必見・知らないと怖い!【単衣(ひとえ)の着物の注意点】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

毎日着物の木下着物研究所 女将の木下紅子(べにこ)です。
本日は必見・知らないと怖い!【単衣の着物の注意点】を解説します。
【KZreadメンバーシップ/月額1,190円 】
月額1,190円で憧れの週末着物生活を!ぜひご参加くださいませ。
/ @kimonolab
[主なメンバーシップメニュー]
①一緒に着ようライブ[毎週日曜日午前9時〜30分程度]
 ライブ形式で毎週日曜日朝に一緒に着物を着ます。通常動画よりゆっくり流れをご説明しながら一緒に着るプログラム
②ライブレッスン[月2回夜21時〜1時間程度]
 ライブ形式のレッスンを2週間に1回程度行います。通常動画よりかなりゆっくり解説をしながら一緒に着るプログラム(通常2回レッスン)。
③日々のワンポイント配信
通常動画では取り上げにくいテーマやワンポイント、着物生活の様子を毎日写真などで配信しています。
[本日のコーディネート]
テーマ:必見・知らないと怖い!【単衣の着物の注意点】解説
着物:洗える上質な着物/紅衣
kinoshitakimono.com/products/...
長襦袢:洗える長襦袢/紅衣
kinoshitakimono.com/products/...
帯:博多織/名古屋帯
帯締:グラデーション帯締/紅衣
kinoshitakimono.com/products/...
帯揚げ:艶帯揚げ 二色暈し
kinoshitakimono.com/collectio...
前結び用帯板/紅衣
kinoshitakimono.com/products/...
着装小物(帯枕、クリップ、コーリンベルト)
kinoshitakimono.com/products/...
kinoshitakimono.com/products/...
kinoshitakimono.com/products/...
[参考動画]
着物警察に【5月に単衣を着ていたら逮捕!?】現代に合った着物カレンダー、着物暦を解説
• 着物警察に【5月に単衣を着ていたら逮捕!?】...
これで解決!季節の変わり目の悩ましい【長襦袢の選び方】単衣の合わせ方
• これで解決!季節の変わり目の悩ましい【長襦袢...
[無料着方教室]
①学び方/2020年6月19日
  • 無料オンライン着かた講座①学び方編【紅子の着...
 ※プログラム参加の前には必ずこちらの動画からご覧下さい。
②長襦袢/2020年6月20日
  • 無料オンライン着かた講座②長襦袢編【紅子の着...
③着物/2020年6月25日
  • 無料オンライン着かた講座③着物編【紅子の着物...
④半幅帯/2020年7月2日
  • 無料オンライン着かた講座④半幅帯編【紅子の着...
⑤名古屋帯/2020年7月9日
  • 無料オンライン着かた講座⑤名古屋帯編【紅子の...
⑥帯締め/2020年7月15日
  • 無料オンライン着かた講座⑥帯締め編【紅子の着...
⑦帯揚げ/2020年7月23日
  • 無料オンライン着かた講座⑦帯揚げ編【紅子の着...
⑧袋帯/2020年7月30日
  • 無料オンライン着かた講座⑧袋帯編【紅子の着物...
著書:
「教科書」二作ともにAmazon着物カテゴリー第1位!
『あたらしい着物の教科書』(日本文芸社)
amzn.to/2KoF7MN
『3日で着られる、前で結ぶ きちんと身につく着かたの教科書』(日本文芸社)
amzn.to/2z8NGJ7
『はじめての男着物』(河出書房新社)
amzn.to/34MOMpx
[Webサイト]
木下着物研究所オンラインショップ
kinoshitakimono.com/
[Instagram]
木下紅子
  / benikokinoshita
[Facebook]
木下着物研究所
  / kinoshitakimono
紅衣 KURENAI
  / kimonokurenai
#着物 #着付け #単衣
[Music: OtoLogic]

Пікірлер: 19

  • @user-wx8ij4rr7g
    @user-wx8ij4rr7g3 жыл бұрын

    手際が良すぎて見蕩れてました。。こんな風にサッサと着れたらいいなぁ

  • @shosaa4862
    @shosaa48623 жыл бұрын

    6月に黒留袖を着なくてはなりません💦 夏用ではないので、暑さ対策と復習を兼ねてスッキリ見える方法を袋帯込みで見せて欲しいです🥺

  • @kimonolab

    @kimonolab

    3 жыл бұрын

    ご意見参考にさせて頂きます。

  • @user-qb5gi5cl6v
    @user-qb5gi5cl6v3 жыл бұрын

    はい😢可愛い柄のお襦袢は透けてしまうので😲夏はほとんど白地にしています💧衣紋抜きも取ってしまいました😵紐類も柄物は避けています💧

  • @kimonolab

    @kimonolab

    3 жыл бұрын

    着物の色にもよりますが、ほんの少しだけ気をつけていただけると、より気持ち良くお召し頂けると思います!

  • @user-nx1pt4ez1l
    @user-nx1pt4ez1l3 ай бұрын

    明後日、夏日予想の気温でお水屋手伝いします。私としては裏方で長い割烹着を着けてしたいし、袖の振りも八掛けも見えなさそうだし、古く暗い建物なので小紋の単衣にしたいですが、先生に他の社中から嫌味か飛ばないかと、袷・単衣で逡巡しています。

  • @kimonolab

    @kimonolab

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 確認が遅くなり、申し訳ございません! 茶道の場合は、先生がどうお考えになるのか、これが1番重要かと。。 特にお茶会の場合、わたくしは水屋のお手伝いでも先生にお尋ねするようにしています。 一口にお茶会と言っても、場所やどんなお茶会なのかによっても、先生のお心入れ具合も変わるのでは無いかと思います。 動画の中でもお話ししておりますが、地域、コミュニティ、年代によって答えが変わります。 この場合はコミュニティですね。 これが、プライベートでお召しになるようでしたら、気温でお捉え頂き、単衣で良いと思います!!とお返事致します。 ご参考にして頂けたら嬉しいです!

  • @user-nx1pt4ez1l

    @user-nx1pt4ez1l

    3 ай бұрын

    ご懇切なご教示ありがとうございます。やはり 袷でまいることにいたします。

  • @user-iq3vv8dc3k
    @user-iq3vv8dc3k3 жыл бұрын

    いつも有難うございます^_^ お着物綺麗に着れるって素敵ですよね

  • @kimonolab

    @kimonolab

    3 жыл бұрын

    ご覧くださりありがとうございます😊

  • @norikokato3
    @norikokato33 жыл бұрын

    こんばんは。お尻の辺りの透けは意識して、居敷当てはお着物に付けて誂えたのですが、お襦袢の衣紋抜きも透けるかもしれないとは、意識が及ばす、ドキッとしました。 確認しなくてはいけない、単衣と夏着物が何枚かあります。

  • @norikokato3

    @norikokato3

    3 жыл бұрын

    日曜日、用事がありライブには参加できず残念でした。午後透けの確認できました。単衣のお召し、単衣の小紋、衣紋は透けてませんでした。良かった! メッシュの腰紐の涼しさも確認出来ました。ありがとうございます。購入させて頂いて良かったです。

  • @kimonolab

    @kimonolab

    3 жыл бұрын

    ほんの少しだけ、気をつけて頂くと、ご安心ですよね♡

  • @hirokoohganona6578
    @hirokoohganona65783 жыл бұрын

    高いお金を出して 買った 着物で 怖い思いを したくない 着物を 着たくなくなった & 着物を買いたくなっくなった ルール  知らない  節度が あれば  自由に着て いいじゃん 色無地  お太鼓 しか 着たくなくなるの   ルール  うるさくなると クーリングオフ  しようかな   着物 着物 って なくなっても 仕方 ないかも 着物って 護って  着たいと 思ってるんだけど 自慢したいんなら お教室開いて そこだけにして 多分  ルール 違う事すると 思いっきり バカにして 笑ってるんだろうけど ルール違反しないと 私 着れなさそうなんだよね 全部 ルール 守って 着こなすの  って  今の私が 生活している状況で 無理 腹立っちゃった  ごめんなさい

  • @kimonolab

    @kimonolab

    3 жыл бұрын

    少しでも自由な雰囲気を作れるよう、日々情報を発信してゆきますね!

  • @momoaa3438

    @momoaa3438

    2 жыл бұрын

    夏物を冬に着てなきゃいいんじゃない?私は襟だけは気をつけて、普段に着てますよ。お高いものは買えませんのでオークションで。着物警察は嫌だね。でも高いもの着てないと目には止まらないらしい(笑)

  • @mi-uy7wu

    @mi-uy7wu

    2 жыл бұрын

    単衣のウールのアンサンブルなんて昔 お正月に着てましたよ、人に不快感を与えなきゃ好きに着ていいですよ着る物ですもの袷の着物だってペラペラで寒いものだってあるし(笑)ルールにしばられなくてもいいよ着物を着て背筋がピンとしたら気持ち良い 遠慮なくドンドン着て

  • @peko9341

    @peko9341

    2 жыл бұрын

    着物のルールは所詮人間が決めた事。 日本は四季があるから多分それに則って決められた事と理解できますが、縦に長い日本、それ程厳密に考えなくても・・・・と思った次第です。

  • @user-bw5qu5yd2g

    @user-bw5qu5yd2g

    Жыл бұрын

    着物着てて嫌な思いをしたことがおありなのかしら? 礼装や式典は別としておしゃれ着なら、自由に着たらいいんじゃないかしら? あなたに似合っていたらいいんじゃないかしら? 着物着て歩くといつもの景色も違って見えたり、自分でも気付かなかった個性を発見したり。私が一番楽しいのは帯回りの色合わせ。帯と帯揚げ、帯締め替えると雰囲気が変わる。 自分らしく装う事が大切なのだと思います。着物お持ちでいらっしゃるなら着ましょうよ。タンスの肥やしにするのは勿体ないからね。

Келесі