【保存必須】ショートカット完全ガイド🦀[ディスコネ][スライド][横切り]etc…..

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

関連動画
• [計12個のウィッグ使用]“えりあし“を切り...
• 【問題作】“内に入るカット“なんて無かった!🦀
【🦀SNS】
/ kani_omocha
/ kaniomocha
note.com/kani_omocha
(※KZreadでは言えない話)
【オンラインサロン】
↓美容師学校にご興味の方はコチラもご覧下さい
• Video
[美容師学校]入会画面↓
community.camp-fire.jp/projec...
↓告知用↓
/ kani.biyoushigakkou
LINE〜計14点の豪華教材プレゼント〜
【🦀プロデュースのシザーもこちらから購入可能】
liff.line.me/1657280308-E5p0Q...
美容師の必ず抑えておきたい技術を主に配信しています。
コメント&高評価
よろしくお願いします🦀

Пікірлер: 58

  • @user-dn2li5re6v
    @user-dn2li5re6v4 ай бұрын

    理美容師歴30年になります。 おっしゃる通りで、カニさんが現時点の最先端だと思います。 思考も含めて凄いと思います。 なぜこの若さでここまでできるのだろうといつも感心させられます笑

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    光栄です🦀 しかしただの興味が多いだけの人間です🦀

  • @user-od4eg1ev7c
    @user-od4eg1ev7c2 ай бұрын

    美容歴41年。 カニさんのヘアスタイル造形に対する考え方や超言語化は本当に天才的だと感服至極です。 まだまだ技術を伸ばしていきたいと目論んでますので、多分コッソリとサロン入ろうかと思っていますw

  • @omocha1382

    @omocha1382

    2 ай бұрын

    美容師の先輩からのお言葉は光栄です🦀^ ^

  • @Me-blessed425
    @Me-blessed4253 ай бұрын

    私が美容師になりたての頃は、薬指をけして動かさず、親指だけでシザースの開閉1000回を、肘を肩の位置まで上げたまま練習したりしたものですが、最近はそれもとても疑問に思うようになりました。『結局は最終目的地に到着すればいいのだから、どんな道や交通手段を選んでもいいんじゃない?』と言う感じです。 徒弟制度の厳しい料理の世界で、『この料理の基本はこうだから、しっかりとそれに沿って調理するように』と言うのもアリですが、結局お客さんの口にあってその料理が美味しければそれでいいのではないか、と最近よく思います。 カニさんのお話は理にかなっていていつもとても勉強させていただいています

  • @omocha1382

    @omocha1382

    3 ай бұрын

    光栄です🦀 ありがとうございます^ ^ でも仰る事、とても共感します。

  • @MISAYU-gg1sh
    @MISAYU-gg1sh4 ай бұрын

    嘘や誤魔化しのきかない時代への変化に いち早く気づき、実践し、結果を惜しみなく伝えるかにさん😊 とても素敵なお人柄です

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    光栄です🦀ありがとうございます。、

  • @user-vk2cd4et9q

    @user-vk2cd4et9q

    4 ай бұрын

    🦀先生の解説凄いなって思います 本当に天才です 分かりやすい動画ありがとうございました😊

  • @user-vs5oh7zi5u
    @user-vs5oh7zi5u4 ай бұрын

    ブランク10年の主婦美容師です! 全ての技術を忘れてしまっていましたが、基礎を踏まえて応用の説明をして下さっていてとても分かりやすく、面白くて見させて頂いたおります! ありがとうございます! 天才です!

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    それは光栄です🦀^ ^

  • @user-vs5oh7zi5u

    @user-vs5oh7zi5u

    4 ай бұрын

    カウンセリング動画、接客動画もみたいです^ ^是非検討をお願いします^ ^

  • @tomo829jp
    @tomo829jp4 ай бұрын

    ウグイスのくだりはよくわからなかったですが、それ以外の話はとてもわかりやすく理解できました❤

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    そこが1番大切なところだったのに🦀ホーホケキョ

  • @MizRx
    @MizRx4 ай бұрын

    本当にわかりやすいです! いつも勉強になります。 ありがとうございます。

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    光栄です🦀 ご視聴ありがとうございました^ ^

  • @lalaasami0819
    @lalaasami08194 ай бұрын

    確かにの連続 天才です!ありがとうございます!

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    こちらこそありがとうございます🦀^ ^

  • @user-nu9bi8ri5f
    @user-nu9bi8ri5f4 ай бұрын

    すごく勉強になります。ありがとうございます。

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    こちらこそ参考にして頂けて光栄です🦀

  • @user-tj8ev8ky5l
    @user-tj8ev8ky5l4 ай бұрын

    お疲れ様です!エレベーションで昔から切っていましたが、意味は解からないでやってました・・・・切りやすい、早いでやってましたが、この動画で意味が判りましたありがとうございます!

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    すこしお役に立てて嬉しいです🦀^ ^

  • @user-wl8hq9ou9d
    @user-wl8hq9ou9d2 ай бұрын

    本当に日本一の天才美容師ですね〜イヤ、世界一と言っても過言じゃありません👏

  • @omocha1382

    @omocha1382

    2 ай бұрын

    世界を塗り替えたい🦀

  • @_kohei_4052
    @_kohei_40524 ай бұрын

    今使われているgreenmouseとのコラボシザーは、以前使われていたNBAAのシザーとの違いなどあればお聞きしたいです🙇‍♂️ あと、動画内のシザーはどちらの刃仕上げのものですか?

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    動画内ではどちらのシザーも使ってます🦀 ベターはNBAAさんのシザーです🦀

  • @_kohei_4052

    @_kohei_4052

    4 ай бұрын

    @@omocha1382 ありがとうございます🙇‍♂️

  • @goreset239
    @goreset2394 ай бұрын

    僕はずーっとカットラインが1番大事と信じて疑わなかったのですが、 そうは思いつつも日々のサロンワークで自分の中でズレというか違和感を感じていたのがこの動画でスーッと気が晴れました もちろんカットラインが大事なスタイルもありますが、 適材適所で使い分けていける技術をしっかり得たいなと思いました

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    その柔軟さがとても大切です🦀

  • @JC-mp5ys
    @JC-mp5ys2 ай бұрын

    🦀の理論は生活化し、分かりやすいです。カットも凄くプロ、香港でヘアカット学校を作れば絶対凄く人気だと思います❤

  • @omocha1382

    @omocha1382

    2 ай бұрын

    香港でやってみたいですね🦀 どうやればいいですか?笑

  • @naokiiwase3142
    @naokiiwase31424 ай бұрын

    僕はどんな分け方でも基本はセンターで分けてから。カットをしているのですが、先生の時にどうですか?

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    それは危ないです。その理由をInstagramの最新のリールで解説してます↓ instagram.com/reel/C16qCwrPrGF/?igsh=NG9kYnd4ZDh3cGx6 🦀は動画内でもお伝えしてるように、横切りで切ってます^ ^

  • @tanaka99tokyoportcitytakeshiba
    @tanaka99tokyoportcitytakeshiba4 ай бұрын

    私は全くの素人ですが、両親介護でカットに行けません。 長い間、マイカットしていて、カニさんのカットは、素人でも参考になります!

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    とても光栄です🦀

  • @nextsusa
    @nextsusa4 ай бұрын

    自分的に今、カットコームの持ち方を疑問に感じている部分があるのですが カットコームの持ち方の考えやこだわりってありますか? 綺麗にコーミング出来ればなんでもいいとおもわれますか? 🦀さんの事なので何かこだわりがあるのでは⁉️と思っています。

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    もちろんコームにはこだわりが沢山あります。しかし作りたいスタイルによって変わるので、これなら良いというのは正直ここでは提示出来ないです。

  • @user-ce7uk5xo2z
    @user-ce7uk5xo2z4 ай бұрын

    とてもわかりやすく勉強になりました👍 縦できっても、最後は横でチェックとかしてますもんね😅 効率のいいプロセスって大事ですね🎉ほんとにすごいです🙋

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    結果から逆算された効率の良いプロセスが望ましいですね^ ^🦀

  • @user-tt3oe6iv8j
    @user-tt3oe6iv8j4 ай бұрын

    正に自他共に認める天才美容師かにさんだと思いました。 質問ですが今後はお金を払って学びたいと思いました。動画内でオンラインサロン内で無料公開とありましたが有料のオンラインサロンに入会後にさらに有料無料のコンテンツがあるという事でしょうか?いずれにしても入会させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    すみません、動画内で熱くなってしまって説明不足でしたね。 オンラインサロンの他に講座(動画80本)を作っていまして、そちらの作品をオンラインサロンにも毎月2〜4本を期間限定で配信しています。 オンラインサロンにはその他に過去のLIVE授業や雑談コンテンツなども含め200本以上のコンテンツが見放題になっています。(古くて維新されたものは順次削除されていきます) さらに詳しくは以下のリンクから動画をご覧下さい↓ もっと詳しく解説してます↓ kzread.info/dash/bejne/Y4Ocj6VqdcLdYLQ.html

  • @SU-oc2wf
    @SU-oc2wf4 ай бұрын

    全てにおいてめっちゃわかる!!

  • @omocha1382

    @omocha1382

    3 ай бұрын

    光栄です🦀^ ^

  • @user-os1up8vg2v
    @user-os1up8vg2v2 ай бұрын

    声高

  • @omocha1382

    @omocha1382

    2 ай бұрын

    そのまま君の鼓膜まで突き破ろうとしてる🦀

  • @artishairdesign2912
    @artishairdesign29124 ай бұрын

    タイミングを間違えない、、、 どうやってこの人はここまでこの歳で勉強してきたのだろう、、

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    光栄です🦀精進します。

  • @user-clover

    @user-clover

    Ай бұрын

    ただただ感心すごい  これは経験と独自の理論的にもとづいてますねわかっているのに頭でわそれを言葉に表すとは参りました。本当にこれが天才です。

  • @user-nh1pm5tw2y
    @user-nh1pm5tw2y4 ай бұрын

    ハサミは何を使っているんですか? 凄く逃げないように見れるので気になります!

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    自社制作のシザーです! 程よく逃げないので今の時代のスライドには良いです 概要欄のリンクからご覧になれます🦀

  • @user-tn5wz7pu5h
    @user-tn5wz7pu5h4 ай бұрын

    大丈夫。僕最強だから。

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    強い人間などいない。いるのは強くあろうとする者だけ。byバカボンド

  • @m.8136
    @m.81364 ай бұрын

    こんばんは これがいい

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    ありがとうございます

  • @gkpk5763
    @gkpk57634 ай бұрын

    蜂はビーはただの英語😆

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    許して🦀

  • @zudodoeyasupopo
    @zudodoeyasupopo4 ай бұрын

    beauty roadでサスーンカットはもう古いって言いましょ

  • @omocha1382

    @omocha1382

    4 ай бұрын

    共存したいです🦀

Келесі