【出産】「悲しむ時間が欲しい」励ましの声に違和感?どう寄り添う?死産流産を経験した母に聞く

.
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/3I9FkAb
 
◆過去の放送回はこちら
6/30放送:【舞妓】「お酒を飲むのは治外法権」お風呂入りツイートの真相は?当事者が明かした花街文化
▷ • 【舞妓】「お酒を飲むのは治外法権」お風呂入り...
 
6/28放送:【被差別部落】「別れろの一点張り。脅迫的な言葉も」結婚差別なぜ今も?当事者が語る現実とは
▷ • 【被差別部落】「別れろの一点張り。脅迫的な言...
 
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹,りんたろー。)
三宅芽衣(3年前に死産経験)
遠藤佑子(周産期グリーフケアはちどりプロジェクト共同代表)
木下喬弘(救急医)
平原依文(SDGs教育を展開する「World Road」共同代表)
若新雄純(プロデューサー)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
 
#アベプラ #死産 #流産 #アベマ#ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:abe.ma/39KfXnq
Twitter: / news_abema
TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZread動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZread動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 177

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA2 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3I9FkAb

  • @user-cy8cc7tb5v
    @user-cy8cc7tb5v2 жыл бұрын

    22週で出てきてすぐに亡くなった息子を最後にだっこしてあげようとしたとき、近くにいた助産師さんが「皮膚の弱い赤ちゃんが崩れちゃうかもしれないから抱っこはしないほうがいいよ」と言われ、最後まで抱っこができずに火葬しました。あの繭があれば、最後抱きしめることができたのだろうかと今思います。 かわいい息子は、今は弟と妹のふたりのおにいちゃんになりました。戸籍の残らない今でもおにいちゃんは、わたしの長男です。生きていなくても、わたしの長男です

  • @Saku-gb8rv
    @Saku-gb8rv2 жыл бұрын

    私が辛かったのは「次はきっと大丈夫だよ」「また頑張ればいいじゃん」って言葉。 子どもを亡くした親に「次頑張れ」「また作ればいいじゃん」って普通言わないよね? でも流産だと言われるってことは、生まれないまま亡くなった子は子ども扱いされないんだって思ったし、ほんとに辛かった。 「何かできることがあったら言ってね」が1番嬉しかったな…

  • @sgud5509

    @sgud5509

    2 жыл бұрын

    「何かできることがあったら言ってね」って社交辞令としか感じないけどな。 それ言う人は本当に何か依頼した時に助けてくれるのか疑問。

  • @meimeia1508

    @meimeia1508

    Жыл бұрын

    妊娠すら経験したことないですが、「また頑張ればいいじゃん」は言われたくないだろうなと思いました。 私は子宮内膜症が26歳で発覚し、色々と辛いことが重なりあからさまに落ち込んでいたのですが(久々に会うのにそんな状態だった私も私ですが)友人に「大丈夫!絶対子供できるよ!」と、寄り添ってくれている〝風〟な言葉を言われ、「あぁ、本当に、こういうことって当事者にしか気持ちがわからないよな」と思いました。 相手を思いやった〝つもり〟で言った言葉は、ありがた迷惑になることもあるし、分からない人間が無理に言葉をかけない方が良いと思いました。 一生子供ができなかったらどうするんでしょうね。。

  • @user-miracle0333

    @user-miracle0333

    Жыл бұрын

    @@sgud5509 それって、その人によって違いません? 本当に助けてくれる友達だって中にはいるし、それこそあなたの言うように社交辞令の場合もあるかもしれないし。 このコメ主さんのご友人が、どちらのタイプかはわかりませんよね。 "社交辞令としか感じれない"というのも自由な感想だけど、死産、流産された人にそういう事を敢えて言うのはどうなんでしょうか…?と疑問です。 ご本人が"嬉しかった"とおっしゃるなら、そこに塩を塗るような返信コメントはいらないと思いますよ。 むしろ無神経な言葉だと思いますし、傷つく人もいるかなと。

  • @sgud5509

    @sgud5509

    Жыл бұрын

    @@user-miracle0333 そうだね、「人によって違う」…その通りだけどそれを言ったら議論する意味が無くなるね。 コメント欄って私はこう思う、僕はこう思うって自分の考え方や価値観を伝えたりする場でもあるけどその一言で終わる。

  • @user-miracle0333

    @user-miracle0333

    Жыл бұрын

    @@sgud5509 この動画の件についてあなたは意見を述べるな、議論するなとは一言も言ってません。 でも、敢えて辛い経験された方のこのコメントに対してそのような無神経な返信をしなくても良くないですか? と言ってるだけです。 個人の意見として、動画へコメントする事自体は非難していません。 ただ、そういった経験された方へそのような返信はあまりよろしくないと思います。

  • @bisejp
    @bisejp2 жыл бұрын

    私は子供いないから想像しかできないですが、友人が死産を経験して、その後ご夫婦の関係も悪くなって離婚されてしまいました。彼女が泣きながら伝えてくれたのは、亡くなった赤ちゃんがお腹の中に確かに存在していたことを忘れないでほしいということです。本当に、自分の想像以上に壮絶な悲しみ、苦しみをご経験されるようなので、社会の理解が広まればいいなぁと思います。

  • @za3685
    @za36852 жыл бұрын

    これは死産に関わらず「つらい状態にある人」に対して、どう助け、どう助けられたらいいかという思いやりのお話だな。

  • @tatsu9785

    @tatsu9785

    2 жыл бұрын

    これは大袈裟に言うと人類がニュータイプ(人が誤解なく分かり合える)にでもならないかぎり解決しない問題だな。 その人が体験し得たものは、どれだけ想像しようと分からない。たとえ同じ体験をしたとしても、それをどの様に捉え感じるかは人それぞれです。

  • @user-nm4dj8fb3d

    @user-nm4dj8fb3d

    Жыл бұрын

    助けるも助けないもないよ 回りがとやかく言うことではない その人がその人自身のちからで 答えなり解決なりすること 他人にどうこう云われて そうですねって なるのかい? いや違う私はってどうせ 聞きゃせんよ そんな悟ったお利口な 聞き分けのいい人はなかなかおらんでしょ 特に女は感情の猿 目先の物に囚われる 冷静に 頭で 片付けれない かんしゃく持ち ヒステリック

  • @user-of9pm8ef5m
    @user-of9pm8ef5m Жыл бұрын

    流産手術後、麻酔で意識が朦朧として休んでる部屋に聞こえてきた産声は絶望でしかなかったなぁ… 5年経った今でもその時のことを思い出してしまう。 なんでこの部屋?って思って怒りともなんとも言えないドロドロした気持ちでいっぱいだったなぁ。

  • @mocori9007
    @mocori9007 Жыл бұрын

    21週で死産しました。抱っこはしました。確かに皮膚は薄かった。病院が用意してくれた箱は赤ちゃんには小さくてきつきつだった。私が辛かったのは、周りの友達が、気を遣ってか妊娠出産の報告をしてくれなかったこと。友達の立場になったら、確かに死産した友達に自分の幸せな報告はしにくい。どうにもならない孤立感。

  • @Ria22222
    @Ria222222 жыл бұрын

    妹が流産を3回経験しています。 彼女は「過剰に心配されるのが逆につらい」と言っていました。わたしは「話したくなったらいつでも聴くから遠慮なく言ってね」というスタンスでいるようにしています。この言葉と距離感が合っているかはわかりませんが… 最後に妹の言葉です。 「妊娠するのが当たり前だと思ってた。でも違う。不妊で苦しむ人もいるし、わたしみたいに何度も流産して苦しむ人がいることも知ってほしい。周りは妊娠してなんで自分だけ、って思うことがたくさんあるから友達とも遊ばない。今は友達に会うのが辛い。妊娠は当たり前じゃないって本当に思う。」

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-xd5xk8yp5x
    @user-xd5xk8yp5x Жыл бұрын

    私もニ回流産を経験しています。 第二子を流産した時は、医師から「上にお子さんいるんだから、元気出して」と言われました。 慰めて下さる気持ちは十分、わかりますが、いくら上の子がいても子どもを亡くした辛い気持ちは一緒です。 流産、死産は本人や家族にとって、本当に辛すぎることです。

  • @smallrabbit4750

    @smallrabbit4750

    Жыл бұрын

    私も二人目流産した時「上にお子さん居るんだから!」って処置した医師に言われ、看護師からは「いつまでも、沈んでないで、ダメな子は忘れて!」 「弱い子どもは自ら流れルものよ!」って。 30年経過しても忘れられません。

  • @user-yj6ty5dt7l

    @user-yj6ty5dt7l

    Жыл бұрын

    その声かけで流産、死産を経験した方が「そうね!元気ださなきゃ!」と前向きになれる、と本気で思っているのでしょうかね…

  • @user-ei1dt1ov5g

    @user-ei1dt1ov5g

    Жыл бұрын

    言い方って大事ですね… ママの体にこれ以上負担をかけないよう、守る為にお空に帰ったんだよ また元気な身体できっと戻ってきてくれるよ って意味だったのかな それなら、まだ分かるなって思ったけどダメな子は忘れてとか酷すぎて悲しくなりました🥲 他動画で臍の緒は一方通行じゃなくて赤ちゃんからママにも細胞?が送られてるっていうのをみました 居なくなってしまったのではなく、ままの中で一緒に生きてるんだって🥲🥲🥲

  • @iziz4083
    @iziz40832 жыл бұрын

    妊婦さんにとって本当に辛い経験。姑などが追い討ちをかけるようなことがないように祈る。

  • @user-zn1lr4zc4e
    @user-zn1lr4zc4e Жыл бұрын

    私も13wで今週死産しました。心拍が止まっている子どもを産むのになんでこんなに痛い処置をしないといけないの、、、と涙が止まりませんでした。旦那でさえも、そんな暗かったら家が暗くなるやろ!とか言うけど、やっぱり悲しいものは悲しい、大好きな息子を亡くしたんだから。13wでしたが、産休はちゃんと取らせてもらいました。申し訳ない気持ちもよくわかりました。子供を連れ帰り育てているわけじゃないのに、8週もとっていいのか悩みました。死産のグリーフケア広がって欲しい

  • @user-qu9yb4km7i

    @user-qu9yb4km7i

    Жыл бұрын

    ちゃんと避妊しろ

  • @user-ik2jg8km6q

    @user-ik2jg8km6q

    Жыл бұрын

    @@user-qu9yb4km7i ちゃんと文章読めてます…?

  • @user-qu9yb4km7i

    @user-qu9yb4km7i

    Жыл бұрын

    @@user-ik2jg8km6q 文章読んだ感じ無理やりされたわけではなさそうなので合意の上でするならちゃんと避妊をしてしましょうと言っているのですが、、、

  • @user-qu9yb4km7i

    @user-qu9yb4km7i

    Жыл бұрын

    @@user-ik2jg8km6q ちゃんと文章読めてます...?

  • @zzZ-jq7kk

    @zzZ-jq7kk

    Жыл бұрын

    @@user-qu9yb4km7i 望んだ妊娠からの死産なのになんで「避妊しろ」のコメントになるんですか、、?

  • @user-qs4bi8un7n
    @user-qs4bi8un7n Жыл бұрын

    20週12週9週で流産しましたが現在2児の母です。 子育てに追われてすっかり命日を忘れてバタバタしていますが、覚えてあげているのは優しい母だなぁと思います。 悲しみは忘れるしかないと思い生きてきました

  • @kakeru_wa
    @kakeru_wa2 жыл бұрын

    まゆのゆりかご、とっても素敵です。必要な人に情報が行き渡るといいですね。 流産・死産は乗り越えられない場合もある、ということを肝に銘じておくことしかできませんが、良い言葉がけができればいいなぁ。

  • @user-lp4yr1ge2u
    @user-lp4yr1ge2u2 жыл бұрын

    「大切な人がなくなったら3年経っても5年経っても悲しみたい」という感情があることがとても勉強になりました。自分は死を受けて前向きに生きた方が良いと考えるタイプなので、励ましてしまう人の気持ちも良く分かります。悲しみとともに生きることは不幸なことだと考えてしまいますが、悲しみたいという気持ちがあったのだということが非常に参考になりました。

  • @lhant0503
    @lhant05032 жыл бұрын

    無事に産まれた子に 「本当ならお兄ちゃんがいた」事を伝えるのはいいけど 「お兄ちゃんの分まで生きて」的な声かけはやめてほしい

  • @user-xd3wx5tu1k
    @user-xd3wx5tu1k2 жыл бұрын

    2人目を稽留流産しています。顕微授精で授かったのですが、先生から「心拍が遅すぎるので生きる確率は50%」と言われ、母子手帳も交付されず、ただ検診に行くのみでした。赤ちゃんの姿が映らなくなったのに悪阻が続いてたので先生も踏ん切りが付かず、赤ちゃんも出てくる気配がなかったので4ヶ月で手術をした経験があります(普通こんなに引き伸ばす事はありません)。性別もわからず、異常妊娠でもなかったことから染色体異常だったんだろうとの事でした。せめて性別だけでも…せめて顔だけでも…見たかったなと思います。

  • @user-ug1yk2zc2m
    @user-ug1yk2zc2m2 жыл бұрын

    流産、死産の割合がそんなに多いとは知らなかった…… もっと、人の心に寄り添える人でありたいなぁ……

  • @narutobakijp2
    @narutobakijp22 жыл бұрын

    「子供が何人であるかを聞かれるのが辛い」という言葉を聞いて、その辛さの意味が分かった。確かに、亡くなってても1名居ることではある。

  • @sevancan3294
    @sevancan32942 жыл бұрын

    人類が人類である以上絶対に起こってしまう悲劇だし実際に何百年と起こってきたことなのに、社会の理解やサポートがこんなにも進んでいないのかと驚くと同時に、自分自身もこの問題をしっかり自分事として考えたことは無かったなと恥ずかしい思いになりました。非常に大切で意義深い問題提起でした。

  • @reika7551
    @reika75512 жыл бұрын

    自分の経験してないことに、「辛いことだったね、気持ちわかるよ」って言わないようにしてる。私が1番しんどい時、そう言われても「あんたに何がわかるんだよ」って言葉しか出なかった。気持ち、当事者じゃないから推し量ることしかできない。相当つらいことだと思う。っていうようにしてる

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk2 жыл бұрын

    最終的に「話を聞いてくれて何も意見・否定せずに、 ウンウンって言ってくれるだけでいい」って事になるのかな。 こちらからあれこれ話を挟むと「そうじゃない」「わかってくれない」となるだけかと。 たまにピンポイントでヒットが出るかも知れないが、それに期待するのもね。 当事者にしかわからない事で、更に人それぞれだと難しいですよね。

  • @myukkiy6235
    @myukkiy62352 жыл бұрын

    流産… こんなに辛いことがこの世に本当にあるんだ…と思いました。 あまりに辛く立ち直れなくて…死ばかり考えてしまって、産後うつの類かもしれないと精神科に相談に行きました。 そこで言われたのが、 その状態は仕方ないです。当然の反応です。お話は聞きますが、投薬ではどうにもなりません。悲しみ尽くすしかないですと言われました。 そういうことなんです。 その事実を、弱いからだとかワガママだからとか何かにこじつけて、“本当は無いもの”なのにあると言い張ってる扱いをしないでくださいって、そういう内容の番組だったと思います。 理解は、経験しなきゃ難しいです。当然だしお互い様にそうです。 でも、流産したら死ぬほど悲しく辛い、虚無感に襲われる精神状態になる人がいる事実があると頭に置くことだけは出来ると思います。 私が辛かった時は、とにかく誰にも会いませんでした。 気を使わせることが分かっていたから。 そしてSNSで流産のことを友人枠の人には知らせました。 何も教えないで全く交流が無くなるのもどうかと思ったからです。 私は、人から言われた言葉たちはみんな、その人が不器用なりに何とかかんとか私を励まそうと脳のリソースを割いて紡ぎ出してくれたんだよな、本当にありがたいことだなと、受け止めて感謝するよう心がけました。 でも、その言葉の内容によっては、心がズキズキと「反応する」こともありました。 それはやはり、 次だよ!次のことを考えろ。 よくあることだよ! 「ダメ」だったんだね。 というような言葉でした。 もし、同じくらい脳のリソースを割いて言葉を紡ぎ出して下さるならば、もしくは、脳のリソースを割くのが惜しいけど声をかけとかないと気になって面倒くさいと思われるなら 番組内で言っていたように 「辛そうだけど、何かしてあげられることはある?」と聞いていただけたら、 考える手間と間違えるリスク無しで 正解でも不正解でも、頼む以上責任が本人にあるアクションをお願いできるので、そうしてくだされば助かる人が増えるのではと思います。

  • @user-gq2jx7fc9v
    @user-gq2jx7fc9v Жыл бұрын

    気を使って寄り添ったつもりで声掛けたら知ったかとかあなたは経験してないんだから分からないでしょとか思われるなら触らぬ神に祟りなしと思ってしまう そーっとしておくのも優しさだとも思うし

  • @user-yt3of5dr1c
    @user-yt3of5dr1c Жыл бұрын

    1人目流産した 心拍も確認前で短い間だったけどつわりは辛かったし心は母になっていく 手術の後半年くらいはうつ状態 知人の出産報告でうちも順調だったら今頃産まれてたかなぁなんて思ってうまく反応できず 事情を知ってる人は次があると言うけれどそんな気持ちにもなれない もし協力したい、慰めたいと思ってくれる人がいるのならただただ話を聞いて寄り添ってくれたらとても助かったなと思う

  • @user-mg3cb3pt2i
    @user-mg3cb3pt2i9 ай бұрын

    悲しみを吐き出せる場所がたくさんあればいいなと思います。知人友人が相手だと、どうしても温度差があります。そこて再び傷つくことにもなるので。 そういう機関が増えますように。

  • @samuteraido4387
    @samuteraido43872 жыл бұрын

    ソーシャルワーカー 他人に思いやられるのって、 思いやられる時もあるよなあ できることはこれしか残されてない、っていいな

  • @user-ei1dt1ov5g
    @user-ei1dt1ov5g Жыл бұрын

    他の動画で見たんだけど臍の緒は一方通行じゃなくて赤ちゃんからママにも細胞?が送られてるみたいなのを見た 自分は経験した事がないから失ってしまった人の気持ちを全て理解するのは出来ないけど、亡くなってしまって辛いだろうしその辛さっていうのは一生消えないと思う… (和らぎはするだろうけど) でもママの中でその子は生き続けてるんだなって思ったら凄く素敵だなって思った

  • @heyoco_chan
    @heyoco_chan Жыл бұрын

    余計なことは言わない。 話してる側の人の気持ちを想像して話を聞く。 これに尽きるのでは。 誰にでもペラペラ喋る事じゃない。 話す必要がある、話を聞いてほしいと思ったから話をしてるのであって。 あとは、保健体育の課程や社員研修で男女ともに流産、死産のことも学ぶべきだと思う。 生き物として生きる以上、妊娠出産につきまとう別離は、仮に自分が当事者にならなくても切り離せないから、知らないや理解できないでは済まされない。

  • @HK-ou2bp
    @HK-ou2bp2 жыл бұрын

    思ったより死産や流産って多いんだな…

  • @Yoshisada

    @Yoshisada

    2 жыл бұрын

    高齢になると、4割近くが流産になる。

  • @AT-yr4ng
    @AT-yr4ng Жыл бұрын

    まだ悲しんでるの?等の言葉何で言うんだろう。 大切な家族を失ったんだから立ち直るのにも時間がかかるに決まってるじゃん。

  • @user-gs8cp4xf3r
    @user-gs8cp4xf3r2 жыл бұрын

    国に求めるのでなく市民団体として活動した方がいいような

  • @mart.k349
    @mart.k3497 ай бұрын

    私も死産を経験している助産師ですが、確かになんと声をかけたらいいのか悩むし、その場で何を言われても受け止めきれなかったです。 赤ちゃんの棺がある病院もありますが、棺が有り余ってしまう小さい赤ちゃんもたくさんいて、お洋服もないのでスタッフもしくはお母さんが作っているのが現状です。

  • @hm259
    @hm2593 ай бұрын

    私は16週、24週で2度死産しています。20代での経験です。後に2人無事に健常児を出産。主人が希望していたので現在もまた妊娠中です。三人兄弟にしてあげたい様子。毎回妊娠する度に不安になり、周りに報告もせずにいますが。幸い主人がポジティブで助かっています。今回の妊娠も、俺はどの結果になっても大丈夫だから。俺が望んで三人目を妊娠してくれたんだから。とにかくありがとうと。 死産前後、度々意見がすれ違ったり、理解しあえなかったり‥夫婦仲がこじれたりもしますが‥乗り越える度に深まっているような気もします。 このまま別れてしまう方々もいらっしゃるのもよく聞きますが、本当にわかります。口も聞けなくなってしまうほど闇に堕ちたりもするんです。 結構多いんですね‥こんなにつらい経験をする人。 妊娠、出産に関しては神秘的というか。進化しないものですね。 今回は無事に元気な赤ちゃん出産できるといいな。もう最後の妊娠と思っています。

  • @b.hammond2221
    @b.hammond22212 жыл бұрын

    例え夫婦で旦那さんが励ますつもりで掛けた一言でも傷つけることあるって聞くし他人からの言葉なんて尚更だよね その時がきたら、まずは受け止めるか…貴重なお話でした。

  • @ek6404
    @ek64042 жыл бұрын

    昨日まで、コウノドリ見てたから涙止まらん。 作ってくれてありがとう。

  • @ragdoll2353
    @ragdoll23532 жыл бұрын

    第二子を2週間後に出産予定です。 母子共に健康に無事出産できることを心から祈っていますが、やっぱり万が一のことも考えてます。 心の安定のためにも今は観るべき動画じゃなかったかなとも思ったけど、観て良かったです。涙しながら試聴しました。

  • @owata_cotol

    @owata_cotol

    2 жыл бұрын

    @@user-nk8wh8pd5b 声が届くわけでもないんやからええやろ

  • @e1tb

    @e1tb

    2 жыл бұрын

    顔を見るまでは不安がつきませんよね。暑い時期で大変だと思いますが、お身体お大事になさってくださいね。

  • @3967hito
    @3967hito Жыл бұрын

    私も昨年13週で破水し、14週で死産しました。あなたは若いから次は大丈夫と何度も言われましたが、そのたびにあの子は唯一無二なのだとモヤモヤしました。また、産休中外には産婦さんやお子さんが沢山いるから嫉妬してしまうかもしれないしそれは仕方ないことだから家にいなさいと言われました。気を使っていることは分かりましたが、あの子は私が産んだあの子だけなのでそんな感情は病院で他の子の産声を聞いてもわかなかったです。産休後私の事情は分かっていても変わらず接してくださった職場のみんなに救われました。 母親のケアにこの動画だと焦点があたっていますが、夫も私を励ます裏で1人泣いていました。産後ストレスから夫が体調不良になりはじめて、あの子には母親だけでなく父親がいる、祖父母もいると気が付きました。 私と同じ経験をした方にはぜひ誰かと一緒に悲しむという選択もあると知ってほしいです。

  • @user-xk9py6mo3c
    @user-xk9py6mo3c7 ай бұрын

    胸がいっぱいになりました 次があるから、とか言う人って その時に言ったこと覚えてない 励ますために言った(自己満)のようなイメージがあります

  • @user-nd5il3im6t
    @user-nd5il3im6t10 ай бұрын

    これは当事者しかわからないし身勝手な言葉は傷をつけてしまうから当事者の人に社会が寄り添っていくべきと思った

  • @KKABC888
    @KKABC8882 жыл бұрын

    とても良い活動だと思いました。一人でも多く救われる人がいることを祈っています。

  • @user-qu9yb4km7i

    @user-qu9yb4km7i

    Жыл бұрын

    そうですね、なくなった赤ちゃんは戻りませんがせめて生きているママさんやパパさんには幸せな生活を送ってほしいですよね。

  • @ja_jp
    @ja_jp2 жыл бұрын

    具合が悪いので妊娠の可能性を伝えましたが病気だとの誤診で妊娠3ヶ月でCT、MRをとられました。 やっぱりおかしいと自分達で検査薬で検査したら妊娠したことを知りました。 その後、産婦人科の先生から話を聞いたときに夫婦で目の前が真っ暗になりました。 死産を経験された方の中にはなぜ20代なのに、など悩む方も多いと思うので、 長い人生をよりポジティブに暮らせる社会や環境ができたらと思ってます。(養子などへの理解も)

  • @DDdg-pk8xw
    @DDdg-pk8xw2 ай бұрын

    最近流産経験しました。私は気を遣われすぎると嫌なので、普段通り接して欲しいなと思います

  • @rinyamama
    @rinyamama24 күн бұрын

    私は今4人目妊娠中で2回初期流産経験しています。 最初は2人目で待望やった上に悲しみは凄く、友達含め経験した人が何人も居て助けられました。 9年経つ今でも命日は骨はなくても、寺に家族でお参りに行ってます。 2回目は想定外なので旦那は行くつもりか分かりませんが、私のお腹に来てくれた命には変わりないので2回お参りにいくつもりです。

  • @user-green517
    @user-green5176 ай бұрын

    私も、最近死産経験しました。 赤ちゃんは双子でした。 片方が浮腫がある。お腹の中では長くは生きない。うまれても長く生きないって言われて死産しました。

  • @samuteraido4387
    @samuteraido43872 жыл бұрын

    日本でさえ15パーセントって、結構衝撃的なんだが。こういうのって、同じ人が何度もなるのだろうか?経験した人としてない人の割合はどうなのだろうか

  • @Yoshisada

    @Yoshisada

    2 жыл бұрын

    個人差は大きいよ。特に高齢の人は3回以上流産とか珍しくない。

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    流産はほとんどが染色体異常や遺伝子異常だから日本でさえとか全く関係ない

  • @user-46yomu
    @user-46yomu Жыл бұрын

    父は自身がひとりっ子である事を寂しそうにしていましたが、祖父母は過去の死産や早産のことを(僕孫)が生まれた後でも悲しんでいたので、次があるなんて適当なこと他人には言えないと思う。 それにしても生まれた子供を医療用トレーに乗せるみたいなのは、どうかと思ったな。生きて産まれないと人としての尊厳はないのかと。臓器と同じような扱いで…

  • @user-zv5ez5fv6w
    @user-zv5ez5fv6w2 жыл бұрын

    兄が流産で亡くなったけどたぶん自分と同じくろくな人生歩んでなかっただろうから俺が身代わりなってあげたんだと思いながら生きてる。

  • @6lryu332

    @6lryu332

    2 жыл бұрын

    お前それ逃げてるだけやん

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-zv5ez5fv6w

    @user-zv5ez5fv6w

    2 жыл бұрын

    @@6lryu332 努力はしてますよ^^

  • @user-ct7id8mj5q
    @user-ct7id8mj5qАй бұрын

    今妊娠中だけど流産・死産の恐怖はずっと常につきまとっている… 生産期で死産なんてことになったらとても正気ではいられないと思う

  • @tatose-
    @tatose- Жыл бұрын

    自分は一歳年上の兄か姉がいるはずでしたが死産してしまいました。 その翌年に自分が生まれたのでなんか複雑な気持ちになります

  • @user-hk3pm4iw9e
    @user-hk3pm4iw9eАй бұрын

    うん。流産したとき、流れ作業だった。処置が終わって血がダラダラ出てる状態で小さなナプキン渡されて、着替えてって 小さなナプキンじゃ血が溢れ出てきちゃって、大きいのないですかって言ったら、え?あ、ちょと待ってって、こんなことよくあることだろうし、用意しといてくんねーのかよ! 悲しくなったわ

  • @yuki_k_mihoto
    @yuki_k_mihoto2 жыл бұрын

    私の母は4回妊娠して3回流産し、唯一生きて産まれたのが私だが、兄弟は欲しかったかと、ふと問われる。

  • @Yoshisada

    @Yoshisada

    2 жыл бұрын

    要らないって言ってあげましょう。

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    やりまんJAPAN

  • @user-lt9gg2iw7i
    @user-lt9gg2iw7i Жыл бұрын

    流産二回経験して三人目で無事出産出来ました。 一人目の時は、後に結婚した義妹と同級生になる予定だったのでその義妹の子の年齢を見ていると流産してなかったら同じくらいの成長なのかなと実感します。 ただ一人目二人目を無事出産してたら、今目の前に居る子に出会えていなかったかもしれないと感情が芽生えてます。

  • @minntosu
    @minntosu Жыл бұрын

    結婚した月に授かりました。 妊娠週数の数え方を知らない知人から、結婚の時期に対して出産予定日が早い印象があったようで「結婚前に既に妊娠してたのか?」と心無い言葉を言われましたね そうだとしてもそうじゃなかったとしても、関係無いでしょう…。 知りたい気持ちが先走りすぎて、相手の気持を考えないひどい言葉をかけてくるものだなと思いました。 結婚前に流産を経験していたので、余計に不快になりましたね。

  • @user-fc9hz2be3d
    @user-fc9hz2be3d9 күн бұрын

    人身受け難し、今已に受く 仏法聞き難し、今已に聞く 人間として生まれる事に感謝したいものですね

  • @yaridama0420
    @yaridama04202 жыл бұрын

    1歳1ヶ月男子の子育て真っ只中でつらい毎日が続いてるけど、大きくなって成長して歳を重ねていくってすごい奇跡に近い事なんだなぁと改めて感じました。なんとかこれからも子育てをポジティブに前向きに頑張ろうと思えました。

  • @user-qu9yb4km7i

    @user-qu9yb4km7i

    Жыл бұрын

    頑張って下さい!応援してますよ!

  • @user-du9st9se7f
    @user-du9st9se7f24 күн бұрын

    先月23週で心拍停止、死産しました。早く知っていればこれに入れたかったなー。 そうなんです。抱っこしたいけど、皮膚が弱かったから抱っこして崩してしまうのも嫌であんまり抱っこできなかった。 死産ってその日や、次の日や、すぐ入院とも多く、こういう商品など情報が届かない、パニックで何も考えられない事が多いです。まだまだ悲しいです。

  • @user-fu3ku7xk8j
    @user-fu3ku7xk8j2 жыл бұрын

    私はデリカシーの無い言葉より、「死産でした」と言った後の周りの言葉を失った感じ、腫れ物を扱う感じに対してきついなぁと感じました。 今妊娠中だけど、元気にポコポコ動いているのを感じると人生で1番幸せだなと感じるから、死産は本当に突き落とされる感じがする。死産も流産も経験 してるから心が休まる時がない。 産まれてからも一緒だけど。

  • @user-qk9qy4ot7p

    @user-qk9qy4ot7p

    2 жыл бұрын

    2ヶ月前に死産を経験しました。 すごくわかります。 どうしても赤ちゃんのことを言わなければいけない場面で他の人に伝えた時の表情を見るのが辛いです。 誰も悪くないのですが、大事な赤ちゃんだったのに、聞いてはいけないことのような、、腫れ物に触るような態度をとられると悲しくなります。 家に帰ってからもそれを思い出して悲しくなります。 次の妊娠もずっと不安で怖いですよね。 きたきたどんぐりさんが無事に出産できますよう願っております。

  • @yuukiasnh223
    @yuukiasnh223Ай бұрын

    友人と同時期に出産予定でした。友人が先に予定日を迎え、その後私が無事に出産しました。友人からの出産報告がなかったため、連絡すると死産であったことが分かりました。無事に産んだ私はどう声をかければいいのか、分かりませんでした。定期的にzoomで話し、LINEしていた友人ですが、その後気まず過ぎて私からは連絡を取れなくなってしまいました…。1年以上経った今でもどうしたらいいのか分かりません。上の子を載せていたSNSも友人がいるので最初は投稿を控えていましたが、いよいよ他の友人への報告もしたかったので、我慢できずある時期をもって再開しました。もう友人とは会話することもできないのでしょうか…。立場が真逆になってしまい、悲しすぎて今でも悩んでいます…。

  • @user-vl2sq4cc7n

    @user-vl2sq4cc7n

    Ай бұрын

    数年は距離置いたほうがいいかもね…

  • @lhant0503
    @lhant05032 жыл бұрын

    「なんて声かけたらいい?」 「わからんなら話しかけんな!!!」 になりそう…

  • @user-hj8ho3ly5p
    @user-hj8ho3ly5p2 жыл бұрын

    ほんと辛いよね しざんでも命は命だし そういう配慮いいことだね

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-nc1om9jw6e
    @user-nc1om9jw6e2 жыл бұрын

    人による これだけだろ そんなもん自分から発信しない限りだれも察してなんかくれないし、 察せるわけが無い 慰められて傷つく人もいれば、慰められて優れる人もいる 褒められて喜ぶ人もいれば、褒められて傷つく人もいる みんなと同じように接して欲しい人もいれば、気をつかって欲しい人もいる 嫌なら嫌と言え、それだけや

  • @user-qj3iw3oz6n

    @user-qj3iw3oz6n

    2 жыл бұрын

    こういう当たり前の事やけど冷たいコメントにはイイねがつかへんねんなぁ。 だから俺が押す。

  • @aroma4773

    @aroma4773

    2 жыл бұрын

    だからこうやってメディアで発してんじゃん

  • @user-fd2io8tf4l

    @user-fd2io8tf4l

    Жыл бұрын

    @@aroma4773 激アツパンチライン

  • @user-zk2we7zq3o
    @user-zk2we7zq3o Жыл бұрын

    私も流産1回してて流産しやすい体質って先生に言われました娘を切迫早産で24時間点滴、血管細くて痛くて辛かったです! やっと授かった娘です! 一人っ子何度もバカにされました!美容院に行くと子供何人1人とか言うとバカにされたり、 子供の中学校の制服を注文したら世間話になり子供1人って聞くとずっと高笑されました! 制服を頼んだら名前が間違ってるは、合服と半袖を頼んだら半袖2枚、半袖2枚にしませんかとか言ってくるし、合服はおすすめしたのはあなたでしょ! 変えて下さいって言ったら変えてくれました! でも、こう言う大人にならなくて良かったです😂 めったに合わない人には子供3人居ますとか言っとけば信じるから面白いよ🤣

  • @user-ip3ug4jw6j
    @user-ip3ug4jw6j Жыл бұрын

    寄り添ってあげるって、1トンを二人で持つみたいになるのかな。なるといいね。

  • @user-rp6zi2ee8j
    @user-rp6zi2ee8j Жыл бұрын

    私も、三人目、待望の女の子を○産しました。私は、つらすぎて、信じられず、受け止められず…周りの人の過剰な励ましと、過剰な泣き姿… 一番つらいの私なのに… 全然わかってもらえず、受け止めきれず、泣く事も出来ない私に、陰で、全然悲しんでない、人でなし。 と、家族の声が聞こえてしまい… その後も、数ヵ月後、やっと外に出て孫の顔見せろといつも楽しみにしていた祖父の所に他のわが子を連れて行ったら、お前が出産に失敗したから、従姉妹も失敗(同じ○産)したと責められ… 祖父の所には、週1以上、会いに行ってましたが、以降、精神的に行けなくなりました。 その数年後には、兄妹家族全員から、私が親だと、今いるわが子達が、可哀想と数時間、責められ続け、うつ状態に… どんな場合でも○産は、お母さんのお腹の中でずっと生きてた証し(胎動)があるから、亡くなったショックが大きいと、悲しむのは、ずっと後です。 私の場合、親、兄妹、親戚の十数人の、身内のせいで、悲しむ事が出来たのは、10年位経ってしまいました。 それまでは、ずっと自身を責め、何度となく、うつ状態の中、わが子を手にかけそうになりました。責められ続けた呪縛の為。洗脳状態が、今でも思い出すとフラッシュバックします。 今、わが子達は成人して元気です。 私の身内のように、傷つく事をハッキリ言う訳ではなくても、 本人がちゃんと悲しむ事が出来るように、『大丈夫?』って、言葉だけで十分です。 声かけの時に、元気出してとか、わかりきっている事は言わなくても、ちゃんと心配してくれてる事は、伝わります。 お母さんは、ちゃんと悲しむ事が出来ないと、ずっとつらいです。 ちゃんと悲しんで、前に進める力、気持ち、少しずつ貯めて行って下さい。

  • @user-cz2nz4ju9t
    @user-cz2nz4ju9t6 ай бұрын

    政府も!こういう現実が あるって事分かってくれないとね。 子供産まなきゃ女じゃないなんて政治家に言われる筋合いはない。

  • @riverpear3758
    @riverpear3758 Жыл бұрын

    わたしは姉が子宮外妊娠をしてしまった時名前は忘れましたが動画を送りました。送る前に大丈夫なはずないのに大丈夫?と聞いてしまいました。落ち着いたら見てと言って終わりました。

  • @user-pi7ws6vm6c
    @user-pi7ws6vm6c Жыл бұрын

    本当にこの棺を使ってあげたかった。

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 Жыл бұрын

    何年経っても忘れられません。長女を出産して、そろそろ二人目と思った時出来た子どもを流産しました。 それから、怖くて再チャレンジ出来ないまま30年経過してしまいました。 まさか、自分が!って、思った。 今まさに、その時なら政府や周りの言葉が刃になってた。 星野さんの言われる通りの気持ちと同じ気持ちで暫く過ごしてました。 だから妊娠したら!必ず無事に産まれるとは限らない事知ってほしい。そういう辛い経験してるかも知れない女性に 安易に子どもの事は触れないでほしい。 私も二人目亡くしたのは27でした。 義母からは「勿体ない勿体ない!」連呼され 周りからは「若いんだから、また次あるわよ!」でした。 処置前夜に不安で病院に電話をしたら!「もう、ダメなんだから諦めろよ!」って電話応対した看護師ではない看護師の声が、直ぐ側で聞こえて、電話応対した看護師は、一言二言言って電話切られた。本当酷い対応だったなぁって。

  • @toy5230
    @toy52302 жыл бұрын

    ケアは大事。あと流産や死産のリスクを減らす方法など情報発信すれば尚良かった。

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @money-broker
    @money-broker2 жыл бұрын

    他人の悲しみに寄り添う義務があるかのようだな。

  • @sgud5509

    @sgud5509

    2 жыл бұрын

    本当それ。 声を掛けても人によっては傷付いたとか言われるし、何も言わなければそれはそれで冷たいとか言うし… 面倒くさ過ぎ。

  • @user-cd8hf1cy9v

    @user-cd8hf1cy9v

    Жыл бұрын

    1番冷たい人間の考え方やな。こんな人達が居ることを知りつつ自分の見え方しか考えてない

  • @money-broker

    @money-broker

    Жыл бұрын

    生まれたばかりではなく、交通事故や病気で亡くなる人が大勢いるからね。 1カテゴリーと言うだけで他人はそんな事一々かまっていられない

  • @aa-kr5hq

    @aa-kr5hq

    6 ай бұрын

    わからなければ関わらなければいいだろ こっちもお前みたいなのと関わりたくないわ

  • @user-pi8ec3hu3q
    @user-pi8ec3hu3q2 жыл бұрын

    そういった個人的なことは、 自身の力で乗り越えることだ。

  • @user-pb2gl3uk6z
    @user-pb2gl3uk6z2 жыл бұрын

    一方で中絶を夫婦であっても同意無しで妻の判断でしても良いじゃないかと訴える人間も居る そして今回の様にどういう言葉を掛けるとか周囲の理解を求めるとか自分勝手過ぎませんか? 不快だと思ったとしても大抵優しさや気遣いから周りは声を掛けてるケースが殆どでしょう? 私自身パートナーが三回流産をしています、彼女は辛い事は当たり前だが周囲の気遣いの言葉 は優しさから来てるのを理解してるから気にならないし無自覚な質問(子供は?)等も当然の疑問だろうと 思って何も思うところはないと言ってました。 夫婦の中絶の自由を訴える方も流産死産の悲しみを訴える方も報道で見る限りに於いては我が儘言ってるだけにしか見えない

  • @supertaro6743
    @supertaro67432 жыл бұрын

    生まれることが幸せなのか未だに分からない、ただ古代の偉人キリストも釈迦もこの世に二度と生まれてこないことを説いていると思われる。

  • @user-qu9yb4km7i

    @user-qu9yb4km7i

    Жыл бұрын

    親にとっては幸せなんじゃない?

  • @akari1671
    @akari1671 Жыл бұрын

    かわいそうです

  • @user-ib9jg3tu7p
    @user-ib9jg3tu7p8 ай бұрын

    母親が38才に死産、妹が産まれてくるはずだった。亡くなって出産しましたね。思い出しますね。😰😨😨😨🖐️💫💫

  • @longlife881
    @longlife8815 ай бұрын

    何で声かけたら正解なんだろ。関わりたくない。

  • @White-go4gu
    @White-go4gu2 жыл бұрын

    育児、子育て、母親が子供に危害を加えた際の子供の責任は男性側にも取らせるべきって主張しながら、 流産、死産の際の悲しむ事件は女性に与えるべきかぁ なかなか面白い主張をするじゃないか

  • @user-rc7yl5db6q

    @user-rc7yl5db6q

    Жыл бұрын

    日本語笑

  • @user-fd2io8tf4l

    @user-fd2io8tf4l

    Жыл бұрын

    頭がよろしくないことだけはわかった笑

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm Жыл бұрын

    お医者さんも周りも大変だな。 「こういうことは言わないで」「こういうふうに声かけてほしい」とか、一人一人そんなとこまでケアできないって。 家で夫婦で慰め合ってくれよ。

  • @nihon-metsubou
    @nihon-metsubou2 жыл бұрын

    まー切り替えが大事っしょ

  • @Yoshisada

    @Yoshisada

    2 жыл бұрын

    こういうのは人による。俺の妻は、流産した当日もケロッとしていた。 俺の母親は死産してからしばらく精神がおかしく、病院を激しく恨んでいたとか(父親談)

  • @user-bf1kc9hm5e

    @user-bf1kc9hm5e

    2 жыл бұрын

    軽くて草

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    @За украйну 子供産みなさい!

  • @Yoshisada

    @Yoshisada

    2 жыл бұрын

    @За украйну 独身女って響きがエロい。

  • @user-ny2cj2ko6u
    @user-ny2cj2ko6u2 жыл бұрын

    経験した一人一人の気持ちなんだから人にはわからない、10キロあるいたあとの気持ちもわからない人間がわかるわけありません。どっちも大人になれまず。それといい年こいた人間がこどもを神秘化していてあまり気持ちわるすぎる。ふざけないでもらいたい。かかわりかたは一生懸命みんな考えてやってるんだから感謝するひつようがあります、どんなありかたでもやりかたなら価値はひとつもありません。

  • @user-nk8wh8pd5b

    @user-nk8wh8pd5b

    2 жыл бұрын

    文章意味不明国語やり直し

  • @user-ny2cj2ko6u

    @user-ny2cj2ko6u

    2 жыл бұрын

  • @user-ny2cj2ko6u

    @user-ny2cj2ko6u

    2 жыл бұрын

    お前がりかいするかなどどうでもいいです、

  • @momomania1993

    @momomania1993

    Жыл бұрын

    日本語不自由

  • @user-ny2cj2ko6u

    @user-ny2cj2ko6u

    Жыл бұрын

    人間不自由。

  • @fujioka_909
    @fujioka_9099 ай бұрын

    出生届と死亡届を出しに来たのですが、窓口はここですか?😄

  • @fujioka_909
    @fujioka_9099 ай бұрын

    うちのは元気過ぎるのがたまにキズなんだよな😄 この元気を分けてあげたいよ。

  • @user-wc5rn9wq8i
    @user-wc5rn9wq8i2 жыл бұрын

    悪いけど流産死産しやすいかは運だから仕方ない

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-ik2jg8km6q

    @user-ik2jg8km6q

    Жыл бұрын

    違う、そうじゃない。

  • @user-gv2jx1jj4t
    @user-gv2jx1jj4t Жыл бұрын

    死産は辛い経験でしょう。 でも看護師の同期や後輩達が妊娠し、死産して休暇をとりました。で、また復帰して再度妊娠して産休を取りました。独身の30代の私は、その人の仕事の仕事や夜勤交代をせざるを得なくなりました。 その人は職場の人達に夜勤交代をしてもらったにも関わらず、「みんな夜勤が増えたのによくやってるよね〜」とかデリカシーを欠く発言をしたり、産休に入る時に「もうここの職場の人達と会うことはないし。」など言っていたり、夜勤を代わってもらっていたのにコンサートに行っているという事がありました。 そうなると、100%思いに寄り添うことが出来ないのが、本音です。すみません。

  • @user-qr3oy1ib7u
    @user-qr3oy1ib7u2 жыл бұрын

    一から十まで文句ばっかり この子達は産まれてこなくてある意味幸せだったかもしれない

  • @user-hj8ho3ly5p

    @user-hj8ho3ly5p

    2 жыл бұрын

    ひどい人の心ないのね

  • @user-fu3ku7xk8j

    @user-fu3ku7xk8j

    2 жыл бұрын

    @@user-hj8ho3ly5p 経験者なら出ない言葉だとおもうので、おそらく未婚か、子供に興味のない方、子供のどれかなのでは? 大人になって、結婚し子供が出来て育っていく、その時が来たら分かってくれるかも知れませんね。 理解できない人が居るのは仕方ない事です。

  • @Yoshisada

    @Yoshisada

    2 жыл бұрын

    俺の妻も流産してるが、「すごい物体が出てきた!」とかしか言ってなくて、悲しんでる様子は全くなかったね。 一番悲惨なのは、産まれてから亡くなるパターンだよ。この悲しみは、ちょっと想像したくない。

  • @e1tb

    @e1tb

    2 жыл бұрын

    @@user-gt8es2lq9y この件に限らず想像力は大事な能力なんじゃ 未経験では想像付かなくても仕方ないと歩み寄っているのにそれを見下すと言われてしまったらもう終了なんじゃ

  • @user-uq3cl9ow7g

    @user-uq3cl9ow7g

    2 жыл бұрын

    高齢になるほど流産の確率は上がるから性同意年齢も14歳に引き下げるべき

  • @user-sk8cj5vw1n
    @user-sk8cj5vw1nАй бұрын

    死産した母よりも 死産した子供の方が 可哀想です

  • @xijinping809
    @xijinping8092 жыл бұрын

    赤ん坊なんかどうでもいいw(笑)

  • @user-hj8ho3ly5p

    @user-hj8ho3ly5p

    2 жыл бұрын

    人の痛みや悲しみがわからないなんて可哀想

  • @lhant0503

    @lhant0503

    2 жыл бұрын

    経験がない事に感情移入できないのは仕方ないよね

  • @e1tb

    @e1tb

    2 жыл бұрын

    鼻息すごいけど大丈夫?

  • @user-cj1mo1ug6l

    @user-cj1mo1ug6l

    2 жыл бұрын

    ご自身をそんな卑下なさらないで

  • @user-mr9hp6um6v

    @user-mr9hp6um6v

    Жыл бұрын

    おまえも、赤ん坊だった時があったんだよ!

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm Жыл бұрын

    結婚できない人だっているんだから、あんまり被害者意識持たないほうがいいよ。 医療過誤ならまだしも、だれも悪くないんだから。

  • @uservvsbbejbbbbbbhkuknnoy
    @uservvsbbejbbbbbbhkuknnoy9 ай бұрын

    ?? めんどくさい人

Келесі