boxing training footwork drills | japanese boxing coach

Спорт

This video explains the techniques that can be used in general martial arts such as boxing, kickboxing, mixed martial arts and karate.
I am a Japanese boxing coach.
Boxing Gym 「tomitt」⇒www.tomitt.net
Recommended videos
↓↓↓↓↓↓↓↓
 
Training Naoya Inoue
• 井上尚弥 ミット打ち!

Пікірлер: 30

  • @tomitt-boxing
    @tomitt-boxing4 жыл бұрын

    《目次》 00:00 オープニング~今回の概要 01:48 メイン(基本)となる足の動かし方 04:06 前足だけ、または一歩ずつ動く足の使い方 08:02 空手の場合とボクシングの場合の違いの補足 09:21 斜めの動きの場合 12:15 ディフェンス時における足の動かし方 15:36 まとめ~エンディング

  • @user-sw3ox6qn4u
    @user-sw3ox6qn4u4 жыл бұрын

    もうアラフィフですが、世の中は冷たく厳しく、まだまだ負けられないのですが、無理に鍛えると逆に体を痛めてしまうので時間をかけてじっくりとぼちぼちと体を作りつつ、パワーとスピードとボクシング技術を向上させていこうとおもいます。

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    無理に鍛えると逆に体を痛めてしまう そう!そうなんですよね! 年の功で上手く体調をコントロールしながらボチボチ向上させていきましょう!

  • @user-vr4db4rr9c
    @user-vr4db4rr9c9 ай бұрын

    いつも心のポケットにしまっていた思いや疑問点が分かりやすく納得できた感じです。🙏感謝してます。

  • @williamdavis7629
    @williamdavis76294 жыл бұрын

    An excellent video showing proper footwork. Thank you again, my friend! I am looking forward to the English translation in the future.

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    Hi,William Davis Thank you for always watching the video.

  • @user-qj8nh6oq8r
    @user-qj8nh6oq8r2 жыл бұрын

    初めて見ましたが、凄く良い説明ですね。お金払いたいくらいです。笑

  • @junichi4408
    @junichi4408 Жыл бұрын

    21歳大学生です。 キックポクシングをやり始めて1ヶ月今日初めて軽く片手だけのスパーリングをやりました。 中学生にボコボコにされました笑 この動画のステップで以下に『戻る』が重要なのか気付けました。今度スパーやるときは戻りを意識して拳の届かない間合いを把握しながらスパーに取り組もうと思います。 本当に参考になりました。ありがとうございます。

  • @---mo2hp

    @---mo2hp

    Жыл бұрын

    キックとは若干違いますが、「ジークンドー流ステップ」と検索するとボクちゃんねるってのが出ますので立ち回りの参考になると思います 練習頑張って下さい。

  • @user-lu3xe1ob1b
    @user-lu3xe1ob1b4 жыл бұрын

    毎度毎度これが無料で視聴できてるのがありがたすぎます。。。 自己満足ながら動画を見ながら練習させてもらってます いつもいい動画投稿ありがとうございます!

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    コメント、ご視聴ありがとうございます!

  • @gigaryu1ify
    @gigaryu1ify4 жыл бұрын

    私はフルコンタクト空手をやっているのですが、今回は空手にも触れて頂き大変勉強になり強くなれそうです❗ありがとうございます。

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @user-yi3ur2ml9n

    @user-yi3ur2ml9n

    2 жыл бұрын

    8:10

  • @KK-tw4jz
    @KK-tw4jz4 жыл бұрын

    フルコン空手をやってる者ですが、いつも楽しく見ています。 今回は丁寧にもフルコン用の足踏みまで説明して貰ってありがとうございます。 いつも下に踏み込むパンチをしていたので、一瞬あれっと思ったのですが、そのあとすぐに言及してもらって安心しました。(^-^)/

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-lp5ur9tv7y
    @user-lp5ur9tv7y4 жыл бұрын

    僕も家でフィットボクシングでステップインジャブとか練習してますが足の動きはなかなかできないです。冨田さんのジャブ速い!!さすがです!!

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    ともむじゅらさん コメントありがとうございます!

  • @user-xq1sq3dj4b
    @user-xq1sq3dj4b2 жыл бұрын

    これはキックボクシングでも使えますか。

  • @user-xk1ww1kj7s
    @user-xk1ww1kj7s3 жыл бұрын

    14:00

  • @spiritinspringtree
    @spiritinspringtree10 ай бұрын

    一歩足を出しても、中心の移動は足幅の1/2なので、足の筋肉を動かした程距離が縮まっていない錯覚は危険ですね。

  • @Axhru
    @Axhru4 жыл бұрын

    自然に足の動きが出来ません、、、自分の場合、足がバラバラとよく言われます、、 走り込みや縄跳びなどで土台をしっかり作らないと、冨田先生みたいにスムーズに行きたい方向に動けないのでしょうか?

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    土台作りは大事ですが、足の動きは慣れみたいなもんです。フットワークの上手い選手の足の動きのモノマネなどしていると上手くなりやすいですよ!

  • @ID163
    @ID16311 ай бұрын

    「どれも正解」というのが難しいですねえ。まったく違う合気道の足運びは、先生どう思いますか?古武術の足運びは謎です。自分は研究中なのですが・・・

  • @user-zd3od7iq9e
    @user-zd3od7iq9e2 жыл бұрын

    あしがうごかない。どうしたらいいですか。

  • @keko2427
    @keko24272 жыл бұрын

    字幕欲しいです

  • @user-pu9og2ci1z
    @user-pu9og2ci1z4 жыл бұрын

    拳法の歩法とボクシングフットワークの違い

  • @tomitt-boxing

    @tomitt-boxing

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-qv3nz2zc9q
    @user-qv3nz2zc9q4 жыл бұрын

    ちょっとたいまんしてくる!w

  • @user-jr6vn6ww7x

    @user-jr6vn6ww7x

    3 жыл бұрын

    駄目だろ(笑)警察捕まるで

Келесі