部落出身者と差別 田村淳「上京して感じた」

-----------------------------------------------------------
#アベプラ #田村淳 #差別 #shorts
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:abe.ma/39KfXnq
Twitter: / news_abema
TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
※KZread動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZread動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 1 600

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA2 жыл бұрын

    5分30分頃~”結婚差別”を受け破談した女性の苦悩:kzread.info/dash/bejne/nn6L0rOScrmncZc.html

  • @2Click-My-iCON

    @2Click-My-iCON

    2 жыл бұрын

    さすが慰安婦問題を捏造した朝日らしいな。

  • @maku4049

    @maku4049

    Жыл бұрын

    血筋も薄れ地域も様変りしている現代 、当事者の方のあるお話によると都会の方が目立たないとか?

  • @lazylazy3163

    @lazylazy3163

    Жыл бұрын

    学校教育のお陰ですかね。 でも、今だに寿司事件などをおこす。

  • @shinyasatake1507

    @shinyasatake1507

    11 ай бұрын

    岡山在住で40代で公立だったけど、こんな授業は一切なかったな~ もし授業があったら子供だからイジる感覚の差別の可能性が発生するだけだと思う。

  • @chaosconstruction5151
    @chaosconstruction51512 жыл бұрын

    ワイ東京都民、同和問題は知っているが差別してる奴、されてる奴はガチで見たことがない。 同級生達も昔話程度に捉えてる定期

  • @grazie56

    @grazie56

    2 жыл бұрын

    お恥ずかしい話、東京生まれ東京育ちの俺も「社会科の教科書に載ってる話」という認識しかなかった。

  • @ameamehurehure00

    @ameamehurehure00

    2 жыл бұрын

    ホンマにこれ だいぶ上の世代の問題やと思ってる 淳でもこれならじいちゃんばあちゃんの世代なんかなー

  • @user-hz2ws8en2b

    @user-hz2ws8en2b

    2 жыл бұрын

    地方から東京に来て同和問題を知った、とかだいぶ珍しいよね

  • @user-gh5nh4nb3f

    @user-gh5nh4nb3f

    2 жыл бұрын

    @@user-hz2ws8en2b 知ってたけど実際に差別をしてる人がいるのを身をもって知ったのが上京後。これはおかしいか? 教科書の上でしか見た事ないなんて人はいくらでもいると思うくらいには今ではもうそういう差別は少ない

  • @hidetravel5934

    @hidetravel5934

    2 жыл бұрын

    芸能界は同和も○日も○社も多いから目立つんでしょうね。田村さんも○ーシー通じて知ったのでは? 一般社会じゃ、建設・不動産・産廃処理会社は気をつけてる。 マスゴミは触れないけど、森友がまさにそれ。

  • @user-hz2ws8en2b
    @user-hz2ws8en2b2 жыл бұрын

    東京より地方の方が差別はガチだけどな

  • @user-bg7lo9hr6v

    @user-bg7lo9hr6v

    2 жыл бұрын

    村八分って言葉あるからね

  • @user-gw6bo6gs2b

    @user-gw6bo6gs2b

    2 жыл бұрын

    一度コミュニティから外れたら終わりです

  • @kishidaisuki1390

    @kishidaisuki1390

    2 жыл бұрын

    東京と地方を比べてる意味がわからない 比べるとしたら都会と田舎だろ

  • @user-bg7lo9hr6v

    @user-bg7lo9hr6v

    2 жыл бұрын

    @@kishidaisuki1390 ロンブーの人が「上京して…」って言ったからじゃないですか?

  • @JADEJADEJADEJADEJADEJADE

    @JADEJADEJADEJADEJADEJADE

    2 жыл бұрын

    どっちがどうとかって話きしょくね

  • @ktmk4417
    @ktmk4417 Жыл бұрын

    めっちゃ差別があると言われた地域で育ちましたが、こんな教育は必要ありません。差別がなくなると困る人が居るから、今も問題であるかのようにいつも声を上げているのです

  • @repuerizabesu2987

    @repuerizabesu2987

    Жыл бұрын

    ですよね

  • @user-ep4lu4if5j

    @user-ep4lu4if5j

    Жыл бұрын

    その通りだと思います。 道徳って茶番ですよね。

  • @user-lq3go9bu4c

    @user-lq3go9bu4c

    Жыл бұрын

    教育なんかはわざわざしなくても無視してほっとけば子や孫世代には無くなってるよ。教育するのは差別してほしい裏返しだね。

  • @user-fq9ix4xu4m

    @user-fq9ix4xu4m

    Жыл бұрын

    月額3,000円で借りれる団地があると聞いてビックリした。逆差別も酷いよね。どっちもどっち

  • @user-cw2vp6mw2q

    @user-cw2vp6mw2q

    Жыл бұрын

    差別問題は教えなければいいなんてそんな簡単な話ではない それこそそのような差別はするべきではないという教育を受けてない人を取り込もうとしているのが差別で稼いでる人たちですから

  • @666samurai5
    @666samurai5 Жыл бұрын

    自分も「差別しちゃあいけないんだよ」で知りました。これは差別を教える教宣だと思います。

  • @user-cz6tc5ub3z

    @user-cz6tc5ub3z

    Жыл бұрын

    私もそう思います。 授業が助長しているとしか、思えません。

  • @user-xl7dm5fo6v

    @user-xl7dm5fo6v

    Жыл бұрын

    最近は安倍さんがアイヌ利権を作りました。誰もアイヌ差別してないのに。差別ないのに差別があるとホラ吹いて利権作って金集めて政治家が利用してる☝️

  • @user-qu3yd1sl2q

    @user-qu3yd1sl2q

    8 ай бұрын

    教えなければ忘れ去られるのにな

  • @user-zc1uc7dg9k
    @user-zc1uc7dg9k2 жыл бұрын

    差別しちゃいけないよ!という授業で差別される人たちを晒すというね

  • @district3669

    @district3669

    Жыл бұрын

    それを知ってもなお差別しない心を育てられれば、他の理由や新しい理由が生まれても差別しない人間になるやん

  • @12c11h20

    @12c11h20

    Жыл бұрын

    差別されなくなったら困る人もいるのでは、と勘繰ってしまいたくなる

  • @dragonesryan282

    @dragonesryan282

    Жыл бұрын

    これからは「差別ダメだよー」の一辺倒ではなく、そもそも「どうやって差別が生まれるのか」を教えた方がいいんじゃないかな?

  • @kuronekokoneko

    @kuronekokoneko

    Жыл бұрын

    授業でやるのは本人たちがそうして欲しいと言っていたと思ったけど、、、

  • @muurinn7167

    @muurinn7167

    Жыл бұрын

    差別について無知であるが故に他人が行った差別に無意識のまま加担してしまうことがあり得るから、差別に明確に反対するためにはどんな差別が社会に存在しているのか学ぶことは必要。

  • @gip8054
    @gip80542 жыл бұрын

    東京に来てからって言うより大人になったからの方がありそう

  • @sk-15

    @sk-15

    2 жыл бұрын

    そり

  • @mohican8860

    @mohican8860

    2 жыл бұрын

    明らかにそうだな あと東京都民は全国から結集された首都のような役割をしている。 差別も時代と共に消えていったはずだ。 だが老人の固定概念は未だにあるらしいぜ

  • @user-zz7we8fk7c

    @user-zz7we8fk7c

    Жыл бұрын

    同感。

  • @user-mw6ct7pw9v

    @user-mw6ct7pw9v

    Жыл бұрын

    それな

  • @user-sz5ut2ld1x

    @user-sz5ut2ld1x

    Жыл бұрын

    それです

  • @user-kj9xy6sr3y
    @user-kj9xy6sr3y Жыл бұрын

    うちの市は前市長による逆差別が長年の習慣化していて、優遇措置が度を超えていましたが市長が変わってようやく市政がまともに働くようになりました。逆差別もまた問題です

  • @user-xl7dm5fo6v

    @user-xl7dm5fo6v

    Жыл бұрын

    それ言えてますよね。

  • @user-lt6fd2re3j

    @user-lt6fd2re3j

    Жыл бұрын

    どこの市ですか?

  • @KK-is1gy
    @KK-is1gy2 жыл бұрын

    知らないことをなんでわざわざ教えるのかって思ってたけど、そういうビジネスがあるからって話聞いて納得した

  • @user-xl4eb4oj7e

    @user-xl4eb4oj7e

    Жыл бұрын

    そうやって片づけられれば楽なんだけど、調べたら「差別的な間違った知識を吹き込まれる前に正しい知識を教えないといけない」って危機感が寝た子を起こすなに出来ない理由らしい。 特に今ってネット社会だから簡単に差別的なサイトにアクセス出来るし、規制もされてないから悪意が拡散され放題なんだって。

  • @user-so3sn2zm1s
    @user-so3sn2zm1s2 жыл бұрын

    自分も学校で知ったけど… "そんなこと知りたくなかった" ってのが率直な感想だな。 幸いにも自分のクラスには その授業で知り得た知識を下手に 利用する奴はいなかったけど、 それは本当に"幸い"だった。

  • @user-ug5ze3by8z

    @user-ug5ze3by8z

    2 жыл бұрын

    それは現実的な意見なんだけど、教えないという解決方法だとまるで差別が無かったこととして扱われるから根本的な解決にならないんですよ。

  • @user-ze9kp9sd4s

    @user-ze9kp9sd4s

    2 жыл бұрын

    知らずにいきなり言われるよりマシやろ。 全然違うのに住所だけ聞いて言ってくる馬鹿な大人もいるからね。

  • @user-hs8qg5mz2j

    @user-hs8qg5mz2j

    2 жыл бұрын

    同じく。転校した先で知ったけど知りたくなかったし、知らなければ何もなかったとと思う。

  • @user-vo6ci6pm6p

    @user-vo6ci6pm6p

    2 жыл бұрын

    知りたく無かった... 絵に描いたような思考停止www

  • @z0z730

    @z0z730

    2 жыл бұрын

    無知は罪だよ 知ることで人に優しくなれることはたくさんある

  • @user-yh6nm3xj1n
    @user-yh6nm3xj1n2 жыл бұрын

    東京のほうが感じねぇよ。逆に田舎のほうがよっぽど多いだろ

  • @user-es3mg1id5w

    @user-es3mg1id5w

    2 жыл бұрын

    田村さんは高校生のころまで とにかく勉強しないし人を適当にいじったりするし 最低くずっぽかったそうです。 東京にきてからはじめて 目で見て耳で聞いて 頭を使うようになっただけみたいです。

  • @user-fv7gt9oc9n

    @user-fv7gt9oc9n

    2 жыл бұрын

    東京に同和地区なんて殆どないしな。上京してまで同和差別せんだろ普通

  • @g5091

    @g5091

    Жыл бұрын

    地域によって差が大きいんだろうね

  • @user-wu3kp8gz7k

    @user-wu3kp8gz7k

    Жыл бұрын

    田舎は高齢化で人も少なく、差別する元気すら無くなってきてる。差別があるということは、栄えてると言っても過言ではないと思う。 例外もあるとは思うけど。

  • @user-cq2lp7lq3i

    @user-cq2lp7lq3i

    Жыл бұрын

    そう言うふうに感じたって話にこのコメントは草

  • @haru9473
    @haru9473 Жыл бұрын

    都内はむしろ親が金持ちかどうかの格差がすごいわ

  • @gariboooo

    @gariboooo

    Жыл бұрын

    それはしゃーない。金持ちの方が人格に余裕のある人が多いのは事実で差別ではないから。

  • @takataka8545

    @takataka8545

    Жыл бұрын

    ​@@gariboooo それは、正しく、金持ち理論

  • @user-ur1pf2iz4b

    @user-ur1pf2iz4b

    Жыл бұрын

    「これは差別じゃない」「当たり前の事」と言い続けて人は差別を止めない。後の時代、後の世代にに指摘されるオチが待っている。

  • @haru9473

    @haru9473

    Жыл бұрын

    @@user-ur1pf2iz4b 努力でなんとかなるくらいなら人々も挽回しようと頑張るけど 今はもう一代じゃ到底敵わないくらいの格差が開いてるからね。土地や親で。

  • @gariboooo

    @gariboooo

    Жыл бұрын

    @@haru9473 昔も今も格差社会なのは変わんないよ。ただSNSの普及で才能があったり、キラキラしてたり、金に余裕ある「一般人」が現れたせいで「格差を感じる社会」になってしまっただけ。一体感を持っていた「庶民」って存在(幻想)が実は人それぞれ違う境遇にあるって事実によって打ち砕かれて、自称庶民の依存先が消えてしまった結果が「格差を感じる社会」に繋がったような気がするな。

  • @user-ol3pk4ej8r
    @user-ol3pk4ej8r Жыл бұрын

    差別を利用して利権を蝕む輩がいるから、差別がなくならない。

  • @user-gr6hw9gm6m

    @user-gr6hw9gm6m

    Жыл бұрын

    むしろ今はこれが問題やね

  • @meeyu8103

    @meeyu8103

    Жыл бұрын

    昨年まで京都に住んでいましたが、本当にそう思います。

  • @user-yg2rf6ql9k

    @user-yg2rf6ql9k

    Жыл бұрын

    みんなお金が欲しいのよ

  • @wawa-jj6ic

    @wawa-jj6ic

    Жыл бұрын

    左翼系活動家で日本国家 vs 差別される市民の構図をつくりあげ、賠償金なるものを国民の血税からしぼりとりたい連中がいることを知った

  • @aasaddasda

    @aasaddasda

    Жыл бұрын

    差別主義者がいるから差別は無くならない 被差別を理由に金クレクレする人がいるから無くならない そうやって被差別者をみてる人もいるから差別は無くならない

  • @rinbuffe7371
    @rinbuffe73712 жыл бұрын

    都会と言うより大人社会だからそういうシーンが増えたんやろな 就職、結婚が顕著やからな

  • @user-pt7zg1tu1m

    @user-pt7zg1tu1m

    Жыл бұрын

    関係ない

  • @user-pt7zg1tu1m

    @user-pt7zg1tu1m

    Жыл бұрын

    結婚以外

  • @kpk6251

    @kpk6251

    Жыл бұрын

    いーや、地域によっては未だにある。 知り合いの子供が西のある地域の方と結婚することになり、結婚式を上げるまでの仔細を聞いてとてもびっくりした。 仕事や結婚、いまだにあるぞ。

  • @ebichan1985

    @ebichan1985

    Жыл бұрын

    古い関東人の中には、西日本出身というだけで見下げてくることはありますね。自分が能力高くないのもあるとは思いますけど、それと出身は関係ない。

  • @bazillus466
    @bazillus4662 жыл бұрын

    昔、知り合いが一方的に因縁をつけられて揉めた時に「一族だ!」と30人位で押し掛けて知り合いを殴る蹴るしたのに来た警察に一人も捕まらないのを見て逆差別だと認識しましたけど・・・

  • @user-et7ee4el9n

    @user-et7ee4el9n

    Жыл бұрын

    作り話するなしw

  • @saori6060

    @saori6060

    Жыл бұрын

    私は友達がデキ婚した相手の一族が、まぁそんな感じで。親族の家具から引越し代、携帯代と支払わされて大変なことになってましたよ。 東アジアとか韓国とかみたいに、親族で余裕のある人に助けてもらう文化みたいなので、良いとか悪いではないのかもしれませんが、彼女の実家が不動産など手放してて、これは大変だなと思ったよ。 しかも同じ県内なんだよ。意外に近くにあることかも。

  • @user-kl3tt4ep6x

    @user-kl3tt4ep6x

    Жыл бұрын

    私の親戚も、いきなり大人数でない事あること責め立てられ自〇しました。大人数で押しかけてやるのはあるあるなんですね…

  • @storageaga

    @storageaga

    Жыл бұрын

    嘘くさ これにグッドボタン押してる人間はTwitterでデマをRTしてそう 日本人の民度終わってるな

  • @tagcra9980

    @tagcra9980

    2 ай бұрын

    これ作り話でもなんでもなくて、よくある話だよ、あいつら身内で固まって脅しかけてくるし加減無いからボコボコにされて入院させられたとか金巻き上げられたとかばっか。 一族郎党ヤクザや半グレばっかりで、飲み屋でもでかい顔して喧嘩ばっかふっかけてるわ。警察も同和絡みは嫌がるから使えんしな。田舎はこんな感じだからあの人はっつって避けられる。

  • @user-pp9w
    @user-pp9w Жыл бұрын

    差別を無くそうって言ってるけど、かなりの優遇が未だに部○にされているのを知ってしまった。

  • @user-ce6mj3qp1l
    @user-ce6mj3qp1l Жыл бұрын

    ❌都会に出てから差別を感じた ⭕️大人になって視野が広がって差別の存在を現実味を持って知ることができた

  • @murasakimitsurun

    @murasakimitsurun

    Жыл бұрын

    知ってることが増えて視野が広がるってのがさも素晴らしいことみたいに言われてるけど、知識が増えたところで一般人の人生にどれほど関係してくるのだろう。 自分の人生に必要性の低い無駄な知識をあつめて自己満足してるに過ぎないと思うのだが・・

  • @l.l.1204

    @l.l.1204

    Жыл бұрын

    @@murasakimitsurun 俺は愚者の幸福より賢者の苦悩を選ぶよ。

  • @ikasumi-kawaii

    @ikasumi-kawaii

    Жыл бұрын

    団地とか西成とかヤバイやつが住んでる場所を知ることは身を守るために重要ですからね。

  • @totororin
    @totororin2 жыл бұрын

    東京にずっと住んでるけど一切差別なんて聞いたことないけどな

  • @kaede.isshiki.

    @kaede.isshiki.

    2 жыл бұрын

    同じく

  • @nichi8125

    @nichi8125

    2 жыл бұрын

    自分も。

  • @nanaki1006

    @nanaki1006

    2 жыл бұрын

    地価が高くなって住めなくなっただけであったんだよ

  • @user-rh7dz6ew1c

    @user-rh7dz6ew1c

    2 жыл бұрын

    東京って色んな人が来てるから、差別って差があるから出来るんであって皆違ったらむしろ無い。 うちの子のクラスの何人かは外国人だし、ママ友も北海道から鹿児島、同級生の田舎も沖縄、種子島、青森...とばらばらだからいちいち「○○の人は~」とかならない。

  • @user-mamikko

    @user-mamikko

    2 жыл бұрын

    すごいお金持ちの知り合いが多いからじゃないですか? 結婚などで親が相手を調べたりするほどの 企業の話だと思いますよ。

  • @t2phage464
    @t2phage4642 жыл бұрын

    自分の母(今40歳)は子供の頃、母親から「あそこの子はそうゆう地域の子だから遊んじゃダメ」とか言われてたらしいです もう一世代前の話だと思ってたので驚きです

  • @tanukiudon904

    @tanukiudon904

    Ай бұрын

    私もお母様と同世代で、同じく子供の頃そのように言われた経験があります。 その時に初めて同和問題というものを知りました。また当時の自治会の集まりでも、同和問題が議題としてよくあったようで、本当にとても身近で、私の住んでいる地域では私が高校生の時までまだ強く残っていました。

  • @kontiwa3257
    @kontiwa32572 жыл бұрын

    都会に出てきたからじゃなく 大人になったからだな…

  • @user-hf3ni2sc5e
    @user-hf3ni2sc5e2 жыл бұрын

    「知らないで済むことを学校教育でかえって意識させている」という内容で同和教育の感想文に書いた。

  • @sakusakusakuchan

    @sakusakusakuchan

    Жыл бұрын

    ほんとうにそれ。 自分も小学生ながら思っていました。

  • @user-il6ck5yr5s

    @user-il6ck5yr5s

    Жыл бұрын

    じゃあ黒人差別の歴史も教科書から無くした方がいいね!

  • @user-zd8rh9mg9y

    @user-zd8rh9mg9y

    Жыл бұрын

    @@user-il6ck5yr5s 別に教科書に黒人が〜とか載ってなくね?

  • @user-il6ck5yr5s

    @user-il6ck5yr5s

    Жыл бұрын

    @@user-zd8rh9mg9y 教科書による

  • @user-pj2fu5ru9b

    @user-pj2fu5ru9b

    Жыл бұрын

    でも、先人の愚かさを知って何を思うのか、正しさと誤りとは何かを教わらないと、きっと無意識の内に人を傷付けているかも知れない。 だから知らぬより、学ぶのだ。 学びとは、自分の中の物差しを作る作業。 物差しは長く成れば成るほど、細かく成れば成るほど、良く物事を計れると言うモノ。

  • @a.m238
    @a.m238 Жыл бұрын

    三重、大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良は差別きつい。住んだら分かるよ。

  • @user-wm1be1wj2r
    @user-wm1be1wj2r2 жыл бұрын

    無くなったら家賃やら何やら特権が無くなるのが困るからいつまでも騒いでる、こんだけ再開発されまくってるのに今更何の話してるやら

  • @user-et7ee4el9n

    @user-et7ee4el9n

    Жыл бұрын

    その考えが差別思考なんですよね

  • @taroyamada6685

    @taroyamada6685

    Жыл бұрын

    引越しすればバレないし逆にそれやる為にその地域に引越しした人もるし何が何やらって感じかな。

  • @user-uv4op4xl8l
    @user-uv4op4xl8l Жыл бұрын

    中学の時、授業で差別しちゃだめです!苦しんどる人が今でもいます!みたいな感じで教わったけど、差別するなって教える大人が実際は差別してるからずっと変わらない的なこと感想文に書いて提出して、担任の先生に書き直してって言われたけど、でも本当のことですよね?って言い返した時の担任の先生の顔が忘れられない、、、

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Жыл бұрын

    どんなかおしてたんですか?

  • @user-pf1tu4xx8q

    @user-pf1tu4xx8q

    Жыл бұрын

    @@user-oh5yp1jw7s 😡

  • @waaavjp_9616

    @waaavjp_9616

    Жыл бұрын

    先生もだるい生徒もって可哀想やったな

  • @user-lu4pf6nr2w

    @user-lu4pf6nr2w

    Жыл бұрын

    @@waaavjp_9616 言論の自由って感想文にも適応されると思うんだけど それを侵害する教師の方がイカれてるだろ?

  • @user-gl4uy3oy9q

    @user-gl4uy3oy9q

    Жыл бұрын

    だいたい先生になる人は批判的思考が無い側、頭硬い側の人間だからな

  • @gotothefuture1984
    @gotothefuture1984 Жыл бұрын

    差別のせいか色んな補助を受けることができるんだよね いいよねぇ

  • @hahayamato1231
    @hahayamato1231 Жыл бұрын

    補助金などの様々な特別扱いが差別を受ける理由になってる事もある!制度的に差別してんじゃない?

  • @user-gr9dz5pr8d

    @user-gr9dz5pr8d

    Жыл бұрын

    わかります!無くすべきです!国からまもらてるからって態度嫌いです!無くした方がいいと思う。

  • @user-vf5gb8oh2d

    @user-vf5gb8oh2d

    Жыл бұрын

    アファーマティブ・アクションの考えは否定的ですか?

  • @tei.kiyovoooo

    @tei.kiyovoooo

    Жыл бұрын

    わかります。優遇処置辞退して、同じとこで話せます。世の中いいことだけ選ぶことできなく、変えるには苦しみも必要。

  • @kpp3653
    @kpp3653 Жыл бұрын

    同和利権だよ

  • @user-qo3ys3dv7j
    @user-qo3ys3dv7j Жыл бұрын

    差別される側が被害者意識剥き出しにして攻撃的になること自体も問題。そもそも差別はどこにでもあるし、無くなりません。

  • @storageaga

    @storageaga

    Жыл бұрын

    思考停止してますね これからも差別しててください。 僕はもう止めましたよ

  • @user-qo3ys3dv7j

    @user-qo3ys3dv7j

    Жыл бұрын

    @@storageaga 残念ですが、私が差別するしないではなく、世界中、差別のないところは存在しません。

  • @hanabi1591
    @hanabi1591 Жыл бұрын

    差別は金になる、だから差別はなくならない。

  • @ur8510

    @ur8510

    Жыл бұрын

    ビジネス右翼w

  • @user-cg6sr1dq4z

    @user-cg6sr1dq4z

    Жыл бұрын

    人権ヤクザ

  • @user-ge9jj9qq6b

    @user-ge9jj9qq6b

    Жыл бұрын

    エセ同和行為でめちゃくちゃ儲けたわ~ 生コン買えや~ 仕事させんかい~ 差別するんか~ 言うたら公共事業関係はすぐ泣きよるからの~

  • @mri661

    @mri661

    Жыл бұрын

    差別が無くならないじゃなくて、差別を無くさない。

  • @repuerizabesu2987

    @repuerizabesu2987

    Жыл бұрын

    差別利権

  • @7og4qf6g
    @7og4qf6g2 жыл бұрын

    うちの地元じゃまだまだ普通にあるよ。 彼らは大体一定のエリアに固まってるし、姓でも何となく把握できる。彼らは現在では同和に絡んで色々と優遇もされているから、実は結構恵まれている立場。非常にガラが悪いし見た目でも少し分かるレベル。ゴロみたいな活動してるから怖くて近付かない。そのエリアは犯罪率も高いし、何より言葉遣いとか風貌とかちょっと異様だもん。 未だに同和だと結婚はNOという人もいると思うよ。 これは差別というより、経験則かもね。 あと生活保護受給世帯多すぎな。これはガチで。 そして役場とかだと公務員試験パスで入れたり、色々なサービスが無料と化したり、もはや差別問題というよりは過去の差別にかこつけた利権問題なんだよ。 だから市役所とかは同和出身の人が一定数いるから、市役所の中ではより一層気を付けないと怖いって知り合いも言ってたわ。そうやって中枢に同和の人達が入り込んでる役所は、これが風化されても困るし無くなられると都合が悪いから、今でもこの同和問題を発信し続けている。そんなことしなければとっくに差別意識なんて薄れているはずだからね。要するに被害者という立場を今後も確保するために、わざわざ自分達で一定の火を焚べ続けているのが現状なのよ。 「同和差別を撤廃したい」ではなく「色々と甘い汁が吸える同和差別が無くなって欲しくないから忘れないで」ってのが本音だから。

  • @socialdistanceclub4247

    @socialdistanceclub4247

    2 жыл бұрын

    菊がつくとか?

  • @user-og6xw3yq4f

    @user-og6xw3yq4f

    2 жыл бұрын

    うちの地域の近くのそこもガラが悪く、やはり遠い親戚同士で結婚してる。知り合いのそちらの友達は、違う地域のそちらの人と結婚してます。だから………自分が、結婚するときは、身内から相手方がどこ生まれか、念入りに聞かれた。だから今も差別は続いてる。でも うちの子供は、そんな地域があることは、知らない

  • @user-ei9bd6zc5m

    @user-ei9bd6zc5m

    Жыл бұрын

    それな!    補助金利権のための情報発信と、利権、利権。差別喚起はお仕事なんだよ。生活保護受けたら止められないと同じ。世の中そんなものだらけだろう。政治家とかも含めて。山本太郎とか、立花孝志が暴露してる事は的を得てるし、彼自身もそういうところ隠さないしな。

  • @user-rs7ff2rg8h

    @user-rs7ff2rg8h

    3 ай бұрын

    お隣さんの国みたいですね。

  • @user-bj1yq9dg3c

    @user-bj1yq9dg3c

    3 ай бұрын

    子供の頃は歴史上の話と思ってたが、京都では結構いるみたい。利権を消させないためにほどほどに活動して風化させないようにしてるみたい。が一般人がとやかく言うのはご法度。結局大人の都合。田舎の役所関係は汚い。

  • @takayasushuto4176
    @takayasushuto41762 жыл бұрын

    逆に名古屋に転勤した時にそう言う話は聞いたな。埼玉に住んでる時と東京で仕事してる時はそんな話は無かった。

  • @eden607

    @eden607

    Жыл бұрын

    名古屋にいますが 聞いたことないです

  • @takayasushuto4176

    @takayasushuto4176

    Жыл бұрын

    @@eden607 新栄で飲んでた時に聞いたことあります。差別したされたの話は聞いたことありません。私は転勤した時に新栄に住んでいたことがあったので。そんな話に触れる事がありましたよ。しかも年配の方が話されておりました。 また、この話とは関係ないですが、遊郭がどこにあったとか、名古屋城の城下町がどこまであったとかっていう話も聞いてます。

  • @user-qe6iv4ut5o

    @user-qe6iv4ut5o

    Жыл бұрын

    生まれて30年名古屋にいますが聞いたことなかったので驚きました

  • @user-ed5dg8ny2r
    @user-ed5dg8ny2r Жыл бұрын

    優遇されてるから差別の対象になるんだよなぁ… 皆平等などと唱えるなら優遇をやめてみては?

  • @user-cu3ej3um2w
    @user-cu3ej3um2w Жыл бұрын

    自分も住んでるの山口県だけど確かに同じ感覚でどこがそういう場所かも習ってなかったし、意識する感じではなかったです。

  • @user-tu3vo7ug6v
    @user-tu3vo7ug6v Жыл бұрын

    逆差別があるからね。それを知ると、むしろ関わりたくなくなる。

  • @chickentabetai6274

    @chickentabetai6274

    Жыл бұрын

    あるある。だから教科書読んでもイメージがわかない。いや、あっちもなかなかよ?って。 だから、どっちの立場からも見た事実って大切。

  • @TheKampachi
    @TheKampachi2 жыл бұрын

    昔は本当に差別があって役に立ってたんだろうけど、今は逆に団体存続の為に差別の情報を広げてる団体になってるように思う。

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    2 жыл бұрын

    利権と化してるよね。

  • @hyomakun80

    @hyomakun80

    2 жыл бұрын

    利権 無税 所得税住民税固定資産税 無保険料 医療費タダ 水道光熱費タダ タクシー無料どこまでも 生活保護×3倍 一般家庭の

  • @user-fv7gt9oc9n

    @user-fv7gt9oc9n

    2 жыл бұрын

    利用してんだよね。だからなくならない

  • @user-me7ss1sd9o
    @user-me7ss1sd9o2 жыл бұрын

    被差別利権があるから差別を無くしたくないんだよ。

  • @dechidechi2004

    @dechidechi2004

    Жыл бұрын

    それなんだよね。

  • @metya_t888

    @metya_t888

    Жыл бұрын

    差別、差別と吠える人は関わりたくない。

  • @user-wr8lz3cp2l
    @user-wr8lz3cp2l2 жыл бұрын

    東京で生まれ育ったけど、全くそんな事学校でも教わらない、身近にそういう差別もなかった。 むしろ他県に嫁いでから、学校で教わると聞き、それによってその地域への差別が有った。淳さんが言っているのと全く逆です。

  • @universal_rising
    @universal_rising2 жыл бұрын

    殆どの人がそうですよ。逆に差別がなくなって困る方々がいるのも事実。

  • @user-vb3ip4op8y
    @user-vb3ip4op8y2 жыл бұрын

    ダブルピースとかも、これは差別だったんだよ!!こんなのやるか!!みたいになったけど今はもう差別の意味を持ってないんだから黙れよとしか思わなかったな。

  • @user-fw2ff5vu4t

    @user-fw2ff5vu4t

    2 жыл бұрын

    中途半端な知識と考えしかないと、中途半端な人間になるよな

  • @GO302373
    @GO302373 Жыл бұрын

    これって単純に住んでる場所で差別したら駄目ですよってだけの問題じゃないから難しいよね。

  • @shochannel1563
    @shochannel1563 Жыл бұрын

    塾が無料とか自動車学校無料とか家賃数千円とか逆差別も多い。

  • @user-kt1ji8cw2n

    @user-kt1ji8cw2n

    Жыл бұрын

    それは差別なの?

  • @user-yw2nw3ej8b

    @user-yw2nw3ej8b

    Жыл бұрын

    特権や利権だなー

  • @megane-tetugaku
    @megane-tetugaku2 жыл бұрын

    逆に差別を利用して、甘い汁を吸うやからも居るからね。

  • @user-0123smakty

    @user-0123smakty

    2 жыл бұрын

    差別を利用というか、その地域のまとまり感が凄い。その地域の代表は権力者なのがほとんど。敵に回したくないから、良い立ち回りはしてる。

  • @mpwpw4040

    @mpwpw4040

    2 жыл бұрын

    差別を、利用しまくってるよね

  • @takosen8457

    @takosen8457

    2 жыл бұрын

    マジでこれ! 被害者ヅラして一生金搾り取るのよ

  • @user-rt2ox2zk6n

    @user-rt2ox2zk6n

    2 жыл бұрын

    その地域の住宅だけ補助金で新築になるとかね。 そういうのを嫌って村八分にされる人は古い家のままみたいです。

  • @user-bx6hj5hp4b

    @user-bx6hj5hp4b

    2 жыл бұрын

    役所も対応困ってそう

  • @15907mm
    @15907mm2 жыл бұрын

    東京も実はあるのだけど目立たなくなったのは、関東大震災で街が破壊されたのと区画整理が日本で一番早かったからって言われている。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Жыл бұрын

    その震災で同和に対する虐殺が行われたことが記録されているよ?

  • @yajilobay
    @yajilobay Жыл бұрын

    日本人の間で差別があると言う認識がない。アメリカに行くと、東洋人というだけで差別があると聞く。それならわざわざアメリカに行きたくない。

  • @yukt542
    @yukt5422 жыл бұрын

    知らなきゃ自然と消えていくものなのにわざわざ掘り起こしてんだよなあ…

  • @a-aa-aa

    @a-aa-aa

    Жыл бұрын

    親が根強い差別主義者だったら子供にそういう教育(洗脳?)してる可能性があるからね。それは違うよって正す意味で道徳で習わせてるんだと思う。

  • @user-nw4gt2xk1q

    @user-nw4gt2xk1q

    Жыл бұрын

    風化させて行けばいいのにね。

  • @sato_5555

    @sato_5555

    Жыл бұрын

    自然には消えないんだよなあ…

  • @ks1791

    @ks1791

    Жыл бұрын

    それで良い思いしてる差別されてる人達が 風化させたくないんです。 色々税金で優遇されてるから 知らない人がいなくなる事はないです。 同和教育盛んな地域に引越してから びっちり教育させられましたが 友達もいるし差別はしませんが そこで感じた事は 優遇されてる限り差別はなくならない。 それは、まわりじゃなく 本人達が。

  • @a.sawabe
    @a.sawabe Жыл бұрын

    これはね、東日本と西日本でだいぶ違うね 歴史が古い分、西日本の方が根深い

  • @user-qx3df2xg3y

    @user-qx3df2xg3y

    5 ай бұрын

  • @mogura-mama
    @mogura-mama Жыл бұрын

    当人が同和差別を盾に違法行為しなければ問題ない。 熱海市伊豆山土石流災害事件のように同和無罪で居直るなら、そいつが嫌われるのは当然で差別ではない。

  • @nasia3
    @nasia3 Жыл бұрын

    差別がある事にしとかないと困る人がいるわけだ

  • @user-nb2ek6zg8x
    @user-nb2ek6zg8x2 жыл бұрын

    北九州市から出て来て何十年にもなりますが、私は逆で都会に出て来て逆に関東の皆さんが同和問題を知らない方ばかりだったので驚きました。北九州市では道徳の時間に小学生時代からありましたので当然知ってました。

  • @hidetravel5934

    @hidetravel5934

    2 жыл бұрын

    自治体教育委員会がテキスト買わされたんでしょうね。

  • @user-nb2ek6zg8x

    @user-nb2ek6zg8x

    2 жыл бұрын

    @@hidetravel5934 やはりそうなんでしょうかね。 あとは、普通に北九州市内にそう言った地域が、かなりありまして💦(^◇^;) 当時、とても危険な地域もありました。普通の生活してる人なら行く事もないとは思いますが💦 詳しくは流石にここには書けませんが、私自身も若い頃、30年以上前になりますが揉めた事があります。 中には人が良い方も沢山いらっしゃいますし、そうでない方も沢山いらっしゃいます。 ただ、北九州市は食べ物美味しいし、物価も安いし、病院関係も施設も沢山ありますし、私は老後になれば地元でゆっくりと生活したいと思っています。

  • @user-ct1tn9kk7n
    @user-ct1tn9kk7n2 жыл бұрын

    んで、それを利用して試験無しで公務員になってる輩が多いのもしってんの?

  • @quaquagaga

    @quaquagaga

    2 жыл бұрын

    田舎でもよくある話なんだよなあ

  • @qwettyyui

    @qwettyyui

    2 жыл бұрын

    逆差別ですね。市民税無税とか。

  • @ryou8886

    @ryou8886

    2 жыл бұрын

    そういう地域すんでるけど、恩恵受けた人たちは50代くらいで 若者はただこうやってみんなに憶測で愚痴を言われるだけになってますーーー😭

  • @user-vs6rs8gd3j

    @user-vs6rs8gd3j

    6 ай бұрын

    @@ryou8886そりゃネットも老人の巣窟になってきてるからね。ここで愚痴書いているほとんどが30以上でしょ

  • @user-ct1zx1io4c

    @user-ct1zx1io4c

    3 ай бұрын

    アラフォーですが、大学時代に西日本のとある県の人が、「親が公務員だから田舎に帰れば無試験で公務員になれる。」と言ってました。大学生なのに教室の後ろから大声で授業にチャチャ入れるような人でした。 最近、そういうことか、と気付きました。

  • @user-bo1pt6ww9d
    @user-bo1pt6ww9d Жыл бұрын

    差別が無くなると困る人がいるんだよ。差別をなくせと騒いでお金を貰っているから。

  • @user-iq8cc8yl2w
    @user-iq8cc8yl2w Жыл бұрын

    そもそも差別反対運動とかしてる奴らが一番の差別主義者だからこの話は一生終わらない

  • @user-ty6ri5iq1p
    @user-ty6ri5iq1p10 ай бұрын

    東京都ならどうやって差別するんよ… 日本中からやってくるから区別つかんやろ…

  • @hal9741

    @hal9741

    7 ай бұрын

    苗字である程度分かる。

  • @user-oy5zq7sk2k
    @user-oy5zq7sk2k Жыл бұрын

    人間て差別する生き物で、無ければ探す生き物だと思うの

  • @jqnet48
    @jqnet48 Жыл бұрын

    一般に言われる差別は利権確保のツール。 本当の差別は、人間の本質そのもの。

  • @Morio1976
    @Morio1976 Жыл бұрын

    「東京住んでるけどない」って言ってる人、ないんじゃなくて「見えなくなってきてる」だけなんだよな

  • @f2spice
    @f2spice2 жыл бұрын

    あの道徳のビデオさえなければ差別もう無い説

  • @7og4qf6g

    @7og4qf6g

    2 жыл бұрын

    うん。むしろ今では逆に同和利権という問題が絡んでるから、それに群がる連中からしたら風化されて認識されなくなるのも困るし、差別問題が無くなられても困るわけよ。ここはかなり闇が深いよね。 地方だと役場とか絡んであからさまな利権団体とか幅利かせてたりするし。

  • @f2spice

    @f2spice

    2 жыл бұрын

    @@7og4qf6g 利権だよね。実際差別は風化してる。 独特な平家コンクリ2連みたいな集落 車だけ鬼の高級車というなぞの区画 あれだわきっとなんて思ってる。

  • @user-ph8im3tx3i

    @user-ph8im3tx3i

    Жыл бұрын

    むしろ焚き付けてる人いるけどな

  • @user-bk3zd7zu6n
    @user-bk3zd7zu6n2 жыл бұрын

    これはなぁ、敦さんが授業受けた頃はそこそこ教育進んで教育を受けた結果、差別しない親といまだに差別する親がいた時代やねん。

  • @blue-cafe

    @blue-cafe

    Жыл бұрын

    淳さん、大人になるまでに、(通信の慶応受けるまで)まともに勉強してこなかったでしょ😓😓

  • @iy5418
    @iy54182 жыл бұрын

    私も実際には身近に見聞きしたことはない、授業時間だけの世界。

  • @nishiday623
    @nishiday623 Жыл бұрын

    関西出身者からすると、何を今さら、、、という感じ。この人やっぱり世界が小さい。

  • @user-hu1jh5wu2c
    @user-hu1jh5wu2c Жыл бұрын

    逆差別の方が大きいよ

  • @mittsu-4947
    @mittsu-49472 жыл бұрын

    田村さんと同じく、そこ出身の同級生だとしても私は気にならない。 でも、税金の投入が凄いのは間違いないし、その成り立ちと経過を考えると、逆差別されてる感じがする。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Жыл бұрын

    成り立ちと経過を考えたら、それが当然と考えるだろwww

  • @user-rf9ie4is2b
    @user-rf9ie4is2b Жыл бұрын

    「あそこに住んでる子とは遊んじゃいけない」とかよく言われたなぁ…

  • @ONEFORTY198

    @ONEFORTY198

    Жыл бұрын

    一緒に遊んでて怪我されたら法外な治療費取りに来られますからね… 差別というより、ただ単に怖いから関わりたくないだけ。

  • @tomo5457
    @tomo5457 Жыл бұрын

    差別だーと騒ぐ奴がいるからね さらにはそれを仕事にしてる奴もいる 本当はみんなそこまで気にしてないのに

  • @11331917
    @11331917 Жыл бұрын

    差別をしてもらわなきゃ困る人達が居るので差別を無くしてもらっちゃ困る。

  • @user-pg9mg3cl1s

    @user-pg9mg3cl1s

    Жыл бұрын

    昔ネットで当事者から聞いたけど、行政が表に出ないようにと集合住宅みたいなとこに一箇所に集める一方で見返りとして色んな待遇してもらえてたらしい(ネットなので本当かは知らん)

  • @user-ob7wd1nr2q
    @user-ob7wd1nr2q Жыл бұрын

    淳の育ったところもなかなか一筋縄ではないところでしょ

  • @blue-cafe

    @blue-cafe

    Жыл бұрын

    それ👍👍

  • @gureenmeron5911
    @gureenmeron5911 Жыл бұрын

    逆に東京から東北の沿岸沿いにある人口4万人たらずの田舎に引っ越したら「東京から来たヤツ」と徹底的に学校や親も仕事場で差別されたよ。 地獄のような閉鎖的土地だった。

  • @user-vy3um2zt1l

    @user-vy3um2zt1l

    Жыл бұрын

    山形マットを連想した。

  • @gureenmeron5911

    @gureenmeron5911

    Жыл бұрын

    @@user-vy3um2zt1l さん。 覚えてますあの事件。 田舎はまじヤバいす。

  • @user-vn6hs2sx1o
    @user-vn6hs2sx1o Жыл бұрын

    こういうことを真剣に語れる場は大切。

  • @user-iq7wy9kc8z
    @user-iq7wy9kc8z2 жыл бұрын

    逆に差別があるということを道徳の授業で知ったわ それでクラスが変な感じになったの覚えてる

  • @user-ps6sg8it7g
    @user-ps6sg8it7g2 жыл бұрын

    新卒で入社した時に、東京人事から「〇〇出身なんだよね?自分の子供には足一本踏ませたくない笑」って言われたのを思い出します。

  • @ankiratoutoi4946

    @ankiratoutoi4946

    11 ай бұрын

    うわ…

  • @luv_seibensee
    @luv_seibensee Жыл бұрын

    私も道徳の授業で初めて知って、同和地区の存在を知った後大阪でその地区に入り込んでしまった時、とにかく早く出たいとしか思わなかった。知らなければなんとも思わなかったのに、知ってしまったが故に「冷やかしだと思われてるんじゃないか」「負の感情を向けられているんじゃないか」って思ってしまって顔を上げることも一緒にいた友達と会話することも出来なかったし、差別は嫌いだって思っているはずなのにこういうことを考えて意識してしまっている自分は差別主義者なんじゃないかって思って辛かった。正直知りたくなかった。

  • @junel25d40

    @junel25d40

    Жыл бұрын

    そういった中にある学校に転入したことで、自分たちと違うよそ者として逆差別されました。新築住宅購入したのに四年で引っ越ししましたね。幼少期からの教育はいろんな問題点を生むと思います。

  • @user-dv7ev1nw1i

    @user-dv7ev1nw1i

    4 ай бұрын

    流石にそれは差別主義者で間違いないと思いますよ

  • @tetrodotoxinB5
    @tetrodotoxinB52 жыл бұрын

    忘れられたら金が入らなくなるもんな

  • @misaa769
    @misaa7692 жыл бұрын

    田舎に住んでた時、つらかったなぁ、、、 隣町に住む従兄弟が遊びに来ると従兄弟に向かって石投げてきたり、その町から引っ越すって決まったら親は仕事もらえなくなった。

  • @sugichanneru
    @sugichanneru Жыл бұрын

    田舎の差別、村八分、嫌がらせはマジで酷い。 警察官や役場、農協も一緒になってやるから表沙汰にならない。

  • @user-jz7hh2yt2o

    @user-jz7hh2yt2o

    Жыл бұрын

    警察役場まで一緒にやるとこなんか、ないといってもいいぐらい少ないだろ。ものすごく極端な例を田舎全体の共通点かのように語るのやめてほしい。

  • @gt8042
    @gt8042 Жыл бұрын

    その代わり色々な事で国から優遇されてるよ!差別されてる事ばかりフォーカスされるけど、一番苦しいのは一般市民だよ!

  • @user-fn9lu1ir2h
    @user-fn9lu1ir2h Жыл бұрын

    修学旅行で京都に行った時に、『差別をなくしましょう』という横断幕を見たな。 東日本の方は同和問題を目にすることも、差別もないから、意味がわからず教師に質問をした。 自分が同和を知ったのは島崎藤村の『破戒』で、あれは遠い明治の話で、少なくとも戦後にはなくなっていると思っていた。 だから、凄く驚いたし、京都の闇を見たなと思った。

  • @blue-cafe

    @blue-cafe

    Жыл бұрын

    わかる🙋

  • @YouTuber-lq6by
    @YouTuber-lq6by2 жыл бұрын

    そういった背景のある地域に選ばれたものしか入れない市営住宅なんかがあると違いを実感せざるを得ないよ。駐車場の車や道、歩いてる人の雰囲気など何かもかも違う。綺麗事言ってる人達は自分の娘がその地域に入ることになったときにほんとに何も感じないのかな。全員がほんとにそうであれば差別は無くなるんじゃないかな。

  • @user-ff3nm3bt9e
    @user-ff3nm3bt9e2 жыл бұрын

    私小学校のコノ授業の感想文で「授業でやらなきゃいい」て書いた覚えがある。大人になってから差別が消えてしまったら困る団体があるって知った。

  • @user-ni7il2fp7f
    @user-ni7il2fp7f Жыл бұрын

    キレイな市営住宅に格安で 住んでるのをやめれるのかな? 結局は差別されてることによる 恩恵もありますよね! しかも実質な差別なんてないし、 むしろ、その地域の人間が めちゃくちゃな事をしてた印象 しかないです。 平等を!というのなら全てに おいて平等にするべき。

  • @user-sz5ut2ld1x
    @user-sz5ut2ld1x Жыл бұрын

    ちゃうちゃう。大人はしてたんだって

  • @hk1217
    @hk1217 Жыл бұрын

    これ、都会の差別が酷いっていうミスリードだと感じました。 自分が成長して社会に出て初めて気づく事は沢山あって、地方だろうと都会だろうと本質的に変わらないと思います。

  • @chelsea195

    @chelsea195

    Жыл бұрын

    東京は差別ひどいっすや

  • @naoyamamori5472
    @naoyamamori5472 Жыл бұрын

    都民ですが新卒時代関西配属になり、初めてこういう地域を見ました。本当に衝撃でした。今まで平和ボケしてたなあと

  • @user-xz7em5wd5w
    @user-xz7em5wd5w2 жыл бұрын

    利権だよ

  • @MeganeDevu1126
    @MeganeDevu1126 Жыл бұрын

    確かに小さい頃、1区間だけ平屋の集落があって大人からは「あそこに近寄ってはダメ」と言われたことがある。でもそこに住んでた子とは普通に遊んでたな。後々調べたらやっぱりそーゆー事だったと知る。

  • @777pinky3
    @777pinky3 Жыл бұрын

    西の方が多いよ

  • @user-fo7gt6js5g
    @user-fo7gt6js5g2 жыл бұрын

    教えなかったらほぼほぼ耳に入るような情報じゃないから教えないのも手かもな

  • @modoki12

    @modoki12

    2 жыл бұрын

    それを授業の感想で提出したら先生に後日呼び出されてその考えは間違ってますって言われたぞ

  • @user-fo7gt6js5g

    @user-fo7gt6js5g

    2 жыл бұрын

    @@modoki12 道徳的な話題で、それも一つの考え方だねと認めることのできない人の話なんか聞かなくていいです

  • @MOTHER_MooOooN

    @MOTHER_MooOooN

    2 жыл бұрын

    そもそも教える以前に差別があったから「それは駄目なこと」と教えるようになったわけで、それをまた教えなくなれば低民度丸出しの馬鹿がまた差別を始めるということくらい気づけないとチュウソツ脳だということがバレるよねwwwww🤣🤣🤣

  • @hk-rn5ls

    @hk-rn5ls

    2 жыл бұрын

    無知であることこそが差別の根底なので教えないなんてのは悪手中の悪手 それを教わらなかったことで悪意を持った人から「差別されて当然だ」と教えられたらその考えに染まる

  • @user-fo7gt6js5g

    @user-fo7gt6js5g

    2 жыл бұрын

    教えられる前はなんとも思っていなかったのに、教えられたことでそれを"差別される対象"と知ってしまい、そう捉えてしまうようになり、それが結果差別につながることもあるのではないかと考えています

  • @user-is3fi4zo9w
    @user-is3fi4zo9w Жыл бұрын

    逆に田舎の方が差別意識があったような気がする

  • @guntama108
    @guntama108 Жыл бұрын

    逆に特権階級

  • @COSA1999999
    @COSA19999992 жыл бұрын

    通常、生活してる中では、全く意識はしてないのだけど、どうやら『差別』を受けてる所は、近隣にも存在はするらしいのだが、多分、その結婚するとか、具体的な付き合いが発生する段階で顕在化するらしい。これはこれで怖い。普段は全く解らないのよ。

  • @aaak8873
    @aaak8873 Жыл бұрын

    その授業すらなく存在も知らなかった。20才頃、地方から来た子から初めて聞いて知った。

  • @user-hl9gu3ez6d
    @user-hl9gu3ez6d Жыл бұрын

    23区出身だけど差別感じたことないな 東京は冷たいっていうけど、大多数って上京してきた奴らだし東京を批判されてもなと毎回思う

  • @txcch595

    @txcch595

    Жыл бұрын

    田舎とか暖かくはないけど東京ほど冷たくはない

  • @majeeptueao7280
    @majeeptueao7280 Жыл бұрын

    下関なら部◇よりkだろ

  • @tamadai584
    @tamadai5842 жыл бұрын

    逆だよ。東京はほぼ無い。むしろ関西より以西に多い

  • @okitaigames
    @okitaigames Жыл бұрын

    差別は良くないよねって日本人なら誰しもが知っている事。ただ、社会人になり、子供を持ち、環境が子供に与える影響の大きさを学ぶと、残念ながら差別意識や誰と友達になるかというのはとても重要である事を知る。 小学校から私立に行かせる親は必ず差別意識がある。悪いとか良いとかじゃなくて、必ずある。

  • @user-xy7cg3ru7g
    @user-xy7cg3ru7g Жыл бұрын

    同じ感想です。学校で習い知りました。田舎も有りますが、都会は地域で寄せるとわかった時の恐怖心、それから歴史を勉強し直しました。 時代が変わっても、何故今だに差別するのか、勉強すればするほど、尚更わからなくなりました。

  • @juriririn
    @juriririn Жыл бұрын

    東京にずっと住んでるけど、そんな差別、意識したことないな。東京は世界中から人が集まる所だけどひとはみんな同じとしか思ってないよ。

  • @user-wk9nm8sp8d
    @user-wk9nm8sp8d11 ай бұрын

    何も知らない子供に、教えるのは要らない知恵を与えるのは大人ですよね!

  • @kn590624
    @kn5906242 жыл бұрын

    差別がある地域が実際にあるからいつそこに行くかわからん以上勉強しといて損はない

  • @DN-ij2pk

    @DN-ij2pk

    2 жыл бұрын

    逆に差別意識持ちそうだから教えない方が今は良いと自分は思う。

  • @ressentimendayo
    @ressentimendayo2 жыл бұрын

    道徳で教えられたけど意味がわからなかったわ

  • @user-ze9kp9sd4s

    @user-ze9kp9sd4s

    2 жыл бұрын

    お前みたいなのが差別するんだよ。

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma. Жыл бұрын

    自分も神奈川県に住んでますが、地域で差別されるとかあまり聴いたことないです

  • @blue-cafe

    @blue-cafe

    Жыл бұрын

    23年間、神奈川で生まれ育ってきたけど、一度もそういう差別的な話は聞かなかったです🙋

Келесі