バーチャファイター2 出すのが難しいコマンド技TOP20

Ойындар

本日は、「バーチャファイター2」の出しづらいコマンド技をランキングにしてみました。VSモードで棒立ちの相手に、左右両側から25回ずつ技を出しての成功確率からランク付けしており、コントローラーは標準のパッドを使用し、左手で方向ボタン、右手で通常ボタンという標準的なプレイ方法でやっています。というのも、実戦では使えないような持ち方をすれば成功率が上がる技もあったためです。相手はアキラで固定しました。上位4つは別格の難易度でした。
■SSSG攻略日記
sesesega.hatenablog.jp/
セガハードに関する情報を、攻略中心にお届けしています。
■TWITTER
/ segabunny

Пікірлер: 169

  • @drivec7734
    @drivec7734 Жыл бұрын

    崩撃雲身双虎掌より独歩頂膝のがはるかに難しい

  • @user-gu5ep3ec5j

    @user-gu5ep3ec5j

    Жыл бұрын

    独歩だよねマジで😂

  • @user-se3by6wr6n

    @user-se3by6wr6n

    Жыл бұрын

    (((uдu*)ゥンゥン 独歩のが難しい

  • @teru211

    @teru211

    Жыл бұрын

    まあ独歩は元々バグ技でしたもんね😂 2で公式化しただけ

  • @user-eq6qj8sr1s

    @user-eq6qj8sr1s

    Жыл бұрын

    独歩はレバーをグルグル動かしながら入力すれば出る ボタンだけじゃ無理

  • @user-ri3vi2pn7z

    @user-ri3vi2pn7z

    Жыл бұрын

    独歩はK+Gを押す時にGを弾く感じに一瞬押すだけ。 それかかする感じに親指をボタンの上をスライドさせるとかで出しやすくなりますよ。

  • @user-ex9rf4mm6w
    @user-ex9rf4mm6w Жыл бұрын

    アキラスペシャルと当時言うてたな 懐かしい🥺

  • @Lancelot408
    @Lancelot408 Жыл бұрын

    崩撃雲身双虎掌より針鼠弾の方が難しい

  • @shojishimamoto9752
    @shojishimamoto9752 Жыл бұрын

    見る前から1位は分かってました 間違いないですね、苦労しました

  • @user-nw8gw4nu4t
    @user-nw8gw4nu4t Жыл бұрын

    独歩頂膝と針鼠弾はいくら頑張っても自力では出せず、操作を登録できるコントローラーを使ってようやく出せました

  • @Mr19780123
    @Mr197801237 ай бұрын

    独歩は、ゲーセンにいたリーマンプレイヤーに勇気出して聞いてみたら、「擦るようにすると出やすい」と教えてくれた。あのときのリーマンありがとう

  • @user-no6to2bl3x
    @user-no6to2bl3x11 ай бұрын

    アキラの3段攻撃は 何度見てもカッコイイわ👍

  • @neofuture7435
    @neofuture743511 ай бұрын

    初心者あるある 1p側と2p側で出せる技に違いがある

  • @cielsannnnnnnn7114
    @cielsannnnnnnn7114 Жыл бұрын

    バーチャファイターが衰退した理由が分かったような気がする。

  • @boneless2448
    @boneless24482 ай бұрын

    1位、2位は予想通りだったけど 個人的には3段よりヒザのがムズいwww

  • @n.s.sshimao8277
    @n.s.sshimao8277 Жыл бұрын

    一位のアキラスペシャルは 出来る様になるまでかなり やり込んだな〜

  • @zkatsu2
    @zkatsu2 Жыл бұрын

    鷂子穿林より心意把の方が出なかった

  • @kurumihime1059

    @kurumihime1059

    Жыл бұрын

    自分は心意把は割りと出せました。個人差もあるんでしょうね。

  • @user-to3no7gs2m

    @user-to3no7gs2m

    8 ай бұрын

    相手がしゃがみ判定なら肘、投げられない立ち判定状態ならパンチに化けるんだったか?

  • @user-kn5co6ts7l
    @user-kn5co6ts7l6 ай бұрын

    よくバーチャ2やりに行ってたゲーセンに崩撃雲身双虎掌を完璧に使いこなす人いてまじで凄かった

  • @hibaribari
    @hibaribari11 сағат бұрын

    崩撃雲身双虎掌はサターン版で丸1日かけて練習してようやく常用出来るようになって3のアーケードでめっちゃ出しやすくなってて泣いた思い出

  • @user-bt2ry9gz2t
    @user-bt2ry9gz2t Жыл бұрын

    歌、超懐かしいですね じじいの歌が渋くて好きだった…

  • @user-ec1ue9hq5t
    @user-ec1ue9hq5t8 ай бұрын

    アキラスペシャルしくって、一撃で終わる時が1番恥ずかしい。

  • @rara-wr3no
    @rara-wr3no2 ай бұрын

    アキラスペシャルは投げ技属性なので アキラが打撃技と投げ技の両方で最強になってしまいました。 やっぱり主人公は強い・・・。

  • @user-BlackLotus
    @user-BlackLotus Жыл бұрын

    アキラの膝は無理やったわ

  • @sontyo4918
    @sontyo4918 Жыл бұрын

    サターン現役の頃、個人的には斜め入力は苦にならなかったなぁ。 波動拳系の入力は斜めをしっかり経由すればむしろ出やすいくらいの記憶。 アキラの独歩はパッドで実戦投入は無理臭かったのと、影のコロコロ連続はパッドだとホンマに出せなかった。

  • @user-fi7vc1bw5x
    @user-fi7vc1bw5x4 ай бұрын

    当時 自分の知り合いが 半年で50万この機種に注ぎ込んでましたね😂

  • @user-qw4tf7jh4t
    @user-qw4tf7jh4t7 ай бұрын

    一番難しいのはデカイボタンの波動拳

  • @user-el8hy3kq5z
    @user-el8hy3kq5z Жыл бұрын

    一位独歩だと思ってた だって出ねんだもんマジでw アキスペは結構出るし

  • @KAL_Enter_Prise
    @KAL_Enter_Prise7 ай бұрын

    懐かしいw独歩独歩独歩でスキップしながら遊んでたよ 1フレ離しは慣れると別段大変でもないもんです

  • @stolia9338
    @stolia93387 ай бұрын

    高校サボってゲーセン行ってたわ 社会人になってバーチャ2のためにサターン買ってアキラ練習しまくった思い出 1位の技は9割だせるようになったけど2位の技は実戦で4割ぐらいしか成功せんかったわ

  • @milacleyan
    @milacleyan Жыл бұрын

    格闘ゲームのコマンド入力はジョイスティック持ってるのが前提ですからねえ

  • @user-df1od1jy2p
    @user-df1od1jy2p Жыл бұрын

    サラのビキニが懐かしい💕

  • @K.RN.2024
    @K.RN.20247 ай бұрын

    斜め2回が苦手みたいですね、自分はあんまり苦手じゃないのでそれ系がランキング入ってるのはちょっと意外でした。 しゃがみから立ち状態以降で出す技など、11or33(121or323)のしゃがみダッシュを使ってしゃがみ状態を作ってから出せば まだ出やすいかなと。 独歩は、レバーならG+K押してからGは右手人差し指の爪先でGボタンの端っこをかすめるくらいで1F離し入力。 で、自分なりに工夫したパッドで出す場合は、 LボタンにKを配置、他はデフォの全ボタン配置なのでA=Gなので、LとAを同時に押しつつ Aを親指の爪先でかすめると1F離し入力。しかしLとAを同時に押す方が逆に難しくなる。 パッドだと斜め入力は大抵6や2が混じりますが、33にするか323(やや昇龍拳気味な感じ)なら…。 暴発が無いようにG押し→33入力→G離すとか。 自分はパッドだとNニュートラル経由だけやりづらくて、アキラで最も実用レベルで必要な3346+Pの立ち白虎が一番苦手かも。 独歩は配置工夫すれば全然出るんですけど、とにかく白虎や、大纏崩捶、鷂子穿林は密着から瞬時に出しづらい。 646や61はどうしても6押し離す4押し離す6のように一回Nニュートラル状態を作らないと誤入力が発生しやすいのが パッドでの苦手な部分。SNKで言うと前後前の龍虎の暫烈拳とか。

  • @user-ug1ob2te5q
    @user-ug1ob2te5q10 ай бұрын

    アキラスペシャルはまずダッシュで近づいてからじゃないと実践では使えないので止まってる状態から練習してもそこから慣れるのが苦労しましたね、独歩は親指だけ滑らせてはじく感じにすると上手くできます。

  • @yamataka5282
    @yamataka52822 ай бұрын

    独歩はGを離すというよりK+Gの時にGを弾く感じで押すと安定します。 慣れれば独歩でスキップできます。

  • @themacallan1976
    @themacallan19767 ай бұрын

    ラウ使ってたけど立ち斜上が全然出せなくて悔しかった思い出・・・

  • @ttk565689
    @ttk565689 Жыл бұрын

    アーケードと同じスティック&レバーなら どれも出せる自信があった(過去形)けど パットやパチモノ家庭用アーケードスティックなら、難易度が上がってくる。

  • @ACT5577

    @ACT5577

    Жыл бұрын

    パッド バーチャスティック

  • @ver669
    @ver669 Жыл бұрын

    カゲで弧延落から地走りは難しいかったなwww

  • @user-yr4bs9hi1p
    @user-yr4bs9hi1p7 ай бұрын

    晶で段位モードを制覇する為に独歩・三段は素で出せるようになったが当て身だけ手こずったな~

  • @yumeno.t
    @yumeno.t Жыл бұрын

    崩撃雲身双虎掌、当時サターン版で何十時間と練習したけど、どうしても三段目まで成功させることができなかった…

  • @hamham3601

    @hamham3601

    Жыл бұрын

    いまだにDS4を使ってPS4のVF esで3段目がだせませんw てか白虎も出せない、、。

  • @TA05VDF
    @TA05VDF13 күн бұрын

    当時アキラの3段必死に練習したけどマスターできなかった。 それで鉄拳派になりましたw

  • @zephyuros86
    @zephyuros867 ай бұрын

    崩撃雲身双虎掌出すためにすげやってたな

  • @user-tm7pe9of3q
    @user-tm7pe9of3q10 ай бұрын

    独歩頂膝だけはムズカッタ

  • @airgroove87
    @airgroove87 Жыл бұрын

    懐かしい。アキラのコマンドは基本的にムズくて、子供の頃の俺には無理なキャラでしたわ笑

  • @blackbird2420
    @blackbird2420 Жыл бұрын

    一番は、アキラ膝かな。 ジェフリーのガンニーも不発多し。 後者は、それでも強いんだけどね。

  • @masaki19730701
    @masaki19730701 Жыл бұрын

    独歩頂膝はGを爪で弾く感じで離すと出やすいんよね。伝わってくれ〜😂

  • @ats3516

    @ats3516

    Жыл бұрын

    親指をピッとね、わかる

  • @user-gu5ep3ec5j

    @user-gu5ep3ec5j

    Жыл бұрын

    爪でボタンを擦る感じ!

  • @metalideajapan9951

    @metalideajapan9951

    Жыл бұрын

    わかります! ボタンの端っこを擦る感じですね。

  • @yamabesan

    @yamabesan

    5 ай бұрын

    分かる分かる 何千回と練習してフレームに慣れるだけの難しい技

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA26 күн бұрын

    昔秋葉原の店頭で置いててフリープレイだったので見学中その時上手い人居てよくパッドで技出せるな〜と驚いた記憶が😅

  • @undaya758
    @undaya758 Жыл бұрын

    千本パンチ

  • @takuan3917
    @takuan3917 Жыл бұрын

    見る前から1位は何となく予想出来てしまったw

  • @hamham3601

    @hamham3601

    Жыл бұрын

    ほっ、ほっ、はー!! その技に挑戦するのは10年早いんだよ!! っと自虐ネタ扱いでも出せたら格好良いよね。

  • @takuan3917

    @takuan3917

    Жыл бұрын

    @@hamham3601 確かに技を出せるだけでも十分かっこいいw

  • @speedgood8666
    @speedgood86667 ай бұрын

    そもそも崩撃雲身双掌って人間が出せる技なんだろうか 崩拳から鷂子穿林・・・みたいな素早い動きってできるの?

  • @si-gb6jc
    @si-gb6jc Жыл бұрын

    サターン版だと・・・? 良きですね。 こいつがなけりゃきっとゲーセンで倍以上お金つかったに違いない。

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z Жыл бұрын

    市販のコントローラーを友人に頼んでアケコンに改造して遊んでたんでSSバーチャはそんなに苦労しなかった 自分は崩撃よりは独歩の方が難しかった印象ですね まぁ~出ない事

  • @takanometakanome
    @takanometakanome23 күн бұрын

    ワシは「フッフッハ!」より、アキラ膝の方が圧倒的に難しい。 実戦で相手に当てたためしないわw フッフッハは何度か決めたことあるけどな。

  • @user-bf6jp3em6t
    @user-bf6jp3em6t7 ай бұрын

    10:28 個人的にはこれやな~ 親指を滑らせるように押してたから爪が割れたわw

  • @user-ig8lo6mm3j
    @user-ig8lo6mm3jАй бұрын

    パイの掣燕掛塔を入れて欲しい 相手と逆方向にレバーを入れる投げ 安定して出せるやつがうらやましかった

  • @user-qu3ef8kv1p
    @user-qu3ef8kv1p11 ай бұрын

    全盛期のころ、行きつけのゲーセンに隻腕のため片手のみでプレイするサラリーマンが居て、 CPU戦しかやらなかったがけっこうな確率で崩撃雲身双虎掌出してたのマジ凄いと思った😲

  • @user-fk8os1dq4s

    @user-fk8os1dq4s

    7 ай бұрын

    片手ラウでは?

  • @Derumaeni

    @Derumaeni

    7 ай бұрын

    S E K I R O

  • @asobinin1111
    @asobinin1111 Жыл бұрын

    1位と2位は最初からわかってた なんだよ1Fで離すって今でも思ってる

  • @Planet_N
    @Planet_N Жыл бұрын

    アキラ限定だがコマンドではないが操作で言えば、立P~立白虎かな。 居合蹴り~立P~立白虎とか独歩~千本P~立白虎とか。 どこでもこれが出来る様になればある程度何でも出来る様になる。 あとセットプレイで言うと鷂子穿林~ダッシュして千本パンチ(岐阜コンボ)も激ムズ。

  • @user-bx1lf8jz1f
    @user-bx1lf8jz1f4 ай бұрын

    筐体のプレイ説明だけでは分からない事ばかり。 でも深く使いこなす人が沢山。 不思議に思ったがゲーム雑誌の存在を知り納得。 当時のパチスロ人気と全く同じだ。 スロット専門誌の知識が無ければリプレイハズしもリーチ目も分からない。 ゲームとパチスロの人気の過程はそっくりだった。

  • @toyotadesera
    @toyotadesera Жыл бұрын

    ラウの技は何度聞いてもオーイェーには聞こえない

  • @user-vo8lt3tt8q
    @user-vo8lt3tt8q8 ай бұрын

    当時、アキラ使いと対戦しては、だいたいアキラスペシャルでとどめ刺されてた。 そんな自分はジャッキー使い。 技お手軽なのに強かったな。

  • @user-ki6sp7kc8z
    @user-ki6sp7kc8z Жыл бұрын

    サターンパッドだからだね。スプラッシュマウンテンとかはしゃがみから入れたら簡単。アーケードだとロードロップキックが無理だった。。前2回入力したら簡単に出るけど、前一回じゃまず出ない。

  • @user-oy4ix8ng2o
    @user-oy4ix8ng2o Жыл бұрын

    VF2プレイしたい。 オンライン対戦実装してSwitchで出してくれたら1日中遊ぶ自信ある(笑)

  • @user-rb4jl9td5c
    @user-rb4jl9td5c Жыл бұрын

    アキラスペシャルは出せても膝が全然出せなかった…

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon Жыл бұрын

    スティックみたいに即座にNにキーが戻らないから同方向二回とか→←→系はちょっと出にくいですよね 個人的にはスーパーワシントンryや崩撃ryも割と出た自分でも偶々1・2回出せただけの独歩頂膝はその次に出なかった白虎と並んで二大難易度だと思います

  • @user-ms7rt6yl6x
    @user-ms7rt6yl6x Жыл бұрын

    ジャッキーの居合蹴りは入らないか

  • @segeichi
    @segeichi7 ай бұрын

    予想どおりのワンツーでしたわ 膝蹴り連打してくる猛者もいたけどスキップしてるみたいでワロタわ

  • @iwaiwapapa
    @iwaiwapapa7 ай бұрын

    アキラスペシャルだけ実戦で出せなかった

  • @kotorishirakawa1920
    @kotorishirakawa19203 ай бұрын

    独歩頂膝は成功率低すぎて実戦で狙えないなあ・・・ あとロードロップキックも受付時間短くて難しいですね。

  • @user-uo2ht9tg7q
    @user-uo2ht9tg7q7 ай бұрын

    懐かしいなあ 現役時代はクロスハンドとかいう変態も見かけた記憶😅

  • @BigFaceTrain
    @BigFaceTrain Жыл бұрын

    ウルフのフランケンシュタイナー 入ってるだろうなと思ったのに入ってなかった😂

  • @POPN
    @POPN Жыл бұрын

    当時、アーケードでやり込んでました。レバーならどれも安定して出せますが、パッドだと流石に全然無理ですね。^^; アキラスペシャルは最後グルっと下を回すようにして出すと確率上がると思います。ボタンを押すタイミングは「タン、タン、タン」ではなく「タン、タタン」。 針鼠弾は2.0でも無限に出せますよ。(雑誌の記事では出来ないような事が書かれてますが、あれは間違いです) ちなみに針鼠弾はキャンセルで出せるので、前転→後転→前転→後転→と高速で入力すると、その場で止まったような状態で回転し続けます。(笑)

  • @user-jv7ri2gr5k
    @user-jv7ri2gr5k Жыл бұрын

    バーチャファイターコマンド技ムズイ

  • @akirauk2791
    @akirauk2791 Жыл бұрын

    まだ見てないけど独歩しか有り得ないねー

  • @user-dp2zb4hy7v
    @user-dp2zb4hy7v9 ай бұрын

    33系は、アーケードだと別に難しくもなんともないというより、家庭用コントローラーの斜め判定がシビアなだけ。 これに関しては、VFに限らず他のゲームでも一緒なので。 鷂子穿林はアーケードなら、トップ30にも入らないし、他の33系も10位にはいるものは、まずない。 マシンガンニー、ロードロップキックとかの方が全然きついし、一位は多分独歩。 独歩はまあ、ボタンの端を素早くかすらせるようにすれば出ますが、超ガチ勢ですら、いまだにたまにミスってますので。

  • @user-if9ur9vi7t
    @user-if9ur9vi7t Жыл бұрын

    ダンシングシャドウええやん!

  • @user-nf8yt1cq2g
    @user-nf8yt1cq2g7 ай бұрын

    実践ではアキラスペシャル出なかったな〜

  • @user-or8mo8mf2g
    @user-or8mo8mf2g9 ай бұрын

    面白い内容だけどエアプすぎる

  • @user-zu8je8co2w
    @user-zu8je8co2wАй бұрын

    もう30年前か…どうも僕です

  • @user-pw1wu3ws5l
    @user-pw1wu3ws5l Жыл бұрын

    正式な技表には記載はありませんがアキラとジャッキーでできる居合蹴りも難しめだと思いますよ。 やりかたは、 レバーを前に入れながらKを押して攻撃判定が出たと同時にGを押す です。 Gを押すのが早すぎるとフェイントだけになり遅いと普通に蹴りが出ます。 お試しあれ。 あと動画についてですが同じコマンドは同じ順位でまとめてもらったほうが良かったな~という印象です。20位と13位と12位が同じで10位も向きが違うだけで実質同じコマンドなので。 17位

  • @user-fi4ns9ge9w

    @user-fi4ns9ge9w

    Жыл бұрын

    独歩も難しいけど居合蹴りが一位だと思います! 60分の1秒を要求されるゲームてそんなにないんじゃない?

  • @user-yi1iw5ro7p
    @user-yi1iw5ro7p21 сағат бұрын

    千本パンチもなにげに難しい

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 Жыл бұрын

    ジェフリー使いだったから アキラSPの二段止めからの ガッツリ減るコンボは恐怖だった ただ千本Pにはムカついたね

  • @user-nk8ye9st9l
    @user-nk8ye9st9l9 ай бұрын

    独歩とスプラッシュマウンテンはバグで作成はしてないと後年開発者がバラしてましたねwそらコマンド難しいわけだ。

  • @user-wy2uo2ww3t
    @user-wy2uo2ww3t7 ай бұрын

    アキラの膝は封印するほど難しかった 崩撃雲身双虎掌の2段止め→鉄山靠は、バレるまでは笑いが止まらなかった

  • @user-us5gl9md6y
    @user-us5gl9md6y7 ай бұрын

    対戦なら、アキラの心意把、ジェフリーのマシンガンニーリフトが当てるのがムズいと思った。 あとウルフのロードロップは、しゃがみダッシュから、とっさには出せないから、個人的には、もっと順位は上だった。

  • @oftenahohidechan492

    @oftenahohidechan492

    7 ай бұрын

    前進からの心意把は難しかった

  • @user-ky4kl2oh6u
    @user-ky4kl2oh6u Жыл бұрын

    ロードロップキックはマジで出せなかった ラウの同コマンド技は出るのに

  • @BB-dr2yc

    @BB-dr2yc

    Жыл бұрын

    たしか3フレ以内に入力しないと出ないうえに斜め下通ったら無効でしたっけ とにかく安定して出せないし正直これがぶっちぎりの1位だと思います

  • @user-qn9cg3qh2c
    @user-qn9cg3qh2c3 ай бұрын

    全盛期にゲーセンで猛者と渡り合ってたけど・・・ ジョイスティック買いなさい!としかw

  • @user-fi4ns9ge9w
    @user-fi4ns9ge9w Жыл бұрын

    居合蹴りは?

  • @user-yo1xj1nz2y
    @user-yo1xj1nz2y Жыл бұрын

    1位は結果見なくてもだね。 リオン使ってたけど、Gから始めるコマンドも出しにくい感じはなかったな。

  • @user-li4cr7nu7x
    @user-li4cr7nu7x6 ай бұрын

    ほうげきうんしんしおこしょうはゲーセンだと出せない SSパッドだと出せる

  • @user-xc9oo6ru5i
    @user-xc9oo6ru5iАй бұрын

    4EVOからやり始めたけどトースプは一度も出したことない アキラ膝は楽勝、三段はわりと出せる 修羅覇王は苦手 でも5のトリュウはむずい

  • @user-qn9cg3qh2c
    @user-qn9cg3qh2c3 ай бұрын

    あと、台湾ステップやろ(しゃがみダッシュ連続

  • @oki815
    @oki8157 ай бұрын

    独歩から千本パンチキャンセル立白虎 或いは、千本パンチからキャンセル立ヨウホウ 出来たら上手い人

  • @noriwon
    @noriwon Жыл бұрын

    ↘︎↘︎が苦手やったら、しゃがみ中の技の連携は絶望的やなw

  • @user-dl3qd3zg1q
    @user-dl3qd3zg1q Жыл бұрын

    懐かしい。弧円落からの浮身膝蹴りが超苦手だったな(;・∀・)

  • @Araigimachan
    @Araigimachan2 ай бұрын

    崩撃雲身双虎掌は、難しいけど出してくるプレイヤーは一杯いたからなー。ウルフのロードロなんて単発技でも暴発くらいしか見たこと無いよ。波動券コマンドじゃでないし。

  • @user-kr9ih9xq7h
    @user-kr9ih9xq7h7 ай бұрын

    ようほうは でるよ。 あきらのひざげりが むずい。 ガードボタンをこするように キック同時押しだと でやすい 100じゃないけど。

  • @atsushiurano4099
    @atsushiurano40997 ай бұрын

    アキラスペシャルより膝の方が難しい

  • @user-ri3vi2pn7z
    @user-ri3vi2pn7z Жыл бұрын

    ウルフの33投げよりジェフのスプラの方が難しいのなんでなん?

  • @user-eu5yl8ub7y
    @user-eu5yl8ub7y Жыл бұрын

    1位と2位は逆やね、ちなみに一番難しいのはアキラのPKG→PKG→PKG→… 1フレームの猶予で永久に繋がるバグコンボ

  • @Planet_N

    @Planet_N

    Жыл бұрын

    千本パンチとやらね!! バーチャ2知らない奴がこれ見てクソゲーとかハメとか言うが、だったらやってみろ!!とw 今のゆとり入力や簡易コマンドでなれた輩は恐らく10年練習しても出来ない奴は絶対出来ない。

  • @user-eu5yl8ub7y

    @user-eu5yl8ub7y

    Жыл бұрын

    @@Planet_N あっすみません、千本パンチではなく、アキラスペシャルの初段をループさせるコンボです。 崩激(だったかな?)の硬直がアキラの方が1フレーム先に解けるので続けて崩激が入ってしまうのですよ

  • @user-qw5do7uq1g
    @user-qw5do7uq1g Жыл бұрын

    1位は絶対にアキラのあの技(崩撃雲身双虎掌)になるんだよな😅

  • @snafkinJapan
    @snafkinJapan5 ай бұрын

    ジャッキーの居合蹴りがぶっちぎり一位だろうが。

  • @EnnuiSenpai11451
    @EnnuiSenpai11451 Жыл бұрын

    崩撃雲身双虎掌とか修羅覇王硬華山?3以降かもだが

  • @kurumihime1059

    @kurumihime1059

    Жыл бұрын

    修羅は2には無いですね

  • @user-yl3pj9rr3b
    @user-yl3pj9rr3b7 ай бұрын

    自分はサターンコントローラーを初めて使った時に斜めがちゃんと入力されることに感動した人間なので斜め入力が苦手という感覚はよくわからないな スティックだと11が苦手だったけどw あと2のアキラスペシャルの最後って26Pじゃなかったっけ? 俺が勝手に勘違いして無意味な2入力してただけとか…??

  • @kihou7208
    @kihou7208 Жыл бұрын

    個人的は、断然、どっぽちょうしつ これだけはコツを知っていても出しづらかったので。 アキラスペシャル、トースプあたりは簡単かと。 ウルフのロードロップはAC版だと難しく62+Kと正確な入力が必要ですが セガサターンなどの家庭用だと入力受付が甘く632+Kでも出ます

  • @kurumihime1059

    @kurumihime1059

    Жыл бұрын

    上位2つはどっちも50回連続失敗だったのですが😂、独歩は両手で出すとそこそこ出せるので2位にしました。確かに独歩の方が無理ゲー感は強かったです。

  • @user-zi4om5lk2v
    @user-zi4om5lk2v7 ай бұрын

    リオン使いで技名は忘れたが、↓↓Kが出しにくかったなぁ。レバーで真下入れる時、シビアなんだよな。

  • @ryo-jh7vx

    @ryo-jh7vx

    6 ай бұрын

    せんきゅうたい? 威力70だから、リオン使いは多様する技だよ 膝からのせんきゅうたいでかなりの高ダメージとれる

Келесі