バックラッシュ対策の決定版!/釣りのトラブルシューティング【釣りあそびジャーナル】

Ойын-сауық

今回の釣りあそびジャーナル「釣りのトラブルシューティング」は、ベイトリールのバックラッシュを深堀りします。
ベイトリールを使ううえで、勢い余ったスプールの回転が引き起こす「バックラッシュ」。重症の場合は、釣りの時間をロスするだけではなく、最終的にはラインをカットしなければならないことも……。
今回は、まずバックラッシュのメカニズムをスロー映像とともに深堀りし、発生した場合の解決方法、そして発生を防ぐ方法を詳解します!
「釣りのトラブルシューティング」では、様々な釣りのジャンルにおけるポピュラーなトラブルをピックアップし、その対処方法をWEB&動画でご紹介します。
00:00 オープニング
00:47 バックラッシュとは?
01:41 バックラッシュの原因を探る
04:15 直し方について
06:38 なかなか直らない時の解消方法
08:22 直らない時の最終手段!
09:42 引き出した糸の扱い方
12:27 リールへ巻き戻す際の注意点
13:42 バックラッシュの防止方法1/ブレーキ設定
19:50 バックラッシュの防止方法2/サミング
22:56 タックルバランスについて
25:40 番外編/スピニングリールのライントラブルについて
◆WEBサイト tsuriasobi.net/
★「釣りあそびジャーナル」は初心者や、これから釣りを始めようという方、釣りに関心を持っていない方々にも釣りの魅力を伝えるべく、公益財団法人「日本釣振興会」が運営する釣りサイトです。
公益財団法人「日本釣振興会」:www.jsafishing.or.jp/
こちらのチャンネルではウェブサイトとの連動動画を公開中!
釣りザオとリールの基礎知識から、エサとルアーの種類、その使い分け、ウキとオモリの役割など、今さら聞けない釣りの基本を動画コンテンツで面白おかしく学ぶことができます。また、ハゼ釣り、ワカサギ釣り、タナゴ釣りなど、初心者向けのターゲットの狙い方をゼロから丁寧に解説しています。 ウェブサイトの「釣りあそびジャーナル」では、釣りの基本知識、道具の扱い方や選び方、釣り場のルールやマナー、料理方法など、初心者に参考になる情報が満載です!
#ルアー #バックラッシュ #ベイトリール #釣り初心者 #日本釣振興会 #日釣振 #釣りあそびジャーナル

Пікірлер: 2

  • @akinoria
    @akinoria11 ай бұрын

    まあナイロンの場合は落ち着いてやれば直せるんですよ。これがPEだと本当難しいですよね。

  • @tsuribito-channel

    @tsuribito-channel

    11 ай бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます。おっしゃる通り、PEだと糸にハリがないので、難しいですよね。とにかく焦らず根気よく……ですね。

Келесі