北欧ことわざ比較!ことわざの裏に北欧の真実が見える【北欧5か国比較】

Ойын-сауық

何それ!?ツッコミどころ満載!お気に入りはどのことわざ?アイスランド!ノルウェー、フィンランド、スウェーデンなど、つっこみどころ満載すぎて思わず笑っちゃう。あなたのお気に入りのことわざはどれ?皆さんも「こんなの知ってるよ」あればぜひぜひコメントで教えてくださいね!
おすすめの本:
フィンランドの不思議なことわざ。フィンランド、ホントに不思議(笑)!
amzn.to/3yNcKz9
【この動画のもくじ】
0:14 OP
0:41 日本と似ている北欧のことわざ
2:55 スウェーデンのことわざ
5:09 フィンランドのことわざ
7:55 ノルウェーのことわざ
9:18 アイスランドのことわざ
11:18 デンマークのことわざ
【おすすめの動画】
北欧5か国比較【基礎編】  • ノルウェー、フィンランド、デンマークなど北欧...
ラーゴムとは?  • 北欧の幸せな言葉その1:LAGOMラーゴムと...
スウェーデン人あるある  • スウェーデン人あるある、トップ10。日本人が...
リノベ大国スウェーデン  • 大公開!スウェーデン人はなぜリノベ好き?| ...
北欧の保育#1  • 神回!北欧保育のヒミツ、スウェーデンで活躍の...  
―――――――――――――――――――――――
※これからもどんどん更新していきます。チャンネル登録いただけたら励みになります。
【Who are you? 私たちはだれ?】
ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。
●室長ヨウコ:スウェーデン在住歴16年。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。
Clubhouseは @yoko.dah です。こちらもよろしく!
●研究員マホ:北欧在住歴3年。スウェーデン人との結婚を機に移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。
―――――――――――――――――――――――
★室長ヨウコが運営する北欧雑貨ショップ★
ほんものの北欧が感じられる北欧雑貨をお買い物いただけます。
bit.ly/3bigijn
★Bon Aibonさんと作った北欧Fikaキットシリーズ↓
bit.ly/3xWIWQG
★YKRさんと作った、北欧白樺樹皮細工/ネーベルスロイド、手作りキットシリーズ↓
bit.ly/3bigxuN
___________________________________________________________________________
ソーシャルネットワークでも、北欧現地の生活の様子がわかる情報を発信中。
是非チェックしてみてくださいね。
Instagram : / nord_labo (@nord_labo)
Facebook : / nord.labo (@nord.labo)
Twitter: / nord_labo (@nord_labo)
HP: nord-labo.com
お問合せ:info@nord-labo.com
___________________________________________________________________________

Пікірлер: 92

  • @YH-vs1xq
    @YH-vs1xq2 жыл бұрын

    ヨーコさんとマホさん、ほんとの意味で賢くて可愛らしい女性たちおふたり。とても楽しく見させていただいてます😊

  • @kristinaskarvang4409
    @kristinaskarvang44092 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています😊 日本/ノルウェーハーフで現在はノルウェー在住です。「バターの目の中にいる」はノルウェー語で「Midt i smørøyet」かと思いますが、このバターはポリッジ(grøt)の中心に乗せるバターのことを指しているみたいです。バターは温かいポリッジと合わさると溶け出すので、そこから転じて「物事が起こる中心にいる・(良い意味で)みんなの注目を集めている」という諺になったみたいです。 ブラウンチーズの諺に関しては実はこの動画で初めて聞いたので由来はわかりません、謎ですね 笑 周りのノルウェー人に聞いてみたいと思いました🙂 今後の動画も楽しみにしています!長文失礼しました。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメント&解説ありがとうございます!なんと、そういう事だったのですね!!ぜひぜひこれからもよろしくお願いします。

  • @kazuhikosato8903
    @kazuhikosato8903 Жыл бұрын

    私は山歩きが好きなので、「山から来ました」が気に入りました。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    なんだかほっこりしますよね☺️

  • @nonaka0604
    @nonaka06042 жыл бұрын

    「皆からの忠告~いびつになる」これに似た日本のことわざは 「船頭多くして船山に上る」かな⁇

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。知らないことわざでした!船、というのが島国日本らしくてすてきですね!

  • @user-kiki13gh333
    @user-kiki13gh3332 жыл бұрын

    空っぽの樽が一番うるさい。う〜ん、上手いこと言うね、さすがだね。この動画はいつも楽しみにしています。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @etsuosuzuki9449
    @etsuosuzuki94492 жыл бұрын

    大変楽しませていただいてます、言葉に力を入れていないので気持ちよく聞ける。よく調べているなど、同じ日本人として尊敬します。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!励みになります😊

  • @hisaoshibata479
    @hisaoshibata4792 жыл бұрын

    「バターの目の中にいる」思わず「はぁっ?」と言ってしまいました。「山からきたんです」吹き出してしまいました。「真実を知りたければ子どもと酔っ払いにきけ」には深く頷いてしまいました。ことわざ比較、けっこう面白いですね。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!私たちも大笑いの撮影でした。「はぁっ?」って感じですよね(笑)!!

  • @kken3823
    @kken38232 жыл бұрын

    一番気に入ったのは、 愛すること、忘れること、そして許すことは人生の3つの試練。深いですね〜。 これを人類全体が実践できれば 戦争は無くなると思うけど、 難しい🤔 今回もためになる配信ありがとうございます🥰

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。励みになります。私(ヨウコ)もこの言葉にはくぅぅ〜っとまりました😆

  • @selecter1622
    @selecter16222 жыл бұрын

    とてもおもしろかった。 各国の文化と、ことわざの関連性も紹介してれたのがよかったです。

  • @user-wv6id2lg2o
    @user-wv6id2lg2o2 жыл бұрын

    お二人の解説が面白い、素晴らしいです。

  • @tonacrested
    @tonacrested2 жыл бұрын

    「山からきたんです」 なんだか60,70年代の演歌のタイトルでありそうなんて思ってしまいました(笑) トロールのことわざは日本だと「噂をすれば影がさす」でしょうかね?

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    演歌のタイトルとは!面白い発想ですね~!!噂をすれば影が差す、まさにそれですね!!

  • @user-mz1lj7no8o
    @user-mz1lj7no8o2 жыл бұрын

    いつもながら、とっても楽しかったですよー。比較したら面白いですねー。説明されるまで全くわからないことわざがたくさんあることにびっくりでしたよ。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!とっても励みになります!

  • @yamasho9154
    @yamasho91542 жыл бұрын

    山から来たんですが、それでもこのチャンネルはほんとうに楽しい😄😄 次回はアイスランド推しでお願いします!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    なんと、使いこなされている(笑)!私たちも使ってみないとですね!!アイスランド、気になりますよね~~。

  • @Filipinoability
    @Filipinoability2 жыл бұрын

    すみません。聞きながらヨウコさんの「きもちわる~い」からツボって爆笑して元気をもらいました!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    思わずホンネが…(笑)!

  • @MacauTsubaki
    @MacauTsubaki2 жыл бұрын

    面白いですね!各国の文化や考え方が垣間見えて興味深いです。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-rr3mb6eb9m
    @user-rr3mb6eb9m2 жыл бұрын

    流石に北欧研究室だけあって、深いし楽しかったです 遠く日本で北欧はほぼ一つに感じますし旅行する時 一緒に回る企画が旅行会社から出ていますね それで尚更、このまとめのお話が良かったです これって北欧の方にとって日本、韓国、中国のアジア三国って一括りに思うのでしょうか 今回と同じように三つの国の諺を聞かれたら喜ばれるのかしらと思ってしまいました でも日本は多くは中国から影響受けているから似ているとこ多いでしょうね 楽しくためになり、人生の良い味付けになりました 準備に大変でしたね ありがとうございました

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    スウェーデン、ノルウェー、デンマークについては、日本、韓国、中国と比べ物にならない位を通っています。ただフィンランドだけは全然違う感じなんですよ😊

  • @user-vg1qo8ju6c
    @user-vg1qo8ju6c2 жыл бұрын

    何となく想像してみて「山から来たんです」って、アイスランドには山は無いから言って居る事分からないって事でないかと思い、チョイとググって見たら一番高い山って1000Mチョイしか無かったです。 真相調査してみて報告お願いします。 個性的なことわざ満載で結構笑えました。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!スウェーデンが誇る最大の山も、実はたったの2000メートル強です。北欧、平らな国ですよね😅

  • @nara3178
    @nara31782 жыл бұрын

    なんか、すごくツボって、一人でウケまくりでした😁 また楽しい文化の違い教えて下さい🙏

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!私たちも笑いまくりの撮影でした☺またよろしくお願いします!

  • @245tk
    @245tk2 жыл бұрын

    アイスランドが独特で面白いです♪

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    アイスランドから目が離せませんよね!

  • @tomyam6199
    @tomyam61992 жыл бұрын

    いつも楽しく、拝見しています。デンマーク在住です。ノルウェーのことわざ、ノルウェー国旗がデンマーク国旗になってますぅ。。似てますから。。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    そうなんです~~!!気づいたときにはすでにアップしてしまっており…デンマークの方、ノルウェーの方に申し訳ない気持ちでいっぱいです!!今後気を付けます。

  • @Andersson33
    @Andersson332 жыл бұрын

    面白い!! 今日はystadにすんごく古い消防車に乗って50分街をぶらりするツアーに参加してきました。 何と、公園の小川にトロール(笑) その後森をぶらりで元消防士さんから子供に向けてお話が始まると、トロールの兄弟姉妹の話に(笑)パペットショー🤣🤣いや、面白いくて可愛かったです❣️ ホントに、upされたらちょっと小躍り❤️英語字幕になってからは、旦那と見るのが楽しいです😆❤️ 再来週あたりから遂にSFIです。 次回もまた楽しみにしております❤️❤️

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!古い消防車での街ツアー。すごく面白いアイディアですね!!SFIスタート、がんばってくださいね!

  • @basis20001
    @basis200012 жыл бұрын

    空っぽの樽が一番うるさいは日本に代表的なものはなさそうですが共通ですね。

  • @vlowolvtake1797
    @vlowolvtake17972 жыл бұрын

    デンマークとノルウェーの旗が逆です🥲 ついでにことわざと表現・イディオムがごっちゃ混ぜになってる感🥲 でも楽しめました! ありがとうございます!

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs2 жыл бұрын

    こんばんは。 ノルウェーのことわざ、難解ですね。 デンマークの、仕事は一番いい暇つぶし、には憧れます。(笑) 歴史、文化、風土、全てが関係してくるので面白いですね!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメント、ご感想の共有ありがとうございます!

  • @Greenforrest7342
    @Greenforrest73422 жыл бұрын

    英語字幕が無くなっていることにびっくり(そっちかい)。 ノルウェーの「習慣に従え、さもなくばその国から逃れよ」が好きです。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    今回は英訳すると同じ言葉や説明の繰り返しばかりになってしまうため、英語なしにしました!また次週からは復活します☺️

  • @yumichan555
    @yumichan555 Жыл бұрын

    バターの目と言うのはメインの魚料理をホワイトソースで食べる際、ソースポットの真ん中に黄色いバターを浮かせて一層食をそそる見た目にも美しくと一流シェフが考え出したものです。ノルウェイでは魚料理はホワイトソースより寧ろクラッシックに溶かしバターで食べるのが好まれます。因みにノルウェイの乳製品は美味しく特にバター、アイスクリームは違いくっきりですよ。

  • @pomekochan
    @pomekochan2 жыл бұрын

    ほどほどがちょうどいい。。。 そうだ! スウェーデンに行こう!!💛

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ぜひに!

  • @user-fw7dx8xg3f
    @user-fw7dx8xg3f2 жыл бұрын

    「ごかこくひかく」、まるで早口言葉、よく言えたね〜。^_^ 愛についてのことわざ、忘れることが肯定されてるなんて、嬉しい!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    そうです~。忘れることが実は人生を幸せに過ごすカギだった。私(ヨウコ)もこれからも胸を張って忘れっぽく生きたいと思います(笑)。

  • @koroy7710
    @koroy77102 жыл бұрын

    アメリカでもThe apple doesn't fall far from the treeという諺⁈があり、子は親に似るとネガティブな意味で使われます!同じ表現なのに意味合いが違って面白いですね!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメント、アメリカのことわざとの比較ありがとうございます。全然違うのが、面白いですね!

  • @drakdaysa.k.a.2691
    @drakdaysa.k.a.2691 Жыл бұрын

    アイスランドのことわざ、ラップのリリックに使えそう。

  • @SILVIA-yb4cu
    @SILVIA-yb4cu2 жыл бұрын

    「鬼のいぬまに洗濯」・・・・決して日本人がまじめなわけではありません。洗濯→命の洗濯→のんびり、ゆっくりすること・・・ですね。昔の洗濯は糸をほどいて洗い、しっかり糊付けして再び縫う→ものすごいたいへんでした。洗濯を言い訳にのんびりできた。 幾つかの言い伝えはあるようですが、命の洗濯は正しいようですね。 ヨーコさん、カレヴァラにも詳しいとは、すごいです。 今日も楽しいお話しありがとうございました。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。「洗濯」にそのような深い意味があったのですね。教えていただいて、ありがとうございます!!

  • @user-bdoro
    @user-bdoro2 жыл бұрын

    東京在住のサラリーマンです。 北欧5カ国比較第二弾見つけました。 ことわざで特に気に入ったのが「空っぽの樽が1番うるさい」です。皮肉を知的さのあるユーモアで表現するところ素敵です。このことわざをさっき嫁にも教えてあげたら喜んでくれました。誰かが頭によぎったのだと思います。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    あははは🤣言い方にひねりが聞いててかっこいいですよね❗️

  • @isaowatabe3031
    @isaowatabe30312 жыл бұрын

    楽しかったよ

  • @user-he7ew4uf9e
    @user-he7ew4uf9e2 жыл бұрын

    ムーミン谷の仲間がたりない=ちょっとどうかしてるよ。どうしてこんな意味になるのか気になります😆

  • @chieko2851
    @chieko28512 жыл бұрын

    マッティの本を訳した柳澤はるかさんはすんなり頭に入る素敵な訳をする方なんですよね😊SISUの本も良かったです👍 フィンランドのことわざで「Lopussa kiitos seisoo(直訳:終わりには感謝が立っている)」というのがあると聞きました。意訳は「どんな困難も、最後までやりきれば報いがある」だそうです。SISUの精神が反映されていることわざだなぁと思います🍀

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメント、すてきなことわざの共有をありがとうございます😊シスの精神、とってもすてきですね❗️

  • @ycc9599
    @ycc95992 жыл бұрын

    Greeting from California! I found your wonderful Chanel via your 5 Nordic counties comparison, and I was so grateful you guys provide English subtitles for most of the the videos. Your channel is truly special and lovely, as Scandinavian is not very popular in the U.S., and I’m so happy to discover your informative channel that I subscribe right away! I never been to any of 5 countries, but I love Scandinavian style a lot and recently I got into watch Swedish TV shows. Please add English subtitles for all your videos, as all your videos seems very fun and informative!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    Thanks for your comment! Happy to hear😊!!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    Wow, so great to hear from you!! And thank you for your comments :) It really motivates us to put subtitles in our videos!

  • @user-tr3xx5ly7d
    @user-tr3xx5ly7d2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 日本の諺で、対応するのは 噂をすれば影 とか、 船頭多くして船山に登る が浮かびました。

  • @user-wv2wm2pb5t
    @user-wv2wm2pb5t2 жыл бұрын

    アイスランド、もはや諺とは言えないような…🤣🤣

  • @shu1671
    @shu16712 жыл бұрын

    ”仕事は良い暇つぶし” 僕も実践しています。 リモートになりますますその傾向が、、、好きでやってるので趣味とも言えますし、暇つぶしでもあります。 海外旅行中でも仕事したりしてしまいますが、苦にならないのは暇つぶしだからかもしれません。(遊んでる時は仕事しませんし)

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ヨウコも自営業なので、もはや仕事=趣味になっています。会社員のようにはっきりオンオフの切り替えが難しいところは難点ですが「暇つぶし」と言えるのは良いところかもしれませんね!

  • @chihosato8804
    @chihosato88042 жыл бұрын

    バターと一緒に‼️🤣🤣

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ゴーゴー!

  • @yumichan555
    @yumichan555 Жыл бұрын

    ノルウェイの国旗がデンマーク国旗になってるよ。

  • @lizm230
    @lizm2302 жыл бұрын

    Why did you stop adding subtitles😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    Thank you for your message and so sorry for this one! Because we were comparing same sayings with different languages, the English subtitles would have been just repeating one after another. Therefore we decided not to have the English subtitles for this one but we will continue adding subtitles from the next videos. Hopefully you can keep in joining our videos. thank you!!

  • @sowaka369
    @sowaka3692 жыл бұрын

    日本は割とわかりやすいものもたくさんあると思いますね。「鬼の目にも涙」「猿も木から落ちる」「二度あることは三度ある」「喉から手が出る」などですが、北欧の人が聞いたら笑うでしょうね?

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    日本のことわざは、まるで日本むかし話の世界のよう。頭の中に物語が描けそうなものがたくさんあってとても素敵です。

  • @isaowatabe3031
    @isaowatabe30312 жыл бұрын

    たのしかつたよ

  • @eventgreen9742
    @eventgreen97422 жыл бұрын

    スープすぐ冷めるから? だとすれば、期を見て敏?

  • @kojimasukura3493
    @kojimasukura34932 жыл бұрын

    「リンゴは木から遠くに落ちない」はフルーツの機能を知らない人が言う言葉ではないのか? その種はリンゴを食べた動物によって拡散される。木から遠くに落ちたら動物さんがリンゴを探すのにシクジルかも。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    確かに種という意味ではそうですね!

  • @kojimasukura3493

    @kojimasukura3493

    2 жыл бұрын

    @@nordlabo 英語圏の同ことわざは聖書から来るもので、「親子似たり寄ったり」や「血筋は争えない」の意味ですから、こっちは種がメイン・サブジェクトですね。P.S.チャンネル登録しました。

  • @YM-il9oz
    @YM-il9oz2 жыл бұрын

    噂をすれば影ですね 悪い天候はない ですが、日本の夏はどんな格好をしていても暑いですよー、寒い国のことわざだなと思いました 発想があまりにも日本とかけはなれているものが多くて面白かったです

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。確かに、暑いと脱ぎようがない…(笑)。そういえば、真夏に日本に行ったことのあるスウェーデン人たちも、暑すぎるより寒すぎる方がましだ~って言っていました(涙)。

  • @YM-il9oz

    @YM-il9oz

    2 жыл бұрын

    この酷暑の中、スウェーデンのオリンピック代表がんばりましたね。

  • @haqtjxjgpta
    @haqtjxjgpta2 жыл бұрын

    出物腫れ物所嫌わず 好きですね 俺

  • @Vamikonekoneko
    @Vamikonekoneko2 жыл бұрын

    4:00のトロールは日本語だと「噂をすれば」とはよく言いますね☺️ 家族の話してて丁度帰ってきた!噂をすれば!って使ってます🧐 アイスランドが難解過ぎる……!意味を聞いてもなんでその言い方!?ってなりました😂😅

  • @ymgch16

    @ymgch16

    2 жыл бұрын

    「噂をすれば影」。「影」まで言って。

  • @Vamikonekoneko

    @Vamikonekoneko

    2 жыл бұрын

    @@ymgch16 ええ……地域差の言い方の省略を強要しないでください……。うちんとこは噂をすれば何とやら、なんですよそもそも……😅

  • @ymgch16

    @ymgch16

    2 жыл бұрын

    @@Vamikonekoneko ありゃま。失礼いたしました。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!アイスランド…すごすぎますよね。何から何まで独特。ちなみに私(両親は北海道と群馬出身)も、「噂をすればなんとやら…」って言っていました!

  • @eventgreen9742
    @eventgreen97422 жыл бұрын

    定形句とかよくある言い回しとかなら、人は見かけによらないとか、やっぱり我が家が一番とか有りますかねぇ? 羊頭狗肉や看板に詐り有りとか、住めば都はちょっと違うかな.... 他は、 悪い天候は無い...思い立ったが吉日か、備えあれば憂い無しか... 空の樽.....弱い犬程よく吠える?口が軽いとかも似た発想かな? スープはご褒美ポジション? マッティ....北欧男性は基本金放れが良い? 茶色いチーズ.....昼あんどん? 山から来た.....藪から棒?より、今北産業?(たぶん「今来た、参上」のタイプミスがネットスラング化したもの) ホットドックのレーズン.....棚からぼた餅、一粒で二度美味しい?なんか違うな。逆なら弱り目に祟り目、泣き面に蜂、踏んだり蹴ったりとかけっこう有るのに。 バターと一緒に.....24時間闘~え ま す か?

  • @eventgreen9742

    @eventgreen9742

    2 жыл бұрын

    ソーセージが野菜って言うのはロシアならビールは清涼飲料水でウォッカの語源は「水」。まぁ、ロシア語では水はかけがえのない命のように大切な物を表す例えに使われるそうですが、一周回った辺りでフォローに思えなくなる事に気を取られて日本にも、無くて七癖とか三つ子の魂百までとか雀百まで踊り忘れずとか、良い意味では継続は力なりとかあるのすぐ思い付かなかったです。ので追記。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメント、たくさんの面白い言い回しをありがとうございます。「バターと一緒に24時間戦えますか」サイコーですね!個人的に大笑いしました😂

Келесі