【必見】電気代を下げろ!エコキュートの裏技や蓄電池を使って電気代を大幅に節電する方法 Save electricity with eco-cute life hacks

今回は高騰する電気代に対抗すべく、我が家で実証、検証している節電方法の一部をご紹介!中でもエコキュートの裏技に関しては月に1000~3000円の大幅節電が可能!ソーラーパネルや家庭用蓄電池を使用した節電と合わせて高騰する電気代を抑えられるよう参考にして頂ければと思います。是非最後までご覧ください!
今回動画に登場した物はこちら!
・EENOUR ポータブル電源 P5000 大容量 5120Wh
Amazon : amzn.to/3pbCE09
楽天: a.r10.to/hkhSR1
Yahoo: bit.ly/3YpFIlc
・Redodo 24V 100Ah LiFePO4 リン酸鉄バッテリー最大負荷電力2560W
公式サイト:jp.redodopower.com/
Amazon:amzn.to/3JoEW2z
クーポンコード:satosi4
・DATOUBOSS インバーター 正弦波 24V 2000W
amzn.to/3pbjh7v
・BLUETTI PV350S ソーラーパネル 350W(折り畳み)
amzn.to/46gJrpV
「サトシの趣味部屋」オリジナル公式グッズはこちらから購入できます!
suzuri.jp/satoshi_hobbyroom
こちらのURLから是非チャンネル登録をお願いします
/ @satoshi-hobbyroom
サトシの趣味部屋のサブチャンネル「サトシの秘密基地」はこちら!
/ @satoshi-secretbase
【サトシの趣味部屋】厳選のオススメ動画はこちらから!
・【酷すぎw】Amazonに売ってる「大容量9900mAhリチウムイオン電池」を買って検証してみた結果www
• 【酷すぎw】Amazonに売ってる「大容量9...
・【驚愕の事実が…】まさに闇!インチキ業者に商品を返品しようとした結果、Amazonが神対応過ぎて凄かったwww
• 【驚愕の事実が…】まさに闇!インチキ業者に商...
・【魔改造】安価なただの懐中電灯を絶対に売ってない懐中電灯に改造してみた
• 【魔改造】安価なただの懐中電灯を絶対に売って...
・【ポタ電の半額!】超大容量電池で車載ソーラー蓄電システムで100V環境を構築してみた。
• 【ポタ電の半額!】超大容量電池で車載ソーラー...
・【総額25000円以下】なんとベースキャリア込みでこの金額!激安で車載ソーラーパネルを強化してみた結果、こうなりました。
• 【総額25000円以下】なんとベースキャリア...
・【これは便利♪】ポータブル電源ユーザー必見!総額たったの2500円で『AC電源自動切り替え装置』を作ってみたら満足度が凄かったwww
• 【これは便利♪】ポータブル電源ユーザー必見!...
・【超簡単】初心者必見!ソーラー発電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!
• 【超簡単】初心者必見!ソーラー発電用家庭用蓄...
・【分解するよ】激安充電式電気カイロを集めて検証してみた結果
• 【分解するよ】激安充電式電気カイロを集めて検...
・【激安13000円】Amazonで一番安いポータブル電源を検証してみた結果
• 【激安13000円】Amazonで一番安いポ...
・【必見!】Amazon激安モバイルバッテリー【5選】徹底検証してみた結果!買うのはこれを見てから!
• 【必見!】Amazon激安モバイルバッテリー...
・【買う前に見て!】みんな気になるマキタ電池用ポータブル電源の実態は…
• 【買う前に見て!】みんな気になるマキタ電池用...
・【必見】これを待ってた!マキタ互換脱着式電動工具のコスパが凄い!
• 【必見】これを待ってた!マキタ互換脱着式電動...
・【超簡単】初心者必見!節電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!予算14万円台で2.56Kwhの大容量!
• 【超簡単】初心者必見!節電用家庭用蓄電池を最...
・【神グッズ誕生】超簡単♪ソーラー発電テーブルをDIYで作ってみたら満足度が凄かったwww
• 【神グッズ誕生】超簡単♪ソーラー発電テーブル...
・【半端じゃない】Amazonで1台2000円で買った激安の特定小電力トランシーバーT38の性能が凄すぎたからご紹介www
• 【半端じゃない】Amazonで1台2000円...
・【超快適】マキタ電池でも動く空調式レインコートを買ってみたら満足度高すぎwww
• 【超快適】マキタ電池でも動く空調式レインコー...
・【必見】絶対欲しくなる!Amazon激安車載冷蔵庫をマキタ電池仕様に改造して使う方法
• 【必見】絶対欲しくなる!Amazon激安車載...
・【3Kwh10万円】驚異のコスパ!家庭用蓄電池やポータブル電源製作にLiTimeの12V230Ahリン酸鉄バッテリーのコスパが最強過ぎw
• 【3Kwh10万円】驚異のコスパ!家庭用蓄電...
#節電
#家庭用蓄電池用
#ライフハック
#エコキュート
#裏技
#災害対策
#充電式
#バッテリー
#太陽光発電
#ソーラー発電
音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

Пікірлер: 278

  • @user-yl8xg6cn3z
    @user-yl8xg6cn3z Жыл бұрын

    単純な裏技ですね😃 ウチはソーラーも蓄電池もありませんが オール電化プランを辞め 従量電灯Bに変えました。 理由は深夜電力があまり安く無くなったのと 電気使う時間帯が 休日と朝晩しか使わないので メリットを感じられずプラン変更しました😅 この動画を見るまで 沸き上げ休止をして 暑い日に強制沸き上げしてました。 まだ、大きな結果は出ませんが 確実に電気代は下がってます😅 良い裏技 ありがとうございます😊

  • @user-kp3gv7xf5h
    @user-kp3gv7xf5h Жыл бұрын

    大変参考になりました。ありがとうございます。早速、実行しました。今日は天気が良く、結果が顕著にでました。冬場は寒くなるので消費電力と沸かす時間が倍ぐらい掛かっていたので、少しでも昼間の暖かい時間帯に沸かした方が発電量が少なくても節電になりそうですね。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 結果が分かりやすくて良かったですね!冬場と夏場とで時間の調整が必要になりますね! 私は12時頃はお昼ご飯の為に電気を使うことが多いので、なるべくその前か後に沸かすようにしています。 色々と試してみてください!

  • @nakap-yw9qm
    @nakap-yw9qm Жыл бұрын

    この方法、昨年の4月から我が家でもやっていますが、相当節電できます。夏場はそれほどでもないですが、春・秋特に冬の節電量は かなりのものです。ウチのはPanasonicの12年ほど前のエコキュートですが、時間を冬は午前9時に午前0時、夏は午前2時に なるようにしています。冬場の外気温が3度を切ると、エコキュートが早く沸かそうとしてきますので注意が必要です。 あと、在宅の時は午前中天気がいいとタンク湯増し(湧き増し)スイッチを自分で押して早く湯を湧かします。午後からは雲が 出ることが多いので、自分はなるべく9時から昼くらいで湧かすようにしています。

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z Жыл бұрын

    素晴らしい。大変参考になりました。

  • @miyabi19850709
    @miyabi1985070911 ай бұрын

    めっちゃ勉強になったー‼︎ありがとうございます‼︎

  • @kosaburonagano6840
    @kosaburonagano68408 ай бұрын

    いつも有益な情報ありがとうございます! 我が家も早速エコキュートの時計を8時間遅らせ、AM11時過ぎから太陽光自家消費で発電と、電力契約をスマートプランに変更しました。サトシさん情報参考に宅内オフグリッドを進化させようと思っています 笑

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @inasu999
    @inasu999 Жыл бұрын

    エコキュートのタンクに断熱材を入れたり、小屋みたいなので囲って断熱したりするのをやるの希望

  • @user-po7hn5mb8t
    @user-po7hn5mb8t Жыл бұрын

    分かりやすい動画ありがとうございます!今回も非常に見応えがありました。 7月1日~は深夜電力料金(28円)>昼間電力のFIT買取額(26円)>>卒FIT後の売電金額(12円)で 「(たとえ卒FIT前であっても、売電するほど損をする」という現実はなかなかショッキングですし、これから消費者はそれに対応して賢く電気を使う必要がありますね! 9.5kWの太陽光設備は凄いですね! サトシさんのように発電量が高いご家庭であれば特に、湧き上げ開始時間をさらに1~2時間後ろ倒ししてみるのも面白いかと思います。 ご存知のとおり晴れの日であれば気温のピークは14~15時頃であり(都市部であればさらに夕方も暑さが続く)、 動画でも言及されていた高温側熱源=大気温度の上昇による効率向上と、湧き上げ→使用までの時間短縮でお湯の放熱を抑えるダブルの効果が期待でき、 「塵も積もれば…」ではありますが、さらなる電気代節約ができそうです。 ※パネル搭載量が小さい場合、夕立などで曇ったりするとソーラー発電量減少により使用量が上回る=買電状態になるリスクもあります。多少チキンレースっぽいです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました!そうですね!湧き上げ時間の微調整って難しいですよね~ 丁度12時ころはお昼ご飯の調理でIHや電子レンジなどを使用するのでその時間を外して 沸かしてほしいですね!曇りだと調理家電を使用すると発電量をオーバーしてしまうこともあるので!

  • @RMm_kikaku.official_2023
    @RMm_kikaku.official_20232 ай бұрын

    非常に興味深いお話でした!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    2 ай бұрын

    参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @prayer1235
    @prayer12353 ай бұрын

    前から気になっていたこの設定方法、ホントに電気代の節約に繋がりました。 しかもかなりの割合です。 感謝の意味でスーパーサンクスを送ります。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    3 ай бұрын

    おおーー!ありがとうございます!!! スーパーサンクスあんまり貰ったことないのでとてもうれしいです! 5月で補助金終了でさらに電気代が上がるので、買電減らすのって大事ですよね! 丁度きのう、私の友達もこの設定をしたところ、電気料金が大幅に下がって凄いと喜んでいました!皆様のお役に立ててうれしい限りです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @okitemasusmile5558
    @okitemasusmile5558 Жыл бұрын

    昨年9.9kw卒FITで電化上手プラン 東電の電気代が上がった冬から手動で昼間の炊き上げにしました。 真冬の深夜は0度前後になるので今の時期より節電実感できました。 phevに替えて月250〜300kw自己消費してその分のガソリン代がかなり減ったので値上げ分は吸収できています。 売電は42円から11円で、月に2〜3000円程度です。 天気予報を見て翌日の充電プランを考えるので面倒ですが楽しんでやってます。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! FIT卒業生ですね!こういった技が一番メリットが大きいですね! 今の電気代考えると初期の42円FITよりお得なので、利回りは高くなりそうですよね! 電気これだけ値上がりしてるんだから、買取価格も上げて欲しいですよね~

  • @ga60supra90
    @ga60supra9011 ай бұрын

    エコキュートだましは3年ほど前にやりました。天気予報を毎日確認して発電予測しないといけないのと、夏はエアコンの消費が大きいので発電量を超えると、高い単価の買電が発生するので注意が必要(実施可能なのは春と秋)なので、めんどくさくなりやめました。 でも、お得なことは確かです!

  • @user-cc7bp1hq4x
    @user-cc7bp1hq4x Жыл бұрын

    うちの場合、おひさまエコキュートではないのですが、同じメーカー(コロナ)ですが一部昼間にエコキュートを動かせる太陽光発電モードがあったので、それにしてます。時間設定を変えるというのは知りませんでした。参考になりました。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!

  • @user-eh5ck4sk5z
    @user-eh5ck4sk5z Жыл бұрын

    我が家も同じ方法でエコの時間をずらしてます。 メリットは動画内の話の他にも、給水温度が深夜よりも高いので、消費電力が少なくなる要因の1つになります。 あと、発電しない日は高い電気と仰ってましたが、今年は梅雨の間も発電量が足らなくて買電で沸かしてたのは2日間だけでした。それを考えると深夜での湯沸しは100%買電なので、日中湧き上げにする効果は大きいと考えてます。 ちなみに、我が家の太陽光は4.4kwで東西2.2kwずつです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 雨の日や曇りの日で発電がエコキュートに追いつかない日もたまにありますが、 1か月トータルで見るとやはり日中湯沸かしの方が電気代でかなりお得になってくるんですよね~ 売電価格が42円とかなら良いですが、現状の高い電気代ではほとんどの方は売電より自家消費の方がお得になってきますね!

  • @user-iv3yi5ds9b
    @user-iv3yi5ds9b11 ай бұрын

    最高です様、また宜しくお願い致します。

  • @cab-iy3px
    @cab-iy3px Жыл бұрын

    エコキュートの原理からすると温かい時間帯に炊き上げすれば電力下がりますね。 我が家は卒FITなので、天気良さげな週に実験してみます。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    そうですね!簡単なのでぜひ試してみてください!

  • @m_taka8679

    @m_taka8679

    Жыл бұрын

    お疲れ様でした♪ソーラーパネルが東西で設置できるのは、設備容量を増やすことが出来るのでよろしいかと存じます。仰るとおり電気代の高騰は恐怖ですね!😢当方はソーラーパネルは立地条件が不釣り合いなので対策のしようがないので、もっぱら節電に気を配っております。   Fit卒業者は内部消費を優先し使用して行くことになるんでしょうね! エコキュートの件は時計設定をズラして設定するのは、今は便利になりましたね!他のハウツウ動画でも私も同様に提案したこともありますが、ピンと来る方は直ぐに理解されるが、そうでない方々はなかなかと難しいものですね♪今後もご検討を祈ります🎉

  • @lastphantoms
    @lastphantoms Жыл бұрын

    我が家はパネル数が少ない定格4.7kW・実質最大3.7kW発電ですが受電契約は動画と同じスマートライフプランLとしており、リモコンを拝見する限り恐らく同じコロナのエコキュートを設置しています。 サムネイルを見た時は私が普段行っている方法かな?と思いましたが、違うアプローチだったので大変参考になりました。 我が家では、誰かしら毎日自宅に居るのであれば、太陽光発電は天候次第という事もあるので翌日が晴れの予報の時に限り、当日夜間は「湯増し休止設定」を使って運転を強制的に止めています。 そして翌日のパワコン表示を確認しながら頃合いを見計らって「湯増し休止設定解除」を行い、手動で湯増し運転を最大の3時間指定で運転させています。 3時間1サイクルでは湯量不足がある場合は再度1~3時間の手動湯増し運転をさせます。 この方法ですと、日中天候が悪い場合の日中に自動湯増し運転が始まらないというメリットがあります(必要な場合は夜間通常通りに自動湯増しさせる)。 日中無人になる日が混在する場合は、面倒であっても動画の方法と私が前述した方法を組合わせれば天候・時間帯の両方で一番ローコストな運転が出来るような気がしますが、如何でしょうか?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! これ、手動で毎日沸かそうとすると、沸かし忘れた時にお風呂に入れないので悲惨なんですよね。 たまに雨や曇りで発電量が足りず買電してしまうこともありますが、そこは手間暇とトレードオフですね!

  • @ringoumeboshi
    @ringoumeboshi6 күн бұрын

    我が家は仕事の関係で、引き取った廃品で節約しています、サニックスのパネルで交換した自動車用バッテリーを充電して自動車用の作業等を点灯しています。12Vをそのまま使えるのでインバーターは不要です。2灯だけなので節約は僅かです、給湯はエコキュートと太陽熱温水器を併用しています、何と言っても熱効率がよいです、夏の間はほとんど賄えます、お湯はりが面倒ですが、電気使用量とエコキュートの稼働時間も減り長持ちします。エコキュートの給水に太陽熱の温水を入れたら良さそうですが、水でないとダメそうです。また電力会社にもよりますが、オール電化割引もあるので、契約違反になりそうです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    6 күн бұрын

    電気温水器ってこの時期は凄く効率よさそうですよね! 12V環境って効率が凄く良いのですが、電球などの設備が高いんですよねぇ~ 私も12V環境構築したい所です。

  • @minsirminsir
    @minsirminsir5 ай бұрын

    当方と同じことやってます!従量B?使ってます。 5.5KWソーラーパネル設置しておりますので、冬は余裕ありません。因みにEV使っています。発電量に合わせて充電器の出力を調整しております。

  • @user-vf3mc7bg5h
    @user-vf3mc7bg5h Жыл бұрын

    我が家はハイブリッドインバーター200vOKと太陽光パネルと蓄電池使ってますが、従量制30Aでブレーカー落として基本料金で生活しています。 ハイブリッドインバーター200vOKなのでエコキュートもインバーターで使っています。 基本料金従量制の方が安いので、トータル的に従量制の方が良いです。

  • @sayutab
    @sayutab11 ай бұрын

    我が家の日立エコキュートでは太陽光発電利用というモードがあります。何のことはない昼間何時に沸き上げるか指定できます。ただし昼間オンリーの沸き上げはできず、深夜電力と半々です。この点メーカーに問い合わせしましたが「電力会社へ深夜蓄熱機器として登録しているので制約」があるそうです。

  • @21-tak46
    @21-tak46 Жыл бұрын

    賢いわぁ・・・ そしてポタ電やっぱりほしいわぁって思ったけど一番欲しいのはサトシさんの脳みそw

  • @user-ud5bv6cb9b
    @user-ud5bv6cb9b Жыл бұрын

    サトシさん今晩は、エコキュートも10年位で買い替えの時期とか、太陽光発電も、パワーコンディショナーも、10年で交換とかお金がかかりすぎで、エコキュートも太陽光発電もほぼメリットは無いですね。サトシさんの様に賢く使って、電気代を安くしたいですね。東電の値上がり幅は、まだ低い方だから羨ましいです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    私もパワコン壊れたらハイブリッドインバーターに交換すると思います。 パワコンの保険が13年位だったと思うので、10年で壊れたら保険で交換できますがw

  • @siriusunosyun
    @siriusunosyun Жыл бұрын

    22:48たしかに!うちは深夜電力が安い契約ですが、夏は夕方3時4時ごろに沸かすようにするのもいいかも知れませんね。 あと エネライフいつになるんじゃぁぁぁぁ

  • @user-rp8lr6my4b
    @user-rp8lr6my4b Жыл бұрын

    自分もfit終わってますが手動でエコキュートを沸かすことできます、晴天は 調理、掃除、エコキュウ使ってます

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    手動だと毎日焚き上げボタン押さなきゃいけないんで忘れると悲惨なんですよねぇ…

  • @hozonban
    @hozonban11 ай бұрын

    なるほど もうすぐ卒FITなので参考にします!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!

  • @okaplol638
    @okaplol638 Жыл бұрын

    太陽光パネルを買いきりで設置していればいいけど、リースやPPAでパネルを設置している状態で、日中に常時お湯を沸かす設定にしてしまうと規約違反になる場合があるので注意が必要です。

  • @user-hf5db5by7q
    @user-hf5db5by7q Жыл бұрын

    真空管方式?の太陽熱温水器はいかがですか 試験管みたいなものです

  • @user-tu8ww9nf3w
    @user-tu8ww9nf3w Жыл бұрын

    電化上手の深夜なんて2倍ですからね。 私も時間設定狂わしてますね! でも風呂予約にちょっと困りますけど(笑)

  • @_dash8428
    @_dash8428 Жыл бұрын

    我が家はお日様エコキュートですがソーラーを載っけているのでまだ夜間に沸かしています。お日様エコキュートは天気予報を受信して悪天候時は夜間に湯沸かしに変更する機能が付いてます。FITが終わるか電気代が更なる値上げしたら買い電抑制に切り替えます。ネットで安いところを探して38万円で付ける事ができました。エコキュートからエコキュート限定だってですけどね。

  • @user-wz7bt9qi9z
    @user-wz7bt9qi9z Жыл бұрын

    うちはエネファームとソーラーつけてて、卒FIT。昼間、屋根のソーラーでポタ電充電してよるエアコンに消費してます。スマートプラグで夜は自動的にコンセントから取れなくしちゃってます。ポタ電はチャージ速度をコントロールしてソーラー発電未満の充電速度にすれば電気は買わないでエアコン使えてます。夜はエネファームで他の家電の待機電流賄ってもらう感じですね。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    エアコンをポタ電で動かすのって、なんかエコ感あって良いですよねw

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti Жыл бұрын

    晴れた日は日中、蓄熱(温水)にすると良いですね!  最新のエコキュートは、インターネットに繋いで天気予報も加味してくれるそうです。 翌日の晴天率を自動で計算して、前日の夜に少しだけ沸かして、当日の日中に多く沸かすようです。A.I.が進歩すると、精度がさらにあがるかもと期待!  もっと普及して、量産効果で安くならないかな。

  • @TOHOKU2008
    @TOHOKU2008 Жыл бұрын

    な、る、ほ、ど! とりあえず12時間ずらして試してみます。

  • @user-lp2pn9tw7s
    @user-lp2pn9tw7s11 ай бұрын

    初めまして^_^ まさに今探していた情報ありがとうございます! 今回の動画とは関係ない質問なのですが、ソーラーパネルを屋根に取り付けてから約10年近くになります。どのくらいの頻度でメンテナンスされてますか? また、そのメンテナンスはパネルのメーカーにお願いしていますか? 付随する情報も貴重でした😊 これからも応援しています!!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 我が家のパネルは5歳になる頃ですがまだメンテは一回もやってないですね。 と言うか、前にメンテに関して問い合わせてみましたが、メンテナンスやってくれると言う話は無いみたいです…

  • @user-lp2pn9tw7s

    @user-lp2pn9tw7s

    11 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom ご返信ありがとうございます!✨ メーカーでメンテナンスはサポートしてないのですね💦 さすがに約10年経つと何かと心配なので、うちメーカー東芝なので一応聞いてみます...!!

  • @user-rg3pj3op1z
    @user-rg3pj3op1z20 күн бұрын

    三菱のエコキュートを使用してます(下位機種で25万くらいのやつ)。 スマホから手動で、沸きあげ開始と沸きあげ休止を設定できるのでオススメです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    20 күн бұрын

    スマホ対応のもあるんですね! うちのは出来ないです…w

  • @keijihossyi9393
    @keijihossyi9393 Жыл бұрын

    卒FITです。 蓄電池11kw(ニチコン) 太陽光パネル5.13kw エコキュート550L(2023製)装備です。 晴天時1.5kw位は売電してます。 深夜帯の使用量の減らす方法考えていたので、梅雨明けしたら時間変更してみます。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    簡単なので是非お試しください!

  • @keijihossyi9393

    @keijihossyi9393

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom 日中の強制焚き上げボタン switch botとかの指ロボットで遠隔操作したらどうでしょうかねー 意外に行けたりしませんかね

  • @herotorohero
    @herotorohero Жыл бұрын

    暑い季節なら、お湯をわかしているとき、エコキュートの室外機から冷風が出るのでそれを室内に取り込めば 涼しくなるのでは。またはエアコンの室外機にその冷風を当てればエアコンの効率が上がってさらに省エネ。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    それ良いですねw 私も焚き上げ中の室外機の前で「涼し~」ってなってましたw

  • @user-dg1cc7if4u
    @user-dg1cc7if4u Жыл бұрын

    おもしろい😊 天才❤だと思う😂

  • @user-ls1dt4zj1t
    @user-ls1dt4zj1t Жыл бұрын

    うちは2年前に卒FITしました。 それまでは売電額が42円だったのでなるべく昼間に売電してましたが今は7円くらいになっているので卒FITしてからは天気の良い昼間にリモコンのお湯増しボタンを押して太陽光を使うようにしています。 夏は良いのですが冬になると地方なので雪も降るため発電もあまりしないし沸き上げ休止に設定しても凍結防止の為に自動で湯沸かしするので困ります😅 うさぎが居てエアコンは24時間フル稼働なのでそれ以外はできるだけ電気を使わないようにしています。 今のプランでシミュレーションしてみたら来年の1月の電気代が2倍近くなりそうだったので昨日夜と日曜日が安くなるプランに替えたところです。

  • @user-kv1kw8xw6x
    @user-kv1kw8xw6x Жыл бұрын

    素晴らしいです!ナイスアイデア(^^

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!

  • @ThetoAll
    @ThetoAll10 ай бұрын

    卒FITの我が家にとって参考になりました ありがとうございます

  • @user-ur9im3fx4k
    @user-ur9im3fx4k11 ай бұрын

    初めまして、我が家も太陽光パネルが載っているのですが、ハウスメーカーで蓄電池を対応できなかったので付いていません。 FITも終わっているので、蓄電池を付けるか考えていましたが、セールスで実質無料になるとか言ってきますが怪しくて躊躇しています。 でも、ポータブル型の蓄電池も使えそうですね。 エコキュートを騙す方法はうすうす気づいていましたが、数値で説明されるとやる気になってきました。 有益な情報をありがとうございました。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    我が家にも実質無料が来ますw 美味しい話は危ないので私は乗りませんがw 気を付けてくださいね! 家庭用蓄電池にするならリン酸鉄バッテリー&インバーターの方が大容量が安く作れるので、 是非試してみてください!

  • @user-ng4yu1yy6g
    @user-ng4yu1yy6g Жыл бұрын

    昨年にソーラーパネルの売電が安くなったのでウチも同じ事を考えて可能な限り日中に電気を使っています。 全く同じ事を考えて時計を弄って日中にエコキュートを稼働させていましたが天気がネックでやめてしまいました。季節で設定を変える必要があると思います。 夜間に炊き上げ止めて日中に雨だと損した気分(メンタル)のショックが大きいです。(笑)

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    こうなると太陽熱温水器もほしくなりますよねw

  • @user-ny5hd8dh6p
    @user-ny5hd8dh6p Жыл бұрын

    蓄電池クラスの物を持ってる人はいいですが、屋根にソーラーも無い普通の家庭ではいかにソーラーパネルとポタ電を使いこなせるかが重要かな。 スマホやタブレットみたいな少電力の物はいいとして、電子レンジやケトル、あとは長時間使うエアコンさえどうにかなれば・・ ちなみにプロパンガスも高いから悩みどころ😢

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    そうですね!パネルも安くなってきましたので、この電気代が続くようなら自家消費用にパネルを載せるのも有りになってくると思いますよ!ハイブリッドインバーターも3KWモデルとかだと5~6万円程ですし!

  • @okaoka4266
    @okaoka4266 Жыл бұрын

    いつも楽しい実験ありがとうございます。エリアによって事情が異なりますので、違っていたら申し訳ないですが、東京電力エリアでは7月から電気料金が値上がりしたと聞いておりますが、それと同額、燃料調整費が値下がりしますので、差し引きすると、やや安くなるのではないでしょうか。サウスフィールドプランニングさんのページで「大手電力10社の燃料費調整額 単価の推移表」グラフがとても役に立ちます。おすすめします。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 東京電力エリアは燃調費の下がり幅を見ると値上げ幅には全く追いつきません。 流石に-10円にはならないですよねぇ。で政府の補助金を抜かすと7月で-2円位ですね。

  • @yosi-kasi2855
    @yosi-kasi2855 Жыл бұрын

    その手があったか〜なんですけど最近深夜帯の充電している蓄電池の時間設定をいじっています。やってみて思うのは翌日、翌翌日の天気なんです。 いじっていれば慣れると思いますが天候に振り回されるループは否めない。 でもめげずに自助努力しますよ!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    私は曇りや雨などは気にしてませんね。 1月トータルでみたらメリットの方が大きいので! 季節によって多少の時間調整位ですかね!

  • @bitbehind
    @bitbehind Жыл бұрын

    今まで電化上手の安い深夜電力で電気自動車とエコキュートを使ってきました。この度の値上げで深夜電力が倍近くに上がってしまいショックを受けていますが、エコキュートのアイディアは面白かったです。ただ、うちの場合ソーラーは5Kwしかないため雨の日だと買い電になるので悩ましいです。10Kwある方は羨ましいですネ。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! この電気代の値上げ、厳しいですよねぇ~ オール電化だと逃げ場がないので節電か発電するしかないですもんね。 今5Kwなら追加でパネル載せちゃうのも有りかも? 私も最初は5Kwでしたが、途中から10Kwに増やしましたよ!

  • @user-ud8xe9de9j
    @user-ud8xe9de9j7 ай бұрын

    気になってたエコキュートの電力! 今から試します!時間の設定に頭使いすぎて合ってるのか不安だけども!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    7 ай бұрын

    時間設定の計算、混乱しますよねw 一番いいのは動かしたい時にエコキュートが動く時間を設定するとわかりやすいですね!

  • @ja1klb
    @ja1klb Жыл бұрын

    いいですね、昼間にお湯を沸かす方法は気が付かなかったです。 しかし我が家は20年前のパネルでして新品設置時の3分の1くらいしか発電しません。ですからこの方法は使えないと考えます。バッテリーを使う方法もコストに見合うかどうかです。。 電化上手の太陽光パネル設置も今となっては売電しても利益は出ず、当初の設置費用がぎりぎりで元が取れる状態ですね。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 今の電気代だとソーラーパネルを自家消費用に乗せても結構な利回りになってくると思います。 あとはどれだけ蓄電池を安く用意するかですね。 自家消費ならメーカーは問わないので、400W(2.5万円)のパネルを25枚(62.5万円)で10KWになるので、蓄電池をハイブリッドインバーター5KW(10万円)、リン酸鉄バッテリー15KWh分(50万円)で+工事費処分費でざっくり総額150万円位ですかね。8掛けで見て利回り11.6%なので、まぁ悪くは無いかと… 10年弱で元を取れますね。

  • @user-tl4vp4kq1i
    @user-tl4vp4kq1i Жыл бұрын

    気温3℃以下だったかな?ちょっとあやふやな情報ですが気温が下がると極端にエコキュートの沸かす能力が下がりますのでいい案ですね!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    そうですね!深夜電力料金を無視すれば深夜に湯沸かしをするメリットって無いんですよね…

  • @irukanoyume777
    @irukanoyume7774 ай бұрын

    いつも拝見しています。特にポタ電の性能チェックは参考になります。 さて、我が家でも「エコキュート」電力の節電をしています、我が家のエコキュートは古いタイプ(約10年前)の機種ですが、「何とかならないか?」と試行錯誤した結果、我が家のエコキュートには「全量沸かし」と言う項目がありました。この「全量沸かし」は強制的に沸かす・・と言うものです。九州電力エリアですので「買取は7円(最低)」です。天気の良い時、2kw以上の発電をしている時に「全量沸かし」を選択して、2kwを下回るころに「深夜電力で沸かす」モードに変更します。但し、翌日も「晴れ」に場合には「深夜に沸かさない=強制STOPモード(旅行などで使わない時の設定)」モードに切り替えて、お昼間に沸かしています。 視聴者の方も参考にして頂かるとうれしいです。動画にしたいが素人で作成できずにいます。今後もポタ電。バッテリーの性能試験など楽しみにしています。ポタ電のダブソン「Dabbsson 半固体リン酸鉄 ポータブル電源 大容量 3430Wh」の性能試験など楽しみにしています。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    4 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 買い取りやすいですから、自己消費がお得になってきてますよねぇ エコキュートも本当は天気予報を見て毎日設定するのが一番お得なんでしょうが、私にはできないですw雨でも曇りでも日中沸かしですね。季節によって少し炊き上げ開始時間を変える位ですね!

  • @thefinalpeace
    @thefinalpeace11 ай бұрын

    拝見しました、ホント参考になりました。 大容量のポーターブルバッテリーを購入を考えていたところでした・・・ 確認ですが?現在屋根にソーラーパネル(売電卒です)が有りますので、 ポータブルバッテリーをだけ購入し、昼間は屋内の壁のコンセントで屋根からの充電すれば、 庭にソーラーパネル無くてもOKですね?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! そうですね。屋根にソーラーがあって余剰買取で室内コンセントから使用できれば日中に壁ACからポータブル電源やリン酸鉄バッテリーを充電してあげれば庭に新たにソーラーパネルを設置する必要はありません。ポータブル電源のAC充電効率は約65%前後ですので、効率は良くはありませんがいずれにせよただ同然でしか売れない電気なので、ジャンジャン使っちゃって良いと思います。

  • @user-qv8hm4bk3t
    @user-qv8hm4bk3t11 ай бұрын

    ポタ電の初期投資を回収するには相当長い期間が必要そうです。

  • @abotsu
    @abotsu11 ай бұрын

    いつも楽しく拝見しています。もちろん登録しています。今日の動画を拝見して思ったのですが、追加のソーラーパネルを置くより、日中はコンセントで蓄電池に充電すれば簡単に蓄電出来ると思うのですが如何でしょう。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 追加のソーラーパネルは屋根の保護、遮熱をメインとして追加で取り付けました。 売電価格からみてシュミレーション利回りで14%だったので投資目的もあります。 確かにコンセントからポータブル電源や家庭用蓄電池に充電すれば簡単ですね! ただ、ポータブル電源への充電効率は60%台前半なので、1KWhを使用して600Wh程度しか充電出来ない計算になってきます。電気代が上がる前であれば売電してしまった方が得ですね!

  • @jakymiku
    @jakymiku Жыл бұрын

    マンションだから全く関係ないけど… 一軒家でソーラー付いてる人だったらすごい為になる

  • @koichinaito3873
    @koichinaito3873 Жыл бұрын

    太陽光発電は売るより使うですね。我が家はFIT終わったので売電単価8.5円です。 昼間はエコキュート動かしたり、リーフに充電したりしてできるだけ使うようにしています。 結果6月の電気代は6500円でした。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    そうですよね!この電気代は売るより使ってこそメリット大きいですよね! 売電単価は今、16円らしいので、今から付ける人は完全に自己消費目的ですね。 自己消費だとかなり良い利回りになると思います。

  • @user-sh1hc1vu1f
    @user-sh1hc1vu1f Жыл бұрын

    エアコン使っても持ちますかこれ。BATTERY量を大きくしたりしないといけませんね1000円安くなれば元取れるかも。太陽熱温水器載せてロス少なくするとか。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Жыл бұрын

    どうもです、 比較的暖かい季節は1〜2kwhぐらいで湧き上がるので良いのですが、 0度を割る冬は…少しでも気温の高い日中に沸かしたいと思う。 気温差でどのぐらい電気の消費量が変わるか?って所が実データでわかると… 感覚として、春〜夏だと1〜2kWhですが、冬(0度以下)だと6kwhぐらいで使ってそう…

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    そうですね~ やはり寒い時は電気を余計に使いますね。 今時期は2KWh位ですが、冬場は3~4KWh位使ってそうです。

  • @user-eh5ck4sk5z

    @user-eh5ck4sk5z

    Жыл бұрын

    我が家のエコキュートは13年選手の旧型ですが、1月の後半から昼間沸き上げに変えました。 深夜沸き上げ時は8kwh使ってたものが、昼間沸き上げに変えたら6kwhになりました。 この時期は昼間で3kwh程です。 お湯の使用量、給水温度、気温等影響する項目が一定ではないので安易な比較になってしまいますが。。。

  • @shinjii1868
    @shinjii186811 ай бұрын

    私は、蓄電池の放電のタイミングを朝7時を朝4時半にすることで、買電量を減らすようにしています。

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Жыл бұрын

    いい裏ワザですね! エコキュートユーザーなら誰でも手軽にできて、改造でも違法でも無く、新型買い替え不要 最高じゃないですか!!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    これは簡単で結構効果のでかい技ですよ~

  • @kyoto-nanamidori

    @kyoto-nanamidori

    7 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom でも悪天候時の割高単価のプランでも容赦無く稼働してしまいかねないので対策が必要ですね。

  • @user-zh4ck4pt3w
    @user-zh4ck4pt3w11 ай бұрын

    良いですね。うちは電化上手ですが、なぜか太陽光発電とエコキュートは連動していません。 電気屋さんいわく、電化上手はエコキュートを一次側だか二次側だかに繋げる契約になっているので、とかなんとか…と言われました。 蓄電池も入れましたが、停電時蓄電池からも電源とれません。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    う~ん、なんかもったいないですね~ 契約変えて太陽光をエコキュートでも消費してあげたいですね。 とゆーか、停電時に蓄電池から電源取れなかったらあんまり意味なくないですか? 今じゃ売電より買電の方が遥かに高いので…

  • @user-zh4ck4pt3w

    @user-zh4ck4pt3w

    11 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom 蓄電池から電源供給されると、全負荷タイプなので夜中、停電に気づかないとあっという間に蓄電池空っぽになってしまいます。 ですので蓄電池から供給できなくてもいいので、せめて太陽光発電からは電源供給してもらいたいです。

  • @kyoto-nanamidori

    @kyoto-nanamidori

    7 ай бұрын

    強制買電になるエコキュートなんてあるんですね。 IHクッキングヒーターも同様のものがあると聞きます。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori7 ай бұрын

    自分の自宅も戸建用ソーラーシステムと蓄電池で激安単価になってしまった売電せずに日中にエコキュートをソーラーシステムだけで稼働させて自家消費しています。 これをしないと深夜帯の実費がかかる運転を停止しています。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    7 ай бұрын

    FIT終了したらこれをやらない手はないですよね。 私はまだFIT中ですが、すでにこれですからw

  • @kyoto-nanamidori

    @kyoto-nanamidori

    7 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom ウチなんてもう卒業済みなので既に¥48→8円ですからコレ絶対必須なのであります。 自分家も京セラのソーラー蓄電システム4kw+7.2kw+ダイキンエコキュート180ℓとIHクッキングヒーターでオール電化やってます。 今は亡き関電はぴeプランの1割引付き初期旧プランを適用して約月3千円(基本料込み)+売電収益(¥8円/kw)だけで自宅の光熱費を抑えています。 最近Ankerのポータブル電源2台と小型のソーラーパネル一式を自宅テラスに独自に設置して脱灯油で冬暖房対策しようとしています。 ちなみにポタ電は趣味の一人旅と車中泊用途が本来です笑

  • @user-pv9dd7iv1z
    @user-pv9dd7iv1z11 ай бұрын

    「冷たい水」を温めるより「生暖かい水」を温めた方が少ないエネルギーで出来ると思う。 だからエコキュートの前段に真空管式温水器を挿入するとか出来ないのだろうか? 更に大容量のタンクのセンサーを誤魔化して擬似的に小容量タンクに出来ないのだろうか?

  • @kyoto-nanamidori

    @kyoto-nanamidori

    7 ай бұрын

    任意設定で沸き上げ残量を選択出来ませんか?常時満量稼働はロスが大き過ぎますね。

  • @user-sf6gz6jx8t
    @user-sf6gz6jx8t11 ай бұрын

    エコキュートの時間ずらし! 私もやってます。 でも雨天や冬季の曇りなど発電を殆どしない時は、高い電力を使うことになります。 なので天気予報を観ながら時間ずらしを戻したりしていましたが、面倒になり今は日中わき上げのままにしています。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    我が家も発電しない時は多少買電してしまいますが、1か月で見ると何日も無いので時間ずらしたらそのままですね!

  • @mirolabo
    @mirolabo11 ай бұрын

    うちも10kWのソーラー載せて新築して、18円/kWです。 最近の電気代の値上げがえげつないので、使うほうが良いとの考えになり、同じようにエコキュートの時計ずらして昼間にお湯を沸かし午後から夕方にエアコンつけまくってます(笑) 炊飯とかも太陽が出ている時間にしています。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    なるべく太陽光発電中に色々と済ませたいですよねw 我が家も夜のTV、オーブン、電子レンジなどはポータブル電源を使って、日中はコンセントから使ってますね!

  • @mirolabo

    @mirolabo

    11 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom サトシさんのようにポタ電だらけならうちもそうしたいですが、まだ1個も持っていないのでそろそろ買うべきですねw

  • @ryota7689
    @ryota7689 Жыл бұрын

    私の場合、リモコンで矯正湧きあげボタン(6・12時間満タンor満タンまで)があるので、 日中が晴れそうな日は、日中に熱めでお風呂にお湯はり+湧きあげを手動でしていました笑 ちょっと参考までにお聞きしたいのですが、エコキュートの実際の消費電力がわからなくて困っています。 サトシさんが保有しているエコキュートのサイズ、または本体に記載されている定格消費電力を教えてもらえないですか? 僕の家の場合、賃貸でして、発電分の電気の買取料金の分も権利を貰っているですが、どれぐらい発電して使っているという画面が家主さんしか見れない状態で、 いつもパワコンとにらめっこして、エコキュートの本体に記載されている定格消費電力これぐらいかなぁ?と思ってスイッチを押しています。 今回の動画で、エコキュートを動かしてからの消費電力が1.0kwhぐらいしか増えてないのを見て、それならもっとこの裏技を使えるじゃん!って思った次第です。 お手数おかけしますが、よろしければ返信頂ければ非常にありがたいです。 うちのエコキュートは、かなり小さいものでしてダイキンの180L、定格消費電力1.8kwhと記載ありました。 もし、コメントお読み下さったら是非教えてください! あと、実家に住んでる父も動画を見ていて、Waitley製のバッテリーや、蓄電池と太陽光パネルを買って遊んでいました。 たまに実家に帰ったら、サトシさんの動画も話題にして楽しませてもらっています。 有益な情報いつもありがとうございます!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    我が家のエコキュートは460Lモデルで運転中の消費電力はだいたい1KWくらいですかねぇ~ 時期にもよりますが、2~4時間で焚きあがりますね。

  • @ryota7689

    @ryota7689

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom 早速ありがとうございます! うちのも容量が少ないわりに同じぐらいの時間なので、動画にあった消費電力以上ということは無さそうと思えましたので、参考になりました! 非常にありがたいです!引き続き応援させてもらうので、よろしくお願いします\(^o^)/

  • @user-kf5dj8bj7y
    @user-kf5dj8bj7y Жыл бұрын

    役に立って面白かったです。なるほど、時間をずらす発想は思いつかなかったです。 若い頃は夏場はシャワーだけでもいけたのですが、年取ると風呂になっちゃいますよね。しかも高温設定になっちゃいますし^^;

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! とっても簡単で買電を減らせるのでお勧めですね! 本当は太陽熱でお湯を沸かすやつ欲しくなってきますけどねw

  • @user-xt1rm8yz4b
    @user-xt1rm8yz4b Жыл бұрын

    時刻の設定を12時間ずらすだけで良いのね。これなら時計の表示も気にならない。

  • @user-wq1qi6jr6u
    @user-wq1qi6jr6u6 ай бұрын

    今時のエコキュートは太陽光発電を考慮したファームウェアになってるようです。先般自分でエコベースの設置から配管、配線までDIYで本体価格込みで20万前半でできました。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    6 ай бұрын

    安いですね!エコキュートDIYってすごい!

  • @浜っコ
    @浜っコ Жыл бұрын

    ナイスアイデアですね!電気エネルギーの価値は同じなのに、買取価格は上がらないのは納得いきません~。しかもインボイス登録のハガキまで来て困ってます。皆さんはインボイスどうされますか?

  • @user-dy8bc9ep3u
    @user-dy8bc9ep3u Жыл бұрын

    HEMSのアプデで対応してほしいレベルの節約術w

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    確かに。簡単な事なんですけどねぇ~

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Жыл бұрын

    趣味部屋より、秘密基地感がw

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    これは趣味部屋動画でしょう~w

  • @echigon
    @echigon8 ай бұрын

    いつも役立つ情報ありがとうございます 仮に、下記であればお日様エコキュートを導入されますでしょうか? お日様エコキュートのデメリットもご存じでしたらお教え頂くと助かります ・お日様エコキュートが一般と比較して5万円程度の差 ・卒fit ・太陽電池7kWシステム

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 5万円くらいの差だったらお日様いれても良いですね!

  • @user-se1dl5yu7h
    @user-se1dl5yu7h8 ай бұрын

    こんにちは。洗濯機は昼間にすればポットで昼間にお湯を沸かしています。沸かしたお湯は携帯ポットに貯めたいますよ。時間帯を変えるのは良い方法ですね。昼間にお湯を沸かす事の出来るエコキュートは雨の日は夜間電力で沸かしてくれるのかな?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! おひさまエコキュートは翌日の天気予報を入手して勝手に深夜電力で沸かしたり、昼間に沸かしたりするそうですね!

  • @user-oz9nb1gd2s
    @user-oz9nb1gd2s Жыл бұрын

    昨年一条工務店で新築しましたがフィリピンで自社生産してるソーラーシステムは毎日、1日、時間帯、などの変更が室内パネルで瞬時にできるので毎日にらめっこしながらゲーム感覚で操作を楽しんでます。岩手県内陸部ですが蓄電池を追加して、ポタ電5台を駆使して最近の買電は10kwもいかないので基本料2,000円プラス500円ぐらいになりました。ボケ防止が出来て一石二鳥にて、冬場の節電がどのくらいできるか楽しみです😊

  • @user-bt2kt9jj8r

    @user-bt2kt9jj8r

    Жыл бұрын

    こんにちは、 教えてほしいのですが蓄電池の追加は一条純正品なのでしょうか。 追加用蓄電池は高いんでしょうね。 ポタデンは単独利用しかできないんでしょうか。 パワコンに接続できれば便利かと思うのですが

  • @user-bt2kt9jj8r

    @user-bt2kt9jj8r

    Жыл бұрын

    当方青森県津軽地区で、冬場屋根雪乗りっぱで3月1日ソーラー発電まで何もできませんでした。 おかげでバカ高い電気料支払うしかありませんでした。 いい知恵は無いものかと探しております。

  • @user-oz9nb1gd2s

    @user-oz9nb1gd2s

    Жыл бұрын

    @@user-bt2kt9jj8r さんへ 純正品で税込749,100円でした。 純正品でなくても追加できるかと思います。 パワコンに接続、というのは頭にありませんでしたので単独利用のみしてます。流石に最近の雨続きで初めて5台のポタ電が0になって今300wと160wのパネルも駆使して満充電めざしてました。

  • @user-oz9nb1gd2s

    @user-oz9nb1gd2s

    Жыл бұрын

    @@user-bt2kt9jj8r さんへ これから新築される方であれば屋根勾配を45度以上にすれば雪が積もらないから良いですが地面の除雪が大変ですね。 今年の冬は去年南側にDIYした5m×10mのウッドデッキの上でパネルを展開して屋根パネルの分をカバーしたいと思ってました。 屋根勾配を最大の5寸勾配にしたところ数日で雪が落ちてきて真冬でも発電してくれるのは嬉しいのですがウッドデッキ上の除雪という課題が増えました😅 長期の停電にも対処すべく努力するつもりでおりました。

  • @user-bt2kt9jj8r

    @user-bt2kt9jj8r

    Жыл бұрын

    @@user-oz9nb1gd2s ご返事ありがとうございます。 純正品は高いですね。 ちょっと手がでません。 計画から3年遅れで昨年秋建て替えました。 急勾配屋根は予算追加必要で通常勾配で雪止め付いています。 雪止め無しはソーラー故障する為無理との事でした。 ですので12月1日から2月28日までソーラー発電ゼロでした。 今年は対策したいのですが一条工務店の住宅内に外部から電源を取り込む術を知りません。

  • @adsrmk
    @adsrmk Жыл бұрын

    ポータブルバッテリーとソーラーパネルを新規で購入するとすると、何ヶ月で費用回収出来るのでしょうか? 結局回収出来なかったら赤字になる??

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! ポタ電とソーラーだと元を取るのはかなり長い期間がかかると思いますよ! 元を取る事を考えずに災害対策やレジャー用途という考え方をした方が良いと思います。 ちなみに登場した5KWhだとKWh単価が45円とすると1日225円です。8掛けで考えて年間で約65000円の節約ですね。

  • @user-iv3yi5ds9b
    @user-iv3yi5ds9b11 ай бұрын

    概要欄初めて見たけど最高です。o(^o^)o

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!

  • @Takkunchannel-TKMRacing
    @Takkunchannel-TKMRacing9 ай бұрын

    いつも見てます。自作蓄電池とマキタ関係を参考にして蓄電池導入を考えていましたが、電気温水器が毎日15kw以上使うのがネックで時間を騙す事も考えたのですが、5.4kwh程度電気を使うのでソーラーで賄えないじゃんと思ってました。ちなみにウチは売電26円、最大4.5kwh程度の発電です。 色々調べてダイキンのエコキュートを今月中に購入しようと思ってます。ちなみにおひさまエコキュートは昼間しかお湯を沸かさないので普通の最上級グレードで50万行かないのにします。 今の電気代なら4-5年で元が取れそうです。(20年前の電気温水器の電気代が高すぎた 笑) 普通タイプでも昼間シフト天気予報連動で昼間に沸きあげしてくれますし、外出先からでもアプリで沸きあげ停止、再開の操作が出来るようなので天気予報と睨めっこしながらアプリで深夜停止、昼間に沸きあげをしようと考えてます。 オール電化で深夜料金設定のあるプランなので、今後の電気代の変動を考えると悩ましい所ですが。給湯器もエネルギーを貯める装置なので大事ですね。 これを決断したおかげで、自作蓄電池は12V230Ahから運用して行こうかなと思います。(ギリ持ち運び可能かなと) これからも為になる動画期待しています✨

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    9 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! オール電化の深夜電力、値上がりしましたよね~ 売電26円ではもう深夜電力の魅力もないし、売電価格も安すぎちゃって売るのもったいないですよね! リン酸鉄バッテリーなら好きな容量で蓄電池を作れるので、面白いですよ!ぜひ試してみてください!

  • @user-zz2tx7cg3h
    @user-zz2tx7cg3h Жыл бұрын

    【三段階電力料金】  三段階電力料金は、過去のオイルショックを受けて、省エネに努めるようにと定められた料金体系だと記憶しています。  単身者世帯の平均電力使用量 120kWh 、平均世帯の電力使用量 300kWh を境に電気料金が変化する仕組みで、各々平均より少ないと安いよってことでしょう。

  • @LO-ms2lz
    @LO-ms2lz Жыл бұрын

    エコキュート持ってないけど沸かす時間なんて当然任意で設定できるものだと思ってました。 そんなことも出来ないものなんですね。

  • @kyoto-nanamidori

    @kyoto-nanamidori

    7 ай бұрын

    コレ、環境問題以前に絶対大人の事情が絡んでるに違いない。 自分家はお日様エコキュートでない物ながらも日中に任意沸き上げ可能です。但しマニュアル稼働なのでお日様エコキュートのようにオートマ設定出来ません。

  • @NH-om7zo
    @NH-om7zo11 ай бұрын

    質問です。 晴れの日は良いとしても曇りや雨など天候の悪い日は日中の高い電気を購入することになるので、天気予報を見ながら毎日設定すると言う事でしょうか?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 私はもう細かいことは気にせず、毎日日中に沸かしてます。 深夜と電気代が10円/KWh位しか変わらないのと1か月見ると雨や曇りの日ってそれほど多くないので!毎日設定の手間暇考えたらある程度割り切っちゃうのも有りだと思いましすよ!

  • @CEO-xn5nw

    @CEO-xn5nw

    11 ай бұрын

    私もこれやってますが、今年の梅雨時でも月に3日程度買電して湯沸かししてた程度でたかが知れてます。因みに、ゆっくり沸かすモードがうちのエコキュートには付いてるので数百ワット位しか消費せず薄曇りでも余裕で発電量内に収まってます。7月の電気代は昨年比2割減ですよ。

  • @domitoru
    @domitoru10 ай бұрын

    太陽光発電がかなり普及している昨今、保温のロスと気温が下がるロスは、減らす努力が世界的に広がると、とても良いですね。 でん力会社もそろそろこの動画と同じ内容を広報してくるかも!(^o^)

  • @BBS335
    @BBS335 Жыл бұрын

    飲食本部にいた時、オール電化が流行になっていて導入したのですがタイマーの初期設定が間違っていて750L x 3台が高温貯湯で日中にお湯を沸かし続け超絶 高額な請求書が届いて大騒ぎした記憶が有りますよ・・・。その逆手ですね・・・。 社長から原因調査に行けと指示され、宿も押さえて飛んで行きましたが、色々調べた結果がタイマーの設定間違と云う落ちでした・・・。 更に沸騰直前の高温貯湯に設定が変えられていて、給湯管が熱に耐えられずいたる所で漏水して駐車場が水浸し・・・、(これ某大手住宅メーカーで多発中) 取り急ぎ、設定を深夜時間に変更して帰社、漏水の報告も上げて建築部と設計師と営業部で盛大に喧嘩して貰いました・・・。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    色々と悲惨ですねwエコキュートは壊れると高いんで、後が怖いですよね~

  • @BBS335

    @BBS335

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom 高温貯湯だったら屋外側の給湯管の点検を忘れずに・・・、 冗談抜きに某ハウスメーカーの新築物件で漏水事故が多発してます・・・。 赤管(耐熱管)の耐熱温度を勘違いしていて71-90℃では上限が200KPSなのに高圧タイプのエコキュートだと280kpsなので当然の如く漏れ出すんですよ・・・。 湯温によって耐圧性能が変わる事を忘れてるんですよね・・・。 低圧で使っていてシャワーが弱いからと高圧に切り替えてしまっても同じ事が起こります・・・。

  • @IkarosLongelion
    @IkarosLongelion Жыл бұрын

    なんかどうぶつの森とかのゲームで時間設定変えてやる裏技みたいなのを思い出した笑

  • @tiamuganwtg
    @tiamuganwtg11 ай бұрын

    イニシャルコストはいつペイできる予定ですか?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    今回動画に登場するP5000で仮に1KWhを45円とすると5KWh×365日で年間82000円位ですね。それでパネル代やポータブル電源代などを合算して利回りを計算していけば出てくると思います!

  • @ha--tosama
    @ha--tosama11 ай бұрын

    「タンク湯増し」ってボタンを日中に押すのではダメなんですかね? 深夜にもまた沸かしちゃうとか? エコキュートまだ使ったことないのでわからないのですが…

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    大丈夫なのですが、結局は深夜にまた沸かしちゃいます。 深夜はとりあえず一回は沸かすって感じですね。タンクにお湯が沢山あれば沸かし時間が短くなるだけです。 あと、タンク湯増しボタンは押し忘れると悲惨なので使いませんね!

  • @fp3675
    @fp367511 ай бұрын

    最初の440wのソーラーパネルはどこのメーカーでしょうか?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! ブルーサンソーラーの物ですね!

  • @ushio_123
    @ushio_123 Жыл бұрын

    サトシさん、こんにちは~👋 エコキュートですか!我が家もオール電化にしていますよ。温水器が60°以上に温度が上がらないために電気料金が下がります。売電料金が下がったのが残念でありません。以前は48円でしたが今は7円です。solarsystemは今15年になりますね。今までにパワコンに雷が落ちて2度も壊れました。火災保険に入っていなかったらパワコンが結構価格が高いので大変ですよ。ではまた👋失礼します。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 売電7円は悲惨ですねw7円で売った電気をいくらで再販するんでしょうね! 我が家はFITがあと5年位ありますが、この調子だとパワコンをハイブリッドインバーターに交換して家庭用蓄電システム組んでしまいそうですwww

  • @mugi2029
    @mugi2029 Жыл бұрын

    設定の中に電力設定というのがあります。そこで湯沸かし時間帯変えられませんか?取説に沸かす時間帯の一覧があると思いますが。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    これ、私も調べたのですが、どう足搔いて深夜帯以外にお湯を沸かす方法は手動で100L単位の増し湯しかないんですよね。地域や電気料金プランに合わせた設定がいくつか出来るのですが、日中に沸かす機能はありませんでした。

  • @mugi2029

    @mugi2029

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom あ、ホントですねー!無かったです。だとすると、時刻ずらしは凄い発見ですよね!思いつきませんでした。流石です!

  • @toyumachi
    @toyumachi Жыл бұрын

    6月に最新のエコキュートに変えました。 ダイキンですが、 スマホアプリで操作します。 定価は80万...?じゃないかな! そんなにしませんでしたよ。 塩害対応にして取替え工事込で50でした。 天気予報と連動してますので、 太陽光発電でお湯沸かしてるので、只今どれだけ減るのか 調査中です。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    50万でおひさまエコキュート買えるんですね~ まぁ、なんでも出始めは高いのかな? とゆーか50万円でもかなり高いですよね…

  • @toyumachi

    @toyumachi

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom さん。 そうなんですが、17年目だったので、 諦めました。 でも、アプリで管理されて めっちゃ進化に驚きました。

  • @user-yb5ri4qu3z
    @user-yb5ri4qu3z Жыл бұрын

    今日、おひさまエコキュート取付です。旧エコキュート引き取り込みで64万でした

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    やっぱりおひさまエコキュート高いですね!

  • @f98043
    @f98043 Жыл бұрын

    うちのエコキュートもコロナ製の同じものっぽいのですが時間をずらしても勝手に時間が直ってしまいます。サトシさんのは直らないんですか???

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 我が家のは設定したらずっとそのままですよ。 どうやって勝手に直るんですかね? 電波時計?

  • @f98043

    @f98043

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom わからないです。スマホと連携もしているのでntpサーバーとかと勝手に通信してるのではないかなとも思いますがそこまでメーカーも教えてくれませんでした

  • @akgt2915
    @akgt29154 ай бұрын

    極端に買電量を減らすことに成功した場合、基本料金がないプラン(を提供している新電力)に乗り換えるとさらに電気代を節約できると思います。私が使っているプラン(36.90 円/kWh 均一)と東電のプランを比較したところ('24.2.27 現在)、従量電灯 B との比較の場合、20A 契約の場合で 85.6kWh 未満だと東電より安くなりました(契約容量が 30A 以上の場合はどの領域でも東電より安い。40A 契約で 20kWh 使用の場合は東電より 1,043 円ほど、40A 契約 6kWh の場合は 1,140 円ほど安くなる)。スマートライフ S との比較はなかなか微妙ですが、仮に全量を安い深夜料金帯に買電したとしても、20A 契約で 66.8kWh 以上、30A 契約で 100.2kWh 以上、40A 契約だと 133.6kWh 以上使わないと、東電のほうが割安にはなりません。6kWh の場合、20A 契約でも東電より 537 円強安くなります。当然、深夜料金帯以外での買電が増えれば、損益分岐点はもっと上がります。 私が使っているプランの唯一の問題は「オール電化はご契約頂けません」とされている点で、これが「オール電化住宅は契約不可」なのか「オール電化契約は存在しない」のかがよくわからないのですが、他の会社でその縛りがないところもあるでしょうし、そもそも私が使っているところは基本料金がないプランでも電力単価が高いほうなので(ということに、今回改めて調べてみたら気付きました。乗り換えよう (^^;)、きっといい事業者があると思います。Japan 電力の「くらしプラン」だと、私の例より 10 円/kWh ほど安く(400kWh 以下は 27.00 円/kWh)、オール電化住宅でも契約可能なようですね(「専用プランはないが、オール電化住宅でも通常の住宅と同じ契約が可能」と Q&A で明言されている)。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    4 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 電気料金のプランって大事ですよねぇ~ また、有効なオール電化向けのプランが無いのも困ったところですよね。 我が家もオール電化で100A契約なので基本料だけで約3000円ですので、なんかもったいないですよね…。基本料金なんてなくていい気がするのに…。

  • @akgt2915

    @akgt2915

    4 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom お返事ありがとうございます! 100A 契約とはまたごついですね (^^;。基本料金だけでそれだけかかっているなら、たとえオール電化向けプランがなくても、「オール電化住宅でも契約可能な、基本料金なしプラン」に変えるメリットは十分ありそうですね。

  • @p000m
    @p000m Жыл бұрын

    お家の太陽光パネルのパワコンからポタ電に充電したり、いい感じに使えたりできたりしないんでしょうかねぇ…?ECOFLOWのスマートホームパネルみたいなかんじで…まぁじゃあそれ買えよって話なんですけど……

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    家のソーラーが全量売電でなければ日中発電した電気はコンセントから普通に使えますよ!

  • @p000m

    @p000m

    Жыл бұрын

    @@satoshi-hobbyroom あっ、そうか、たしかに。そうでしたね…。かしこい。

  • @pechiwo
    @pechiwo Жыл бұрын

    ピークカットは設定してますでしょうか?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    ピークカットもあらゆる方法を駆使しましたw 結局ピークカットを設定しても深夜以外には沸かせないですね。

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 Жыл бұрын

    揚水式の小型水力発電で34円/kWで売れないかなぁ。 上下のタンクの間を1トンの水を循環させる形で。

  • @salamandeath
    @salamandeath11 ай бұрын

    ソーラー設備やパネル、蓄電池類の総投資額から考えて、何年でpay出来るんでしょうか🤔⁇

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    ここ最近電気代が高いので結構すぐに元取れちゃう気がします。 私が26円売電で屋根にソーラーを乗っけた時の利回りが14%でした。 今は自己消費の金額が高くなっていますので、日中使えば使うほど回収は早くなりますね

  • @salamandeath

    @salamandeath

    11 ай бұрын

    電気単価や電気代体系、バッテリーでのエアコン使用可能時間テストなどまぁまぁ細かく検証されてるのに、pay期間のご回答があまりにアバウトなのは残念です。とは言え、この動画自体は面白く拝見しました。❤

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b Жыл бұрын

    時間のずらしは何時間ずらすのがベストなんだろうか

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    Жыл бұрын

    そこだけ家庭の発電と給湯器のタイミングをよくよく見て各家庭に合わせて調整するしかないんですよね~

  • @user-mu1oq3dn3h

    @user-mu1oq3dn3h

    9 ай бұрын

    取り敢えず12時間ずらしてみたのですが。 天気の良い昼間に「沸き増し」ボタンを押しても、良いのかと思います。 時計を12時間ずらすと、昼と夜が逆になるので、「お湯はり時刻」の設定も逆にする必要があります。

  • @user-yb5ri4qu3z
    @user-yb5ri4qu3z Жыл бұрын

    あと、太陽光とエコキュートが連動していない家庭もあるので注意です

  • @susu-zw3rr
    @susu-zw3rr11 ай бұрын

    冬場のことなのですが、どうしても、凍結予防運転をしてしまいます。それをなんとかさせないためになにか対策はご存知ないでしょうか。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    凍結予防運転しないと凍結して壊れちゃうんじゃないでしょうか…?

  • @susu-zw3rr

    @susu-zw3rr

    11 ай бұрын

    凍結しない氷点下より上の温度でも予防運転をするので。。。凍結する部分があれば、そこに、もう少し断熱材をまきたいですし、温度センサーがあれば、そこにも断熱材をつけたいです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    11 ай бұрын

    @@susu-zw3rr センサー部分が分かれば出来そうですね!ただ、気を付けないと氷点下でも起動しないと危ないですよね!

  • @susu-zw3rr

    @susu-zw3rr

    11 ай бұрын

    @@satoshi-hobbyroom たしかにそうですね😂パナソニックのエコキュートでパナソニックに問い合わせした際に、温度センサーがヒートポンプユニットに、数カ所あるようで、そこの場所はわからない。とまで言われてるのですw厳しいですよねぇ。ありがとうございますw

Келесі