audio-technica ATH-R70x / ATH-M70xヘッドホン個人的レビュー

Музыка

audio-technica ATH-M70x
www.audio-technica.co.jp/prod...
audio-technica ATH-R70x
www.audio-technica.co.jp/prod...
-
作曲家・和田貴史
1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。John Harmony's Gardenとして活動。
作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。
webサイト
takafumi-wada.com/
John Harmony's Garden名義の作品
linkco.re/aRqqh1bz
ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中!
note「作曲家・和田貴史の頭の中」
note.mu/beagle_wada
和田貴史 Twitter
/ beagle_wada
和田貴史 Instagram
/ johnharmonysgarden
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Music by Artlist
artlist.io
Opening Theme
Alive - Lux-Inspira
BGM
Jell-O - Egozi
Better Now (Instrumental Version)- These Nuts
Ending Theme
Closure (No Lead Vocal) - Stevie Ross
使用撮影機材
カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN
アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2
レコーダー TASCAM DA-3000
#ヘッドホン #DTM

Пікірлер: 12

  • @DaisukeProducer
    @DaisukeProducerАй бұрын

    ATH-R70xミックス、マスタリング用に愛用してます。インピーダンスが高いのでiFiオーディオのヘッドフォンアンプを通して使っています。開放型のヘッドフォンを探していて(SONYのMV1が出る前)ゼンハイザー等の他のヘッドフォンとお店で聴き比べてこれが一番自分に合った音だなと感じたので購入しました。スピーカーにADAM AUDIOのA7Vをキャリブレーションして使っているのですが、その音とあまり変わらない感じがするので気に入っています。低音のタイム感・・・私は気にならないです。というか「え、そう聞こえるの?」と思ったくらいです。改めて聞き直してみましたが、言われてみれば確かにそう感じるかも?ぐらいです。(先入観が出来てしまったのでそう感じるだけかもしれません。)

  • @user-bu5ts6fm5l
    @user-bu5ts6fm5lАй бұрын

    R70xの動画待ってました!比較評価も楽しみにしてます!

  • @chorroboymusic
    @chorroboymusicАй бұрын

    モニタリングイヤフォンで最近のオススメあれば教えてほしいです

  • @KAZAMusicStd.
    @KAZAMusicStd.Ай бұрын

    2年ほどM70xを最終のリスニングチェック、R70xでミックス・マスタリングしていました。 全くおっしゃる通りで、R70xは中低音〜低音がジャストにスパンと来ない感じが気になっていました。(M70xで再確認してトランジェントやアタックリリースを修正) 現在はゼンハイザーHD490PROに乗り換えてミックス作業しています。 R70xは耳疲れしにくいので、KZreadの視聴用やリスニングで引き続き愛用しています。

  • @raven-akikwsk
    @raven-akikwskАй бұрын

    低音のタイム感のずれ僕もめっちゃ気になってました!

  • @cqw26355
    @cqw26355Ай бұрын

    R70xのヘッドバンドとハウジングの接続部分は2つのプラスッチック部品がネジで合わさるようになっています。 発売後すぐに購入しましたが、数年経って2つの部品の接合部のネジ穴がバカになり空中分解しました。 ここは材質に金属を使用して欲しかった。

  • @pjdgtd
    @pjdgtdАй бұрын

    今はDT700PRO Xと512 AUDIO ACADEMY←謎の機種ですがオーテクぽく安くて結構好き(低域締り気味、解像度高め) の2本使いですが TAGO STUDIO、MACKIE、PHONON、NEUMANN辺りが気になる感じですがPHONONは以前使ってましたが低域出過ぎ感がありましたが最近の機種は果たして?後デザインが好み NEUMANNが1番お高くてデカいですがパッシブノイズキャンセリング性能が高く密閉、開放、両機種あって何より見た目が凄く好みで勿論音も良い(何時かは欲しい)

  • @shiro-zl4uo
    @shiro-zl4uoАй бұрын

    和田さんの動画見てR70xからHi-X65に乗り換えたクチなんですが、R70xのレビューとても面白かったです。どっちも良い機種ですが出音は違いますよね。 R70xは長く使ってるとヘッドバンドのバネが緩んで耳痛くなるのとリケーブル(純正だと3mのみ)に互換品が全然無いのが不満点でした。音の話じゃなくて恐縮ですが。。。

  • @stak.
    @stak.Ай бұрын

    R70xはヘッドバンドとハウジングの接続部分に遊びがあってぐらつくのでイヤパッドが均等に密着しないんですよね。 顔が大きい人ほど耳の下部分は隙間が出来やすい。つまり聴く人によって低音の量感が変わる。 小顔の人専用ヘッドホン。

  • @user-vf6pd5od2s
    @user-vf6pd5od2sАй бұрын

    ヘッドホンの動画好きです笑

  • @user-up5bg1vl7g
    @user-up5bg1vl7gАй бұрын

    R70xは中高域で引っ込んでるところがあって、多分そこもトランジェントに影響してる気がする

Келесі