忖度なし!YONEX新型軽量リムバイクと超軽量ディスクバイクを乗り比べ【前編】

Спорт

🔽ヨネックス
www.yonex.co.jp/roadbike/
🔽後編
• やっぱりディスク!?YONEXインプレッショ...
【 お知らせ 】
令和6年2月12日(月祝)に福島県塙町「道の駅はなわ」でYONEXのロードバイクの試乗会が開催されます!
無料ですので気になる方は是非ご参加ください!
【おすすめ動画】
・激坂講座
• 坂が苦手な人必見!3つのポイントを意識して登...
・チームTT解説
• 爆速トレイン!!美山チームTTを本気で獲りに...
【Contact】
お仕事、ご案件、コラボ等のご依頼はこちらからお願いします。
smjm.contact@gmail.com
【SNS】
・Instagram
/ shimojiman_ch
・X(Twitter)
/ shimojiman_ch
【撮影機材】
・GoPro HERO 11 Black
amzn.to/48EZJJn
・GoPro HERO 11 Black mini
amzn.to/49FdF6J
・Hollyland-Lark M1-ワイヤレスマイク
amzn.to/49kEhKM
【サウンド】
・Artlist
artlist.io/referral/6315661/smjm
(上記リンクより登録して頂くと+2カ月無料です)
※URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しております。
※あくまでも個人的な感想・見解です。
意見は各々違うと思います。
参考にして頂けると幸いです♬
撮影地
福島県塙町
#ロードバイク #リム #ディスク #サイクリスト
#福島県 #塙町 #cycling #workout #シモジマン
#fukushima #hanawa #cycling #yonex

Пікірлер: 17

  • @zettaitidaigakusei
    @zettaitidaigakusei4 ай бұрын

    今までYONEXのカラーに魅力を感じた事は無かったけど、今回の動画に出てきたカーボネックスはとても妖艶な色合いで目を惹くものだった

  • @user-yz8yr9he6g
    @user-yz8yr9he6g4 ай бұрын

    シモジマさんのちょけ方が最高ぅ🤣🫶 ラーメンに例も相まって、 説得力がありあり👏 忖度なし メーカーさんもそれが聴きたくて依頼されたんでしょうね。 次が更に楽しみ😁👍

  • @yuukiy4215
    @yuukiy42154 ай бұрын

    待ってたよー!

  • @kadt77
    @kadt774 ай бұрын

    こんばんは! 初コメント失礼します とっても丁寧な解説ありがとうございます 色の事など実際に見ている ぐらいまで伝わって来ました。 試乗の様子なども撮っていて、とても自転車の特徴を伝えようとしていることが 画面を通して伝わってきます。 自転車の特徴などを丁寧に 解説して頂きありがとう ございます😊 これからも動画を見させてていただきます😊

  • @user-kamikee
    @user-kamikee4 ай бұрын

    YONEXさん…カラーリングが最高ですね! YONEXさんはテニスラケットも良い色ですよね〜

  • @user-yu7dz2wr7t
    @user-yu7dz2wr7t4 ай бұрын

    久しぶりのシモジマン!

  • @yupon0517
    @yupon05174 ай бұрын

    いつも楽しく拝見しています。今回 簡潔で分かりやすいインプレ・10分弱という尺が観やすいし、締めの 続編への気の持たせ方・焦らし方も上手くてイヤーン(*゚∀゚*)です(笑

  • @user-rj5mu3no1b
    @user-rj5mu3no1b4 ай бұрын

    シモジマンさんの動画見てYONEXに試乗してみたいという気持ちが溢れてきますw 6キロ前後のロードバイクに乗ったことないので、ビビるんだろうなぁ(^o^)

  • @Kanon214
    @Kanon2144 ай бұрын

    媚を全く売らないガチ評価マジで参考になる

  • @user-sc2lc3iw8h
    @user-sc2lc3iw8h4 ай бұрын

    私も県南に住んでいるので応援しています。またサドルも前に出して後ろに座っています。 グローエントを買いたいと思っています。関西の出身ですか?

  • @kiyo488
    @kiyo4884 ай бұрын

    そういえばヨーロッパのプロツアーチームで走った経験のある日本人元プロ選手二人が「軽さなんてホント関係ない、要は走るかだ」って言ってましたね。

  • @kiyo488
    @kiyo4884 ай бұрын

    自転車は軽ければ軽いほどいいという謎の思い込みをしていましたが、コースは上りだけとは限らないから、ある程度の重さも必要なんだと気が付きました。

  • @210chan6
    @210chan64 ай бұрын

    57歳のオヤジです。カーボネックス sldを漸く12月下旬に納車、貧脚なので剛性も充分で高速域は捨ててます(笑) ヒルクライム楽しく乗らしてもらってます。 次回カーボネックス リムの楽しみにしてます😊

  • @user-no8zl5lb6x
    @user-no8zl5lb6x4 ай бұрын

    2月12日(祝)は道の駅はなわで楽しいことが待ってるよ🚴🏻‍♂️知らんけど🤣

  • @Kujirano
    @Kujirano4 ай бұрын

    12日のYONEX試乗会行きます!

  • @atgj2425
    @atgj24254 ай бұрын

    こんばんは。 ディスクモデルの色がかっこいいですね。 あと、シモジマンさんの太腿がイカつくなったと思います。期待してます。

  • @dasigaratarou
    @dasigaratarou4 ай бұрын

    レビュー動画見てると無限にロードバイク乗りたい欲が湧いてくるからだめだな

Келесі