ベイトリールの洗い方、ドボン洗浄を続けると…

Спорт

シマノのベイトリールをソルトゲームに使っていますが、塩ガミや錆びを防ぐにはドボン洗浄がいいのか?
水にどぶづけをすると弊害はないのか?
実際に試してみます
メンテナンス動画ではないけれど、少しグリスアップもします
マイクロモジュールギヤ搭載のリール
メタニウム
バンタム
アンタレス
などにも最適かと思うグリスも紹介するよ
#ベイトリール
#メンテナンス
#マイクロモジュールギヤ
#メタニウム
#アンタレス
#バンタム
#クロナーク

Пікірлер: 75

  • @LUCIFERlucifer-q9m
    @LUCIFERlucifer-q9m3 ай бұрын

    トイレにセボン リールはドボン👍

  • @user-nx3qp6ur1g
    @user-nx3qp6ur1g6 ай бұрын

    同感です。私も海で使った時は真水ドボン洗浄です。何年経っても調子良いです。

  • @nezakana

    @nezakana

    6 ай бұрын

    やっぱドボン洗浄で調子良いですよね、実践してる方の話を聞けて安心出来ます😊

  • @user-le5yv6ls7u
    @user-le5yv6ls7u2 ай бұрын

    村田基さんもドボンして乾かして終わりと言ってました。さすがに長い時間ドボンはダメだと動画で言ってました。

  • @overray_301
    @overray_3012 ай бұрын

    シマノは何かあった時責任取れないので、ドボン洗いを非推奨してるだけで 普通にバケツ突っ込ん20〜30秒洗って 乾かしてオイルグリスさせば何年も持ちますよね〜

  • @rc-1193
    @rc-11932 ай бұрын

    海で使ってる16アンタレスはどぶ漬けと簡易メンテナンスのみで絶好調

  • @DEBUPSHYCHEHIKIKO
    @DEBUPSHYCHEHIKIKOАй бұрын

    ドボン洗い正解だわ 昔ぶっかけ洗いだけだったころは「クラッチヨーク(ミニオンギアとドライブギアを切り離す摺動部品)」が塩で動かなくなってクラッチきれなくなってた いまではそれが皆無なんだわ なんだかんだ村田さん正しいんだよなあ

  • @inoue5642
    @inoue564210 ай бұрын

    ライトゲームで使用しているSALAMANDURA SVTW70をどぶ漬け洗浄を続けて1年以上になりますが、巻き心地はよく不具合はないです。注油も数回に1回程度です。

  • @nezakana

    @nezakana

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます😄 シマノに限らず、有効なようですね✨

  • @user-rp2ot3zb7e
    @user-rp2ot3zb7eАй бұрын

    自分も一緒です。前はメーカーの言う通りにやってたらソルトOKなのに河口で3日でベアリング死んでメカニカルもサビましたね。メーカーにメンテ出したら使い方が悪いって散々書いて送って来ました。前は毎回全分解してましたがドブ浸けしてからは気が向いた時にオイル位ですがシマノのエクスセンスDCSSは2年目にクラッチ上げるパーツが磨耗するまでは大丈夫でした。

  • @unmagon-yn1xz
    @unmagon-yn1xz6 ай бұрын

    オフショアソルト主体で、腐蝕観点でカルコンとオシアを年間20回ほど釣行してます。基本的に毎回ドボン洗浄のみですがそれで支障ないです。3~4年毎にカバーを外して簡単な清掃とグリス追加してます。グリスは少しずつ劣化してる感じですが、それで十分です。なお、金属部品の腐蝕はシマノが圧倒的に優れ、ダイワ製も使用してましたが、徐々に減ってしまいました。ダイワが嫌いな訳ではないですが、30年近い経験で今はそうなってます。なので、ダイワリールがドボン洗浄だけでいいかは、わからないです。

  • @nezakana

    @nezakana

    6 ай бұрын

    情報ありがとうございます😊 オフショアの方がリールにとって過酷な気がしますが、ドボン洗浄で大丈夫だってことは、やはりいい方法なんですね✨

  • @user-qk2ht8tf6y
    @user-qk2ht8tf6y2 ай бұрын

    同じくドボン洗浄派です。ドボンする前には、必ず全ての調整ダイヤルはキツく締めて、水が入らないようにします。洗う時はハンドルを回すのと、あとはクラッチを何度も切り替えます。クラッチもよく塩ガミするパーツですよね。必ず冷たい水でやらないと、お湯だとオイルが溶け出しちゃいますからね。

  • @nezakana

    @nezakana

    2 ай бұрын

    なるほど✨ クラッチは気にして無かったです、確かにクラッチの戻りって悪くなりますよね、今度からクラッチも手順に加えないと‼️

  • @atom80yen
    @atom80yenАй бұрын

    ドボンですHRF使ってます しゃりしゃりしてますし オイル、グリスなど抜け切ってますが 毎回ドボンで100回くらい カヤックで酷使してます めっちゃ快適!大丈夫です

  • @redeyesthe3rdofeye
    @redeyesthe3rdofeye3 ай бұрын

    まずクロナークが懐かしい

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro59052 ай бұрын

    一泊二日で釣りに行ったときとかは、初日はメンテナンス無しで二日目に家に帰ってから水にドボンでしょうか? いつドボンしているのか気になります

  • @nezakana

    @nezakana

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 釣行後すぐに(2時間以内位に)ドボンしています、それ以上間が開きそうな時はペットボトルに水を用意しているので、それで一旦流してから帰宅後ドボンしています。

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j6 ай бұрын

    ベアリングは交換すればいいけどボディの腐食は新しいの買った方がいいやとなってくるので、ドボンしてたまにグリスアップするのがいいですね。 マグネシウムボディなんかは一度腐食してしまうと毎回ドボンして頻繁に分解洗浄グリスアップしないと維持できなくなります。 海水使用でドボンしない場合に良くあるのはピニオンのハンドル側のベアリングが固着して抜けなくなる現象で、クラッチが戻らなくて空回りします。 ドボンでもシャワーでも乾燥が足りないとオイルが入っているベアリングは残った水分ですぐ乳化します。(乳化しても乾燥させるとまともになります。) 陰干しの環境によっては2日以上乾燥しないとオイルの水分が抜けきらなかったりします。 乾燥が不十分でも急いで使いたい場合は、スプール支持のベアリングを外して洗浄してドライヤーで乾かしてオイル注入したほうがいいです。

  • @nezakana

    @nezakana

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます😄 やっぱり乾燥までしっかりするのが最善なんですね しっかりメンテナンスして長持ちさせたいと思います😊

  • @user-kj3rv7ez1s
    @user-kj3rv7ez1s Жыл бұрын

    遠投カゴ釣りで使うABUやらダイワのベイトリールも、ドボン洗浄していますが絶好調です。シーバスで使っているアンタレスも何の問題もありませんので、この動画で納得がいきました。

  • @nezakana

    @nezakana

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます 同じ様に洗っている方がいて、こちらも安心しました😄

  • @offeredia
    @offeredia11 ай бұрын

    18バンタムで巻き心地が悪くなったときはスプールシャフトから水が入り乾燥した泥が原因でゴリゴリになっちゃいました。 淡水でも濁り水の時は絶対やった方が良いですね 今持ってるリールはドブ付け洗浄をやってますけど性能が保ててます。

  • @nezakana

    @nezakana

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます😄 やっぱり、ドブ付け洗浄良いですよね シャワー洗浄よりドブ付け洗浄の方が明らかに性能が保てるのに何故かメーカー非推奨なんですよね

  • @khats3415
    @khats341516 күн бұрын

    悪くなってもいいやと思って初代カルカッタを海で使い倒していますが、ノーメンテで何ともないです。そういうことかー!

  • @user-jd5rs1uq9d
    @user-jd5rs1uq9d10 ай бұрын

    スピニングも検証してほしい🥺

  • @nezakana

    @nezakana

    10 ай бұрын

    スピニングリールも、ドボン洗浄でシャリ感の出たリールが復活したことがあります😄 ただ、ベイトリールと違って機構の密閉度が違うと思うので堂々とオススメが出来ませんが 良い題材があったら動画つくりますね

  • @user-el1ws4nt3r
    @user-el1ws4nt3r6 ай бұрын

    💕チャンネル登録💕といいね👍致しました💁‍♀️自己責任ですが、リールドボンとても勉強になりました👍今後とも宜しくお願い申し上げます💕ボート初心者夫婦マミーより💁‍♀️💕

  • @nezakana

    @nezakana

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 こちらこそ、よろしくお願いします

  • @user-moridai
    @user-moridai6 ай бұрын

    流水だけやとすぐゴリゴリになる。ドボンはまだゴリゴリになるペースがかなり遅くできる。やるべき

  • @nezakana

    @nezakana

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 ホントにそれなんですよね!

  • @user-ii4nu4mh6d
    @user-ii4nu4mh6d2 ай бұрын

    スピニングですが、自分もバケツに水を張ってドボンですね。

  • @nezakana

    @nezakana

    2 ай бұрын

    スピニングもイケますよね、私も最近スピニングもドボンする様になりました😄

  • @user-pk5rx6rf3o
    @user-pk5rx6rf3o2 ай бұрын

    コメント失礼します、出来れば純水で洗うと水垢(カルキ等)がつきませんよね?😊ちなみにRO逆浸透膜浄水器¥6000/月でレンタルの浄水器事ができ98%位の超軟水ですよね!😊が手軽だよね!😊料理・飲料・洗浄等に使えて水道水を浄水する超軟水ですよね!😊

  • @nezakana

    @nezakana

    2 ай бұрын

    そこまですれば、もう完璧ですね😁

  • @user-hh2hp5tu3j

    @user-hh2hp5tu3j

    Ай бұрын

    水に拘るならPHを気にするといいです。 アルミ真鍮マグネシウムは中性に強く、微弱電流があると酸にもアルカリにも海水にも弱いです。 部品がステンレスだけならアルカリ性がいいです。

  • @fightingbomb001
    @fightingbomb0012 ай бұрын

    僕も昔から絶対ドボンの方が良いだろと思っていて、一度も塩噛みしたことありません。 村田氏がドボン説唱えたときにやたらとアンチドボンがわいていたのが謎で仕方ないです。 普通に丁寧にドボンしてれば壊れないので。良くないとか言ってる人はたぶん雑な人達なんだろうなと思ってます。

  • @nezakana

    @nezakana

    2 ай бұрын

    良いですよね、ドボン洗浄😄 リールに水抜き穴がついているのは、洗ってくださいと言っているものだと個人的には思っています😁

  • @user-cp6tc9pr4s
    @user-cp6tc9pr4s6 ай бұрын

    ドボン洗浄自体は別に問題ないと思いますが、水切りと乾燥をしっかり行い、ギアボックス内部のベアリングはグリスアップ、外部は注油ですね。 まあ、乾燥が半端になるくらいなら普段は洗わないで、たまにオーバーホールがいいかも。

  • @tokoname19790803
    @tokoname1979080311 ай бұрын

    これ見る限りではドボン洗浄した後は乾燥後にオーバーホールしてグリスアップや注油は必須ですね、ドボン洗浄だけして終わりは塩噛みや塩による腐食は防げてもグリスやオイルは浸水でダメになるので別の意味でリールに良くないですからね^^;

  • @nezakana

    @nezakana

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます😄 グリスアップはギア、ベアリングの寿命に関わってくるから、やっぱりするに越したことないですよね。

  • @user-hh2hp5tu3j

    @user-hh2hp5tu3j

    6 ай бұрын

    グリスアップは洗った直後にやってもいいですよ。 分解したほうが乾燥も早いです。 グリスをちょんちょんと追加して組み立てて乾燥後に回して慣らすだけです。 毎回ではなく回して違和感がなければドボン20回に1回くらいで十分です。

  • @bushido1631

    @bushido1631

    15 күн бұрын

    グリスは水で流れんから、様子みんとグリス追加だけしてたらコテコテになるで

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de2 ай бұрын

    理にかなってるなぁ

  • @7lara415
    @7lara4153 ай бұрын

    ドボン最高!

  • @a_beginners_shore_style
    @a_beginners_shore_styleАй бұрын

    ドボンどころか5分くらい漬け洗いしてその後に分解清掃までがワンセットすね、中はいつもピカピカです。

  • @user-sq5ge5cy5l

    @user-sq5ge5cy5l

    9 күн бұрын

    話が変わってくるから

  • @user-im3ke5fu3p
    @user-im3ke5fu3p6 ай бұрын

    グリスやオイルに水って、乳化して性能落とさないんですかね?

  • @nezakana

    @nezakana

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 乳化によってグリスの性能は落ちると思いますが、塩分がリール内に残るよりマシかと思い洗浄してますね もちろん、再グリスアップが最適かと思いますが。

  • @happynero310

    @happynero310

    3 ай бұрын

    水を排除する、水置換性の高いグリスとかオイルなら、そもそも水分汚れが少ないし、油脂も流れ難いですよ。

  • @user-hh2hp5tu3j

    @user-hh2hp5tu3j

    Ай бұрын

    純正グリスだと乾けばほとんど元通りになり、徐々に劣化します。 社外品はそれぞれを試してみないと分かりませんが、グリス切れが速い事の方が多いです。 塩水が中にあると急激にガルバニック腐食して1発アウトの事もあるのでたぶん洗った方がいいです。

  • @edeon853

    @edeon853

    Ай бұрын

    性能落ちたと感じたら新しく注油するでしょ普通はw

  • @user-im3ke5fu3p

    @user-im3ke5fu3p

    Ай бұрын

    @edeon853 普通は性能落ちたと感じる前に注油すると思うんですが、何より乳化状態に注油しても、無駄な気がしたんで。

  • @RCARoyal
    @RCARoyalАй бұрын

    メカニカルやドラグはしめてからドボンするの?

  • @nezakana

    @nezakana

    Ай бұрын

    メカニカルもドラグも締めずにドボンしていて、不具合は出ていませんが、改めて考えるとドラグは締めた方が良いのかもしれません🤔

  • @furyu1623
    @furyu1623Ай бұрын

    カウンターリールはダメですか!?

  • @nezakana

    @nezakana

    Ай бұрын

    アナログは大丈夫かと思いますが、デジタルはダメな気がしますねー💦

  • @furyu1623

    @furyu1623

    Ай бұрын

    @@nezakana やっぱヤバイですかね(´;ω;`) ジャバジャバ洗いたいのでムズムズしてます(^^)

  • @user-oq9iw2np4v

    @user-oq9iw2np4v

    8 күн бұрын

    私はシマノのバルケッタカウンター付きのリールを 2年間(15釣行程度)毎釣行ドボンで未だ故障無しです😊

  • @user-dh8ml5dt4q
    @user-dh8ml5dt4qАй бұрын

    ドボンを否定する方のリールが調子が悪いというのでメンテをした事があります。 その方はシャワーでマニュアル通りにしていて、こだわりを持つ人だったのでしっかりとしていました。 しかし結果は、中はサビサビで驚いた事があります。 特にベアリングはダメで、あそこまで酷い状態は初めて見ました。 メンテを怠っていたのもあるでしょうが、やはりドボンの方が確実にリールへのダメージは少なくなると、個人的には思います。 それとドボンするしない関わらず使う頻度にもよりますが、最低月1くらいはスプールシャフト受けのベアリングにオイルをさして、半年に一度はパーツクリーナーを使いフルメンテをオススメします。 大事なリール、長く使いたいですよね?

  • @user-tj8jl2qv1l
    @user-tj8jl2qv1lАй бұрын

    ベイトはドボンじゃないと気になって無理

  • @user-dg2zi1wo4b
    @user-dg2zi1wo4b11 ай бұрын

    メインはスピニングでベイトは安物しか持ってませんが、ドボンクルクルをやる前は注油やグリスアップしても、半年以内にゴリシャリ感が出てたんよ。 たしか雑誌で村田基のやり方を読んで「ホンマかいな!?」と思い、物は試しにやってみたら酷いゴリシャリ感があったリールが無くなりまして、それからはやってます。 ただ年に1~2回はオイルの注油と、バラしてグリスの具合を見ていて、不足してるなら補充してますけどね。

  • @nezakana

    @nezakana

    11 ай бұрын

    私も、同じ経緯でドボン洗浄始めました😄 ゴリシャリ感の予防だけではなく、治るとこがスゴいですよね。 ベイトリールだと、水抜き穴がしっかり付いてるので洗って下さいと言ってるようなものかと思うのですが、なんでメーカー非推奨なのか謎ですね

  • @user-dg2zi1wo4b

    @user-dg2zi1wo4b

    11 ай бұрын

    @@nezakana たぶんですけど、原因のひとつは寒くなるとぬるま湯かお湯でする方々がいて、グリスが流れでたりするからじゃないのかな? アブやシマノ・国内メーカーの有名じゃない会社のは大丈夫ですけど、ダイワはマグシールドが付いてますから、自己責任てやるしかないみたいです。

  • @nezakana

    @nezakana

    11 ай бұрын

    なるほど❗そういう事かもしれませんね ぬるま湯洗浄でグリス流れてしまったらトラブルの原因になりかねませんもんね。

  • @user-hh2hp5tu3j

    @user-hh2hp5tu3j

    6 ай бұрын

    @@user-dg2zi1wo4b マグシールドは持ってないのでマグシールドドボンをやっている人のリールがどうなっているか興味津々です。

  • @user-hh2hp5tu3j

    @user-hh2hp5tu3j

    6 ай бұрын

    @@nezakana スコーピオン1501は水抜き穴がないですがボディの隙間がけっこうあるので振ると水が抜けます(笑)

  • @user-ry3ye8uj2p
    @user-ry3ye8uj2p4 ай бұрын

    コンクエストCTもこんなにドボンOK? してる人いますか?

  • @kawa2sea

    @kawa2sea

    14 күн бұрын

    カウンター付きのオシコンCTやバルケッタなんかもドボンしてますよー

  • @user-np8zu3um2s
    @user-np8zu3um2s2 ай бұрын

    主さん・・こんちは。 おおおっ!潮来の釣具屋さん・・ブラックボックス案件でしたね。 成る程・・メーカー推奨しない訳だ、全て自己責任でやりましょう。

  • @nezakana

    @nezakana

    2 ай бұрын

    こんちは😄 そう、あの方のヤツですね ドボンしてくれといわんばかりに水抜き穴があいてるのにメーカー非推奨🤔

  • @user-mt8po5cz4e
    @user-mt8po5cz4eАй бұрын

    ワイは真水じゃなく人肌ぐらいのぬるま湯ドボンにしてる

Келесі