アメリカに浸透した日本発祥のもの10選が意外すぎた!!

Ойын-сауық

アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
サブチャンもあるよ
/ @kzad
KayのInstagram
/ kayandzookatsu
KayのTikTok
ZooKatsuのInstagram
/ zookatsu
ZooKatsuのTwitter
@zookatsu1
Kayがデザインした服を販売中です!
「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
styleproud-labo.com/pages/kay...
背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
↓↓↓
miaharart?igshi...
#kay #アメリカ #ネイティブ

Пікірлер: 306

  • @user-oq2dv2vj3x
    @user-oq2dv2vj3x Жыл бұрын

    30年看護師をしていました。 なんと言っても断トツ1位は 日本の医療機器メーカーが作ったパルスオキシメーターです。 出来たてのころは大きくて高いので普及がいまいちで動脈血を採ってました。 洗濯ばさみくらいの大きさになり安くなり誰でも使えるわかりやすい。 私の中では日本の数ある医療機器の1位です。

  • @mikesierra9167

    @mikesierra9167

    Жыл бұрын

    昔、自然気胸の手術をした後、血中酸素飽和量を調べるのに動脈採血をしたことありますが、もう飛び上がるくらい痛くて、 しかも終わった後ガーゼを押し当てて「何分たつまで絶対に離すな」って言われた記憶があります。 あれを、中指をクリップで挟むだけで済むようになったなんて、いい時代になったものです。

  • @metaxa999

    @metaxa999

    7 ай бұрын

    医療機器と言えば「超音波診断装置」 日本無線が開発。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    日本光電とミノルタですね。日本光電が最初に特許申請したけれども、独立してほぼ同時期に開発。大きな違いは日本光電は耳たぶで、ミノルタは指で計測。ミノルタがアメリカで積極的に営業したため、手術室の必需品に。今や訪看さんも介護士さんも持って歩くほど気軽な機械に。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    @@metaxa999 順天堂の若い医師がどこかでアイデアを形にしてもらえないかと東工大の先生を訪ねたところ、魚群探知機を手掛けていた日本無線を紹介されて持ち込んだ。その医師は関連する研究論文を医学系の学会誌に投稿しても査読の先生に評価できないと取り扱ってもらえず、仕方がなく工学系の学会誌に投稿して研究実績にしていたとか。自らの勤める順天堂でも理解されず、イマイチの評価が続いたとか。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    @@mikesierra9167 CTも独自にアナログ式で研究されていましたし、胃カメラ(内視鏡)のオリンパスも日本企業。日本が発明した医療機器は世界を支えている。こんなに多くのメーカーがひしめき合っている国も他にないかな。眼科機器も国産が多いかな。トプコンの眼底カメラとか欧米でもよく売れている。

  • @utube4homesick
    @utube4homesick8 ай бұрын

    なんか頭の中で中島みゆきさんの「地上の星」が流れてきました。こういう開発、発明する人たちに敬意を感じます。

  • @ultrahyperspeed

    @ultrahyperspeed

    7 ай бұрын

    プロジェクトXで、窓際族が作ったVHSの話あったよね

  • @user-yq7mr3my9z

    @user-yq7mr3my9z

    6 ай бұрын

    プロジェクトX 観てました。 日本セブンイレブン が、出来るまでの活躍 泣けました。そして その後の活躍も。

  • @user-rv9sn5zb9q
    @user-rv9sn5zb9q Жыл бұрын

    エアバッグがそうです。日本では特許がとれず、ドイツが初めて認めてくれて世界に広まったそうです。

  • @fqd02034

    @fqd02034

    5 ай бұрын

    特許は取ったが企業が採用せず経済的に困窮し心中した 八木アンテナのような顛末

  • @Hashimaki31
    @Hashimaki31 Жыл бұрын

    現在世界に存在するものを作った日本人の創造力、高品質へのこだわり…シェアを感謝します!

  • @user-cu3ej3um2w
    @user-cu3ej3um2w Жыл бұрын

    こんなに何にもできない自分が日本人なの申し訳ない位、発明できた方々は素晴らしい‼️

  • @akihikoimura5907
    @akihikoimura5907 Жыл бұрын

    CDはソニーとフィリップス共同、ブルーレイはソニー、DVDは東芝、VHSは日本ビクターがフォーマット開発会社ですね。

  • @yukky7189

    @yukky7189

    Жыл бұрын

    ソニーはベータという方式のビデオを売り出してたけどシェア争いで負けて日本のメーカー全体がVHSになっちゃったんですよね。

  • @akihikoimura5907

    @akihikoimura5907

    Жыл бұрын

    @@yukky7189 そうそう。ビデオテープは日本ビクターのVHS対ソニーのベータでVHSの勝ち、次世代DVDはソニーのブルーレイ対東芝のHD-DVDでブルーレイの勝ちでした。

  • @machjet1

    @machjet1

    5 ай бұрын

    パナ、ビクター、ソニー3社が特許のクロスライセンスで相互使用可能にしてたので、VHSは多くのソニーの特許を使っている。 VHSに負けたソニーだが、パナ ビクター以外(日立、三菱等)からはVHSでも特許料が入ってきたので そんなに困ってなかったらしい。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    @@machjet1 ヘリカルスキャンとか、カセット式ビデオだと必須でしょうからね。当初、ソニーがパナに声を掛けていて、そのままならβ陣営に流れそうだったところをパナの子会社だったビクターがVHSの試作機を見せて、さらにVHS自身のライセンス料が無料だったこともあって、パナがVHS陣営に付いた。当時のパナの販売力は圧倒的だった。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    CDはフィリプスからソニーに持ち込みですね。当初はカセットテープで提携していたパナに持ち込まれたが、あまり興味をしめさず、ソニーに持ち込まれた。 フィリップスの試作機は一部屋分の大きさだったため、それを1Uに収まる大きさにしないと量産、市販は無理だった。ソニーはそれを実現した。ピックアップのレンズをプラスチックで実現したのはコニカ。パナはガラスレンズだった。

  • @Naritters
    @Naritters8 ай бұрын

    QRコードはデンソーの倉庫管理に使うのに考えたそうです。囲碁好きな方が盤面見てたら閃いたんだってbyチコちゃん。

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 Жыл бұрын

    QRコードは確かに特許の権利行使しないで広く普及させることにしました 同時にQRコードの読取り機械の特許を取得したデンソーはこのリーダー機の製造販売で利益を上げました 普及しない技術はそのまま埋もれることもありますからね 賢い戦略だと思います

  • @のもののもの
    @のもののもの Жыл бұрын

    高野豆腐もある意味フリーズドライ 戦国時代にすでに味噌だまでインスタント味噌汁

  • @二代目タニマニチンポー
    @二代目タニマニチンポー Жыл бұрын

    自分が作ったわけじゃないのになぜか嬉しいw

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh Жыл бұрын

    インスタントコーヒー紹介するならインスタントラーメン(袋入りもカップめんも)どっちも日本発祥。 ノート型パソコン、これも東芝が世に出したもの。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    安藤百福さんは台湾出身で、台湾には乾麺があったからそこからアイデアを得たのかもしれない。日本で発明されたし、日清は日本企業だし、偉大な発明には変わらないけれども。

  • @takashi6834

    @takashi6834

    6 күн бұрын

    最初にベタなヤツは敢えて除けたって言って無かったっけ?

  • @norichaz
    @norichaz Жыл бұрын

    コロナのときに、全世界で大活躍した「パルスオキシメーター」も、日本光電の青柳さんが発明!

  • @user-kanojyogadekitayumewomiru
    @user-kanojyogadekitayumewomiru Жыл бұрын

    Kayちゃんが裏声になってリアクションする時がとても面白いです。

  • @user-li9bw1bn5f
    @user-li9bw1bn5f Жыл бұрын

    インスタントでいえば「ほしいい」(乾飯)ってのが古文に出でくる。炊いたご飯を干して、食べる時に水やお湯でふやかしす携帯食🍚旅人が持ってるイメージだけど、旅の途中でも売ってたんかな🤔 だったら お赤飯とか炊き込みご飯とか「ご当地乾飯」あったのかな?日本人ならやりそうだけど、まぁ1000年くらい前の話だし😅

  • @user-bb1yh2uu4s

    @user-bb1yh2uu4s

    9 ай бұрын

    1000年くらい前の話⁉️ 私、たまに炊飯器の中でカピカピに成ったご飯を茶碗に入れ水とか湯をかけてレンチンし、ふっくら御飯に戻す事あるけど😁カピカピご飯…それって正に乾飯ですね😁。

  • @user-il4oh6ke8u
    @user-il4oh6ke8u Жыл бұрын

    0:57 ハワイは州知事も連邦上院議員も連邦下院議員も全員日系人が占めたこともあるぐらい、日系人が頑張ってるもんね

  • @maamaa2858
    @maamaa2858 Жыл бұрын

    留守番電話が一番意外 刑事コロンボの第二話「死者の身代金」で、留守番電話を使ったトリックがあって、「アメリカではこんなんあるんや」って思った記憶があったので、アメリカのものかと思ってました。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    当時は高価すぎて一般の日本企業が導入できなかったと思う。電電公社も邪魔しただろうし。

  • @tannak7572
    @tannak75726 ай бұрын

    携帯電話にカメラをつけたのは日本が最初という話ですが、それどころか、携帯電話で電子メール、ネット閲覧、音楽鑑賞できるようにしたのも日本が世界で最初だったはず。ガラケーではTV放送やラジオですら視聴できた。世界では、これらを実現したのはアップル社のiPhoneが最初でそれゆえに画期的な製品、画期的な発明だと思われています。しかし、実は、iPhoneは指で操作するユーザーインターフェースでガラケーの豊富な機能を実現可能にしただけのものです。それでも凄いけどw

  • @IchiroMATSUNAGA

    @IchiroMATSUNAGA

    Ай бұрын

    iPhoneより前にblackberryが色々実現しててシェアも取ってましたね。

  • @souitirou00
    @souitirou00 Жыл бұрын

    17:08 QRコード自体は自由に使えるけど、 読み取り装置はガチガチに特許を固めているよ。

  • @bowwow-m2777

    @bowwow-m2777

    Жыл бұрын

    発明したデンソーが読み取り機器を独占販売することを主眼におきQRコードには特許を占有しなかったため まだ開発中だった時にデンソーの開発者から聞きました

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    三次元コードはQRコード以外にも多数あって、ライセンス料が無料なのはQRコードのみだったかと。VHSがライセンス料無料だからそれを真似たのかなと。バーコードリーダーはデンソーで売ってますからね。

  • @sumihiko
    @sumihiko Жыл бұрын

    カメラ付き携帯は1999年あたりじゃないかと思う。確かPHSだった。 最初に売れたのは翌年のシャープ製端末で、写真をメールで送れたから「写メ」って言葉ができた。 当時は専用のプリンターもあった

  • @user-gd6cs8rl6l
    @user-gd6cs8rl6l Жыл бұрын

    大変為になる面白い動画でした❗ にしてもKayちゃん可愛い❤こんな娘さんが居たら楽しいだろうな😂

  • @shoujioshima4352
    @shoujioshima4352 Жыл бұрын

    CDは、オランダのフィリップス社とソニーの共同開発だったと思うよ。1982〜3年頃だったかな、ソニーミュージックスコープと言う番組をFM東京系でCD使って放送してた。

  • @user-lr3sd9ec6n
    @user-lr3sd9ec6n Жыл бұрын

    「高千穂留守番電話」という商品名で大々的に、AMラジオでスポットCMを打ってましたよ、確かに。

  • @user-bu7lf8rw9k
    @user-bu7lf8rw9k Жыл бұрын

    カメラ付き携帯電話を世界で初めて製品として発売したのは日本企業のSHARPです。注釈として説明されている『パソコンに繋がるカメラ付き携帯』というのはフランス人科学者フィリップ・カーンがカメラ付き携帯発症前に個人でデジタルカメラと携帯電話を繋げたもののことかと思いますが、いずれにしても韓国は関係ありません。一時期韓国の起源を主張する者もおりましたが発明者、販売国共に韓国が発祥だとされる根拠は全くありませんし近代のことで調べればすぐに分かることなので一蹴されています。 発明家のフィリップ・カーンもSHARPもSamsungもそれぞれ素晴らしい人物、企業ですが起源を説明する時に根拠もなく「日本がパクった」と発言するのはいずれの技術者に対しても冒涜だと思います。 当時の革新的な技術を探求していた方々に対する敬意のない発言にとても悲しい気持ちになりました。

  • @user-bu7lf8rw9k

    @user-bu7lf8rw9k

    Жыл бұрын

    ちなみにSHARP社がカメラ付き携帯電話を発売する前年に京セラ社が当時のPHSにテレビ電話用のインカメラを付けて発売しておりますが、それは動画で語られている「写真機能としてのカメラ付き携帯電話」の系譜とは外れておりますので上記文では割愛しております。

  • @gon2gon2golf

    @gon2gon2golf

    7 ай бұрын

    日本は起源説を気にしないですし、ましてアピールしない。 韓国の起源説が大好きは理解出来ないです。

  • @windandmotocross

    @windandmotocross

    7 ай бұрын

    その通りです!

  • @namenick3958

    @namenick3958

    7 ай бұрын

    ZooKatsuさんの「日本がパクった」発言は事実を知らなかった事と日本人特有の自虐的な意味での発言だと思いますが、@user-bu7lf8rw9kさんのコメントを読んでいて欲しいです。自虐発言も考え物ですね🤔 自分の事ならともかく第三者(この場合は発明者)が絡む場合は慎重になって欲しいですね。

  • @T-Kore

    @T-Kore

    6 ай бұрын

    @@namenick3958  自虐には聞こえないけどね。明らかに見下したようなモノ言いですね。

  • @azam7654
    @azam7654 Жыл бұрын

    乾電池も日本発ですね( ^ω^ )

  • @honteru4
    @honteru4 Жыл бұрын

    日本の開発者すげー! ほとんど知りませんでした!😳 個人的にインスタントコーヒーは何かしらの賞をあげたい😊

  • @user-qf3uq3jc6v
    @user-qf3uq3jc6v Жыл бұрын

    QRコードは特許は取ってたはずですよ。 特許を取って無料で使用できるようにしたはずです。 使用するのには無料だけど、最初は倉庫の商品を管理する際の機械で利益を取ってたはずです。

  • @user-bu8jg5ez8u

    @user-bu8jg5ez8u

    Жыл бұрын

    もともとはトヨタの部品管理システムでした。

  • @user-ti4pt7qs1x
    @user-ti4pt7qs1x8 ай бұрын

    電球……世界で初めて白熱電球を実用化したのは、エジソンでしたがその11年後、電球の国産化を目指し「白熱舎」が設立され、その年に白熱電球12個の製造に成功しました。 最初、電球のフィラメントには京都の竹が使われていました。 サザエさんの提供元で、お馴染みだった【東芝】の貢献度が、改めて凄かったんだなぁ~って心から思いましたよ😲

  • @5kosen

    @5kosen

    7 ай бұрын

    フィラメントを二重コイルにして熱損失を低減したのも日本人

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 Жыл бұрын

    痛くない注射針!これは凄いと思った。

  • @polnareffj-p133

    @polnareffj-p133

    Жыл бұрын

    当時のソ連が暗殺用に購入しに来たとか。来ないとか。 知らんけど。

  • @user-ow9wt9kv7v

    @user-ow9wt9kv7v

    Жыл бұрын

    ​@@polnareffj-p133 歯

  • @neverfadekenta

    @neverfadekenta

    Жыл бұрын

    蚊の口をヒントに作ったからね

  • @ctakabe
    @ctakabe5 ай бұрын

    ちなみにCDの収録時間はベートーベンの「第九」が入るように74分になってます。 後にソニーの社長になる大賀典雄さんの「第九が入ればクラシックの95%以上の曲が1枚で収録出来る」という主張が採用されました。

  • @user-zs2yv4cj8l
    @user-zs2yv4cj8l3 ай бұрын

    この子、本当に可愛いな😂

  • @murasakitutuzi
    @murasakitutuzi Жыл бұрын

    おもしろい動画企画ありがとう、物づくり日本の凄いですね、私が驚いた物は江戸時代の末に万年時計を作った人、田中久重さんです、凄い機械時計です、東芝の会社の元祖の人ですね、調べて!、こうゆうのが誇れる日本ですね。

  • @user-ng8mx2jd7j
    @user-ng8mx2jd7j6 ай бұрын

    「ハワイに日本人多い」と仰るが、 もうちょっと言うと「日本人移民・日系人多い」ですね。 日本とアメリカが戦争した時にはもうハワイには日系人沢山いて、 彼らは身の処し方に凄く困ったという話が残ってます。

  • @KiyokazuOami
    @KiyokazuOami Жыл бұрын

    カメラ付き携帯電話はJ-PHONEが大々的に宣伝し始めて一気に普及しましたね。その時のサービス名が写メールです。 90年台に各社がしのぎを削って携帯電話を多機能にしたので、メール送受信や絵文字とか日本発の機能は多いと思います。国内で独自進化をしたのでガラパゴス島の動植物みたいにユニークだという意味で中島聡さんが呼び始めたようです。 CDはソニーとオランダのフィリップスが共同開発だった記憶があります。インスタントコーヒーも聞いたこと有った。QRコードも知っていたけど2Dコードは何種類か有ったけどライセンスフリーだったQRだけが残ったみたいですね。

  • @kouji6954

    @kouji6954

    Жыл бұрын

    カメラ機能付き携帯は開発にあたり、"絶対売れない"と批判されたけどプリクラ感覚で出来るから流行ると信じて作ったそうですね😅 で、実際今に至りますが、日本で流行ってたカメラ付き携帯を知った外国人は"日本人はオモチャ持って喜んでる"ってバカにしたとか聞いた。

  • @tagame35

    @tagame35

    Жыл бұрын

    フラッシュが別付けでしたね。 何故か今頃出てきで机の上にある。

  • @harumisuzuki2547
    @harumisuzuki25474 ай бұрын

    医療関係ならイビキの研究、治療は日本で始まったとか。 破傷風菌の純粋培養を世界で初めて成功させた北里柴三郎とかもあるのですよね‼️

  • @user-tr9be3qu4r
    @user-tr9be3qu4r Жыл бұрын

    勉強になりましたー😃🙌💕

  • @ampereservice
    @ampereservice Жыл бұрын

    日本人の 気遣い なんとかなんねーかな〜! が 凄かった時代😅

  • @user-jp8hn3uc4v
    @user-jp8hn3uc4v Жыл бұрын

    QRコード作った人に感動した🥺

  • @user-gr2xs3op1e
    @user-gr2xs3op1e Жыл бұрын

    これから世界に浸透していくのは空調服かね。

  • @user-qw3ri4he8p
    @user-qw3ri4he8p8 ай бұрын

    昔アメリカに行った時マックで普通にアイスコーヒーをたのんだらアイスティーが出てきた、発音が悪いのかと他のカフェ等メニュー見たらカフェインレスとか種類はあるがアイスは無かった、ハワイにはUCC上島珈琲のアイスコーヒーがあったのであるかと思った、ヨーロッパでも飲めなかった、発祥が日本かは諸説あるが日本がかなり古いのは確か。

  • @user-ip3gq8kk5x
    @user-ip3gq8kk5x7 ай бұрын

    ピクトグラムもそうですよね。

  • @user-vx9gt7yq7r
    @user-vx9gt7yq7r11 ай бұрын

    底なしに明るいKayちゃんは長生きすると思います。

  • @user-po3fl4cq8r
    @user-po3fl4cq8r Жыл бұрын

    なかなか面白かったです ネタを集めて 次回作お待ちしております

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito Жыл бұрын

    ハワイのカラカウア大王は日本を訪れ明治天皇にハワイを日本に合併して欲しいと願い出たという歴史がある。皇族同士の結婚も願っていた。日本とハワイは昔から縁があったのだ。

  • @user-yd6ez1sn4p
    @user-yd6ez1sn4pКүн бұрын

    ホール&オーツのFriday let me downて曲の歌詞に英語の留守電メッセージが折り込まれてた記憶があります。

  • @user-qu7mo7bl7z
    @user-qu7mo7bl7z Жыл бұрын

    非接触ICカード(FeliCaやSuicaなど)も日本人が作ったものなんですよね😀 ある意味、電子決済システムの原型を日本人が開発してたってことなんですけどねぇ〜🤔

  • @Aya-pl6bd
    @Aya-pl6bd6 ай бұрын

    私は最近までシルバニアファミリーはアメリカ製だと思ってました😅 発明品ではないけど目ん玉飛び出るほどビックリした!

  • @gon2gon2golf
    @gon2gon2golf7 ай бұрын

    シャープの写メ携帯使ってました。めっちゃ楽しかったね😊 画像が荒い映像残ってます。

  • @akio8494
    @akio84947 ай бұрын

    日本発祥のものは、他にいくらでもあります。LED照明、リチウム電池、トランジスターラジオ、カラオケ、カップ麺、デジカメ、ハイブリッド自動車等々です。

  • @arurubc2372

    @arurubc2372

    9 күн бұрын

    トランジスタはベル研究所が発明。真空管からトランジスタへ。世界初のトランジタスラジオを発売したのは米国のリージェンシー社。ソニー前身の東通工が自社製トランジスタで、世界最小の手のひらサイズのトランジスタラジオを発売。ソニーが世界最小のAV機器を狙う最初の商品でした。この品番がTR-55で、のちの世界最小の8ミリビデオカメラ、記念の名称となるTR-55です。

  • @kyouedatroi
    @kyouedatroi Жыл бұрын

    アナログテレビやハイビジョン放送、液晶テレビなんかも日本だったような。最近じゃ燃料電池なんかもそうですね。

  • @user-pm5yp2zy8c
    @user-pm5yp2zy8c Жыл бұрын

    セルビアではビーチサンダルのことをヤパンカと言います

  • @shirow5
    @shirow5 Жыл бұрын

    アメリカで一時"ヨッシャァ!“みたいに力が入る時に出る言葉で"It's a sony!“と言っていたと聞いてます

  • @meekinako3369
    @meekinako33697 ай бұрын

    CDはソニーとオランダのフィリップス(コンパクトカセット、レーザーディスク (LD)、コンパクトディスク (CD)、DVD+R/RW、Blu-ray Discなどの開発、提唱元)と共同開発してます。

  • @mkep82da
    @mkep82da Жыл бұрын

    CDに関しては当初キズ防止のためフロッピーディスクのようにケースに入れる予定だったが、キラキラした記録面が商品価値を高めると思われディスクむき出しの状態となった。キズによる読み取りエラー対策は強力な誤り訂正方法で対処した…

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    CD-RとDVD-RAMには当初キャディがありましたが、使われなくなりましたね。場所を取るから。ソニーの電子ブックもキャディに収められていたけれども、PCで使う人はCDを裸で使ったり。

  • @TheEae22723
    @TheEae22723 Жыл бұрын

    書いていらっしゃる方も見受けられますがVHSはビクター、ベータがソニーの開発です。 性能はベータが巻き込みが少なく小型で優れていたのですがビクターが特許使用料を無料したので機種が増えコンテンツが多くなり普及率が上がった。

  • @user-pj8qm4xy5v
    @user-pj8qm4xy5v8 ай бұрын

    留守電に「もしもし?、もしもし?、もしも〜し? 。るしにしてま〜す」って入れてた友人が居て、普通に話しかけてた自分が、無性に恥ずかしくなって腹たった😂

  • @user-wl7xs1mh8q
    @user-wl7xs1mh8q Жыл бұрын

    VHSに録画されてる番組が今はとてもレアなものになっているかも、業務用テープは高価で何度も上書き録画されているので放送局や製作会社にも残っていないのが多い。

  • @nmaeda2

    @nmaeda2

    5 ай бұрын

    そもそも初期のテレビ放送は時代劇でも生放送ですしね。BetaCAMが普及する前、取材映像は16ミリフィルムで撮影していたから、保存されていても良いはずなのに大抵は紛失されていますし。こんなに珍重されるとは思っていなかったのだろうなあ。

  • @user-yn4ml9yg8k
    @user-yn4ml9yg8k Жыл бұрын

    CDは工業高校出の人が気がついて、当時の問題が解決したそうです。 ただ、博士号がなかった為発明した人の名前が付かなかったそうです。 追加、生チョコも日本発祥です。

  • @kouji6954
    @kouji6954 Жыл бұрын

    CDの前のカセットテープもSONYが開発して世界基準になりました。それまではオープンリールのバカデカい録音機でした。 他にも乾電池そのモノや規格も日本発生ですし、点字ブロックより前から有る音の出る歩行者用信号機ってのも有りますね、ただ昔はメロディだったのが鳥の囀りに殆ど変わりましたね。 またOSとしてはWindowsやMac以上に普及しているトロンOSが有りますね、AV機器内のコンピュータを動かし互換性を持たせるためのOSですが、日本から米国にフリーOSとして普及させたいと言ったら"金儲けになんないならやらない!"と突っぱねたけど欧州をはじめ多くの国で採用されて、米国メーカーが取り残される形に成ってしまい、焦って協賛してきたとか。今でもトロンOSはフリーOSとしてバージョンアップされているそうです。

  • @user-il4oh6ke8u

    @user-il4oh6ke8u

    Жыл бұрын

    カセットテープを開発したのはオランダのフィリップスですよ。日本ではコーヒーメーカーやシェーバーぐらいしか知られてないけど、元々はパナソニック以上の総合電機メーカーです

  • @kouji6954

    @kouji6954

    Жыл бұрын

    @@user-il4oh6ke8u さんへ 何か他のモノとの記憶違いしてたみたいで、御指摘いただきありがとうございます😊

  • @5kosen

    @5kosen

    7 ай бұрын

    @@user-il4oh6ke8u コンパクトカセットは、当初フィリップスが特許料を1巻25円取ろうとしていたので、ソニーと他社の計3社で、そんなことをしたら我々でもっといいものを出しちゃうぞと脅した、じゃなく圧力をかけたところ、泣く泣く無償にしたそうな。後年ソニーの大賀社長がフィリップスを訪ね、俺たちのおかげで普及してよかったなと言ったところ、おまえたちのおかげでもうけそこなった、と笑い話にしていたそうだ。

  • @user-yg3fg3ft2d

    @user-yg3fg3ft2d

    6 ай бұрын

    @@user-il4oh6ke8uさんへ 追加ですが、パナソニックとフィリップとでカセットテープの高性能録音方式で、VHSの様な録音するのが発売されたけど、片面しか使えなくて消えていったのもありましたね😂⁉️

  • @user-jm6ed9kz9g
    @user-jm6ed9kz9g Жыл бұрын

    CIAが顔文字をめっちゃ収集していた事を知ったときはビックリしたっけ

  • @naka_yosi
    @naka_yosi6 ай бұрын

    QRコードの特許権はデンソーが持っています。権利の行使をしていだけです。

  • @aquaaqua7810
    @aquaaqua78102 ай бұрын

    留守電めっちゃ使いました。当時好きな曲を録音するのが流行していました。

  • @user-li8vm3dp2m
    @user-li8vm3dp2m Жыл бұрын

    確か野菜の皮むきの ピーラーも日本人の発明のはず

  • @-b1808
    @-b1808 Жыл бұрын

    はっきり覚えてないが、アロハシャツもそうでなかった?浴衣か着物を元に作った…はず。

  • @takashi6834

    @takashi6834

    6 күн бұрын

    ハワイの日系人だねソレやったの。 ロコモコも同じく日系人が発明した。

  • @RON-ri2ft
    @RON-ri2ft8 ай бұрын

    「ビーチサンダル」鼻緒の付いた履物は草履、下駄しかありませんが古代イタリア、ギリシャでもサンダルは有ったと思います材料は皮?それをゴムで作ったのが日本だということですね。 インスタントコーヒーは凄いですね、ドリップコーヒーは粉だけど、湯を入れても粉が残りるが、 インスタントコーヒーは粉が残らず全部飲める。謎でした。 QRコードこれの凄いのは情報量はもちろんですが四角の中の3個の四角これが有ることで縦横逆さまにしても読む順番が分かるアイデアが凄いですね。

  • @user-ro1lx7wo4n
    @user-ro1lx7wo4n9 ай бұрын

    カメラ付き携帯電話が最初は、DDIポケットが1999年に販売したPHSですが、写メが送れる機種はJーPHONEとシャープにより開発された機種が市場に投入された事により、カメラ付き携帯電話が爆発的に普及する事になります。この普及の原因を担っているのは女子高生!当時のキャル達が、この写メ機能に飛び付き日本国内に一気に写メを普及させた事で、各メーカーがカメラ付き携帯電話を開発する事となります。因みに絵文字の普及も同じ理由。

  • @user-eb5oj7bx6f
    @user-eb5oj7bx6f5 ай бұрын

    アイスコーヒーも日本人の発想ですね、顔文字^_^😊も日本発想ですね

  • @user-rv5or3us9p
    @user-rv5or3us9p7 ай бұрын

    日本の技術力。

  • @naohiro19TV
    @naohiro19TV Жыл бұрын

    ZooKatsuさんの冒頭の「今回は」の部分が効果音に聞こえるww

  • @user-jn6ce8yo3g
    @user-jn6ce8yo3g Жыл бұрын

    EMOJI……emotion imageみたいな風に捉えたのかな?

  • @user-zk8gh4ch1q
    @user-zk8gh4ch1q5 ай бұрын

    カーナビも

  • @user-kv8wv9co4l
    @user-kv8wv9co4l5 ай бұрын

    絵文字はガラケーの前にポケベルから使われていました

  • @whosellout
    @whosellout Жыл бұрын

    CD はソニーとフィリップスの共同開発で、VHSはビクターです。ソニーのビデオはβマックス方式でしたよ。

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA Жыл бұрын

    ビーチサンダル、ビーサンは沖縄ではシマゾーリ🙌

  • @user-wz3uh6xe6l
    @user-wz3uh6xe6l Жыл бұрын

    3点式のシートベルトも日本で生まれて、特許取らなかったものだったと記憶しています。

  • @naohiro19TV
    @naohiro19TV Жыл бұрын

    Kayさんの笑い声が視聴者を笑わせようとしてるwwwwww

  • @youchi9548
    @youchi9548 Жыл бұрын

    こんばんは🙋 ケイちゃんの髪型似合ってる可愛い

  • @user-bg4qq2wz4e
    @user-bg4qq2wz4e Жыл бұрын

    日本、すげぇなぁ

  • @disneylovehiromi
    @disneylovehiromi Жыл бұрын

    ピンマイクも日本発祥だと聞いことあるなぁ

  • @user-he7ew4uf9e
    @user-he7ew4uf9e Жыл бұрын

    そういえばSATCのキャリーの携帯にはカメラ付いて無かったし、刑事コロンボの1970年代中盤の電話トリックでは、秘書が手動で録音テープ回して会話内容を録音してた。面白いです😊

  • @sawa3094
    @sawa3094 Жыл бұрын

    点字ブロックは目が見えなくなっていく友達の為に作ったらしい。だけど、普及される前に友達は亡くなったけど。点字ブロックは形で意味があるんです。たまに、間違って設置してあるから直してほしいと思うんだけど、お役所に連絡すると予算が😓って言われるよ😅

  • @yosiyosi2986
    @yosiyosi2986 Жыл бұрын

    ピクトグラムも第一回東京五輪発祥って言う話ですよね。

  • @user-li4wp2fu5p
    @user-li4wp2fu5p10 ай бұрын

    最初に売り出したカメラ付き携帯は、1999年9月発売の京セラVP-210のガラケーで、サムソンはその後ではないですか。

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b7 ай бұрын

    乾電池、リチウムイオン電池、八木アンテナも日本発。

  • @drtera3
    @drtera3 Жыл бұрын

    携帯電話にカメラを付けたのはシャープで当初ドコモに売込に行って断られた、その後ボーダフォン(現ソフトバンクモバイル)に売込に行き、受け入れられたのが最初 写メールは登録商標(略語の写メが商標登録してるかは知らない)ので使用には注意しましょう。

  • @user-gc8bs2rp8l

    @user-gc8bs2rp8l

    5 ай бұрын

    その前に、ザウルスがあるのをお忘れなく

  • @Fifties-we7hm
    @Fifties-we7hm Жыл бұрын

    カート・スズキ(元エンゼルス捕手)もハワイ生まれの日系3世ではありませでしたっけ?

  • @user-kt9qb6ep3f
    @user-kt9qb6ep3f Жыл бұрын

    やっぱり日本人はすごいね!まだまだありそうですね!インスタントコーヒーは知らなかったです!☕️

  • @user-rd4hl6qm7w
    @user-rd4hl6qm7w Жыл бұрын

    正確には、iモードというデータ通信の普及を下敷きにした「写メ」の発明ですよね

  • @user-nq4ih9dh7i
    @user-nq4ih9dh7i3 ай бұрын

    携帯のメール、カーナビとかもなかったっけ?いろんなものが日本から世界に出て行ってたんだ。カーナビの開発物語を以前テレビでやってて恐ろしい位手間暇かけて作り出してたのを思い出した。そりゃあJapan as Numberoneって言うよね。景気のいい時代があったなぁ。

  • @user-fk6wu5kt5u
    @user-fk6wu5kt5u Жыл бұрын

    絵文字って、オリンピックの競技見てすぐ理解出来るようにできたような?(プロジェクトX)番組、多分

  • @xxxparisxxx2241
    @xxxparisxxx2241 Жыл бұрын

    エコーも日本人が発明したらしくて確かテレビで見ました🧐 水に入れた豆腐を映す段階から初めて今の形に作ったらしいですよ すごいですよね😮

  • @user-dv7cx7mz1r
    @user-dv7cx7mz1r4 ай бұрын

    QRコードの特許を敢えて取らなかったのは、そのコードを読み取る装置を販売することを重視したかららしいですね?

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka23496 ай бұрын

    素晴らしい~( *´艸`)

  • @user-gf3pn3de1s
    @user-gf3pn3de1s Жыл бұрын

    非常口を表すピクトグラムはどうですか?

  • @user-pv4sf7ke9s
    @user-pv4sf7ke9s4 ай бұрын

    スパムおにぎりやポキも日本にルーツありそう

  • @user-wo5fy6sc8d
    @user-wo5fy6sc8d5 ай бұрын

    カメラ付き携帯は、アメリカはプライバシーの侵害になるとかでなかなか付けれなかったとか?

  • @べーだすけお
    @べーだすけお Жыл бұрын

    携帯の機能で言えば ・インターネット(始まりはiモード) ・Eメール(それまで他国の携帯のメールはSMSのみで通話データでのやり取りだったので携帯電話どおししかも同会社の携帯でしょメールはできなかった。 現在のモバイルデータ(パケット通信)使用したのは)iモードのiメールが初めて携帯電話でeメールを使用できた。 もあります。 あとスマートフォンですが一説にはジョブスと孫正義の会話の中で孫の頭にあったアイディアをアップルが実現化させたという話もあります。 どうしても日本のiモードの様にインターネットが出来るOSの様なものが携帯電話で作れない事にたいし孫が「携帯にインターネットが出来るようにするなら、いっそ小型のパソコンを作りそこに通話機能とデータ通信機能を付ければいい」というアイディアを話したとか……(と、ソフトバンクショップの社員には都市伝説の様につたわっていた) 当時日本の最下位の携帯キャリアのソフトバンクにジョブズが日本での独占販売権を与えたのはそういう経緯があっった(とこれもソフトバンクショップの都市伝説w)

  • @user-fd2tq3yw9q
    @user-fd2tq3yw9q4 ай бұрын

    自撮り棒はスマホ用に開発されたのではなくて、実はフィルムカメラの頃にすでにあったんですよね。カメラ自体が重くて使い勝手が悪く、当初は全然売れなかった。特許が切れてからスマホが普及して、開発者は全然もうからなかったと聞いたことがあります。

  • @msmhd1005
    @msmhd1005 Жыл бұрын

    こんだけ凄い発明した日本なのに、なんであちこち未だにアナログなの🥲

  • @Fifties-we7hm

    @Fifties-we7hm

    Жыл бұрын

    それが海外(特に米や欧州の人達)にはオリエンタルミステリー(東洋の神秘)というやつなのでしょう。

  • @user-jn6ce8yo3g

    @user-jn6ce8yo3g

    Жыл бұрын

    人間はそもそもアナログだから

  • @user-tv9vy3qj9j

    @user-tv9vy3qj9j

    Жыл бұрын

    設備の更新にはお金がかかるから、使える設備は使ってるだけ。

  • @hikaruzzi76

    @hikaruzzi76

    Жыл бұрын

    ドラえもんが野比家に住んでどら焼き食ってる所以

  • @bowwow-m2777

    @bowwow-m2777

    Жыл бұрын

    開発途上国はなんでも新しいものに飛びつき先進国ぶりたいからでしょう その点日本は必要性の面から採用を考えてるから一気に浸透するということがない

  • @user-kq8se1nk5o
    @user-kq8se1nk5o Жыл бұрын

    QRコードは特許だよ。 読み取りアプリは無料で公開した。 QRコードを書くアプリは有料。 そう言う商売なんやで。

  • @syo-bon
    @syo-bon Жыл бұрын

    カッターやシャーペンも確か日本人の発明だったと思います。

  • @user-bu8jg5ez8u

    @user-bu8jg5ez8u

    Жыл бұрын

    オルファカッターね

Келесі