデートをしない方法などがありましたら教えてください

  • @yuriiiiiiiiiiiiiable
    @yuriiiiiiiiiiiiiable2 ай бұрын

    楽天unlimitedです。 オンラインゲームもそのデザリングで対応できています

  • @user-cm1qt6bi3i
    @user-cm1qt6bi3i3 ай бұрын

    日本通信SIMは月30GBで税込2178円、合計70分の通話もできるから不満がない。一生これが良い。

  • @Yu-ri.79
    @Yu-ri.793 ай бұрын

    家から出ないのでpovo契約してますがほとんど課金してませんw

  • @user-nc6hu5xt6j
    @user-nc6hu5xt6j3 ай бұрын

    Ahamoです😂高画質通信差別化されず高品質で使えてるので満足😂ドコモは5gエリア広い他は狭すぎなんで気をつけてください。

  • @mizuojisan3

    @mizuojisan3

    3 ай бұрын

    教えて頂いてありがとうございます😊

  • @user-hj5qi5rt2o
    @user-hj5qi5rt2o3 ай бұрын

    auなんで量販店にいった、auの社員にUQをマジに勧められました。 キャリアメール代300円を入れても得だと全力で説得されました。 同じグループとしてもなんでしょうね。

  • @combat_echigoya

    @combat_echigoya

    2 ай бұрын

    auとUQは、抱き合わせ契約させてくる例があるので要注意です。 auは最低のプランにさせて、UQの契約も迫ってくるいわゆる身内間での回線数増狙いです。

  • @nekosan476

    @nekosan476

    6 күн бұрын

    auからuqに変えることを業界ではダウンと言います ダウンはお店の利益にならないし時間と手間が取られるだけなんで本来は受付したくないって言うのが本音です 主さんは良い販売員に当たったんですね

  • @user-cj5tq9rx4t
    @user-cj5tq9rx4t3 ай бұрын

    ahamo使ってます!20ギガなかなか使い終わりません笑

  • @user-mk5wb8no9q
    @user-mk5wb8no9q3 ай бұрын

    ドコモのエクシモ使ってます 価格は高いですがカバー範囲とデザリングし放題がいいです

  • @haruki_jpn
    @haruki_jpn3 ай бұрын

    無制限プランでWi-Fiや光回線を契約した割引を適用するか(別料金あり)、契約しないか(別料金なし)は、どちらが得するか。

  • @user-gr5es5py3r
    @user-gr5es5py3r3 ай бұрын

    私は70代の年寄りでKZreadをよく見ますが殆ど自宅のWi-Fiなので日本通信のシンプル290の1GB通話オプション無しで全く問題ありません。携帯料金は通話料金込みで5〜600円/月額

  • @user-cm1qt6bi3i

    @user-cm1qt6bi3i

    3 ай бұрын

    スマホ使うの上手いな~

  • @andante1754
    @andante1754Ай бұрын

    つい、最近楽天に乗り換えたばかりです。支払いをポイントで払っていきます😊感想はわからないですが、多分良いと思います。普段、通話少ないし、家の中でしか使わないし😊

  • @OpcAstla
    @OpcAstla3 ай бұрын

    大崎市古川で楽天モバイルです。なんと5G掴んでます😅

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    5gいいですねー、違う県に行って繋がりづらかった経験はありますか?

  • @OpcAstla

    @OpcAstla

    3 ай бұрын

    返信遅くなりました😅仕事柄他県に行きますが、楽天出始め頃は繋がりずらい時もありましたが(山岳部)今現在繋がりやすくなったと感じております😊

  • @ocean1638
    @ocean16383 ай бұрын

    ahamoユーザーです。 関西圏に住んでますが、人が多い駅などに行くと繋がりにくい時があります!

  • @user-vh9th8hl4l

    @user-vh9th8hl4l

    Ай бұрын

    コメント失礼します。 私もahamoユーザーで大阪市内まで通勤してますが、行きも帰りも(特に行き)地下鉄では×です。てな訳で他社乗り換え検討してます。

  • @user-kj8xz5uy4k
    @user-kj8xz5uy4k3 ай бұрын

    次のiOS18ではAIに力を入れるという噂ですがiPhone11Proはニューラルエンジンが8コアしかありませんがアップデート対象に含まれると思いますか?

  • @taipe.taiwan5014
    @taipe.taiwan50143 ай бұрын

    ソフトバンクを25年使っております。11から15の機種変更を考えておりますが、スマホデビューの割引がなくなりますので、月間使用料が大幅に増える見込みです(涙)

  • @MitchDarts
    @MitchDarts3 ай бұрын

    楽天モバイルとpovoのダブル使いです。 楽天で3GBちょっと超えるかな?という月はpovoに切り替えて1GBかったりしてます。

  • @mizuojisan3

    @mizuojisan3

    3 ай бұрын

    教えて頂いてありがとうございます😊 これは完全に使いこなしてますね笑

  • @8700mtbk
    @8700mtbk2 ай бұрын

    povo2.0使ってます。550円/月の5分かけ放題付けてます。 データ消費は月に1GBあれば足りるのですが、30日間1GBというトッピングが(期間限定を除いて)無いのがちょっと残念。 去年11月に、1年間12GBという期間限定トッピングがあったので、それを購入して今はしのいでます。今年も同じトッピングを売ってくれるといいのですが……。 あと、24時間使い放題は良いですね。ちょっと遠出する時などに使ってます。

  • @furikake-editingroom
    @furikake-editingroom3 ай бұрын

    auのピタッとプラン5G+通話定額ライト2を使っています。通話を長時間したい人にはおすすめできません。また、栃木県に住んでいますが、県央だと通信速度が遅いです。県央から離れると昼夜関わらず問題ない速度で通信できます。

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    ピタットプラン5gプラス通話定額ライト2は速度制限かかるんですか?

  • @furikake-editingroom

    @furikake-editingroom

    3 ай бұрын

    @@ss800.ss80 7GBを超えると翌月までの間最大128kbpsになり、さらに混雑する時間帯の通信に制限がかかるようです。ですが、新規受付を終了しているので契約者数が減れば時間帯の問題は解消されるかもしれません。

  • @user-nk7mi2sd2n
    @user-nk7mi2sd2nАй бұрын

    OCNの旧プラン3GB使ってます。 低速に切り替え出来るので毎月繰り越しになります。KZreadは問題無く見れるが、他のサイトアクセスするのが遅くなったような。 友人が楽天モバイルに変えておすすめしてきたので変えるか検討中です☀

  • @user-gh4vr8nx5n
    @user-gh4vr8nx5n3 ай бұрын

    auで5G使い放題プランです!!

  • @glay19990730
    @glay199907303 ай бұрын

    docomoのギガライト使ってるけど、そろそろirumoに変えようか悩み中です。

  • @user-nc6hu5xt6j

    @user-nc6hu5xt6j

    3 ай бұрын

    イルモっていろいろ差別化されるので気をつけてください。画質が落ちるし通信低下します。Ahamoは高画質通信はいちばん良いです。

  • @nightmusic100
    @nightmusic1003 ай бұрын

    LINEMO 20GBプラン使ってます 北陸住みで、速度が遅いと感じたことはありません。

  • @azarin_official
    @azarin_official3 ай бұрын

    自分はmineo+iiJかな mineoはまいそくの1.5Mbps契約 iijはわかりません(両方親が契約してるので) まいそくは、昼の0時〜1時まで(月〜金)は32kbpsに落とされますがそれをiijを使ってなんとかしてるって言うのが現状です。 正直なんの不満もないし僕ら学生としては本当に最強の組み合わせだと思いますw

  • @user-pv8ys6yw3f
    @user-pv8ys6yw3f3 ай бұрын

    Applewatchのセルラーモデル使いたい場合、選択肢が限られるのが悩みどころ

  • @s1038t
    @s1038t3 ай бұрын

    音声通話はauで、モバイル通信は楽天を使ってデュアルSIMにしてます。 実家が田舎なので楽天はまだ電波が弱く室内だとたまに県外になります。 今考えてるのは、マイネオ+楽天のデュアルSIMですね。

  • @hakukana_
    @hakukana_3 ай бұрын

    あと、 9:51 価格的に、ペイトク無制限です。

  • @chikahaya
    @chikahaya3 ай бұрын

    大阪で楽天モバイル使っていますが、3キャリアと全く違いはありません。 通信データを大量に使う都会住みの人にはオススメです。

  • @user-hi3lk2hk7f
    @user-hi3lk2hk7f3 ай бұрын

    mineoから楽天無制限プランに乗り換えを考えてます

  • @okahi2142
    @okahi21423 ай бұрын

    povoはドームや地下街は入らないなあ。 イベントや買い物の時、困る😢ダメダメ

  • @user-rm4ep6ie9h
    @user-rm4ep6ie9h3 ай бұрын

    ソフトバンクを使ってます^ - ^ メリハリ無制限プラスです^_^ 無制限で便利なんですが毎月がかなり高いんですよね💦

  • @user-nc6hu5xt6j

    @user-nc6hu5xt6j

    3 ай бұрын

    ペイトクに加入してペイペイで2万円くらい使えば月額4000円くらいになります

  • @user-js3kr8zs5i

    @user-js3kr8zs5i

    3 ай бұрын

    ソフトバンクのメリハリ無制限ブラスは無制限では有りません。

  • @terutya_Cinnamoroll
    @terutya_Cinnamoroll3 ай бұрын

    ahamo使ってます!!大阪駅や東京駅といった主要駅では繋がりにくいです😂

  • @combat_echigoya

    @combat_echigoya

    2 ай бұрын

    大阪駅、いわゆる梅田は新大阪の3倍以上の人もあって色々な配信を見てもどのキャリアもダメっぽいですね。 楽天が少ないからいけると思いきや、これもダメなようです。

  • @terutya_Cinnamoroll

    @terutya_Cinnamoroll

    2 ай бұрын

    @@combat_echigoya 大阪駅(梅田)周辺のラッシュ時間帯は特に繋がりにくいですね なんとかして欲しいものですね〜

  • @pcu6000
    @pcu60003 ай бұрын

    日本通信は70分無料と5分以内難度でも無料は切替が必要です。 先日ディズニーに行きましたが、アンテナ四本立っていても人が多い場所ではインターネット繋がらなかったです。

  • @user-xg4fg5nc3z
    @user-xg4fg5nc3z3 ай бұрын

    UQ ミニミニプラン+データ増量オプションⅡ(7か月無料)+自宅セット割=1265円

  • @ohautumn
    @ohautumn3 ай бұрын

    楽天モバイル、最近月100GB前後使ってます。ここ1年快適です。埼玉中部

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    電話番号っは変わったりするんですか? あと他の県に行って繋がりづらいことはここ1年でなかったですか?

  • @ohautumn

    @ohautumn

    3 ай бұрын

    @@ss800.ss80 新規でしたので変わったと言うより増えたという感じです。 埼玉以外では都内23区、神奈川鎌倉では全く問題ないですね

  • @user-dq4nj6fp8j
    @user-dq4nj6fp8jАй бұрын

    ワイモバとLINEMOで悩んでるんですが、どちらがいいですか? 普段はLINEはあまり使わずゲームやSNSをよく使ってます docomoを使ってるので安くするならアハモがいいのかと思ってましたが、繋がりにくいと言う声を聞くので辞めました PayPayポイント投資やってるので、ワイモバイルがいいと思ってるのですが、使用感はどんな感じですか? またLINEMOを使ってる人も教えて欲しいです🙏

  • @noname5654
    @noname56543 ай бұрын

    ワイモバイルのMプランを使ってます。auを使用していた時と変わりなく使えていると思います。

  • @wappain99
    @wappain993 ай бұрын

    昨日UQのコミコミプランにmnpしてきました。 その前はソフトバンクでした。家でも電波は1本だったのが2本になりました。 あとは昼の通信がどうなるのか、明日の仕事が楽しみです。

  • @user-ng4sj7sq8w
    @user-ng4sj7sq8w3 ай бұрын

    動画投稿ありがとうございます。いつも勉強になります。 楽天モバイル最強プランを利用してます。場所は兵庫県の都市部です。 屋外は問題なく通信できますが、屋内とか地下街は繋がりにくいです。 特に鉄筋コンクリートや鉄骨造のビルの中は繋がらりにくし、繋がっても遅いことがありますね。 町中の屋外での通信は普通に優秀だと感じますので、今後プラチナバンドを使えるようになればどの程度屋内や地下街で通信が改善するのかに期待してます。

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    繋がりにくくてもいちよう繋がるんですね参考になります

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    屋内地下街鉄筋コンクリートはつながりづらいとのことですが繋がりづらいのは電話もですか?

  • @user-ng4sj7sq8w

    @user-ng4sj7sq8w

    3 ай бұрын

    ⁠コメントありがとうございます。 繋がりにくいのはデータ通信のほうです。

  • @user-ng4sj7sq8w

    @user-ng4sj7sq8w

    3 ай бұрын

    電話はあまりしないので繋がりにくいかどうか分からないです。申し訳ないです。

  • @user-mu8if5zx2o

    @user-mu8if5zx2o

    2 ай бұрын

    @@ss800.ss80 当然電話も繋がりません

  • @MasayanSan
    @MasayanSan3 ай бұрын

    メインはahamoでサブとしてPOVO2.0使ってます。ahamoの20GB使ってしまった時にPOVOのトッピングを使って速度制限を乗り切ってます

  • @user-so4yb8ux9v
    @user-so4yb8ux9v2 ай бұрын

    楽天です。 仙台ですが やっぱり繋がりにく場所があります。

  • @NigirimeshiKuitaro
    @NigirimeshiKuitaro3 ай бұрын

    日本通信で1G/通話無しで290円の一択でした😮 通信は重いと感じないです。

  • @user-yp5zp4ev8c
    @user-yp5zp4ev8c3 ай бұрын

    ずっと自宅なので、どこも初めてスマホ割とPOVO話放題にしてます。月3100円程

  • @Ley514
    @Ley5143 ай бұрын

    スマホスタートプラン使ってるauユーザーです

  • @genkai_ol
    @genkai_ol2 ай бұрын

    楽天モバイルです 都内でも地下の喫茶店などで繋がらないところあります😢

  • @hihumii561
    @hihumii5613 ай бұрын

    UQモバイルです。私の移動距離(静岡県浜松市近辺)なら、普通にかけられます。 楽天がいいかな、と、思いました。

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    私も楽天気になってます

  • @user-wf9xh3sq9o
    @user-wf9xh3sq9o3 ай бұрын

    楽天モバイル使ってるけど、たまにアプリの無料通話で通じなくなることがあるかな。 通話メインじゃない人なら、そんなに問題ないかと。

  • @hikatsu1198
    @hikatsu11982 ай бұрын

    子供3人いるのでワイモバイルで、親子割の980円にしています。ただデーターは3〜5G使うみたいなのでオプション付けて5Gにしています。もっと特なプランあるのかなぁ?

  • @mioridesu
    @mioridesuАй бұрын

    アハモ使ってます 大阪市内なので、楽天とかでもいいかなと思うのですが、実家がド田舎なので、帰省時怖くてずっとドコモです 10年前iPhoneが使いたくてソフトバンクにして、繋がらないところがチラホラあったので、、、😂 dカードゴールドなので、ポイントも付いて結構いいです ほぼ家にいるので毎月18ギガ以上余ってますが😅

  • @coralocean01
    @coralocean013 ай бұрын

    楽天モバイルのRakuten最強プランを埼玉県南部の自宅で固定回線代わりに利用(Androidタブレットでテザリングしています)し、都内のライブハウスに行く時(下北沢・渋谷)にYahooカーナビを使っています。自宅利用の際は、回線に不具合なく全く問題なく快適です。都内でカーナビを使っている時は、フリーズすることがよくあります。大体場所が同じなので、混雑しているのかな??? 月に100GBちょっと使ってますね。電話も無料なので、かなりお得です。

  • @chiare8218

    @chiare8218

    3 ай бұрын

    お聞きしたいのですが、毎月100GB使用との事制限がかかる事はないですか?ほぼ毎日楽天WiFiでアマプラ、Netflix等で映画やドラマを観ています。スマホは格安SIMと楽天モバイルの2台持ちなのでWiFiやめても大丈夫かな?と考えてもう何年も過ぎてしまいました。アドバイス頂けると嬉しいです。

  • @ado367

    @ado367

    3 ай бұрын

    ​@@chiare8218 毎月2〜300GB使ってるけど制限ないですよ😊

  • @ss800.ss80

    @ss800.ss80

    3 ай бұрын

    今まで使ってた電話番号って使えるんですか?

  • @coralocean01

    @coralocean01

    3 ай бұрын

    @@chiare8218 全くないです。

  • @user-js3kr8zs5i

    @user-js3kr8zs5i

    3 ай бұрын

    @@chiare8218 現状で楽天は1000GB以上使っても速度制限は掛かりません。

  • @user-vh6jm9yx9t
    @user-vh6jm9yx9t3 ай бұрын

    改悪前のUQとpovoにして1年。以前はauでしたがぐーんと費用が安くなり助かります。

  • @tay8104
    @tay81043 ай бұрын

    今15買おうか悩んでいるのですが SE4っていつ出ると思いますか?

  • @mizuojisan3

    @mizuojisan3

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 15を購入で良いと思います。 SE4はまだまだ発売されない見込みです。

  • @tay8104

    @tay8104

    3 ай бұрын

    @@mizuojisan3 教えてくださりありがとうございます🙏

  • @etarnalkodokujh
    @etarnalkodokujh3 ай бұрын

    楽天モバイル使ってます。楽天生活圏なので、

  • @user-pq4bt2hq3e

    @user-pq4bt2hq3e

    2 ай бұрын

    私もです。毎月の料金、全部ポイントが使えるので今まで払ったことありません。 本体も楽天ハンド5gなので1円でした。 今度新しく「最強家族プログラム」が始まったので、同じく楽天ユーザーの母と一緒に申し込んで、さらに安くしてきます

  • @yk3627
    @yk36273 ай бұрын

    auでピタッとプラン5Gギガを使えば使うほど値段があがります。ほとんどWiFiがある環境にいるので~1GBでおさまっています。家族がauなので家族割も入っています。~1GBですと家族割に入っているので2150円です。 外出はなるべくギガを使わないようにとても気を使います。プチストレスです。 1GB~4GBまで使うと家族割で3150円です。埼玉西部に住んでいます。通話も使ったら使った分、料金が発生するのでなるべくLINE電話を使っています。 UQモバイルに変えようか思います。 iPhone14proを使っていますが、住んでいる場所はまだ5Gになりません😢

  • @mizuojisan3

    @mizuojisan3

    3 ай бұрын

    教えて頂いてありがとうございます😊 なるほど、プチストレスの部分は解消したいところですね笑

  • @sayz2007
    @sayz20073 ай бұрын

    日本通信SIM 10G 昼間12〜13は速度低下します。が、私の使い方では特に問題ありません。

  • @toppiginga9257
    @toppiginga92573 ай бұрын

    格安SIMのLPモバイルです⭐︎ 音声sim 20GB 月額2728円。

  • @user-kq9cy7bu9s
    @user-kq9cy7bu9sАй бұрын

    アップルウォッチウルトラ2だから、四代キャリアで 今のところahamoにしてます。

  • @user-vx2rc9pe7d
    @user-vx2rc9pe7d2 ай бұрын

    ずっとauでしたが、社内で半数が格安に変更していたので色々調べてUQに変更しました。20ギガまで使えて翌月繰越で、10分以内通話無料で今までよりも半額ぐらいになりました😂 今後、更にお得で自分に合った内容に変更も考えています。

  • @u69q71q19qln0c1y0s2
    @u69q71q19qln0c1y0s22 ай бұрын

    私も格安にはしたいんですが、どこが良いのか分からずで色々調べて結局悩み過ぎて疲れてしまったり‥ キャリアはドコモで、プランはギガホ(+カケホ) 動画やゲーム、テザリング使用も含め月50〜60ギガは使用していて、通話は5〜10分、1〜3時間程の時も結構あります。 ギガホが2年定期で今乗り換えたら中途半端だし‥など色々考えたりしながら何だかんだで月1万程度支払ってる状況です😅 でも、どうしても通信料を見直したいと思ってて、たまたまこの動画が出てきて、動画内容と皆さんのコメ欄を見て、やっぱり乗り換えよう!と思いました😊 この動画と、皆さんのコメント参考にさせて貰います󾭠 有難うございました♪

  • @wasabinikof8739

    @wasabinikof8739

    2 ай бұрын

    最終的にどのプランにしました?

  • @u69q71q19qln0c1y0s2

    @u69q71q19qln0c1y0s2

    2 ай бұрын

    @@wasabinikof8739 あの後も色々と悩み、ギガも結構使うしahamo大盛りにしようかとも考えたんですけど、ドコモの通信速度が遅いと感じているし、ahamoにすると個人的に欲しいと思っている留守電、キャッチホンがオプションですら付けられないし‥という事で、とりあえずサブ回線としてpovoを契約してみました✧ 新規契約時にキャンペーンコードを入力するとデータボーナス1TB(3日間)プレゼントのキャンペーン(4/15まで)で、3日間色んな使い方を試せると思ったのも契約の決め手でした^^ 速度も良く快適で、いつもメインでは遅いと感じていたのにテザリングでも快適でした☺︎ 今月は色々とバタバタしていて無理ですが、約20年ドコモだったけど、来月メインもauに移行しようかなと思っています^^

  • @u69q71q19qln0c1y0s2

    @u69q71q19qln0c1y0s2

    2 ай бұрын

    @@wasabinikof8739 あの後も色々と悩み、ギガも結構使うしahamo大盛りにしようかとも考えたんですけど、ドコモの通信速度が遅い、何か電波が悪いなと感じていたり、それにahamoにすると個人的に欲しい留守電、キャッチホンがオプションですら付けられないし‥という事で、とりあえずサブ回線としてpovoを契約してみました✧ 4/15まで新規契約時にキャンペーンコード入力でデータボーナス1TB(3日間)貰えるという事だったので、3日間色んな使い方を試せるなと思ったのも決め手でした󾌾 速度も良く快適で、いつもメインでは遅いと感じてたのにテザリングしてみても快適でした☺︎ 今月は色々とバタバタなので無理ですが、約20年ドコモだったけど、来月にはメインもauに移行させようと思っています^^

  • @u69q71q19qln0c1y0s2

    @u69q71q19qln0c1y0s2

    2 ай бұрын

    @@wasabinikof8739 あの後も色々と悩み、ギガも結構使うしahamo大盛りにしようかとも考えたんですけど、ドコモの通信速度が遅い、何か電波が悪いなと感じていたり、それにahamoにすると個人的に欲しい留守電、キャッチホンがオプションですら付けられないし‥という事で、とりあえずサブ回線としてpovoを契約してみました✧ 4/15まで新規契約時にキャンペーンコード入力でデータボーナス1TB(3日間)貰えるという事だったので、3日間色んな使い方を試せるなと思ったのも決め手でした󾌾 速度も良く快適で、いつもメインでは遅いと感じてたのにテザリングしてみても快適でした☺︎ 今月は色々とバタバタなので無理ですが、約20年ドコモだったけど、来月にはメインもauに移行させようと思っています^^

  • @u69q71q19qln0c1y0s2

    @u69q71q19qln0c1y0s2

    2 ай бұрын

    ​@@wasabinikof8739 あの後も色々と悩み、ギガも結構使うしahamo大盛りにしようかとも考えたんですけど、ドコモの通信速度が遅い、何か電波が悪いなと感じていたり、それにahamoにすると個人的に欲しい留守電、キャッチホンがオプションですら付けられないし‥という事で、とりあえずサブ回線としてpovoを契約してみました✧ 4/15まで新規契約時にキャンペーンコード入力でデータボーナス1TB(3日間)貰えるという事だったので、3日間色んな使い方を試せるなと思ったのも決め手でした󾌾 速度も良く快適で、いつもメインでは遅いと感じてたのにテザリングしてみても快適でした☺︎ 今月は色々とバタバタなのでメインはまだ移行できないのが残念ですが‥󾍄

  • @neko-ow4zj
    @neko-ow4zj2 ай бұрын

    都内ですが建物に入るとY!mobileはすぐ電波が入りにくくなるので変更したいと思ってます😢

  • @lemon-ISFJ
    @lemon-ISFJ2 ай бұрын

    一昨日auからY!mobileに乗り換えました。やらかしました。何故UQにしなかったんだろう。電気も光回線も全てソフトバンクに替えちゃいました。ネットで調べても悪評ばかり。元に戻したいです😢

  • @SA-bj5ms
    @SA-bj5ms2 ай бұрын

    POVOは3ギガでオートチャージありますよ。

  • @user-sf9tr2vs2f
    @user-sf9tr2vs2f3 ай бұрын

    群馬県高崎市、楽天モバイル月100GB前後。良好です。

  • @mizuojisan3

    @mizuojisan3

    3 ай бұрын

    教えて頂いてありがとうございます😊 楽天モバイル人気な気がします👍🏻

  • @user-rk6bh4hl3k
    @user-rk6bh4hl3k3 ай бұрын

    docomoです〜 地元にドコモショップしかないので、25年以上ずっとドコモです。

  • @user-xx3or6eg4s
    @user-xx3or6eg4sАй бұрын

    Rakuten使ってます! 場所によって不安定になりますが基本はそこまで気になりません。

  • @user-mg5wj8ey7g
    @user-mg5wj8ey7g3 ай бұрын

    私はahamoです。 dカード支払い(?)で、1GBオマケが付いてます。 毎月5GBぐらいしか使わないんですが、仕事でちょっとした電話もする事があるので、5分無料は有難い😊

  • @mizuojisan3

    @mizuojisan3

    3 ай бұрын

    教えて頂いてありがとうございます😊 そうそう、5分無料って仕事の電話などに便利だと私も思います笑

  • @user-yu6os9nk2y
    @user-yu6os9nk2y3 ай бұрын

    私はpovoで、無制限カケホ + データ 120GB / 365日です。1666+1650=3316円です。

  • @TAKOCHU0820
    @TAKOCHU08203 ай бұрын

    ドコモギガホ(旧)+ドコモ光です。 ドコモ光割とファミリー割(3回線)で基本料金だけで10050円支払ってます。

  • @chikuwa525
    @chikuwa5253 ай бұрын

    ソフトバンクの20Gがいろいろ割り引かれて月1000円ぐらいになったので使ってます

  • @user-xe2yu3bi9o
    @user-xe2yu3bi9o3 ай бұрын

    povoの3GBはオートチャージあるので月々の手間ないですよ

  • @sonsaku1023
    @sonsaku10233 ай бұрын

    UQ mobile使ってます

  • @user-xd6gb7bc1l
    @user-xd6gb7bc1l3 ай бұрын

    日本通信シンプル290で、何の問題もありません。

  • @user-ce3vx2sn5b
    @user-ce3vx2sn5b3 ай бұрын

    povo 2.0の120GB/365日分 20,000円の期間限定プランを使っています。

  • @user-iq2bt4lw2i
    @user-iq2bt4lw2i2 ай бұрын

    楽天モバイルの最強プランです😁 福岡市内なんで通話は全く問題ないです!

  • @noname5654
    @noname56543 ай бұрын

    大学生になるに向けてお得なプラン探してたのでありがたいです😮

Келесі