【 浜田麻里 × 松本孝弘 - Blue Revolution 】外国人歌手が最高の歌唱力とギター演奏に大興奮!

Музыка

Mandy
@MANDYBBLUE
<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mrfuji0t0?...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#浜田麻里 #BlueRevolution #海外の反応

Пікірлер: 261

  • @user-vp4ih8if6m
    @user-vp4ih8if6m22 күн бұрын

    この姉妹は凄すぎて生きる伝説

  • @onomaru1966
    @onomaru196622 күн бұрын

    ありがとうございます。前回、浜田麻里の魅力を伝えるのはこの曲じゃないとコメントした一人です。しかも松本さんが参加したライブだったので、麻里さんが学祭に来てくれた時に、バックのギターがメッチャうまくて、これがアルバム ブルーレボリューションで弾いていた松本さんか、と感動したのを思い出しました。そうです、B'zで世の中に出る前はバリバリのセッションギタリストで大阪では有名でした。 この松本さんと同級生で、LOUDNESSの高崎晃さんと麻里さんのコラボも良いですよ。ちなみに、浜田麻里さんのデビュー時のプロデューサーは、LOUDNESSの樋口さんです。長文すみません。

  • @user-mi5em9et9j

    @user-mi5em9et9j

    22 күн бұрын

    いや、短くまとめたと思うよ✌️だって、やろうと思えばずっと語れるもんね😜

  • @user-ke5iu5km5b

    @user-ke5iu5km5b

    4 күн бұрын

    うざい長文めちゃくちゃいい長文、もちろん後者です。😂

  • @user-hv1ez5ug2n
    @user-hv1ez5ug2n22 күн бұрын

    これは麻里さんの25周年ライブですね。 30周年では高崎晃さん、35周年ではなんとビリーシーン(Mr.Big)がゲストとして演奏しています。 35周年の時は現地鑑賞しましたけど、ツインベースも圧巻でしたよ。 あとは高崎晃さんとやったHistria〜Stay Goldはもはや伝説ですよね。 これは是非聴いていただきたいです。

  • @user-fu1pv3mr4y
    @user-fu1pv3mr4y22 күн бұрын

    前回Blue Revolutionをリクエストした者です♪ 今回リベンジリアクションして頂いてありがとうございました! 私の大好きな曲なので本当に嬉しいです❤

  • @user-jc7ff5dj4k
    @user-jc7ff5dj4k22 күн бұрын

    麻里さん取り上げてくれて感激です❣️この時の麻里さんは40代ですが現在は60代ですが、全く変わっていなく、声量も素晴らしいままなので、次回はぜひ現在の麻里さんを特集してください🙏マジで神です✨✨

  • @ohtyan
    @ohtyan20 күн бұрын

    浜田麻里さんは歌唱力もさることながらヘビーロックなのにステージ衣装がドレスでエレガントなのも魅力 妹さんのえりさんはプロ歌手ではなくただの主婦ですって言っているところがかっこいいw

  • @user-xu4be9yd7i
    @user-xu4be9yd7i22 күн бұрын

    30周年ツアーの「STAY GOLD」。 ジャパニーズメタルの生神様「高崎 晃」をゲストギターに迎えての 至極の歌唱を是非!

  • @christiancouvidou4777

    @christiancouvidou4777

    21 күн бұрын

    Mari Hamada「Stay Gold」kzread.info/dash/bejne/mp2dt62lpZCdhZM.html Mari Hamada Tour 2008 "Heartbeat away from you" kzread.info/dash/bejne/d6R3yJOScpvIXbg.html LOVEBITES / Holy War [Live at Zepp DiverCity Tokyo 2020] kzread.info/dash/bejne/lJt12tJ-oKjJntI.html LOVEBITES - Swan Song [+Chopin Intro] kzread.info/dash/bejne/iXac1tOgmburcZc.html East Of Eden / Evolve [Extended Version] (Music Video) kzread.info/dash/bejne/mYBmqbOQmK3HfrQ.html

  • @qpman2995

    @qpman2995

    14 күн бұрын

    同感です。

  • @user-tl6yw8kc1g
    @user-tl6yw8kc1g22 күн бұрын

    浜田麻里さんの年齢、いまだに衰えない歌声はいい意味で、化け物レベル😂天才だと思いますが、当然、凄い努力もなさっているのだと思います。

  • @user-wt5ms3nc4g
    @user-wt5ms3nc4g22 күн бұрын

    浜田麻里 絵里姉妹の凄さがわかるのは、曲名(BORDER)アカペラバージョンのライブだと思います。 離れた場所にいるのに、ここまでハモれるアーティストはそうは居ないと思います。 お金を払いたくなる歌とは、こういうパフォーマンスなんだと思います。

  • @-BEATON-
    @-BEATON-22 күн бұрын

    浜田麻里を何度も楽しんでくれてファンとしてはとても嬉しい限りです。 この勢いで"Tomorrow Never Dies"も聴いて欲しいです。逆に静かな曲でオススメは"Fall In Love"です。

  • @user-ws8yy9xy8o
    @user-ws8yy9xy8o22 күн бұрын

    浜田姉妹を気に入っていただき何より😉

  • @nakasin71
    @nakasin7122 күн бұрын

    もう一人のレジェンドギタリスト高崎晃と共演している "Stay Gold" のリアクションしてほしいなぁ。 こちらは重厚な感じのメタルでまた違った上手さが感じられます。

  • @takkaz3119
    @takkaz311921 күн бұрын

    アンコールでこの声を難なく出してるとこが、凄すぎる。

  • @user-zx1hw6ni6f

    @user-zx1hw6ni6f

    13 күн бұрын

    え?これってアンコールだったの?それでこの声?すげ~ナ!“浜田麻里”という歌手を見直したよ。

  • @ponkotuguitarist
    @ponkotuguitarist22 күн бұрын

    これ、アンコールでやってるのよね。本編はドレス姿だった筈。ラフな衣装なのはアンコールだから。 もう一人のギタリストの増崎さんも凄腕の方ですので、そのヴァージョンも視聴宜しくです♪

  • @shinchan55
    @shinchan5521 күн бұрын

    下手側のキーボード弾いてる増田さんは浜田麻里さんのサポートもずっとやってますが、B'zのサポートも四半世紀以上やってこられた方です。目立ちはしないですが、松本さんのギターと増田さんのオルガンの掛け合わせはやっぱり最高だなと思います。

  • @sagamix13_00
    @sagamix13_0022 күн бұрын

    じゃ、次はSTAY GOLDでよろしく。 ギターは高﨑 晃のやつで。

  • @user-ql3eh9yn8q
    @user-ql3eh9yn8q22 күн бұрын

    麻里さんはメタル!ゴリゴリのメタル!! 【tomorrow never dies】を見て聴いて下さい。PVが動画でありますので🎵

  • @user-zw2dv6fx9r
    @user-zw2dv6fx9r19 күн бұрын

    日本の宝です。至宝です。

  • @miya112137766
    @miya11213776614 күн бұрын

    浜田麻里さん25周年ライブ、この松本孝弘さんがゲスト出演したライブを観ていた者です。浜田麻里さんと言えば、1985年リリースのBlue Revolution が代表曲ですね。ライブの終盤かアンコールで演奏する曲。この25周年の時はアンコールでBlue Revolutionを演奏したので、メンバーはツアーTシャツ等ラフな格好になっています。(麻里さんMC中に松本孝弘さんのギターアンプがスタッフにより運ばれてきたのを見た時は嬉しさの余り絶叫しました。) そして、2010年に発売され、30周年に高崎晃さんと共演し、40周年のアンコールラストでも歌われたのが「Stay Gold」です。皆さんが書いている通りお薦めです。30th公演はギターが3人もいるのに負けないパワフルなVoとCho。麻里さんの雅な詩の世界も堪能できます。大サビは何回聴いても泣けます。

  • @oujiumayado6791
    @oujiumayado679114 күн бұрын

    「ReturnToMyself」のコメントから2回目の浜田麻里視聴に感謝です。 視聴者のコメントを大事にする姿勢が素晴らしいと思います。 そうなると第3弾を期待してしまいますが、 皆さんのコメントのように「STAYGOLD」か、エリマリを堪能するなら「BORDER」のライブでしょうね。

  • @user-sd2bx7fn1r
    @user-sd2bx7fn1r11 күн бұрын

    このライブ前に大事な方を亡くし大変な時だったんですよ!プロとして尊敬できます😢

  • @kawamarre7859
    @kawamarre785921 күн бұрын

    この歌をリクエストしたのは上から目線で「わかってねーなw」とかではないんです。自分が彼女に対してPOPなイメージしか無くてほぼ興味が無かったんですが、本来のパフォーマンスを見た時に受けた衝撃や感動をFujiさん達と共有したかっただけなんです。そして今まで歌一本でやってきた彼女の存在を知って欲しかっただけなんです。 たぶんファンの方々もそういう上からモノ言うような民度・年齢層でもないような気がします。

  • @mn1158
    @mn115822 күн бұрын

    浜田麻里さんの、一番リアクションして欲しかったライブ映像を見てもらえて、感無量です。 松本さんがB'z結成前にサポートメンバーをしていたアーティストというとTM NETWORKが有名ですが、松本さんのルーツであるハードロック/メタルの要素を一番惜しみなく発揮できるのは浜田麻里さんの所かもしれませんね。 最後の方なんて、B'zのライブでもなかなかやらないくらい弾き倒してますからw

  • @kenchang84
    @kenchang8411 күн бұрын

    松本さんが自分のギタートーンの個性を抑えて浜田さんのバンドに合わせたメタル系の音に寄せてるところに浜田さんのスペシャル感を感じた

  • @user-ou7py1wr3h
    @user-ou7py1wr3h15 күн бұрын

    浜田姉妹のアカペラのborderは、鳥肌物です。  絶対オススメです。

  • @user-bd4fx7mn6i
    @user-bd4fx7mn6i6 күн бұрын

    STAYGOLD、TOMORROW NEVER DIESは驚愕の歌声、演奏に引き込まれてしまいます しかもTOMORROW NEVERDies に関しては還暦過ぎ 必見です

  • @user-qp1gv5yl2d
    @user-qp1gv5yl2d22 күн бұрын

    「STAY GOLD」に、私も一票。

  • @user-ny2ht3wm3v
    @user-ny2ht3wm3v22 күн бұрын

    麻里さんをやるなら、 ゴリゴリのメタルも是非! Don't Change Your Mindを! 間奏後、メロディ コーラスのパートチェンジがあるので是非!!

  • @user-kg3lx9hz9q
    @user-kg3lx9hz9q22 күн бұрын

    みんなが言う様にヘビーな曲ではstey goldですね!C6のシャウトはラジオでミッツとマツコが凄い!新妻聖子さんも日本人で初めて見た!って! ソレと麻里さんはバラードも凄い! boder かtomorrowのアカペラバージョンは麻里さんとEriさんの凄いハーモニーが見れます!

  • @paddhington
    @paddhington21 күн бұрын

    こういう人はCDよりもライブの方が良いところがすごい。👍

  • @kawamarre7859
    @kawamarre785922 күн бұрын

    Fujiさんありがとう!!いやほんとスゲー!ありがてぇありがてぇ...で、マンディさん! 座って歌い切れるだけで凄い。貴方も十分パワフルです!

  • @user-dt6pn6xx3o
    @user-dt6pn6xx3o19 күн бұрын

    エリさんのハモリって、マリさんの「上」でハモってんだよね。バケモノ姉妹😂

  • @rjsuzu
    @rjsuzu3 күн бұрын

    この曲は麻里さんと絵里さんのパートが代わるバージョンが好き❤

  • @user-ie3jm5dn3n
    @user-ie3jm5dn3n22 күн бұрын

    待ってました!! 私もBlue Revolutionをオススメした人間の1人です。 普段コメントなどしない私ですが、3人のリアクションを見て「Return To Myselfの動画にコメントしてよかったぁぁぁ」と思えました。 特にマンディにはこの曲は突き刺さるんだろうなと勝手に思っていたので。 いつかマンディのBlue Revolutionも聞いてみたいです。

  • @gawdonbee
    @gawdonbee21 күн бұрын

    Blue Revolutionをリクエストです 取り上げていただいてありがとうございます 特にマンディーさんの回なのが嬉しくてしかたない

  • @nobuomoroi6383
    @nobuomoroi63835 күн бұрын

    この曲もいいけど、“StayGold”もいいですよね🎵

  • @paddhington
    @paddhington21 күн бұрын

    浜田麻里さんは好きやし、未だに衰えてないとこがすごいね。

  • @user-di9cq4wt5q
    @user-di9cq4wt5q22 күн бұрын

    浜田さん まだまだこんなもんじゃないょ

  • @panteraminato3179

    @panteraminato3179

    22 күн бұрын

    超初期の頃、"Don't Change Your Mind"というさらにハイキー、さらにロングトーンが聞ける曲がある。 配信するかどうかは別にして特に若い頃の録音を視聴してほしい。 本当に「こんなものじゃなかった・・・」とあごが外れるよ。

  • @user-ug3ru2fb3b
    @user-ug3ru2fb3b20 күн бұрын

    浜田麻里氏の新曲 tomorrow never dies 凄いですよ^_^

  • @user-zq7zo1sn6b
    @user-zq7zo1sn6b22 күн бұрын

    Blue revolutionありがとうございます。やっぱサイコー‼️

  • @Otokima12
    @Otokima1214 күн бұрын

    Thank you guys for your reaction. Mari still has a powerful voice despite being 61 today ha ha. I recommend you Mangata, one of her very hardest and demanding songs. This live performance is really impressive, especially when you know that she was around 56 when she performed it. Here's the link: kzread.info/dash/bejne/aKyrmMpuZ87XYs4.htmlsi=MQU5BExezr2Ylltu

  • @user-xi6gt7ur8k
    @user-xi6gt7ur8k22 күн бұрын

    みんなもコメントしてるね、自分も前回BluewRevolutionをすすめたひとりです。まってました!!

  • @m.h6814
    @m.h681421 күн бұрын

    ヘビーメタルクイーン浜田麻里さんを取り上げてくれてありがとうございますB'zデビュー前🎸TAK松本さんは浜田麻里さんのバンドメンバーでした昨年麻里さん40周年ライブ素晴らしかった👍️Tomorrow Never Dies は異次元です🎵是非取り上げ下さい❤

  • @user-um6bk6mz2c
    @user-um6bk6mz2c22 күн бұрын

    浜田麻里さんを扱って頂きありがとうございます😭 毎回ライブに参加してる浜田麻里ファンです! 本当にありがとう‼️

  • @user-bn7od5vo7r
    @user-bn7od5vo7r22 күн бұрын

    浜田麻里さんガチ勢の方々からの要望が多かった“Blue Revolution”ついに来ましたね✨😆 いやいやマンディ、あなたのハイトーン・ヴォイスも十分素晴らしかったですよ?😁👍 ところでフジさんが言っていたような「ギターのフレーズのみでVo.と張り合える」ギタリストと言えば、ご本人も唄うという点で松本さんとは違うかもしれませんが、やっぱり布袋寅泰さんを推したいですね✨😄昨日一昨日と東京ドームに10万人のおじさんを集めた(笑)COMPLEXのライブを成功させた (同じ時間に隣の入浴施設で露天風呂に入っていたナイツの土屋さんによると、ドームの外まで野太い声で“ビーマイベイビー〜♪”の大合唱が聞こえたとか🤣 布袋さんとフジさんと同郷の吉川さんですが、ここであえてオヌヌメしたいのはマンディもいることですし、BOØWYの“B・BLUE”を聴いてみて欲しいです🎶😄マンディは聴いたことあるのかなってずっと気になってました😌 ところでマンディ、『ビタミンM』って、声優で歌手の坂本真綾さんがもう30年くらいやってるラジオ番組と同じタイトル😅

  • @user-on3ri3ds6d
    @user-on3ri3ds6d22 күн бұрын

    ブルーレボリューションをリクエストしました、この曲は100回以上聴いていますが 聴くたびに毎回テンションが爆上がりして明日も頑張るぞ!!となります。 エリマリパワーに感謝します(笑)

  • @epizzz
    @epizzz22 күн бұрын

    この動画一時期めっちゃ見てたなあ。カッコいいという言葉しか出ない。 松本孝弘大好きな二十歳くらいの若い同僚に見せたら「すげえ…けどあまり見たことないスタイルだ」って言ってたから、松本さんは一緒にやってた当時のスタイルを意識して弾いてたんかな。 っていうか、この前のreturn to myselfのリアクション動画で浜田麻里熱が再燃してamazonで昔のCDポチって今めっちゃ楽しんでる(笑)なもんで、このchに感謝してます😆

  • @user-ow7kr6hs2s
    @user-ow7kr6hs2s22 күн бұрын

    浜田麻里さんと言えばやっぱりの選曲でした😊 まだまだ把握されてない日本の凄い方々、沢山居ますよ😅 これからも楽しみにしてます😊

  • @user-ow7kr6hs2s

    @user-ow7kr6hs2s

    22 күн бұрын

    個人的な意見ですが、二井原実さんや人見元気さん、masakiさん等はお勧めです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @kawamarre7859
    @kawamarre785922 күн бұрын

    いやはやアンコールでこんな凄いのやられたら観客は浄化されちゃいますよね。憑き物が一掃されますわ

  • @ccssf581
    @ccssf58122 күн бұрын

    今の時代に何回も取り上げてもらえるなてありがたい。

  • @genchan1224able
    @genchan1224able22 күн бұрын

    歌もバンドもすごい技術力なんだろうけど、無理やり感が全くない。余裕すら感じる。ホントすごい✨

  • @user-jf4pd7bn6k
    @user-jf4pd7bn6k22 күн бұрын

    これ初期の曲だからね(笑)他だとMomentaliaとかカッコいいよXっぽい入りで。あと彼女はバラードもめちゃくちゃ上手いからSincerelyってアルバムは全部バラードだから聴いてみて。

  • @mamezoYT
    @mamezoYT22 күн бұрын

    リベンジありがとう〜!Blue Revolution聴いてくれてありがとう😊 これを聴いてと言った気持ちをわかってくれてありがとうヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

  • @essemove
    @essemove22 күн бұрын

    前回ブルレボ推したうちの一人です。 ね、聴いていただけて良かった! バイロンの言う通り、マック喰いながら「悦に入って」おります(笑) 数ある中で松本さんとのバージョンを取り上げていただいて、感謝!

  • @monsieurmeuniere0421
    @monsieurmeuniere042121 күн бұрын

    だって松本孝弘は浜田麻里のバックで弾いてる頃から、ゆく ゆくは浜田麻里の男バージョン みたいな奴とユニットを組んで 活動したいなぁ?と、構想を 膨らませていたからな。 その後は知っての通り、稲葉と 電撃入籍(笑)。

  • @user-qt8yz6of8s
    @user-qt8yz6of8s22 күн бұрын

    やっと取り上げてくれましたね!100%浜田麻里をやっぱり最高や!!! もう、こたくは言いません!ただ聴いて楽しんでください。

  • @beegoo3114
    @beegoo311422 күн бұрын

    次回のコンサート、是非行ってください! ライブのマリ・エリは滅茶苦茶シビレますよ~ 昨年秋に5年ぶりのコンサートがありました。 歌声は一切衰え知らずで、むしろ進化してます。 昨年リリースされた新曲のTomorrow Never DiesのPVを見てもらえれば その健在ぶりがわかりますので是非! デビューから10年ごとにInclinationというベストアルバムがリリース されるのですが、現在InclinationⅣの制作中です。 そろそろ出来上がるころなんじゃないかなと思うんですが、リリース後は コンサートがあると思います。

  • @gorigori8025

    @gorigori8025

    21 күн бұрын

    でも競争率高いですがね😅

  • @baramoss
    @baramoss22 күн бұрын

    そろそろ次は人見元基さんで度肝を抜いて頂きたいなあと思う今日この頃です。

  • @user-gd5ge3gc8q
    @user-gd5ge3gc8q22 күн бұрын

    ありがとう御座います。前回お願いした一人です。

  • @user-ml3mx3iw9k
    @user-ml3mx3iw9k22 күн бұрын

    浜田麻里さんのデビューにはラウドネスの樋口さんがプロデュースしていたと記憶しております。ぜひラウドネスも聴いていただきたいです。そしてラウドネスの前身とも言えるレイジーもいかがでしょうか。

  • @user-cx3hg6uc8m

    @user-cx3hg6uc8m

    22 күн бұрын

    私も大賛成なんですが、若い方にはナンノコッチャでLAZY、LOUDNESSまで行き着くかなぁー😂

  • @user-bp8vz2bm2b

    @user-bp8vz2bm2b

    21 күн бұрын

    赤ずきんちゃん御用心。 ラウドネス大好きです❤️

  • @user-vw9xl3wr9f
    @user-vw9xl3wr9f22 күн бұрын

    私も前回の浜田麻里さん動画でリベンコメントをリクエストしました。 今回この動画やって頂き有難うございました!

  • @user-dp5fy1yx5h
    @user-dp5fy1yx5h22 күн бұрын

    松本さんの凄さももちろんですが、隣で弾かれているもうお一人の ギタリストも増崎孝司さんなんて超豪華

  • @kai1962
    @kai196219 күн бұрын

    浜田麻里さんまた取りあげていただきありがとう御座いました。😂まだまだたくさん良い曲有るので聴いて頂きたいと思います。麻里さんとは違うパワフルなボーカルで、以前取り上げて頂いたレベッカのノッコさんも魅力がまだ十分に伝わって無いと思います。私のイチオシは「プライベートヒロイン」です。ファンのあいだでもあまり推される曲ではありませんがライブの最後に歌われる事の多い曲で、アドリブが沢山入ったパフォーマンスは圧巻です、是非聴いて頂きその素晴らしさを皆さんに知ってもらいたいと思います。🙏

  • @001polwan8
    @001polwan822 күн бұрын

    だがしかし、本当の実力は昔のライブではなく、 今の彼女のライブを観るべきです。

  • @user-zv4wr4fj1o
    @user-zv4wr4fj1o14 күн бұрын

    取り上げて頂き有難うございます!彼女の新しいアルバムが4月18日に発売された事がテレビで紹介され本人もビデオ出演しました!凄く感激しました!オペラ歌手と素潜りの海女さんのような肺活量!もはや彼女を越せるのは…未来の彼女だけです!本当に今回は有難うございました!(*`・ω・)ゞちなみにコンサートのチケットはかなりの倍率で(汗)難しいですよ!

  • @user-xl6td1hn4i
    @user-xl6td1hn4i18 күн бұрын

    浜田麻里 絵里 姉妹 Border アカペラ リアクションして欲しい

  • @livesdoor
    @livesdoor22 күн бұрын

    シンガーと同じインパクトあるギターリストで日本で圧倒的なトップは高崎晃でしょう。 それこそアメリカのMr.BIGのポールギルバートとかにも影響与えてるわけだし。

  • @user-mr2xk6nc1y
    @user-mr2xk6nc1y22 күн бұрын

    これだけ振幅が大きいビブラートをどんな音階でも出せるとは。凄いとしか言いようがないですね。

  • @user-px7sv4vk1u
    @user-px7sv4vk1u17 күн бұрын

    CD音源よりライブのクオリティが高い歌手を他に知らない❗️

  • @user-qb7zs6mt6v
    @user-qb7zs6mt6v22 күн бұрын

    次はLOUDNESSをリアクションして欲しいな。

  • @user-fb3zo7xh1d
    @user-fb3zo7xh1d22 күн бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いております😊やっぱり浜田麻里さんは異次元ですね!松本さんとのコラボもいいですね!でも、浜田麻里さんは他のトップミュージシャンともレコーデイングやライブでもセッションしてますがそのミュージシャン達がえげつないですよ!LOUDNESSの高崎さんやTOTOのジェフポーカロ、スティーブ・ルカサーやコーラスにローズマリー・バトラー、ジョン・ピアース,Mr BICのビリー・シーン等がいますよw

  • @user-qj2lo3kj6q
    @user-qj2lo3kj6q13 күн бұрын

    バイロンの顔が赤白青と変わっているところが、曲に入ってんなぁーって伝わります🎵二日酔いでなければ✨🍻🎶

  • @user-ge1qh9km2k
    @user-ge1qh9km2k18 күн бұрын

    本当にヤバいのは絵里ちゃん

  • @user-jn1tv7gl6f
    @user-jn1tv7gl6f22 сағат бұрын

    STAY GOLDには神が降臨しますよ リアクションお願いします

  • @eichan8076
    @eichan807622 күн бұрын

    以前は年齢を重ねるとどうしても声は低くなってしまい若い頃と同じには歌えなくなるものだと思っていました。 でも麻里さんは還暦を迎えても二十歳頃のキーで歌えるんですよね。 そしてやはりベースとなる声は低くなるので低音も若い頃よりも出てて結果音域が年齢を重ねるごとに広くなっている。 昔にLOUDNESSのボーカルの方が声帯は筋肉だからきちんとトレーニングをすれば維持できると話されてました。 麻里さんが日々どれだけトレーニングしているかがわかりますよね。 若い頃にマスクとうがい薬は常に持ち歩いて風邪なんか絶対ひかないように喉に気を付けていると話されていた事からも彼女のストイックさがわかります。

  • @user-lg6io2tc9j
    @user-lg6io2tc9j17 күн бұрын

    また違う1面が見れるかもです😊 浜田麻里さんと高崎晃さんのコラボも見てくださいネェ~😊

  • @kata4989
    @kata498922 күн бұрын

    青い革命警報再発令中。 Fujiさん達、浜田麻里さんにハマった模様。 あとは是非彼女のバラードも聞いてほしいです。 おすすめは"Promise in the History"、その他多数です。

  • @kata4989

    @kata4989

    22 күн бұрын

    メタル系の最近の彼女の曲ならなら"Black Rain", "Tomorrow Never Dies"あたりも。 超ロングハイトーンノートに痺れます。

  • @kitauflatvalley4697
    @kitauflatvalley469722 күн бұрын

    ちなみにB'zデビュー前の松本さんと浜田麻里さんが共作したStormy Loveという曲もあります

  • @user-qf6hi7gg3b
    @user-qf6hi7gg3b22 күн бұрын

    80年代後期のバンドブームを牽引していた人々にスポットを当てていただけるのは世代として嬉しい限りです。 BOWWOWの人見元基、FLAT BACKER(ezo) のマサキなどハイレベルなヴォーカリストなど取り上げてみても良いかも知れません。 と、言うか是非聴いて欲しいものです😊

  • @sm-pt2db

    @sm-pt2db

    22 күн бұрын

    人見元基さんはVow Wowですね。是非是非聴いてもらいたいです!😃

  • @user-qf6hi7gg3b

    @user-qf6hi7gg3b

    21 күн бұрын

    やっぱり指摘されましたね💦書き込んでから気付いたもので😅 ありがとうございます😌

  • @sm-pt2db

    @sm-pt2db

    20 күн бұрын

    @@user-qf6hi7gg3b 私はV時代からの(今でも)元基ファンです。引退しているだけに知名度が低く、こういうところで取り上げられることはあまりありませんが、まさに日本が世界に誇るハイレベルなヴォーカリストですよね〜。

  • @enrique-nk1iq
    @enrique-nk1iq14 күн бұрын

    前回は良い書き方しなかったので、すみませんでした。30年以上好きな歌手なので感情が入りすぎてしまい、反省しています。Blue Revolutionを取り上げていただいてどうもありがとうございました。皆さんの分析も感心しましたし、マンディさんの歌声も素晴らしかったです。皆さんのチャンネルをこれからも応援しています!

  • @user-hy6dj9oo3m
    @user-hy6dj9oo3m22 күн бұрын

    またまた取り上げてくれてありがとう。 マンディーさんも上手❤ 若い人が評価して下さるのが嬉しい😊

  • @user-eq2dz7zm5f
    @user-eq2dz7zm5f22 күн бұрын

    もし浜田麻里さんのロックを聞くならdon't change your mind聴いてください!かなり凄いですよ!

  • @cc-un7uy
    @cc-un7uy21 күн бұрын

    ん?つい最近Blue Revolutionのリアクションしてましたよね? なら今度はStay Gold にすべきでしたね!!! LOUDNESSの高崎晃をギタリストに迎えたやつね 圧巻のパフォーマンス!!! 個人的には浜田麻里といえばパラダイスだけれども

  • @user-zx5vp6dr9y
    @user-zx5vp6dr9y22 күн бұрын

    麻里ちゃんシリーズありがとうございます ここまで来たら高崎晃 と麻里ちゃん お願いします 二人のファンがこのチャンネル登録しますよ😊

  • @TH-cp3ul
    @TH-cp3ul22 күн бұрын

    サンキューサンキューサンキュー やっぱり浜田姉妹を語るにはこの曲を聴かないとね👍 俺的にはこんな感じでMISIAの 1番のお気に入り 「into the right」もお勧め👍 コンサート初っ端ならこんな ハイトーンから入る?と心配する位盛り上がるよ👍

  • @leovari
    @leovari9 күн бұрын

    このチャンネルに登場してもらいましょう!笑

  • @ShizuyaK7255
    @ShizuyaK725520 күн бұрын

    麻里さんと同年代です😜 私は『Fantasia』をリクエストしたかも(!?) カラオケをする機会がめっきりなくなったから、声が出ないというか、息が続かないかなぁ~😩 Joan Jett & The Blackheartsも懐かしい~😆

  • @tigertiger5011
    @tigertiger501116 күн бұрын

    最高ですねー 第3回はdystopia聞いてみてください!ラストやられます

  • @MAGU5656
    @MAGU565621 күн бұрын

    Blue Revoありがと!! こっちの見てほしいとこ以上にリアクションしてもらえたんでさすがです! Blue Revolutionはシングルデビュー曲でヘビメタ期の中でも上がり方が断トツ一番です! Don’t Change Your Mindも好きやな! みながおすすめのSTAY GOLDは神レベルやね! デビュー時のキャッチフレーズはまりちゃんはヘビーメタル!!ラウドネスの妹分でした! Blue Revoから約2年後リターントゥでヒットしてポップス期突入!! 個人的にはヘビメタ期の曲が好みかな!! これからもいろんなやつ完璧な解説よろしくお願いします! ちなみに、 レベッカはプライベートヒロイン(野外ライブ映像あちこちあり!)が最高です!

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl21 күн бұрын

    アップありがとうございます👍神回😍なんなら神会(神に出会えたからw)マンディの歌声にも豊かで力強いVibesを感じます。今回の動画は上半期で一番かも?🎵👏👏👏

  • @user-sd2bx7fn1r
    @user-sd2bx7fn1r11 күн бұрын

    取り上げて頂きありがとうございます😭もっと取り上げて頂きたい曲あります。第3弾あったらおすすめあります♪ BLACK Rainです!

  • @gt6641
    @gt66415 күн бұрын

    このライヴ見に行ったけどアンコールでの曲だからね(笑)散々ハード曲歌った後でこの余裕なんだよね。バケモノですよ。リターン~はポップよりに作って売れたけどハードな曲が彼女の真骨頂。そしてバラードが至極である。バラードを聴かずして浜田麻里は完結しないぞもう一回やるべきw

  • @nicenature0416
    @nicenature041622 күн бұрын

    この曲聴いた足でそのままLOUDNESS行ってほしい 自分のおススメは『CRAZY NIGHT』か『ROCK'N ROLL GYPSY』辺りでVoは二井原実で あと三大メタルボーカリストの西寺実も調べてみてほしい

  • @farbeyond100
    @farbeyond10022 күн бұрын

    最高の歌唱力とギター演奏なら、VOW WOWもどうぞ。 '87年のイギリスのロックフェスでは人種差別による罵声やゴミが飛び交うステージ上から観客を実力でねじ伏せ最後は大歓声で締めくくったバンドです。 ゴリゴリの音も得意ですが、バラードも圧巻の上手さでクラシックコンサートに例えられる程。 ボーカルは早々に引退しましたが音楽業界に嫌気が差しただけで歌声は未だ健在、6月には13年ぶり位にバンドの再編ライブがあります。

  • @user-ix6se2fx1d
    @user-ix6se2fx1d22 күн бұрын

    聖飢魔Ⅱの蝋人形の館をお願いします。デーモン小暮閣下を始め、皆レベルが高いです。「蝋人形にはしてやらない。」と入っているロングフルバージョンがお勧めです。

  • @user-yk5xp1gn9w
    @user-yk5xp1gn9w22 күн бұрын

    何度も言っているのだが、次は【StayGold】や 頼むで、しかし。

  • @user-fv4my7cu7e
    @user-fv4my7cu7e21 күн бұрын

    皆さんも! おっしゃったけど~😗 前回のリターン~🎶が😂 今一つ魅力を伝え切るのに😅 今一つでした😗 今回❤ 再登場 再レコメンデーションです❤❤❤ めっちゃうれしい😃💕

  • @ksk30
    @ksk303 күн бұрын

    ANTHEMのWild Anthemスタジオライブか、 Night after Nigihtのライブバージョンがヤベェです是非皆さんで聞いてみた動画希望です!! グサっと刺さりますよーー!特に今の森川さんの歌声ヤバいです!!

  • @korapino3
    @korapino321 күн бұрын

    スカッとしたー🙌🙌🙌

  • @kagmjd
    @kagmjd13 күн бұрын

    ブルーレボリューションめっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!お次があったら、浜田麻里さんの35周年のコンサートで歌ったMangataのライブ映像お願いします!56歳という年齢で、更に進化してます!kzread.info/dash/bejne/aKyrmMpuZ87XYs4.htmlsi=CdO2nx9ZDpQ2fRIT

Келесі