【アサシンクリード シャドウズ】弥助炎上事件で新たな事実が判明し、完全に想定外の事態へ、、、、、、、、【攻略/アサクリ/弥助/UBIソフト/評価/公式/レビュー/日本/歴史/岡本/カプコン

Ойындар

世界初の〇〇が公開へ。完全に想定外。大変なことが起こってしまった
• 【ファイナルファンタジー16】有料DLC/ダ...
ここにきてとんでもない新事実が判明してしまう。。。
• 【ファイナルファンタジー16】最新作を200...
最新作全仲間モンスターの一覧表。隠しモンスターもいるのでコンプリートしたいなら必須
• 【ドラゴンクエストトレジャーズ】最新作全仲間...
ド迫力の召喚獣アクションバトル!
• 【ドラゴンクエストトレジャーズ】こんなのドラ...
前代未聞?引退続出?神ゲーなのに「発売初日」で引退していった人が多い理由がヤバい。やっぱりアレが原因だったのか、、、
クライシスコアは名作なのか?
• 【スターオーシャン6】発売から賛否両論だった...
こちらから格安で購入が可能です
amzn.to/3URy1C7
■こちらのリンクからお安く購入できます
amzn.to/3v2i2GV
■権利元
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
■詳細はこちら↓
• Video
FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)
FF7リメイク・クライシスコア
■ストーリー
スクウェア・エニックスはすでに、ファイナルファンタジー16のコレクターズエディションを発表。価格は349.99ドル(日本では3万8500円(税込))。また、PlayStation 5専用に通常版とデラックスエディションも用意されている。コレクターズエディションには、「特製アートスチールブックケース」、「ハイクオリティフィギュア」、「召喚獣レリーフピンズコレクション」などの特典が付属する。The Game Awardsにて最新トレーラー「REVENGE」が公開されました。復讐の炎に身を焦がす主人公、クライヴ・ロズフィールドに焦点を当てた内容となっています。“黒の一帯”が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、
この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる……ロザリア公国の第一王子にして本作の主人公。ロズフィールド大公家の嫡男として生まれるも、フェニックスのドミナントとして覚醒せず、その役目は弟のジョシュアが担うことになった。クライヴは剣の鍛錬を積み、御前試合にて実力でナイトの称号を得る。クライヴは正式にジョシュアの盾となり、“フェニックスの祝福”を与えられ、その能力の一部を使用可能となった。やがて彼は大きな悲劇に巻き込まれ、惨劇を引き起こした謎の召喚獣“黒きイフリート”を追う復讐者となる。ロザリア公国の第二王子にして、クライヴの実弟。10歳。その身に召喚獣フェニックスを宿すドミナントである。兄のクライヴを尊敬し、貴族の生まれながら、分け隔てなく人に接する気さくさを併せ持つ。武よりも書を好む性格で、病弱な自分よりも、兄クライヴがフェニックスを宿すべきだったと考えている。ニンジンが苦手。ジョシュアもまた、クライヴ同様に、大きな悲劇へと巻き込まれてゆく。幼い頃、北部部族より和平の証としてロザリアに預けられ、ロズフィールド家に身を寄せていた。クライヴやジョシュアと共に育ち、兄妹のような間柄になる。礼儀をわきまえ、クライヴやジョシュアを気遣う心優しい彼女はふたりの良き理解者であった。しかし、数奇な運命に翻弄され、やがて召喚獣シヴァのドミナントとして覚醒することになる。ジルと同じく大陸北部に出自を持つ狼がトルガルである。クライヴとジョシュアの父エルウィンが、北部遠征の折りに群れからはぐれたトルガルを連れ帰ったことで、ロズフィールド家にて育つ。幼年期に起きた大きな悲劇から難を逃れたトルガルは、やがてクライヴと再会し、その過酷な旅路に付き添う心強き仲間となるのであった。“誰もが人として死ねる場所”の実現を唱え、迫害を受けるベアラーや、政に翻弄されるドミナントを保護する組織を率いるのが“シド”ことシドルファスである。一方で大陸を蝕む“黒の一帯”の研究にも取り組むなど多方面で活動している。召喚獣ラムウのドミナントでもあるシドルファスは、かつてウォールード王国に席を置き、ベネディクタとも面識があるようだが……。ド迫力の召喚獣アクションバトル!本作はFFシリーズ初の本格アクションRPG。召喚獣同士が激突するダイナミックな戦闘や、召喚獣スキルを次々に切り替えて戦うスピーディなアクションが魅力です。召喚獣の力を駆使して、過酷な運命を切り開きましょう。
▽お仕事の連絡はこちら
sasasa8791232@gmail.com
◾️メンバーシップ登録はこちら!
  / @user-tg9vx1ev4z
↑こちらのURLから飛べるのでよろしくお願い致します
■Amazonプライム「30日間」の無料体験 鬼滅の刃も無料で見ることができます↓
 無料で始められるので是非どうぞ!
www.amazon.co.jp/tryprimefree?...
■超おすすめ!ゲームの予約はこちらから!
​amzn.to/2I0kLLO
公式がガチで焦る。予約数が流石に嘘だろ?と思うぐらい異常に少ない状況の理由
• 【ファイナルファンタジー16】公式が急遽言及...
体験版はいつやってくるのか?
• 【ファイナルファンタジー16】FF16のエン...
Nintendo Switch/攻略/実況/評価/レビュー/不評/引退/公式/アプデ/アップデート/炎上
ストーリー/あらすじ/先行プレイ/トレーラー/PV/最新情報/新要素/ダウンロードコンテンツ/DLC/感想/ラスボス/エンディング/ペコット/裏技/小技/予約/攻略本/トレーラー/最新映像/PS
5/steam/プレステ5/発売日/ベネディクタ・ハーマン・シドルファス・テラモーン/Find the Flame/アルティマニア/トルガル/ジル・ワーリック/ジョシュア・ロズフィールド/ファミ通.com/クライヴ・ロズフィールド/ロザリア公国/召喚獣シヴァ/トレーラー/PV風の召喚獣ガルーダ/雷の召喚獣ラムウ/氷の召喚獣シヴァ/火の召喚獣フェニックス/アビリティポイント/ストーリーフォーカス"モード/リスキーモブ掲示板/隠れ家/リスキーモブ」の手配書/軍事学者ヴィヴィアン/ハルポクラテス/ヴァリスゼアの世界/「アレテ・ストーン」/ヴァリスゼア/クリスタル/鍛冶屋/最強武器/最強装備/防具/属性/ヴァリスゼア各国/回復/マザークリスタル/
●パッケージ版 希望小売価格 通常版 9,900円(税込)
●パッケージ版 希望小売価格 デラックスエディション 12,100円(税込)
●パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 38,500円(税込)
●ダウンロード版 販売価格 通常版 9,900円(税込)
●ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 12,100円(税込)
#アサクリ #アサシンクリードシャドウズ #アサクリシャドウズ  #アサクリヴァルハラ
#アサクリオデッセイ

Пікірлер: 228

  • @user-tg9vx1ev4z
    @user-tg9vx1ev4z7 күн бұрын

    amzn.to/3RBkm38 ↑安くで予約が可能に!ドラクエ3リメイクの予約はこちらから モンスターズ3の再生リストはこちら kzread.info/dash/bejne/Y4hmlZKOnavSk8o.html amzn.to/3v2i2GV 約2000円安く購入できます。FF16の購入はこちら。 公式が新情報&最新映像を公開へ kzread.info/dash/bejne/ZKh8ytqRgM6sYNo.html

  • @user-tg9vx1ev4z

    @user-tg9vx1ev4z

    7 күн бұрын

    kzread.info/dash/bejne/fX2Vqtt_dtG6e9I.html

  • @user-yi5kp5hc6f
    @user-yi5kp5hc6f7 күн бұрын

    作者のトーマス・ロックリーは日本人相手には「一時資料は見当たらなかった」と誤魔化してますが、英BBCのインタビュアー相手には共著者トーマス・レイと共に「事実です、少なくとも我々はそれを確信しています」と連呼してますよ

  • @user-eu3cp8wl3z

    @user-eu3cp8wl3z

    7 күн бұрын

    動画ソースがあれば欲しいんだけど。 検索してもそれらしいものが無かった。

  • @user-kg8cs5dp7x

    @user-kg8cs5dp7x

    7 күн бұрын

    こんな偏見の塊がよく日本大学法学部准教授しているなあ。まああの「日大」だからwww

  • @user-kf3tt7jj2d

    @user-kf3tt7jj2d

    6 күн бұрын

    @@user-eu3cp8wl3z 先日アサクリシャドウズをきっかけにどこかの海外youtubeチャンネルでインタビューされてたけど大炎上してたせいか動画消されてたね。 「少なくとも私はそう信じてる」ってスタンスをつらぬいてたよ。 別の本人のインタビューだと「Getting to Know Japan: Yasuke: African Samurai」で検索すれば見解が見れます。

  • @user-ip6ob7ry6t

    @user-ip6ob7ry6t

    6 күн бұрын

    ロックリーは一応海外でも「一次史料には(侍と断定する記述は)見当たらない」と言ってはいる (UBIもロックリーがそう言っていたとインタビューで答えてる) 問題なのは同時に「著名な歴史家の中に、弥助が侍だったとする説の真正性を否定する人はいない」ってやらかしてること

  • @phoepsilonix

    @phoepsilonix

    6 күн бұрын

    Geoffrey Girard ?

  • @eh379
    @eh3797 күн бұрын

    ロックリーは「草履持ちの秀吉なんかより刀持ちの弥助の方が地位が上っしょwww 」とか海外の対談で言っちゃうような輩だから正直庇うような部分が見つからねぇ··

  • @user-nw4rq9zs2t

    @user-nw4rq9zs2t

    7 күн бұрын

    弥助が日本に来た時の秀吉は、大名並みの軍団長なのにね それだけでも何も分かってないわなw

  • @user-kg8cs5dp7x

    @user-kg8cs5dp7x

    7 күн бұрын

    日本大学法学部准教授だそうだが、小生が日大学生なら本人に今回の騒動の原因になったことに責任感じているか尋ねるがねえ?

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    7 күн бұрын

    「この猿めが懐で温めておきました」は単なるゴマすりエピソードではなく、秀吉が今この状況で相手が喜ぶことは何か?と相手の心中に思いを巡らせ、思い付きを実行に移せる人物だという事をあらわす逸話だと考えています。 この能力を伸ばせば交渉事や戦でも役に立つ人材になる。信長はそう考えて、秀吉を気に掛けるようになったのでは?と考えもています。

  • @かずま-y5o

    @かずま-y5o

    7 күн бұрын

    何故草鞋を温めたのが美談になってるのか天下人になった秀吉がいかに人に気に入られるのが上手かったかという話なのに、常に草鞋持たされてたとでも思ってんのかこいつ

  • @yhyh2632

    @yhyh2632

    6 күн бұрын

    猿呼びをガチの差別言葉と思ってそう

  • @user-or4fd3wz2b
    @user-or4fd3wz2b7 күн бұрын

    ロックリーが誰かと対談している動画を見ました。 史実となりつつあるということに喜んでいるようでした。 全然可哀そうではありません。 ロックリーは表に出て日本人に対してきちんと説明していただきたい。 それで少しはこのプロパガンダが収束すると思います。

  • @moko4tube

    @moko4tube

    7 күн бұрын

    人と場所を見て言うこと変える。外国人と日本人で言うこと変える。 知っててやってる。だな。 (読者が勝手に勘違いしただけだけと 逃げ道つくってる) ネット民から攻撃されて被害者だそうだ、うまくやってるよね。 法的に人を騙した詐欺罪は立証できないように商売してる。 このまま隠れて逃げ切るだろうと思うが 間違いは。間違いとして広めておかんとな。

  • @user-kg8cs5dp7x

    @user-kg8cs5dp7x

    7 күн бұрын

    日本在住ならこの騒動知らないなんてありえるかな?

  • @user-cl3ug1es5s

    @user-cl3ug1es5s

    7 күн бұрын

    ロックリーって少なくとも大学の先生だよね? だったら日本人がどれくらい教養あって、この情報社会で情報収集出来て、どういう判断くだせるか分かりそうなもんだけど……

  • @kosiraze13

    @kosiraze13

    6 күн бұрын

    最悪、臭激されて物頃されても同情の余地がないレベル

  • @user-yj7xq7qk9p

    @user-yj7xq7qk9p

    5 күн бұрын

    驚きですね。 戦国時代に詳しくない日本人でもまだ知っている

  • @user-it5dy8te8y
    @user-it5dy8te8y7 күн бұрын

    ロックリーはwikiを参考に弥助の小説を書き、海外で出版する際にタイトルに「True Story」と入れた上で国内版から内容改変している。 更に「内容が間違っているなら、それを校正しなかった編集が悪い」とか他人のせいにしているから、主さんの認識よりは確信犯的ですよ。

  • @noir-sr9fp

    @noir-sr9fp

    7 күн бұрын

    この場合「故意犯」のが正しい……とすら言えねえなこれ。『確信犯:自身が(政治的に)正しいと確信して犯罪行為を行う者』(ざっくり辞書的な意味)だから、この岩里、その意味でも通るもん。クソ迷惑な話だが。

  • @tukusik1

    @tukusik1

    6 күн бұрын

    同感です、かなりたちが悪いタイプの人間だと思います。

  • @user-qm3uo7qi6x
    @user-qm3uo7qi6x7 күн бұрын

    ロックリー・トーマスは、日本向けと海外向けと違うこと書いてるらしいですよ

  • @user-hm5ho7vj2h

    @user-hm5ho7vj2h

    7 күн бұрын

    やり口がまんま韓国で草

  • @TM-mo4mv

    @TM-mo4mv

    7 күн бұрын

    私も自分で調べたレベルで英語も読めないけど…「信長と弥助」「AfricanSamurai」「YASUKE」あとになるほどヤバくなる様だ。

  • @yukauni
    @yukauni7 күн бұрын

    百科事典のブリタニカに弥助項目があってロックリーの小説をベースに弥助が侍だと書かれてる。 ロックリーは十分に日本史と弥助を調べた上で恣意的に解釈してると思うよ。 日本向けの書籍や発言では「侍かは分からない」って言ってるのに英語圏向けには一切そのような発言をしてない。

  • @guhu0046

    @guhu0046

    6 күн бұрын

    一応英語圏向けにも「弥助を侍とする史料はない」とは言っている(例 The Japan Timesインタビュー) 問題は「しかし、日本の著名な歴史家達は弥助侍説を否定していない」ってやらかしていること

  • @anoous3193
    @anoous31937 күн бұрын

    >ロックリーさんもこんなはずではと思ってるんじゃないか ところがロックリーさんノリノリで弥助サムライ説煽りまくってんだよなあ イギリスの対談で「ヤスケは日頃からノブナガのカタナを預かっていた それはオダ・クラン内でたかがゾウリを預かっていたに過ぎないヒデヨシよりも 部下として明らかに立場が上だったことを示している」なんつって

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    7 күн бұрын

    その後、秀吉がどうなったか?がすっぽり抜け落ちてるなあ、ロックリーさんよ。

  • @MORikungamer1989

    @MORikungamer1989

    7 күн бұрын

    なるほど。ロックリーの奴、日本の歴史をなにも知らない英国人を相手にうまいレトリックだな。しかし「ヒデヨシが草履取りだった」とか、一つだけ真実を織り込んだようだが、日本人相手だとそれはノブナガに取り立てられた直後のヒデヨシの役職であって、大きな手柄を上げて大出世した後のヒデヨシと荷物持ちの弥助では身分が違う。百万分の一の確率で、もしかしたら弥助も大名になれたかもしれないという全く意味のないヨタ話にすぎない。

  • @user-mw1uo5nh3c
    @user-mw1uo5nh3c7 күн бұрын

    日大の准教授のトーマス・ロックリーね。 日本国内では弥助は侍かどうかは解らないとの内容の本だけど、海外では弥助は偉大な侍日本国内祭り上げたなろう小説で、海外のTV等でフィクションですともノンフィクションとも言わないからこれが史実扱いになってる。 だから、日大に質問をしている人が何人かいるみたいですよ。

  • @takeocello
    @takeocello7 күн бұрын

    炎上初日から焦点だよ?海外での論争もロックリーの主張は正しいか、も沢山やってる。本人に聞いたインタビュー動画は大炎上して公開停止されてる。

  • @moko4tube

    @moko4tube

    7 күн бұрын

    あの動画はさほど炎上してなかったよ。狙い通り再生数取れるどころか 動画主本人が論破されそうになったし、弥助侍主張してた動画主本人にとっての商売的にもよくない、 商売友のロックリー氏からも要請もあったので消すことにしたんでしょう。

  • @user-dy6pg9xv9l

    @user-dy6pg9xv9l

    7 күн бұрын

    いや、そうですよね 僕はそこまで密にこの事象を追いかけていませんがコメ主さんが仰っていることや動画について認知しています この投稿者は何を今更いってるんだろうか 興味がなく知らねぇなら収益のために下手にいっちょ噛みすんなよ、って感じです

  • @user-oy9nj7yn6k
    @user-oy9nj7yn6k7 күн бұрын

    署名活動継続。継続は力なり

  • @user-py8vn7sc1g
    @user-py8vn7sc1g7 күн бұрын

    ちなみにそのロックリートーマスは日大の准教授です。

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    7 күн бұрын

    日大……。

  • @macaronlaaskb

    @macaronlaaskb

    6 күн бұрын

    外国語学科のね。歴史は専門じゃない。彼が日大に出した弥助の論文は取り寄せられるそうだ。30枚ほどの論文のなかでは怪しい資料として書いてたのに、本では史実の資料として出してる。

  • @user-vy2zo9jq5g
    @user-vy2zo9jq5g7 күн бұрын

    日本軽視、日本人差別😂

  • @shirakawageorge8245
    @shirakawageorge82457 күн бұрын

    弥助が侍ならば、彼に名字(ファミリーネーム)が与えられている筈なんだよなぁ……

  • @user-ok2vk7el1w

    @user-ok2vk7el1w

    5 күн бұрын

    なんなら文献に載るよね。 当時の日本に黒人がいたらどの大名より目立つだろうにそんな文献すらない。

  • @user-xq6ey9dc2c
    @user-xq6ey9dc2c7 күн бұрын

    ただの一年間働いた荷物持ちの黒人奴隷をUBIの目にする為だけに史実として侍にして担ぎ上げられてゲームにされて弥助が泣いてるわ。

  • @user-ok2vk7el1w

    @user-ok2vk7el1w

    5 күн бұрын

    なんなら弥助は侍になるより故郷のアフリカに帰りたい気持ちの方が強かったと思うんだけどね〜。 ほんと弥助が可哀想だよ。

  • @user-li9wm6sc2b
    @user-li9wm6sc2b7 күн бұрын

    ロック・リーは元々はただの英語の先生やぞ

  • @akirasakamoto4411
    @akirasakamoto44117 күн бұрын

    ロックリーはかなり調べたうえで書いてますよ。 日本語版には「資料は有りません」「信憑性は低いです」等々(翻訳家が付け足した可能性はありますが) 文献にない部分は説明されています。 そのうえで海外のインタビューなどで否定する資料はないだとか、 事実であるかのような発言を繰り返しているのでロックリーは真っ黒です。

  • @user-qo3jo1yl4f
    @user-qo3jo1yl4f7 күн бұрын

    小説が文献扱いされるって、どれだけいい加減で雑な考証してるの? 小説自体は作劇上の脚色として弥助使うのは全然アリだと思うんだがね

  • @Takeblue55
    @Takeblue557 күн бұрын

    ロックリーって法学部の准教授なんだよね?こんな法以前のモラルない人か法学部で何を教えるの??? 日本大学法学部さん公式声明まだですか?

  • @macaronlaaskb

    @macaronlaaskb

    6 күн бұрын

    法学部・外国語学科。~欧米では歴史専門家扱い。

  • @kosiraze13

    @kosiraze13

    6 күн бұрын

    日本大学法学部(公式)のX見ても誰も追及の書き込みしてない? 煽るみたいになっちゃうけど一度X炎上せんとわからんのとちゃう?

  • @nandemor123
    @nandemor1237 күн бұрын

    2ちゃんねる時代こういう系統の議論はよくあったけど 全てはソース(資料)ありきで、感情ではなく論理的に相手と対峙していたよね 署名だけでは相手に無視されたら効果が薄いんで、議論できる立場の人がきちんとした形で反論するべきだと思う 具体的には外務省、有識者の学術的な反論が必要な段階だよ

  • @Tom-Edani

    @Tom-Edani

    7 күн бұрын

    誰が言ったかじゃなく何を言ったかが優先されるから、匿名掲示板も一概に有害というわけではないんだよなぁ

  • @yhyh2632

    @yhyh2632

    6 күн бұрын

    無理だよ 写真や新聞の言葉をソースとする奴らだぞ 話が通じない  反論じゃなくてこれこれこういった資料があって今回のはどうして悪いのかを懇切丁寧に外部に説明するしかない 否定派も黒人が侍なのは問題だ程度しか考えてないからな

  • @notch266
    @notch2667 күн бұрын

    ロックリーがやらかしてんだよなぁ

  • @user-to7rb7rq8r
    @user-to7rb7rq8r7 күн бұрын

    日本語版のウィキペディアで弥助は荒らされていなかった ピクシブ百科事典の弥助も荒しはなく弥助が侍ではないのが分かる

  • @user-cl3ug1es5s

    @user-cl3ug1es5s

    7 күн бұрын

    だって日本語出来たら擁護派なんてできるはずないし…

  • @115islandscompass6

    @115islandscompass6

    7 күн бұрын

    編集履歴を見ると、攻防があったみたいですね。 イエズス会の宣教師の書簡: 「信長が弥助を城下の人々に見せびらかすために近習をつけて城下へ行かせた、それを城下の人々が見て「まるで殿にするようだ」と言っていた」 を以て、 “信長は弥助を殿にするつもりだったんだ!” という突飛な解釈が日本以外の所ではされている様です。 日本語版ウィキをそのトンデモ解釈に書き換えようとする人とそれを阻止しようとしてくれた人がいた様で、その部分だけで何度も編集がされているので、もういっそのこと編集できないようにしておいて欲しいですね(>_

  • @macaronlaaskb

    @macaronlaaskb

    6 күн бұрын

    @@115islandscompass6 その「殿」情報広めたのももロックリーの英語の弥助本。もちろん信長はそんなこと言ってない。元ネタは~殿にするのではないか?~という誰かの想像の記述。 ロックリーは、織田家子孫が信長のデスマスクを持ってて、それは弥助が信長の介錯をして首を持ち出したものだと書いてる。見世物小屋レベルのデスマスクが弥助が介錯した証拠扱い。

  • @user-fx4km8my7x

    @user-fx4km8my7x

    4 күн бұрын

    日本語wikipediaも先日保護がかかりました、そしたらアサクリシャドウのwikipediaが編集合戦になってました、履歴見たら吹いた

  • @user-ms8tp7qn4n
    @user-ms8tp7qn4n7 күн бұрын

    やってる事が変態毎日新聞のレベルだから、そりゃ燃えるわ🔥

  • @user-on1nb9wy9h
    @user-on1nb9wy9h7 күн бұрын

    UBIは歴史事実ではなくフィクションですと謝って、アニムスが壊れて変な日本へ転生したストーリーにするしかないよね。 フィクションにしても、画像の無断使用しても謝罪もせずに削除して隠ぺいしたり、調べたらすぐに分かるような事もできてないんだから、 お上の扱い方も間違ってそうで怖いなあ。そこは修正しとかないともっと面倒な人らが出て来るぞお。

  • @user-nj4ru7yc2w
    @user-nj4ru7yc2w7 күн бұрын

    日本政府からロックリー・トーマスは「日本史の専門家では無い」、「ロックリーの日本に関する書籍は史実との整合性は皆無である」という発表をすべき… まぁ、やらんか…

  • @user-os5tk4lt4m
    @user-os5tk4lt4m6 күн бұрын

    日大の准教授なんだから日大問題だろうこれ

  • @user-el6vp2ec2j
    @user-el6vp2ec2j7 күн бұрын

    ブラジル駐日大使館が、去年のサンバカーニバルの写真を上げて弥助を英雄とする記事を書いたり、中には弥助が武士道を教えたとか、言う輩が存在するのは事実で、サムライのルーツは黒人であるとするポリコレ勢が存在するのは間違いない。黒人を宣揚して、上げる事は、自分は正しい事をしてると思っているので、利用できるものは何でもするだろうなぁ。もちろん絶対謝罪もしないよ。だって自分のしてる事は正しいし、反対する者は差別主義者って思っているから。

  • @user-mr7gr3nk3u
    @user-mr7gr3nk3u7 күн бұрын

    国会議員動かして外務省動かす必要がある案件よ、これは これこそ歴史修正主義そのものでしょ

  • @user-ym8cy4mn1t

    @user-ym8cy4mn1t

    6 күн бұрын

    政府や政治家が動くとインパクトあるし説得力を持たせることもできる がその一方で変にUBIやアサクリを炎上商法で宣伝したりクソロックリーの知名度を上げたりすることになりかねない それは癪に障る

  • @kawamero-bq3gk
    @kawamero-bq3gk6 күн бұрын

    「トーマスロックリー氏が広めた弥助に関する誤解の訂正を求める署名」が始まっています。

  • @user-ou9xp2nv7r
    @user-ou9xp2nv7r7 күн бұрын

    何がむかつくって人の国の歴史を、間違った情報をもとに変えようとしたり、日本人は歴史を知らないとかなめた事言ってるのが一番むかつくのよ。 言葉悪いけど馬鹿に「おまえバカ」って言われた感じ

  • @user-xp8yc6uq6o
    @user-xp8yc6uq6o7 күн бұрын

    ロックリーは二枚舌で日本と海外で言ってる事違うってのもあるけど 海外の人ってこんなファンタジーよく信じれるよね 向こうの歴史として伝わっていることもどこまで正確なのやら・・・

  • @user-pv6wu3ti6t
    @user-pv6wu3ti6t7 күн бұрын

    弥助主人公は草

  • @saka3247
    @saka32477 күн бұрын

    そもそもその妄想小説書いた人って日本の大学教授ではあっても歴史を教えてた訳でも歴史学者でもないんじゃなかったっけ?

  • @user-hy9bz2jc9r
    @user-hy9bz2jc9r7 күн бұрын

    日本一の大学、日本大学さん! このままでは、トーマスロックリーの片棒を担がされますよ! 早くロックリーを追放して、『ヤスケはサムライではなく、トーマスロックリーのしたことは、当大学と、一切関わり無い』って、言わないと!!

  • @muleeolia4424

    @muleeolia4424

    6 күн бұрын

    日本大学も歴史修正を容認してるっぽいですよ。 在籍してる准教授にロックリーいて書籍等出版物に例のファンタジー小説を記載してるので。 一応日本と海外で二枚舌やってるロックリーの、その歴史修正は日本大学の総意で良いのか?のメールは送りましたが。

  • @yuka7149
    @yuka71497 күн бұрын

    ロックリーの本が元凶と思いますね。新しい署名活動も始まってます。「トーマスロックリー氏が広めた弥助に関する誤解の訂正を求める署名」

  • @user-tv2nh4ln1i
    @user-tv2nh4ln1i7 күн бұрын

    ロックリーは海外のインタビューで日本一の大学に所属してます と発言してましたね。日大にも圧力をかけてロックリーの会見をさせると、この騒ぎは正しい方向に修正できると思います。

  • @seedsky7074
    @seedsky70747 күн бұрын

    ノッブよ我々のノッブよ今こそこの世に復活したまえ神龍よ願いを叶えたまえ

  • @ny6233

    @ny6233

    7 күн бұрын

    そこまで大事じゃなくでいいから、信長の研究家の谷口克広先生、生き返ってくれー

  • @user-ol7le6zi7f

    @user-ol7le6zi7f

    7 күн бұрын

    @@ny6233 谷口先生の本の信長家臣団1400人の中に弥助はいないんだよね。 伝説の侍とは。

  • @MOEBIUS-qr1wr

    @MOEBIUS-qr1wr

    7 күн бұрын

    我々のノッブだと女体化しそうだが大丈夫か?w

  • @yhyh2632

    @yhyh2632

    6 күн бұрын

    ノッブ復活はワンチャン日本軍の世界侵略くらいやらかすから止めるんだ 弥助本人でいいぞ

  • @user-fx4km8my7x

    @user-fx4km8my7x

    4 күн бұрын

    フェニックスオダ「自分じゃダメっすか?」 @@ny6233 戦国史研究会の人たちが動いてくれたら、とも思うけど、半ば政治的な領域にも踏み込んでるこれにこっちから巻き込みに行くのもなぁ、と思ってしまう

  • @TM-mo4mv
    @TM-mo4mv7 күн бұрын

    マジな話ロックリー氏と公開で議論(問い詰め)する場を設けて事実確認をする必要有りそう。

  • @user-ym9yx1vd2h
    @user-ym9yx1vd2h7 күн бұрын

    掘れば掘るほど出てくるな油田かよ

  • @user-ym9yx1vd2h

    @user-ym9yx1vd2h

    7 күн бұрын

    と思ったら今更の情報だけじゃないか…

  • @user-rp5rq3ep3z
    @user-rp5rq3ep3z7 күн бұрын

    ロックリーは確信犯だよ

  • @hgm1100htw
    @hgm1100htw6 күн бұрын

    トム・クランシーで散々ゲーム作ってるUBIが今回に限ってロックリーのヤスケとしなかったのもおかしいね ヴァルハラあたりからアサクリでめちゃくちゃやってるUBIって話はどこまで行っても変わらんと思う

  • @7highsmash88
    @7highsmash887 күн бұрын

    日常的に斬首って、男衾三郎絵詞を読んで言ってるのかねえ。それ戦国時代じゃないし

  • @HeadLess-Pixel-Player

    @HeadLess-Pixel-Player

    7 күн бұрын

    日常的な首チョンパって、むしろギロチンによる公開処刑を娯楽にしてたフランスの方なんだよなぁ

  • @user-cy2vs9zv9z
    @user-cy2vs9zv9z7 күн бұрын

    弥助は状況証拠として限りなく侍とは言えないんだけど資料が少な過ぎて断言できないから「分からない」になるのよ。 科学に100%はないと同じ話で常識的には侍とは言えないでしょって話ね。

  • @Night1941
    @Night19416 күн бұрын

    状況が解っていた日本人は、海外で『日本人忍者を期待していたのに』と炎上していた時点で日本では『別に弥助でもいいじゃん』と軽く見られていたことに対し、いやそうじゃない歴史改竄が問題なんだと訴えていた。 私もその一人だが、こんなにも話が広がり、公論化が期待できるまでになるとは思わなかった。 むしろアサクリシャドウズは、問題を広く周知して日本人が動く切っ掛けを作ってくれた恩人だと思っているよ(もちろん皮肉である

  • @erupierupi
    @erupierupi6 күн бұрын

    今回の件でWikipediaの問題点も改めて浮き彫りになりました。「誰でも編集できて集合知を実現できるが、誤りがある可能性があるにも関わらず、誤った部分も含めて事実と受け取る層が一定数出てきて混乱を引き起こす。」「誰かにとっての事実と、それと大きく異なる事実が衝突して生まれた編集合戦と混乱に対して、Wkipediaはページを凍結するのみで混乱がWkipedia外で続く。」Wkipediaに寄付してまで維持するメリット果たしてあるのだろうか?

  • @user-jq5fs6jm4r
    @user-jq5fs6jm4r7 күн бұрын

    これが日本史だけで済む話なわけがないからな、西洋の歴史もこういう感じで改竄されて乗っ取られた可能性が生まれたってのがすごいよな。

  • @yamatoosafune7124
    @yamatoosafune71247 күн бұрын

    嘘教えられて間抜け過ぎる 風説の流布はフランスじゃ罪に成らんのか?

  • @user-vb8kb5zo2e
    @user-vb8kb5zo2e7 күн бұрын

    トーマスロックが日本国内での議論を避けたうえで、英語版の内容をこっそり違う内容で書いたというのなら、 英語版は明らかなフィクション小説ということで決まりじゃないか。 そこから派生している弥助侍説も全てフィクションだったてことで実にはた迷惑だ。

  • @nanaashi
    @nanaashi7 күн бұрын

    日本人に限った話じゃないけどフィクションは好きだがフェイクはダメだろっていう単純な話なんですけどね... なんでこうなったのやら...

  • @shi-ro123
    @shi-ro1237 күн бұрын

    「ソースはwiki」で真実を謳っちゃってるのがね。 ツッコまれると本人はフィクションなのを認めるけど、基本的にはまだ“真実“として売ってるみたいね

  • @yhyh2632

    @yhyh2632

    6 күн бұрын

    まだwikiのがマシだぞ 写真とか海外の新聞記事取り上げて真実だと言うやつがもっとやばい

  • @msngtsk
    @msngtsk7 күн бұрын

    儲ロックリーは日本の歴史学者に訴訟起こされたらいいのに チッ

  • @junichiyamamoto8330
    @junichiyamamoto83306 күн бұрын

    UBIは謝ったら死んじゃう病なのか?

  • @kenyanakase9419

    @kenyanakase9419

    4 күн бұрын

    今更、意見翻したら今迄擁護していたポリコレ民に袋叩きされて、本当に◯んじゃうかと。

  • @user-ni9om4jh8c
    @user-ni9om4jh8c7 күн бұрын

    信長さん本当めんどくさい種を蒔いてくれたな

  • @user-ty1or5st3y
    @user-ty1or5st3y7 күн бұрын

    弥助の子孫って誰なん?って感じやな 信長の子孫は居る訳じゃん

  • @karzeath999
    @karzeath9996 күн бұрын

    Let's ask Shogo | Your Japanese friend in Kyotoと言う京都在住の北京大学卒業の何とも怪しげなyoutuberがヤスケは侍だと公言してるらしい。それが黒人の追い風になってるって。

  • @ankara-tn9fr
    @ankara-tn9fr6 күн бұрын

    割愛って言ってんだろうけどカツアゲに聞こえた

  • @doboboncho
    @doboboncho7 күн бұрын

    シャドウズ問題を見てきて今おもうんだが、もしかして10年ほど前から何らかの大きな黒人アゲアゲアゲ計画があって、日本も実は巻き込まれていて、その中でのロックリーの本、その中でのシャドウズ、なのではないか? ロックリーは20年日本にいるそうだが日本語は話せなくて、しかし日大法学部の准教授だという……

  • @tokumatu-sw9ye
    @tokumatu-sw9ye7 күн бұрын

    弥助ってどこから来たん?そもそもそこが気になるわ

  • @noriSRV

    @noriSRV

    7 күн бұрын

    2013ぐらいにwikiに書き込まれてその後ロックリーのながれ 証拠は現実にほとんどない

  • @takeocello

    @takeocello

    7 күн бұрын

    モザンビーク説が濃厚。インド人説もある。

  • @yukauni

    @yukauni

    7 күн бұрын

    宣教師の奴隷もしくは従者として日本に来た。生まれはアフリカ大陸らしい。

  • @hkn1919

    @hkn1919

    7 күн бұрын

    1579年に日本に来日したイタリア人宣教師が連れいた奴隷で、1581年に宣教師が信長に謁見した際に、召使のその黒さに驚かれ、宣教師から譲られて家臣になりました。 翌1582年の本能寺の変にも同行していましたが、明智光秀に捕らえられ、南蛮寺(イエズス会の教会)に送られたというのが最後の記録です。

  • @shi-ro123

    @shi-ro123

    7 күн бұрын

    当時の黒人はガチで家畜扱いな奴隷なので、海外にも正確な資料は残ってないんじゃないかな。

  • @user-ys6ix4em8x
    @user-ys6ix4em8x7 күн бұрын

    資料としている諸外国に対しても意見するかさせないといけないのでは? 燃え上がってる今修正しないと一掃できないんじゃないだろうか

  • @user-ld8hg5nb4e
    @user-ld8hg5nb4e7 күн бұрын

    問題の真の原因ってこいつだろ

  • @user-ul8nm7sf9h
    @user-ul8nm7sf9h7 күн бұрын

    ロックリーの本、日本の歴史小説や剣豪小説のレギュレーションには合ってるよなw

  • @user-zd8lb4iy1t
    @user-zd8lb4iy1t7 күн бұрын

    おはようございます 弥助って何で日本きたん?

  • @seedsky7074

    @seedsky7074

    7 күн бұрын

    奴隷として来日ノッブが珍しいから仲間にした使用人みたいに雑用の仕事してたただの黒人さんそれだけしか詳しくは誰も知らない

  • @Housen-20

    @Housen-20

    7 күн бұрын

    宣教師兼奴隷商人のポルトガル人に連れてこられたというのが一般的な説です。

  • @user-iz8lu6mj2s

    @user-iz8lu6mj2s

    7 күн бұрын

    宣教師の奴隷として連れられてきた。

  • @user-dj5od1lo4c

    @user-dj5od1lo4c

    7 күн бұрын

    当時のイエスズ会の奴隷として連れてこられました。売る目的などではなかった様ですが、その肌の色に信長が興味を示しました。 当初は墨を体に塗って黒くしているのではないか? との考えから目の前で体を洗わせたがその肌の色は変わらなかったので黒い肌の人がいる事を認識。 それで信長が欲しがり、イエスズ会が信長に贈ったとされています。その後に弥助という名前を与えられていますが、武士として登用された記録はありません。 弥助が武士として登用されていなかった証拠として、本能寺の変で光秀が助命している事があげられています。光秀が助命したのは、下働きの人間のみであったから。 もし弥助が武士として信長に登用されていた場合、他の武士と同じようにその場で斬首されていなければおかしいのです。

  • @takeocello

    @takeocello

    7 күн бұрын

    イエズス会の宣教師がインドから連れてきた。

  • @raku...w
    @raku...w6 күн бұрын

    前情報だけでこれだもん。いざ発売して蓋を開けてみたら更にとんでもない改竄があるはず。

  • @user-wl3yk9ln2l
    @user-wl3yk9ln2l3 күн бұрын

    間違った歴史が一つの本によって世界中に広まるのは恐ろしいことですね

  • @kuramonoyamanaru8441
    @kuramonoyamanaru84415 күн бұрын

    ロック・リー!ナルトの外伝漫画のことかなぁ…。 トーマス!なら違うかと毎回なるんですけどいい覚え方ありますかね…

  • @MANA-nm1mp
    @MANA-nm1mp6 күн бұрын

    これが日本題材じゃなくて、イスラム圏だったらどんな対応してたのかなUBI。どうせ大人しい民族だから大丈夫とか思ってただろ

  • @user-lx2bx9bh3p
    @user-lx2bx9bh3p6 күн бұрын

    弥助の映画はこれ以上に荒れそう……

  • @user-fr6jl2ws5h
    @user-fr6jl2ws5h5 күн бұрын

    ロックリーをメディアに引っ張り出して、全世界に私の創作ですと言わせないといけない訳だね。そして、日本にはどのように説明しているのかとかきちんと発表させないといけないと言う事やね。それとは別にUBiの姿勢も問題。ロックリーはとばっちりでも何でもない、非難されて当然。

  • @user-fx4km8my7x
    @user-fx4km8my7x4 күн бұрын

    ティザームービーで弥助が第二次天正伊賀の乱で伊賀の里にいたことになってるんだけど、信長の側にいた弥助があの場にいるためには信長が伊賀に軍を率いていなければいけないんだが、歴史学上の通説では第二次天正伊賀の乱で軍を率いていたのは織田信雄で信長ではない、信長は乱平定後に視察に訪れただけ で、第二次天正伊賀の乱で弥助が戦ったと言ってるのはロックリーだけなので、アサクリの設定の元になってるのはロックリーの小説なのは明らかなんだよな ノンフィクション・ノベルであるなら史実と史実の間を演出的表現や創作で埋めて繋ぐのは良いんだけど、彼の小説については史実すらも捻じ曲がっているのにノンフィクションを自称しているのが大問題 なお、ロックリー氏は海外ではこれが史実だとあちこちで吹聴してます(BBCやCNN、ブリタニカやスミソニアン誌まで彼の創作を史実として掲載してます)、なお日本国内では疑いがあるだの証拠は無いだのとダブスタやってます。 UBIが対応するのは簡単なんだよ、開発に使った資料に誤りがあったことを認めて、作中に登場する歴史上の出来事や人物はストーリーを重視し、名前以外の一切が史実とは異なるフィクションとなっています、そう全世界に発信するだけ コンセプトアートの権利問題?あれはこれとは別問題なのでそっちはそっちで個別に解決すべき案件だな

  • @yoshim6107
    @yoshim61075 күн бұрын

    ロックリーは本をノンフィクションってジャンルで売ってる時点でフォローする余地ねえし

  • @AF-kl6mw
    @AF-kl6mw5 күн бұрын

    じゃシオンの議定書元にゲーム作っちゃおうか?

  • @user-up1dt4pr6g
    @user-up1dt4pr6g7 күн бұрын

    昔 天外魔境が 外国人(チャダさん)の本をもとに作られたと、信じてました。

  • @user-nv1vo6wo7g
    @user-nv1vo6wo7g7 күн бұрын

    UBIとはなんだ?

  • @takeocello

    @takeocello

    7 күн бұрын

    フランスのゲーム会社

  • @user-qh1ei7fb2v

    @user-qh1ei7fb2v

    7 күн бұрын

    (U) 嘘 (B) ばかり (I) 言うゲーム会社の事

  • @naolno
    @naolno7 күн бұрын

    レイシストUBIについては何言っても通じないと思う ユダヤ人がナチズムに反対するのと同じ ただ強制収容所がない分 自分たちはレイシストUBIと戦い続けられる

  • @user-vc4rs9ti7p
    @user-vc4rs9ti7p5 күн бұрын

    新たな新事実判明!

  • @tomohiroyayoshi4829
    @tomohiroyayoshi48296 күн бұрын

    ロックリーがビックリーってか

  • @user-rg7yt9gn5z
    @user-rg7yt9gn5z6 күн бұрын

    kzread.info/dash/bejne/lIKVstRqerW1mbg.html トーマス・ロックリー インタビュー

  • @user-fq9ql8xf3j
    @user-fq9ql8xf3j7 күн бұрын

    弥助って実在したのかね あれってフィクション?

  • @user-iz8lu6mj2s

    @user-iz8lu6mj2s

    7 күн бұрын

    実在はした。日本語のウィキを見ればいい。結局、記録マニアの日本人が大した記録を残さなかったことから分かるように、ほとんど何もしなかった人。ロックリートーマスのフィクションが、海外で歴史事実みたいに錯覚されている。、

  • @user-bp9zo3jj2h

    @user-bp9zo3jj2h

    7 күн бұрын

    侍では無いってだけで実在の人物ではある 織田信長に仕えた黒人奴隷で本能寺の変にも居たらしい

  • @user-ly3ph3ip5h

    @user-ly3ph3ip5h

    7 күн бұрын

    居たの「だけ」が一次史料でわかる (黒人なので)凄く黒いから洗ったら落ちるだろ?と信長に洗えと命じられ、洗ったけど本当に黒かった 本能寺で光秀に投降し、こいつは何も知らない動物みたいな黒奴だから命だけは助けようと釈放され、以後は行方不明 これ以外はほぼ不明、それが真実のヤスケ、そもそも名前も音からの当て字 つまり本当なのは黒人であった事のみ これがUBIにサムライの神で日本文化の師とか史実だと広められて大荒れなのが今

  • @takeocello

    @takeocello

    7 күн бұрын

    実在はした。侍かどうかは論点。信長の死後南蛮寺に預けられた、までは史実。

  • @-mg4zn

    @-mg4zn

    7 күн бұрын

    1次史料で存在自体は確認されています。 ただし武功、身分等の「弥助がした行動や評価」に関する記述は一切ありません。 数多くの史料が残る中、弥助関連はその少なさから重要視されていません。

  • @user-tn1ki3nk4s
    @user-tn1ki3nk4s7 күн бұрын

    スクエニとUBIどちらが嫌われてるやろか どちらも炎上多すぎて🔥

  • @601w5

    @601w5

    7 күн бұрын

    勿論UBIだろ。 日本人から中止を求める署名活動まで起こされるって相当だぞ。

  • @user-ql5ye6eo5c

    @user-ql5ye6eo5c

    7 күн бұрын

    世界全体から見れば今は圧倒的にUBIが凶悪で嫌われてるよ どう考えてもね スクエニ嫌ってるのは主に日本のアンチ関連と海外ポリコレ勢 言ってもスクエニの態度は精々ゲームクリエイターの増長程度だが対してあちらはマジモンの政治的思想で相手の文化や歴史を攻撃した内容のゲームを作ってる(反対したら差別主義者と言って弾圧)

  • @yhyh2632

    @yhyh2632

    6 күн бұрын

    スクエニはなにやってんだ馬鹿野郎!って感じでUBIははっ?って感じ 嫌うにしても中身が違いすぎて評価できん

  • @user-rh3in2qb8n
    @user-rh3in2qb8n7 күн бұрын

    ????

  • @alice-hypocrite-diaboli
    @alice-hypocrite-diaboli7 күн бұрын

    はやこめ

  • @user-jn5iq5mo6z
    @user-jn5iq5mo6z7 күн бұрын

    ファイナルファンタジーやドラクエがアサクリを真似して作られたってWikipediaに書かれるぐらいにはこのゲームって偉大やで〜

  • @eh379

    @eh379

    7 күн бұрын

    えええっ!?アサクリより20年も前からあるゲーム達がアサクリを元にして作られたって!?なんならアサクリ自体が天誅·忍道·メタルギアの丸パクリゲームなのに!?!?

  • @user-rp5rq3ep3z

    @user-rp5rq3ep3z

    7 күн бұрын

    ウィキペディアの情報のいい加減さを露呈してんな

  • @vanao6476

    @vanao6476

    7 күн бұрын

    ドラクエって、ウルティマとウィザードリィを元に作ったって、作者が言ってたと思うけど?

  • @user-rr2zv5xk2o

    @user-rr2zv5xk2o

    7 күн бұрын

    アサクリがFF、ドラクエの元? パクるだけならまだしもずっと歴史を改竄し続けてるんだなww クソゲーとかそんな事以前に許されるべきじゃないなww

  • @Takeblue55

    @Takeblue55

    6 күн бұрын

    ​@@eh379もうどこにでもいるよね起源主張したがる連中。一昔前は隣国の方々だけだったのに今では全世界が隣国化してしまった。

  • @user-gs5ic5gx5g
    @user-gs5ic5gx5g7 күн бұрын

    でもドラクエ3リメイクは 子ども部屋おじさんしか買わないし アサクリの方がマシだと思う

  • @user-ql5ye6eo5c

    @user-ql5ye6eo5c

    7 күн бұрын

    ドラクエで人格否定でもされたんか?

  • @mrno211

    @mrno211

    7 күн бұрын

    親子で楽しむパターンとか一切考えないの草

  • @user-rr2zv5xk2o

    @user-rr2zv5xk2o

    7 күн бұрын

    子ども部屋おじさんしか買わない事はおじさんとして同意するけど アサクリの問題わかってる?ゲームって枠越えて国際問題なんだわ。

  • @tripledoor

    @tripledoor

    7 күн бұрын

    どちらが面白いかとか、そんな話じゃないんだよ。理解できていないのか?それとも、「わざと」論点ずらしてるのか?

  • @yhyh2632

    @yhyh2632

    6 күн бұрын

    普通に商品としてはまともなゲームと素材盗作疑惑ある産業廃棄物ですらないナニかじゃ比較にすらならん

Келесі