Best 5 of Hakodate's local foods! | Hokkaido, Japan

This video introduces the local gourmet foods around Hakodate City in Hokkaido, Japan.
If you like the video, please subscribe to the channel and give it a high rating.
Sorry if the subtitles are wrong.
■ Restaurants' official websites
・Lucky Pierrot
luckypierrot.jp
・Ajisai
www.ajisai.tv
・Kantaro
www.hk-r.jp/shop/g_kantaro/
・Yuto
maguroyuto.favy.jp
・Hasegawa store
www.hasesuto.co.jp
#Hokkaido #Hakodate #Japan #JapaneseFood

Пікірлер: 75

  • @user-zf4cu3jr7q
    @user-zf4cu3jr7q21 күн бұрын

    函館の食べ物屋さんはどこ行っても まずハズレはないです函館住んでて一度東京に住んだ時初めて函館の良さがわかりました 函館は普段から普通に安くて美味しい食べ物に恵まれてる事を

  • @user-fo7en1tr3g
    @user-fo7en1tr3g Жыл бұрын

    お二人の笑顔が大好きです。

  • @user-wv6sw1pi7u
    @user-wv6sw1pi7u Жыл бұрын

    函館在住だけど、ラッキーピエロとか函太郎とかが当たり前にあるの凄いんだな

  • @hirokim5997
    @hirokim5997 Жыл бұрын

    函館は本当にいい街! 食べ物は美味しいし、観光名所もたくさん。

  • @user-or7tm8ms9p
    @user-or7tm8ms9p Жыл бұрын

    お二人の食べてる笑顔が素敵です。

  • @yumimamanagasaki
    @yumimamanagasaki Жыл бұрын

    グルメもの、特に「大食いもの」は苦手で、極力パスするのですが、お二人のグルメ巡りは、その土地の文化を伝える目的が感じられてとても意味があると思います。「日本一周」のプロジェクトが終わり、これからどうなるんだろうと余計な心配をしていましたが、ますます楽しみです。この冬初めての北海道の冬ですね。見る側としてはとても楽しみですが、いろんなこと気をつけて下さいね。

  • @user-qx2kt1qm1r
    @user-qx2kt1qm1r Жыл бұрын

    待ってました、グルメ編!! 函館、まだまだ美味しいところあって、また行きたいですね。私達家族も毎日のように、その話題です。

  • @candy_papa1070
    @candy_papa1070 Жыл бұрын

    動画を拝見する度、お二人の顔が良く似てきてると感じてます。これからも自然体の配信を楽しみにしています。

  • @seiko1094
    @seiko1094 Жыл бұрын

    2人の食事風景ファンです😂 言葉が出ないのが 尚 美味しさ伝わる😂笑える〜

  • @user-wt1ib8dj4j
    @user-wt1ib8dj4j Жыл бұрын

    いつか函館に行ってみて、海鮮など、函館のグルメ全部食べたくなってきた!

  • @user-ql2xe9cl3p
    @user-ql2xe9cl3p Жыл бұрын

    いやぁ〜😋ご馳走様でした🤗函館ぇ〜❣️おふたりの食べてる姿大好きです❤今回も永久保存で絶対食べに行きまーす😍美味しい動画いつもありがとう‼️これからもご安全に🐈🐈‍⬛

  • @user-rs4cvpma
    @user-rs4cvpma Жыл бұрын

    以前からけんじ君のバーガー食べるのが本当に美味しそうで、凄く食べたくなるんだな~🤤

  • @miwanotabi
    @miwanotabi Жыл бұрын

    今度函館に行ってみたいのでとても参考になりました〜。 マグロが美味しそうでした!

  • @user-te6py3mb6i
    @user-te6py3mb6i Жыл бұрын

    函太郎美味しいですね。 ラッキーピエロは函館に行かないと食べれない近所に欲しいです😊

  • @KatsuUrara
    @KatsuUrara Жыл бұрын

    函館グルメ美味しそうですね~ 私もいつか函館に行ってみたいです。

  • @user-tt3mu3dd3v
    @user-tt3mu3dd3v Жыл бұрын

    北海道行ったことがないですー。お寿司美味しそうでしたね。美味しいのが、すごく伝わりました。いつか、北海道行って食べたいです😊

  • @machi966
    @machi966 Жыл бұрын

    けんじさんの バーガーの食べ方が ワイルド~♪

  • @user-vf8rw3pn4p
    @user-vf8rw3pn4p Жыл бұрын

    今年北海道外に引っ越したから、北海道の海鮮が恋しすぎる~🤣 北海道に移住してくれてありがとう❤他の動画も懐かしながら見てます‼️ オススメしたいとこもあるから、そこが動画にあがらないかな~とワクワクしてますw たくさん北海道堪能してください~🤩

  • @sapporo-taizo5770
    @sapporo-taizo5770 Жыл бұрын

    仲が良いのが良いですね!実は今は札幌ですが。生まれ函館で、20年過ごしました。小さい時にはラッピとハセスト無かったなぁ💦。

  • @user-oi9td7ux3f
    @user-oi9td7ux3f Жыл бұрын

    いいなあ☀️函館グルメ😁 ライサタさんとの出会いも面白かったですねえ🍀

  • @ponpoko1127
    @ponpoko1127 Жыл бұрын

    寒いのは嫌いですが冬の感じ?が好きで、お二人の真冬の車中泊動画は特に大好きで何回も見てます! 今年は北海道で極寒だと思いますが是非見たいです。笑

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 Жыл бұрын

    ご紹介頂いた函館グルメ全部食べたいです。私も8月に函館一泊だけしました。七飯町の道の駅も良かったです。😽💕

  • @user-tz1xs9jp5m
    @user-tz1xs9jp5m Жыл бұрын

    北海道の海鮮なら間違いなさそう😋肉厚な肉に見えるマグロでしたね✨ ラッキーピエロもいつかは食べてみたいお店の1つです🎵

  • @hanachan226
    @hanachan226 Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 北海道グルメは最高ですね! 私のオススメは、大沼駅が最寄りの山川牧場のローストビーフサンドです。 旅行で行った時に食べたのですが、今でもその味が忘れられません。 お近くに行かれる事があれば、ぜひおススメです😊

  • @aya-lf4pk
    @aya-lf4pk Жыл бұрын

    函館グルメ幸せそうに頬張るお2人見ていて癒されました😄 余市ガーデンハウスのまんぷくちらし寿司とあら汁オススメです! 腹ごなしにニッカウヰスキーをのんびりとお散歩いいですよお☺

  • @airenguansing1353
    @airenguansing1353 Жыл бұрын

    Oishiiii tabetaiiii na! 😍😍😍

  • @izumi8514
    @izumi8514 Жыл бұрын

    こんばんは 函館グルメ美味しそうでしたー。

  • @Jkh20202
    @Jkh20202 Жыл бұрын

    ラッキーピエロ🤡のお店の雰囲気は独特で病みつきになりますよね🍔❕

  • @user-jh3gu9mv6f
    @user-jh3gu9mv6f Жыл бұрын

    私もけんじとあかりさんのキャンプ・旅仲間になるのが夢です😂 まず旅のいくところから始めなくては…笑

  • @Love-co2zs
    @Love-co2zs Жыл бұрын

    いつも楽しみに拝見してます。 函館グルメ満喫できましたね😊とっても美味しそうですね🤤 私が必ず行くお豆腐屋さんがあります。そこの巾着が具だくさんでとっても美味しいですよ。また行くことがあったら是非行ってみてください。堂守豆腐店です。

  • @HA-hj2lv
    @HA-hj2lv Жыл бұрын

    11月新婚旅行で函館行く予定なんで参考になりました❗️

  • @user-wg2do7zr4l
    @user-wg2do7zr4l Жыл бұрын

    美味しそう。 たべたあ

  • @user-wg2do7zr4l

    @user-wg2do7zr4l

    Жыл бұрын

    食べたいなあ。 函館は遠すぎる😢

  • @user-vm3fp6iw2z
    @user-vm3fp6iw2z Жыл бұрын

    北海道楽しそうですね🎵 私は、栃木県に住んでいますが、先日紅葉が綺麗な時期に菖蒲ケ浜キャンプ場(中禅寺湖)に行ってきました。絶景でしたよ🎵 お二人も是非来てくださいね❗笑

  • @taisa8231
    @taisa8231 Жыл бұрын

    トンカツバーガーが食べたいです!!

  • @Matthew0115
    @Matthew0115 Жыл бұрын

    函館グルメ想像以上に良かったです! 北海道行ったら必ず行こうって思いました〜😊

  • @yuki7097
    @yuki7097 Жыл бұрын

    函館美味しそうな🤤食べ物いっぱい🍜🍔🍣やばやばですね💓💞 ライサタさんとの偶然の再会、ライサタさんの動画みて面白かったです😆この動画撮影の合間の出来事だったんですね✨ 私の好きな2組のご夫婦が偶然の再会😊凄い、奇跡の再会でしたね😊

  • @IronFreee
    @IronFreee Жыл бұрын

    That music when you start eating your burgers :D That's so random... It's a Belgian song from a religious sister that became a world wide hit in 1962-63... It goes perfectly with the girafe and the clown !

  • @torusato401
    @torusato4015 ай бұрын

    函館のA級グルメ宝来町阿佐利精肉店のすきやきは食べてください。バナナマンのせっかくグルメに2回もでてしまいました。A級では五島軒のカレーですね。辛いカレーが好きならば、十字街の小いけのカレーです。本家と元祖があります。小いけのカレーの近くにはとん悦という有名なとんかつ屋があります。 ラーメンは滋養軒とあじさいが有名ですが、五稜郭公園のあじさい本店の近くですが、あじたかというラーメン屋があります。こちらも食べてみてください。面白メニューがあります。湯の川にはブルートレインという貨車を改造したラーメン屋があります。こちらも基本的な函館ラーメンの店です。湯の川にはもう1軒有名なラーメン屋があります。人がいっぱいだからわかりますよ。近くにはだんごで有名な銀月があります。 湯の川終点をちょっと入ったところに大盛湯という温泉銭湯があります。銭湯料金で湯の川温泉に入ることができます。ちょっと熱いかも知れません。 函館市内には日帰り温泉がいっぱいあります。かつては市営だった谷地頭温泉、函館新道入り口の花の湯、大野新道のしんわの湯、大沼・駒ヶ岳のちゃっぷ林館(元森町営)はおすすめです。七飯町のアップル温泉、北斗市(大野)のせせらぎ温泉があります。せせらぎ温泉の近くには鈴木牛乳があります。鈴木牛乳はブラウン種の牛乳が飲めます。大沼の山川牛乳はジャージー種の牛乳、函館空港近くの函館牛乳はホルシュタイン種です。函館三大牛乳かな? お寿司ですが、函太郎はあまりにも有名ですが、函館市内の回転寿司ではまるかつ水産、五稜郭タワーの前の回転寿司の旬花もおいしいですよ。立ち食いでは中島廉売のしげちゃん寿司いってみてください。スタイリッシュではありませんが、味はいいですよ。 日本そばですが、宝来町のかね久山田そば(津軽そば)、柏木町のいしくら、昭和・函館商業高うらのがびの、仁山のそば小屋、臼尻の二本柳旅館内の久蔵は食べてほしい店ですね。 大沼へ行って、大沼だんご食べてないのは残念ですね。沼の家(や)の大沼だんごは食べてみてください。 車の旅のようで、秋口では七飯のりんご園にいってみてください。七飯鳴川にモーツァルトを聴かせて育てているりんご園があります。リンゴの香りが華やかなんですよ。味もいいです。 まだまだ名店がいっぱいです。

  • @kodashin46
    @kodashin46 Жыл бұрын

    今度、「あじたか」というラーメン屋さんに行ってみてください そこのあじさいの近くにあります、美術館の裏通りです

  • @yochan3729
    @yochan3729 Жыл бұрын

    けんじ君あかりさんおはようございます🤗函館グルメ最高ですね⤴️⤴️おばあさんでも食べたくなるハンバーガーですね🤗🍔ラーメンも大好き🍜🍥函館は幸せな街ですね❣️新潟も海鮮は豊富だけど函館の海鮮丼は最高に美味しそう😋⤴️⤴️いろんなお店が沢山あって楽しそうねぇ~🥳行ってみたい街ですね🤗💗💗💗🚖

  • @user-sx8hb2gb2y
    @user-sx8hb2gb2y Жыл бұрын

    道南グルメ、本マグロも回転寿司も美味しそうなんだけど、塩ラーメンがたべたい。 けんじさんあかりさんおいしそうにたべるんでなおさらたべたい。

  • @user-lf1rq4yr8z
    @user-lf1rq4yr8z Жыл бұрын

    ラッピのカツ丼も安くて旨いですよ😄

  • @user-uy1pb5cn7w
    @user-uy1pb5cn7w Жыл бұрын

    私はあまりソフトクリームは得意じゃないんですけど、そんな私がわざわざ食べに行きたい トラピスト修道院のソフトクリームお勧めします! 函館市内から30~40分くらいのところにある男子修道院ですが、 お土産売り場でも目にするトラピストバターが練りこまれ、 同じくトラピストクッキーがスプーン代わりに添えられていて、 まずいわけがないという逸品です!

  • @user-eq7bm5qb3x
    @user-eq7bm5qb3x Жыл бұрын

    やきとり弁当食べたのって、違うところだったんですね。やきとり弁当を知ったのは、けんじとあかりさんの動画のはずなのに・・・って思ってしまいましたw過去動画見直してみますw

  • @user-ue8lm2xm9l
    @user-ue8lm2xm9l Жыл бұрын

    ライサタと会いすぎですね❤🤣✨

  • @user-tv7lb5ll3r
    @user-tv7lb5ll3r Жыл бұрын

    お二人の動画、楽しく拝見しております。函館在住民として「ラッキーピエロ」のおすすめは「スペシャル生ベーコンエッグバーガー」「トンカツバーガー」「ラッキーエッグバーガー」です。特にスペシャル〜。 但しソースがたっぷりだから自分はテイクアウト→カレー皿に乗せてスプーンとフォークで食べますが(笑) 全店舗で提供してませんが、焼きそばもおすすめですー。

  • @user-kn7sb9dq4f
    @user-kn7sb9dq4f Жыл бұрын

    カレー好きのお二人には、元祖小いけのカレーを食べてもらいたかったです。小いけは、2店舗並んでいますが、道路に面していない方です。何かの機会があれば、是非!

  • @beaglenasuca
    @beaglenasuca Жыл бұрын

    グルメ関係ないですが、函館は湯の川温泉だけじゃなく、谷地頭温泉も最高ですよ-。銭湯的な温泉ですが、お湯が素晴らしいです。

  • @user-iz5ly5tk4k
    @user-iz5ly5tk4k Жыл бұрын

    こんばんは(おばんです) 本日も楽しい動画配信ありがとうございます。 私たちも9月の3連休にほぼ同じようなところに行きました。 ライサタさんにはあわなったけど・・・ 3連休とあって、ラッピの峠下本店は約1時間半ほど並びました。 あそこは夜に行くともっと派手派手の電飾で入るのが恥ずかしくなるくらいでしたよ(笑) ラーメンはアジサイではなく、函館駅の真向かいにある しなの というところに 行きましたが、なかなか美味しいですよ。 今度、行かれ時はぜひ行ってみてください、おすすめです。 マグロも美味しそうだったけど、私が生魚が苦手なもんで・・・ でも、函太郎の同じ店には同じく函館山の夜景を見た後に行きましたよ。 だいぶ待たされたせいか、人気のネタが売れきれ状態で、う〜ん、という感でした。 これから、冬がやってきますね〜 お二人にとって冬の体験は初めてでは、雪かき大変ですよ〜 という私も、昨年まで名古屋に単身赴任で北海道にはいなかったんですけどね お互い、長い冬に備えましょう。 では、今夜はこのくらいで、したっけー

  • @kodashin46
    @kodashin46 Жыл бұрын

    今度、「肉食べようバーガー」を食べてみてください 店によってあるところとないところがあります

  • @mituakikawano9879
    @mituakikawano9879 Жыл бұрын

    函館行って湯の川温泉入って無いて勿体無い♨️🥵💦 函館ソウルフーズにはカールレイモンのソーセージ🥓やアンジェリィックボヤージュの🍫や八雲のケンタッキーファームだっけな?🍗 マグロ丼の丼は、まるで⛑️みたいだね🌅🐟😋☝️💦

  • @user-me8oq9dc3f
    @user-me8oq9dc3f Жыл бұрын

    ラッキーピエロの大きな椅子に座ると女王様みたい、横にいるのは良くできる執事さんですか? 期待が大きいですね。

  • @camilytv
    @camilytv Жыл бұрын

    けんじとあかりさんのチャンネルとライクサタデーチャンネル2つのチャンネルみて日本一周を夢見ることになりました。いつかかならず行きます。人生目標です。😂二つチャンネルの名前が出て嬉しくて。。。笑

  • @user-ri6qn7fv8u
    @user-ri6qn7fv8u9 ай бұрын

    札幌の人がラッキーピエロ行った感想はハンバーガーは微妙。夕方以降の電気の装飾や店内の雰囲気は、ばえる感じでした。函館は、朝イチの透明な新鮮すぎるイカです。回転寿司は道内でしたら全て美味しいです。ス〇ローやガラポンの店は行かない方が良いです。

  • @amislife3887
    @amislife3887 Жыл бұрын

    オープニングの曲は誰の曲ですか??気になります😊 ラキピいってみたいです✨

  • @kodashin46
    @kodashin46 Жыл бұрын

    ベイエリアのハセスト隣がラッピその隣にカリフォルニアベイビーという店があります是非シスコライスを食べてみてください

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    情報ありがとうございます☺️次回行く時の参考にさせていただきます!

  • @user-vp4zl6ub4h
    @user-vp4zl6ub4h Жыл бұрын

    ラキピは、地元の人はハンバーガーより、カツ丼や焼きそば、オムライスとか頼む人が多いですね。

  • @user-qe8os2lt4r
    @user-qe8os2lt4r Жыл бұрын

    ホント仲良し夫婦だね😊 また、小樽にも遊びに来て下さいね~☺️ 案内しますよ😋

  • @junyoungjo1867
    @junyoungjo1867 Жыл бұрын

    럭키삐에로~ 정말 오랜만이네요 ㅎㅎ 하코타테에서 어디가나 보이던🙂

  • @MY-dp1xy
    @MY-dp1xy Жыл бұрын

    アンジェリックヴォヤージュの賞味期限30分のクレープも美味しいですよ。

  • @user-fu9ry1jb3q
    @user-fu9ry1jb3q Жыл бұрын

    秋田の十文字ラーメンにもお麩が入ってるよ~!ᧉ(≧ᗜ≦ᧉ)

  • @user-ss5bv5jl6m
    @user-ss5bv5jl6m Жыл бұрын

    お寿司食べてる時の幸せそうな顔( *´艸) こっちまで幸せになりました( ´ ▽ ` )ノ 函館・・北海道在住ですが、遠すぎて・・           中学校の修学旅行でしか行った事ないんです。 行きたいな~(・´ω`・) グルメ編、ありがとうございました。

  • @turbine1321
    @turbine1321 Жыл бұрын

    こんばんは。焼き鳥弁当、ハセストさんとタイエーさんは隠し味に違いがあるようです。ハセストの函館ワイン、タイエーさんの十勝ワイン。戸井産のマグロ、大間産のマグロとと微妙な違いも楽しいですよね。

  • @Kuchan5119
    @Kuchan5119 Жыл бұрын

    いつも楽しみにしてます( *´꒳`* ) おふたりの美味しすぎの表現がまったく同じで🤣お互いに突っ込んでた~ お寿司好きすぎて🍣北海道を選んだのも過言ではない これはある意味名言では( ˙▿˙ )☝

  • @exigespeed
    @exigespeed Жыл бұрын

    昔、札幌市内のセイコーマートでもハセストの焼き鳥弁当が購入できました。 なんらかの理由で今は買えなくなってしまいました。残念。

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    そうだったんですね🤔店内で焼く設備作るのは大変そうですね😂💦

  • @427annickgoutal9
    @427annickgoutal9 Жыл бұрын

    2人お顔が似てきましたねw

  • @user-om4ni2xv3v
    @user-om4ni2xv3v Жыл бұрын

    函館に移住ですか❓

  • @ryudogs7042
    @ryudogs7042 Жыл бұрын

    撮影お疲れ様です(^o^) 烏賊の鮮度に関して 白くなっているのは 新鮮じゃないです😰 亡き祖父は烏賊漁師で 色々、教えてもらいました

  • @user-rp2sc6mp6s
    @user-rp2sc6mp6s Жыл бұрын

    塩ラーメンのあじさいは、有名店なのに、発祥、歴史を、お店の上層部でさえ、知らないという、、、

  • @user-ph6yp5ip9k
    @user-ph6yp5ip9k Жыл бұрын

    美味しいのたくさん食べてるからか、お顔が丸くなってますな〜

  • @user-fo7en1tr3g
    @user-fo7en1tr3g Жыл бұрын

    なんかお二人とも顔色が白くなりましたね。

Келесі