【ベストセラー】橘玲 「バカと無知」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼Amazonの購入はこちら👉👉amzn.to/3EnW1rw
▼楽天の購入はこちら👉👉a.r10.to/hgKHcP
▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
1:28 第一章 バカの問題は自分が●●であることに気づかないこと 
12:42 第二章 バカほど声が大きく、論破を喜ぶ本当の理由
26:42 第三章 美男・美女は幸福じゃなかった!最新研究が示す衝撃の真実
▼参照
タイトル:バカと無知
著者:橘玲
出版社:新潮社
※本動画は著者様から許諾を得て配信しております。
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼本要約チャンネル【毎日12時更新】はこちら
/ @abst
▼【公式】本要約チャンネル【切り抜き】はこちら
/ @booksumbook
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
• 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
• 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
• 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
◉死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい
• 【ベストセラー】「死ぬまで元気でいたければと...
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
• 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
◉2025年を制覇する破壊的企業
• 【ベストセラー】「2025年を制覇する破壊的...
◉寿命の9割は尿で決まる
• 【話題作】「寿命の9割は尿で決まる」を世界一...
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
• 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のKZread大学 - NAKATA UNIVERSITY
/ @nktofficial
◉両学長 リベラルアーツ大学
/ ryogakucho
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介 
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
一部BGM LAMP BGM

Пікірлер: 516

  • @whiterose9497
    @whiterose9497 Жыл бұрын

    日本人は「じっくり考える」ということをしなくなった。また、議論の仕方というもの知らないのでまともに討論することができない。多くは教育に問題があり。 特に戦後日本人としての自信と誇りを自ら捨て去ったことも非常に大きな影響を与えている。

  • @Cure-AshendiaHesperus-Phosphor

    @Cure-AshendiaHesperus-Phosphor

    Жыл бұрын

    超真理

  • @user-br2zv6tq9w

    @user-br2zv6tq9w

    Жыл бұрын

    じっくり考えるような国民ばかりだと国が困ります。短絡的、衝動的にお金を使ったり決断してくれないと。「新型iPhone出た!欲しい!予約しよう!」って人と「自分に必要なのか?支払いは毎月いくらになるのか?」って人比べたら、後者は厄介な存在ですよ。

  • @user-jb3po3td8s

    @user-jb3po3td8s

    Жыл бұрын

    米の3S政策、WGIPが効いています。日本の政治家も国民が馬鹿な方がやりやすい。外国では小学生位から政治、経済について討論するこそうです。

  • @minilove4321

    @minilove4321

    Жыл бұрын

    自分の国の10倍の国力のある国に戦争を仕掛けると言う愚行を戦前にやらかしてるので、(国民が盛り上がったため、戦争したくなかかった政府は引っ張られた)日本人は昔から短絡的な人が多かったと思います。 頭のいい人が「この戦争は負ける」って言うと非国民扱いでしたからね…

  • @user-dy6sz9hq6w

    @user-dy6sz9hq6w

    8 ай бұрын

    自信と誇りは、自分で築き挙げて行く物です。確かに、日本🇯🇵の教育にも、問題は在りますが、結局は、本人次第。

  • @mousouya1
    @mousouya1 Жыл бұрын

    バカな人ほど「今の自分とその周り」しか見て無くて。 バカじゃない人ほど「今の自分とその先」だけ見てる感じだな。 という感想。 まあぶっちゃけて言うなら… 「誰も皆バカ。自分もどこかバカ。どこがバカなのか違うだけ」 位に思ってるのが一番楽なのかもな。

  • @koutetsunokaiba-idatenrider-
    @koutetsunokaiba-idatenrider- Жыл бұрын

    私は学力と頭の良さは別と考えています。 知識は方法として使えますが、思考力の様な創造性は持てない。 前者を学力と捉え後者は頭の良さと捉えると私には理解し易い。 方法論と本質論はいつの世も人間の理解の基準だと私は考えています。

  • @user-rw9ii6lb9g
    @user-rw9ii6lb9g Жыл бұрын

    なるほどちょっと自信になる内容だったのでよかったです。 自分はずっと平均以下の人間で超ネガティブ思考だったのですが、継続は力なりという言葉を鵜呑みにして、毎日コツコツ自分の出来る事をやっています。それでも周りが凄すぎてへこたれそうになっても、それだけはやり続けています。 これからもそれを続ける微かな希望が持てました。ありがとうございます。

  • @oronain667
    @oronain667 Жыл бұрын

    先日この本を取り上げた別の動画で「バカに引きずられる感覚はすごくわかります」と書いたら「バカと言うほうがバカ」との返信をもらい、「その論を持ってるなら黙しているのが賢明な選択なのでは」と返すとその後全然嚙み合ってない返信をもらいそれを突っ込むと返信が来なくなりました。まさに「バカは自分をバカだと思ってない」の典型を体験しました。

  • @Gecko_takashi

    @Gecko_takashi

    Жыл бұрын

    特に特定の人物をさしてるわけでもないのに、「バカ」というワードに短絡的に言い返そうとしてる(本動画でいう論破)時点で、本人のコンプレックスであることが分かりますね。 良い経験でしたね。

  • @user-vn4ux1kl3t

    @user-vn4ux1kl3t

    4 ай бұрын

    「バカと言うほうがバカ」・・・小学生か? (-_-;)

  • @tyanq2637
    @tyanq2637 Жыл бұрын

    面白い動画でした。謙虚さと感謝の気持ちを忘れずに心がけていきたいですね。すべては心の持ちようということですかね。

  • @mayumayu012
    @mayumayu012 Жыл бұрын

    自尊心を傷つけないようにというのも含め、この人に言っても仕方ない(傷つけたり不機嫌にさせたりするとデメリットのほうが大きい)と思われてしまうと指摘してくれる人もだんだん居なくなって、結局一生自分の間違いに気付くことはできない。

  • @user-br2zv6tq9w

    @user-br2zv6tq9w

    Жыл бұрын

    バカな人の方が自分に自信持ってるしプライド高いからね…

  • @naomi-wr7gr
    @naomi-wr7gr Жыл бұрын

    「人類は平等になるように設計されている」、これは意外な結果でした!何しろルックスであれ、頭が良いのであれなんであれ、優れている人が勝ち組だという価値観が世の中の価値観だと思わされてきたので。人生捨てたもんじゃないなと自信持てました。

  • @user-ey6bm7ey3l
    @user-ey6bm7ey3l Жыл бұрын

    そうか! だから日本の政治は間違った方向へ進んでいるのか。納得です。

  • @user-se2px2um1x

    @user-se2px2um1x

    Жыл бұрын

    日本の政治は(衆愚政治型のタイプの中では)世界最悪レベル。 その対極にある独裁政治型の世界最悪は、もしかして北朝鮮? 🤔

  • @nobuyuki2010

    @nobuyuki2010

    9 ай бұрын

    日本の政治は間違った方向へ進んでいるのは、「日本がアメリカの属国である」という事実を知らないバカが多いため。

  • @happytoppy5987
    @happytoppy5987 Жыл бұрын

    自分と向き合って、他の誰でも無い自分を愛して幸せにすることが大切なのですね。改めて大切なことを確認できました。ありがとうございます😊💝

  • @pinkglay7567
    @pinkglay7567 Жыл бұрын

    勘違いバカぐらいが人生上手くいく。 思い込みで成功してる人って多いよね。 賢い人ってリスクを考えすぎたりして全然行動できない人も多い気がする。

  • @nsstudio3296

    @nsstudio3296

    Жыл бұрын

    けど本当に頭が良い人ってリスクも全て理解した上で、チャレンジすることができると思う。 それこそゲーム感覚で好きなように生きれるんじゃないかな。 行動できなくて成功できないってことはその程度の頭の良さってことなのでは? 結論:中途半端に頭が良い人は成功できない

  • @pinkglay7567

    @pinkglay7567

    Жыл бұрын

    @@nsstudio3296 確かにそうかもしれませんが、結論はあなたにも私にもわからないのです🎉

  • @youngman2002

    @youngman2002

    Жыл бұрын

    ホリエモンが小利口になるなっていつも口を酸っぱくしていってる理由がわかるよね。中途半端に頭がいいと、挑戦する前に失敗するリスクに過剰にとらわれてしまって、ある程度勝率あっても挑戦できずに行動できない。突き抜けた頭いいやつは行動できるのは事実だけどね。

  • @nsstudio3296

    @nsstudio3296

    Жыл бұрын

    @@youngman2002 確かに。人生一度きりですからね。100年経ったらほとんどの人はしんじゃうわけですし。 死ぬ瞬間に後悔しないように生きた方が賢いと思います。

  • @junsukeyanagi6720

    @junsukeyanagi6720

    11 ай бұрын

    風船実験だったかな。 思い込みは言動のブレを抑制し、自滅を防ぐので成功率を上げる模様。

  • @user-cl5mk7bo8x
    @user-cl5mk7bo8x Жыл бұрын

    テレビでバカになり、ネットでバカになり、ダブルバカとならないために、脳活します。。。

  • @CuCu-if1yb
    @CuCu-if1yb Жыл бұрын

    そんなに頭が良くない人の方が金持ちになれる理由が分かる気がする、根拠のない自信でチャレンジし結果的に成功する

  • @user-sc9hq6uk3m

    @user-sc9hq6uk3m

    3 ай бұрын

    頭が良いっていう定義は?

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 Жыл бұрын

    介護業界あるあるです。 若い優秀な方が辞めていきます。😢

  • @user-fw9ws1ep4w
    @user-fw9ws1ep4w Жыл бұрын

    過激なタイトルですが日常の行動や言動、幸福感を見直すきっかけになる一冊だと思いました。思い入れが強い事ほど客観視しづらい事実を忘れないようにしたいですね。今日も興味深い書籍の要約ありがとうございます。

  • @tamakio6384

    @tamakio6384

    Жыл бұрын

    これは危険な著作だな。バカを徹底して馬鹿にした思想統制を感じる。 衆愚を事としてきた現代政治の破綻は既に明らかなのだから、必要なのは匿名投票や賢者(ハイステータス)の独断では決してない。そうやって「対話」を極力避けてきた傲慢(声高のバカの独善)を戒めることだろう。

  • @TT-kf7qn
    @TT-kf7qn Жыл бұрын

    日本語で検索なんてもはや使ってない。日本語の記事はいかに上位に掲載されるかの対策ばかりの内容ペラッペラばかり。新聞社のネット記事も誤字脱字と未調査が酷すぎる。

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm Жыл бұрын

    バカは自分がバカである事に気付かないは納得ですね だから何事においても、身の丈に合わない行動ふるまいをしたり間違った選択をしてしまう 恵まれた環境や生活が当たり前で生きてきた人は幸せを感じにくい 不幸や痛みを多く経験してきた人の方が、幸せを敏感に感じやすい

  • @sana5220
    @sana5220 Жыл бұрын

    大変面白い内容ですね! 次にぜひ読みたい本です! いつもわかりやすい動画ありがとうございます😊

  • @daisuki3po

    @daisuki3po

    Жыл бұрын

    Hろゆきの悪口はそこまでにしてください^^

  • @user-ok4py1no4b
    @user-ok4py1no4b Жыл бұрын

    お金持ってる人ほど無いふりをする 貧乏人ほど見栄を張る

  • @mimimeito5086
    @mimimeito5086 Жыл бұрын

    いつも楽しく学ばせて頂いています。ありがとうございます。自分や周りの人の事を考えながら聞く事ができました。美男美女とそうでない者が幸福度が平等であるように、バカも賢い人も幸福度は平等。ただ自分の幸せを考えて自己中であってもいいけど、相手を思いやれる人が1人でも多く増えればと思う。無神経な人や冷淡な人が多いのが事実。相手を無意識に傷つけてしまうのも自己防衛なんですね。同じバカなら人を幸せにできるバカになりたいですね!

  • @karurata2721
    @karurata2721 Жыл бұрын

    ネットの記事に一喜一憂してる人たちは自分の人生を生きてない 自分とは無縁のの出来事ににイライラして、自分と違う意見にイライラして 一番関心を向けなきゃいけない自分自身の人生をおろそかにしてる事に気づいてない その代表例がヤフコメ民だと思う

  • @yajilobay

    @yajilobay

    Жыл бұрын

    ヤフコメでも自分自身の体験が元になっているコメントは参考になります。少ないですけど・・・。

  • @demitasu3467
    @demitasu3467 Жыл бұрын

    お疲れ様です、 私も当然バカや無知なので、日々反省や勉強をしないといけないと日々感じてます。 一つ追加でバカの要素がありそうな事を言いたいのですが 自分と価値観や性格、収入等が違うと、 すぐマウント取ったり、障害者呼ばわりする輩がいますよね。 違いを受け入れる器が無いのもバカですよね。 収入や肩書のいかん問わず

  • @ginjiro8359
    @ginjiro8359 Жыл бұрын

    ここのコメ欄にも自分がバカじゃない前提のコメントが溢れてるのが興味深いです

  • @user-dpuq3699

    @user-dpuq3699

    Жыл бұрын

    ふふふ、あなたは?😊

  • @naru8717
    @naru87174 ай бұрын

    自分に本当の自信がつくようになってから、地味になり目立たないように生きるようになった意味がわかりました。ありがとうございます

  • @user-de3fj1of4i
    @user-de3fj1of4i Жыл бұрын

    善と悪は悪が強いと言う事か。作るのと壊すのは確かに壊す方が簡単だ、作るのは大変。 一人一人が正義な行動しないと、悪に引きずり込まれると言う事でもあるな

  • @makiyoktt3607
    @makiyoktt3607 Жыл бұрын

    自分の愚かさが少しでも改善していけて、役にたてるぐらいの馬鹿にはなりたい💪✨

  • @259Marine25
    @259Marine259 ай бұрын

    なるほど!めっちゃわかり易くまとめてくれてありがとう😊😊😊

  • @aiueo2937
    @aiueo2937 Жыл бұрын

    確かに…。職場にひとり、勤務年数が浅くて出来る仕事も少ない(パソコンは二本指打ち)の子がいて、でもやたらと周囲に指示を出しては周りを混乱させ挙げ句の果てにはスキルの高い社員に対して「何であれで社員なん?」とか嘲笑ったりと、なかなかの強者がいる。でも目立つから、私含め周囲は嫌でも耳を傾けてしまうんだよなぁ…。

  • @st2157
    @st2157 Жыл бұрын

    とてもおもしろかった。 健康情報飽きてきたからこういうのどんどん紹介してほしい!

  • @eminyanko522

    @eminyanko522

    Жыл бұрын

    健康情報、人気で需要あるんでしょうけど、私もお金とか違う本のほうが好きです😂

  • @rustyscars1
    @rustyscars1 Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 SNSの信頼性スコアは既に裏で計算されていて、都合の悪い表示は出ないようになってる様に聞きますね

  • @user-ow3ys6ng8y
    @user-ow3ys6ng8y Жыл бұрын

    ひろゆきはやっぱり...。馬鹿でもそうと気づかず生きて行ければそれは幸せ。

  • @user-zh3rn2bi3y

    @user-zh3rn2bi3y

    Жыл бұрын

    裸の王様、ひろゆき🎵

  • @user-ek4eq3od2y

    @user-ek4eq3od2y

    Жыл бұрын

    知る、知らない、の上のレベルに考える、考えない、があって、その差も馬鹿かどうかの差なのさ笑笑。知識と知恵の違い。

  • @otsukiyuri6515

    @otsukiyuri6515

    Жыл бұрын

    😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @otsukiyuri6515

    @otsukiyuri6515

    Жыл бұрын

    😊

  • @user-qy7ht5cf2q

    @user-qy7ht5cf2q

    Жыл бұрын

    いやいや、ひろゆきや他の評論家は一応平均以上の能力の持ち主で成功者なんでしょう。 この人らに過剰に頼る多くの信、者脳みたいな人らがこの本に出てくるバカでしょ ほんでひろゆきや他の評論家とこの本のやってることの違いって何?? はあ…ほとんど見てもないのに誰かしらの切り取った評論家動画の多さよ…

  • @user-sb4xr4lt4g
    @user-sb4xr4lt4g9 ай бұрын

    自分でも無知だなという自覚はありましたが、運良く周りに助けられてきました。これからは動画にもあった自分自身が価値あると思う事を延ばして過ごしたいなと思います😅

  • @capytama
    @capytama Жыл бұрын

    とても楽しく聴けた!

  • @user-lg9qh5zr5b
    @user-lg9qh5zr5b Жыл бұрын

    自己評価の実験ではどの国の学生に何人を対象に行われたのか、本を読んでいないのでわからないが、対象者が欧米の学生と日本の学生では結果にかなりの差があると思われる。例えば、例え間違っていても自己主張をしなければ生きていけない社会の人間と日本のようにへたに自己主張をすると生きていけない社会の人間では実験結果は当然異なるだろう。総じて欧米の自己肯定感は日本より高いという調査結果はよく目にする。また、日本では社会的立場が高いとか経験値が多いとか、学歴とか年齢が高い方の意見が取り入れられる傾向が高いだろう。第三章の外見の話では、動画の内容とは異なって外見は幸福度に大きくかかわると思う。実験では白人だけを対象(なぜ?)にしているらしいが、見かけだけであからさまに差別される有色人種も対象にするとどうだろう。全編を通じてそんな単純な話じゃないだろう、と感じてしまう。

  • @user-zl1xz2cx9i
    @user-zl1xz2cx9i Жыл бұрын

    私は「人並み以上の能力を持っている」と思ったことは一度もない。私は何かに挑戦して達成したことより、失敗が大半だ。「やらないで後悔するより、やって失敗した方がまだましだ」と思っているからほとんどが失敗していても生きていられる。

  • @user-kq8jx4vd8s
    @user-kq8jx4vd8s Жыл бұрын

    毎度のことながら、物凄く説得力のある動画ですね! いつも勉強させて頂いております。ありがとうございます!

  • @LUCIFEL9

    @LUCIFEL9

    Жыл бұрын

    そのお礼をここで言うのはどうなんですかね。 ここのウプ主は本の内容を要約してるだけと言うならその説得力の根源は元の本を書いた人のものですからね。 ここで礼を言うのではなく元になった本を購入してファンレターでも送ってお礼を言うべきだと思いますが。

  • @user-kq8jx4vd8s

    @user-kq8jx4vd8s

    Жыл бұрын

    @@LUCIFEL9 いや、執筆した御本人に感謝するのは当たり前です。この場合、要約してアップしてくれたことを感謝してるんですよ。沢山書かれている本の内容を解りやすく説得力あるように要約することは簡単ではないですよね?

  • @LUCIFEL9

    @LUCIFEL9

    Жыл бұрын

    @@user-kq8jx4vd8s なら当然のようにあなたってこの本を買ったんですよね。 逆の見方をすれば本の内容を勝手に詳しく要約した結果書いた本が売れなくなったら著者が損をするのですよ。

  • @user-kq8jx4vd8s

    @user-kq8jx4vd8s

    Жыл бұрын

    そんなに言うのでしたら、この要約チャンネルの方々に直接言ったらどうですか? 要約されると著者御本人が稼げなくなると。 あと、私だけでなく要約チャンネルさんを称賛されている方々全てに言ってくださいよ。私だけに言っても解決なんてしないですよ。

  • @user-no3bb5ld2d
    @user-no3bb5ld2d Жыл бұрын

    すばらしい内容でした

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m9 ай бұрын

    大変勉強になりました…

  • @UmCachorro01
    @UmCachorro01 Жыл бұрын

    後半の幸福度の話は納得。 SNSに関してはいくつか疑義有りといった感じでした。 特に日本の場合はマスコミの主張がポンコツ過ぎて、 結局はネットから情報を得るのがスタンダードになりやすいです。 少し興味深かったのは、マイナンバーと紐付けるという点。 そういえば、国民健康保険とマイナンバーを紐付ける話が出ると、 左サイドの方で反対した人がいたようです。

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 Жыл бұрын

    リョウさん、タケミさん、1年ありがとう。良い年をお迎えください

  • @warsimulation
    @warsimulation Жыл бұрын

    これを聞いて自分もバカなのかもと省みる人は頭がよくて、「まさにバカってあいつのことだ」と他人を思い浮かべるようなのがバカってことなの?

  • @user-dw3jj7de6b
    @user-dw3jj7de6b Жыл бұрын

    たまたま先に読んでましたが、要約チャンネルは纏め方が上手ですね。話題らしく読んでみましたが、著者の見識を疑う箇所が散見され、本を読まない層()の無意識に付け込むような印象。自己紹介本として読めば、内容は軽いので楽しめると思います😇

  • @user-yl2gh8mr9v
    @user-yl2gh8mr9v Жыл бұрын

    PTA、町会の集まりで何度も感じた事

  • @user-vl9je8fg9c
    @user-vl9je8fg9c Жыл бұрын

    第3章「美男美女そんなに生まれた時から顔は変わりませんが、、」 思わず、そんなことないだろと反射的に突っ込んでしまいました。

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l Жыл бұрын

    ほんのようやくなんてと思ったけど 実に助かる ためになる 有難うございました

  • @user-hz2ce4tf6j
    @user-hz2ce4tf6j8 ай бұрын

    天皇陛下、新嘗祭の後休む間もなく演奏会へのお出まし本当にありがとうございます。コンサート会場、陛下のお出ましですごい盛り上がってましたね。祭祀も大切にされ、国民の為に影日向無く御勤めくださるお姿、心より感謝申し上げます。

  • @user-cr1kb3hm8h-yuki
    @user-cr1kb3hm8h-yuki Жыл бұрын

    端的にまとめた方が世の中に伝わりやすい って感じでまとめたら伝わりやすいけど、ちゃんと説明しようと思ったら膨大な字数が必要になってくるし、 そもそもうまく表現しきれない可能性だってあるから、っていうふうに自分は捉えてる そうなってくると、ある程度土台となる価値観ぐらいは揃えておいて、簡単な言語に置き換えても通じるようにしておきたい あと合意形成を目指そうっていうのが最低限の条件だと思う

  • @yajilobay
    @yajilobay Жыл бұрын

    自分の過去・現在・未来(残り少ない)を見直し、反省、対策を考えるのに参考になる回でした。

  • @boukensha5472
    @boukensha5472 Жыл бұрын

    今回の動画、凄い深い内容でした。ありがとうございます。 予備校で受験指導をしていますが、馬鹿が多いクラスは、たしかに下に引っ張られる傾向があると感じます。 特進コースなど作るメリット、クラス分けする理由、これで保護者様へも納得感を持たせることが出来そうです。

  • @HAO-pd3id
    @HAO-pd3id Жыл бұрын

    マシニングを触っている時です。 保存してあるプログラムを見た時、特異で質、レベルが違うプログラムを見つけました。 次元が違う感を感じました。 誰が作ったんやーって思って、見てみたら昔、僕が作ったやつでした。 どう捉えたら良いでしょう? 能力低め? 3週間でプログラムを覚えて機械触って、1年ぐらいで大手メーカーから展示品の依頼をもらいました。

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o Жыл бұрын

    優秀な日本人は 謙虚だった!! 昔も今も(*•̀ᴗ•́*)👍

  • @user-rg7ln7xo3d
    @user-rg7ln7xo3d Жыл бұрын

    成田さんが出てくるようになって最近のひろゆき夫妻の 焦りをかってに想像しました。

  • @ueiao
    @ueiao9 ай бұрын

    大変勉強になりました。ありがとうございます これなら頭のいい人をだませそうですね!

  • @mm3991
    @mm39918 ай бұрын

    この本で「脳の仕様」という言い方を多用しています。 しっくりくるので私も良く使うようになりました。

  • @user-ch5mp3ws8m
    @user-ch5mp3ws8m Жыл бұрын

    この人の本。、マジでおもろいよなww他の人が書かないようなことばかりだw

  • @ponponpain2230
    @ponponpain223010 ай бұрын

    まとめ方が上手い。声が聞きやすい。 良いのでそのまま頑張って。

  • @user-lb2xl7nt8n
    @user-lb2xl7nt8n Жыл бұрын

    りようさん大変勉強になりました! 主観的魅力が大事でそれなら 磨くものがありますよ

  • @user-ij7yu8rv3d

    @user-ij7yu8rv3d

    Жыл бұрын

    最後にスッキリしました。

  • @abon8083
    @abon8083 Жыл бұрын

    『最新研究が示す衝撃の真実』笑点のお題にしてもよさそうなフレーズ。

  • @user-sg3bg4cg5r
    @user-sg3bg4cg5r Жыл бұрын

    バカであることをしっかり認識して、バカなりの人生を歩んでいきたいと思いました。

  • @user-ij7yu8rv3d

    @user-ij7yu8rv3d

    Жыл бұрын

    自分軸の中で上向きになるのが大事ですね👍

  • @amano-kazu
    @amano-kazu Жыл бұрын

    本質を見ないで表面ばかり見る人は、まわりからも一目置かれないし、本人も幸せな展開になっていきませんよね。

  • @antiJJ

    @antiJJ

    Жыл бұрын

    君、ブーメランって言葉を知っているか? 知っているけど自覚ができていないのが何とも・・・・。

  • @naosato9388
    @naosato9388 Жыл бұрын

    1万人いたら、まともな奴3人って聞いた事、何回もある。

  • @user-qe2ck3rn5x
    @user-qe2ck3rn5x Жыл бұрын

    日本の政治家、ことに野党の声が大きい理由がよくわかりました。 SNSでの声が大きいほどバカという現象は、単純に文章の極めて少ないものには、フィルターをかけるだけでもかなり消えると思いました。

  • @user-mj3dp5zk8v
    @user-mj3dp5zk8v Жыл бұрын

    ルックスがアドバンテージだと思っていない美男美女の人に、ブサイクやブスが「じゃあ私の顔と交換する?」って言った場合、幸福度がどうなるか研究して欲しい。

  • @gen_himejishimin
    @gen_himejishimin Жыл бұрын

    あれだけ健康動画を配信しても風邪をひかれるんですね。お大事に。

  • @user-jb2ok3sl9z
    @user-jb2ok3sl9z Жыл бұрын

    何十年も前にテレビを「1億総白○化」って言った人いたやんな。今頃何言うてるねん。

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 Жыл бұрын

    馬鹿は無視するにかぎるね

  • @user-qq1dg3tv3v

    @user-qq1dg3tv3v

    Жыл бұрын

    損切り大事

  • @TV-on2er
    @TV-on2er Жыл бұрын

    外見は意外と変えられる

  • @st-cl4wr
    @st-cl4wr Жыл бұрын

    TwitterやFacebookはやってませんし、興味はないです、KZreadやブログの方が良いです。

  • @user-oq2ck8qm3w
    @user-oq2ck8qm3w Жыл бұрын

    ヤフーでは、確かコメント投稿する場合自分の電話番号を併記する事に決まりましたね。 後半で述べられてる事は、仏教では、有無同然と言う言葉で教えられてます。

  • @user-zu5nr6ti6j
    @user-zu5nr6ti6j Жыл бұрын

    1,2章は、あの某H氏のことを言っているのかと思いました。 とても興味深く面白い本であると感じました、ぜひ買って読んでみたいです。

  • @user-bg8mu4io4x

    @user-bg8mu4io4x

    Жыл бұрын

    100打数1安打のひとだから、彼は自分のことを自覚してますよ

  • @user-fv3yb8de9x

    @user-fv3yb8de9x

    Жыл бұрын

    H氏?!だれだ?

  • @technologyengineering7

    @technologyengineering7

    Жыл бұрын

    ホリエモン

  • @chu-nenj

    @chu-nenj

    9 ай бұрын

    思いついた連中は鳩山由紀夫、張本、浜矩子、宏関口、ひかる太田、文雄岸田、かな?

  • @pwojfgdfjs20
    @pwojfgdfjs20 Жыл бұрын

    バカは気づかないだけじゃなく、過剰評価してることに驚いた! 自分も気を付けようと思います。

  • @sun-bh1tx
    @sun-bh1tx Жыл бұрын

    自分の馬鹿さに気づいて賢くなる道が開けるのだからそれを喜びとして、幸福に近づけると思う。人間は馬鹿な部分と賢い部分が両方あるのではないか。自分にも他人にもレッテルを貼らないことが賢くなる道ではないか。自分の馬鹿と言う劣等感にも謙虚に直面すれば賢くなる道が開けると思う。

  • @tagosakugonbe3754
    @tagosakugonbe3754 Жыл бұрын

    バカだから、自分がバカであることに気が付かないんですねw 「バカは死ぬまで治らない」でしょうね。ひょっとして来世があったら「死んでも治らない」かもしれません。

  • @wildisthewind1716

    @wildisthewind1716

    Жыл бұрын

    実はそうなんです。だから地獄があるんです。

  • @user-xv1xu3pj1t
    @user-xv1xu3pj1t Жыл бұрын

    昔、朝まで生テレビで辻◯清美さんが西尾幹二さんに「北朝鮮が日本を攻めるっていうんですか⁉️」とくってかかったことを思い出しました。周囲もそれに同調していた風でした。

  • @user-nq3px5tl2z
    @user-nq3px5tl2z Жыл бұрын

    バカは物事を自信満々に決め付けて理解したつもりになっているから、仕事や取引上どうしても関わらざるを得ないときに非常に疲れる。一所懸命に話しのレベルるを探るように合わせても、一向に話しが噛み合わない(笑)

  • @user-qx9hs7cj9v
    @user-qx9hs7cj9v Жыл бұрын

    日本では見た目と幸福度の相関が高いだろうと思っています。 というのも、日本人は相手が目上か目下かで、言葉遣いからして変えるからです。 目上目下の判断基準の一つに年齢がありますが、それも大抵は見た目での決めつけです。 私自身、初対面の店員・職員・偶然道で出会った人にすら、無礼な態度をとられます。

  • @user-rz7yb4yg4b
    @user-rz7yb4yg4b Жыл бұрын

    無知の知って賢い考え方だったんだなぁ

  • @yuichi8167
    @yuichi8167 Жыл бұрын

    SNSの問題は、今の社会の鏡でもあると思うので、こういう場もあってもいいのではないかと思います。言論統制してしまって問題が見えなくなる方が怖いと私は思います。

  • @user-yy6qs8jd5y
    @user-yy6qs8jd5y Жыл бұрын

    国会・地方の議員さん達に読んで欲しい!

  • @user-bx5qq6mr5e
    @user-bx5qq6mr5e Жыл бұрын

    ツイッター見てると三人寄れば派閥が生まれる、三人寄れば争いごと…って構図を見てきたから著者の仰る事はよく分かります。 文殊の知恵になるかは人の質によって分かれますね、コミュニケーションは足し算ではなく かけ算。

  • @osukakun
    @osukakun Жыл бұрын

    賢い人とバカな人が話し合うとバカな人の論が優先されてしまう これって今の政治にあてはまらない?

  • @whatupchannel2841
    @whatupchannel28419 ай бұрын

    ユーチューブなんかで、税金なんかについて言っている人が、陥っているような気がします! よく考えて正しいことを選択できるようにしたいと思います!ありがとうございます!

  • @b881119
    @b881119 Жыл бұрын

    こう考えると、SNSは「人を誤りに導きやすい怖いツール」ですね。

  • @user-re4zy7yd6h
    @user-re4zy7yd6h Жыл бұрын

    石器時代がドウノコウノってのも「勘違い」かもね。結局、その本を書いた人も「勘違い」していると思った。

  • @kaworu017
    @kaworu01711 ай бұрын

    よかったわ、テレビ映らないからネットバカだけで済んで…

  • @user-lf1ki4ht7c
    @user-lf1ki4ht7c9 ай бұрын

    劣等感や優越感を抱くは必然的だが、それなりに満足度や幸福感を見出せるか否かが人生の分岐点であろう。

  • @harahachi3333
    @harahachi3333 Жыл бұрын

    頭がの良さが二分割して語られているけど、学校教育を受けた身としては幅広く数値化できる物だと認識している もし質的な違いがあるとすれば、客観性とか内省的かといった思考パターンの問題では??

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka Жыл бұрын

    ここ手の話を聞いていると、自分が恥ずかしくなってしょうがない…

  • @woodboy2215
    @woodboy2215 Жыл бұрын

    平均点50点のテストを作れる人って、そうとう自己評価高そうですね

  • @ryujiman007
    @ryujiman007 Жыл бұрын

    人にバカと思われたくない。という心理は誰にでもあります。平均的な人間ならかなりの確率です。それは、無意識に自分の地位や立場上そう演じなければ、舐められてしまう!今の自分を守らねば!という防衛本能に寄与するとこが多いと思います。結果分不相応の仕事や案件や地位を任されて、アタフタしている人間を目にすることは多いでしょう。返して、賢い人間は、状況分析力が高いためつまらない案件は、バカなフリをして回避して、同じ給料や待遇を得るといったいった事をサラリと実行してしまう。

  • @niinahina
    @niinahina Жыл бұрын

    これ本屋でうれ切れで買えなくて、気になってました!!ありがたい!!

  • @user-dy6sz9hq6w

    @user-dy6sz9hq6w

    8 ай бұрын

    今では、古本屋で、100円均一。

  • @liamsmith524
    @liamsmith524 Жыл бұрын

    そうだね。裕福な家庭に生まれて何でも欲しい物が手に入った人と貧しくてケーキも買えない家庭とでケーキを食べたときに感じる幸福は違うものね。逆に生まれついて裕福なのは不幸せでもあるかもね。

  • @user-zv6pe1ci6z
    @user-zv6pe1ci6z9 ай бұрын

    確かにズレた年上の自信に満ちた謎理論に引っ張られ予測通りあ~あ~の結果になることが多い。自分の保身対策が可能な場合は反対するのが面倒くさい。

  • @user-du9sr5wz8i
    @user-du9sr5wz8i8 ай бұрын

    社会人となっていろんな人と関わるようになって薄々感じていたことがありました。 この本のタイトルになぞって言いますが、バカな人ほどモテているなぁという感覚です。 バカな人は自信満々に話しながら女性にアプローチしているので、頼もしい男性として感じられるのではないでしょうか。 だから、バカと言ってもモテるので、僕はバカを尊敬します。

  • @masukazukusano8559
    @masukazukusano8559 Жыл бұрын

    私が若いころ(リーマンショック以前)に会社組織をつくったときに、苦労したのが「自分の仕事を任せられる人を探すこと」だった。いわゆるNo.2である。 苦労して採用した一人の社員に様々な仕事を教えてやると、かなり仕事をこなせたので安心したが、次の一言を聞いて愕然とした「へへへ、、俺って何でもできるぜ」、、他のどこにもやっとってもらえそうもない他の数人の社員も「○○さんて凄い!」と言って彼をたよっていた。 無能に近い人間を雇ってシステムを作るのが課題だったが、結局そのNo.2の人が他の社員と最大の顧客をもって独立した。馬鹿に営業の仕方を叩き込んだ自分が馬鹿だったと反省した。

  • @user-zh3rn2bi3y
    @user-zh3rn2bi3y Жыл бұрын

    職場で話し合うと、変な結論になるので、それからは独断で仕事しています。😅

  • @user-zg2pu2rp6l
    @user-zg2pu2rp6l Жыл бұрын

    うわ!風邪を、ひかれていたのですね!‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆病みあがりな中、動画作成お疲れ様でした。今日の動画も面白かったです。今日作者さんが病みあがりであっても伝えたかった事は、僕も含めたバカの方が多い人間の世の中では難しい事だと思われて大事な事だから(*´ω`*)と一生懸命作られたのだと思うのですが、さらに発展するかもしれない人類に投資するべきなのか?それとも人工AIの方がよっぽど無駄が無いからそこに投資するべきなのか?とかも、馬鹿な僕自身も一瞬思いました(^_^;)

  • @user-xw7bm6xb7r
    @user-xw7bm6xb7r Жыл бұрын

    社会出るとマジで勉強が全てじゃないし、愛される馬鹿こそ人並みよりも価値があることが判る。

  • @booaamazonesu5781
    @booaamazonesu5781 Жыл бұрын

    結局、情報時代って、善悪関係なく、自信ありげなものが評価されるってことだね。だって、見かけが一番信憑性を上げるからだ。情報そのものの正誤なんてものには、余り関心を寄せないことをみてもわかるだろう。

  • @user-rg5tj5ko7m
    @user-rg5tj5ko7m Жыл бұрын

    嘘(誤り)を嘘と見抜けぬ者にsns使いこなすのは難しい。

Келесі