柄杓の扱い方

#表千家 #茶道 #柄杓

Пікірлер: 9

  • @user-ui6be6ml4l
    @user-ui6be6ml4l8 ай бұрын

    大変参考になりました。有り難うございました。 なかなか、綺麗な指が揃った柄杓の持ち方には苦労してしまい、どうやったらいいか分からなかったですが、本当に有り難うございました。

  • @Hekimeian

    @Hekimeian

    8 ай бұрын

    お稽古熱心でいらっしゃいますね。あっという間に上達することでしょう。一緒に頑張りましょう。

  • @user-ui6be6ml4l

    @user-ui6be6ml4l

    8 ай бұрын

    ありがとうございます。 又、色々と拝見させて頂きたいと思います。 楽しみにしております。

  • @user-bq3kf4ut5m
    @user-bq3kf4ut5m8 ай бұрын

    柄杓を取る時、お湯の手とお水の手の違いがあったのではと思いながら拝見しました。 どうすればしずくを落とさずにお釜に水をつげるか、とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @Hekimeian

    @Hekimeian

    8 ай бұрын

    私が教わったことを公開しております。先生により違うところがあると思いますので、参考程度にとどめていただければと思います。

  • @user-bq3kf4ut5m

    @user-bq3kf4ut5m

    8 ай бұрын

    いつもの動画では、水指から水を汲む際の柄杓を取る手は上からかぶってお水の手になっていました。失礼致しました。

  • @Hekimeian

    @Hekimeian

    8 ай бұрын

    もう少し丁寧に水の酌み方も説明した方がよかったですね。ちょっと先になりますが、炉と風炉で分けて、柄杓の扱いをアップしたいと思います。御指摘ありがとうございます。

  • @user-nt8vf9wb5p
    @user-nt8vf9wb5p8 ай бұрын

    ありがとうございました。綺麗なお点前をしたいと思うのですが、水はこぼすし、四苦八苦しております。精進します。

  • @Hekimeian

    @Hekimeian

    8 ай бұрын

    表千家のお点前はきれいですねと言っていただけるよう、一緒に頑張りましょう。

Келесі