ADHDと自閉スペクトラム症でした

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

• パパがADHDだと分かった時の心境は?
【👨パパSNS】
▼Instagram
/ eharamasahiro
▼Twitter
/ eharamasahiro
▼TikTok
/ eharamasahiro
▼Blog / エハラマサヒロオフィシャルブログ
ameblo.jp/eharamasahiro-offic...
【👩ママSNS】
▼エハラ家のちーちゃんねる
/ chizuruapr01
▼Instagram
/ eharachizuru
▼Blog /チヅルのしょーもないひとりごと
ameblo.jp/apr01/
▼Twitter
/ chizuru
【🧒🏻みうSNS】
▼Instagram
/ ehara_miu
▼TikTok
/ m._.iu429
【KZreadに関する問い合わせ先】
株式会社ナハト
ov.info@nahato.co.jp
#発達障害 #育児心理 #先天性

Пікірлер: 559

  • @user-oi6oz3wr3y
    @user-oi6oz3wr3y3 ай бұрын

    診断を受けて、正式に受けてから公表された方がよかったと思います。 発達障害傾向の方もいらっしゃいます。かなりデリケートな事ですし、これを見て傷つく当事者の方もいらっしゃいます。KZreadの影響力を今一度お考えいただければ幸いです😊

  • @user-bs7dp3sb3t
    @user-bs7dp3sb3t3 ай бұрын

    私もADHDです。そう言われた時は最初ショックだったんですが今では「あ!自分はこれが苦手なんだー」って思えるようになったし、自分の苦手な部分が分かったから周りの人に助けを求めれるようにもなりました😊「これが苦手なので手伝ってもらえますか?」これって強いなぁと思いました。障害がある事は恥ずかしい事じゃないと思えるようになりました。障害があっても旦那と子供にも恵まれ幸せな日々過ごせてるので大丈夫って思ってます😌「生きやすくなった」めちゃくちゃ共感です☺️🍀

  • @iccochan5443
    @iccochan54433 ай бұрын

    待ってました〜😍大好きな夫婦トーク❤️パパさんはミュージカル、ちーちゃんはワンオペお疲れ様です😊パパさんのガッツリな診断、更に生きやすくなったと聞いて安心しました😉うたくんはパパ見て〜!ってよく言ってますね💚叱られるけどパパには見ていて欲しいんですね💚

  • @user-nx1kp8hu5n
    @user-nx1kp8hu5n3 ай бұрын

    エハラさん家族思いで、優しい、楽しい、才能があるエハラ家の皆さん応援してます🤗みてて楽しいそして癒されてます🤗🍀頑張って✊😃✊

  • @naoyoutube1879
    @naoyoutube18793 ай бұрын

    悪気がないのに引かれてしまうと聞いて、自分もそういう経験あるなと思いました。 空気が悪くなっているのはわかるけど、理由がわからないといった感じです🥲 苦労をされてきたと思いますが、周囲の理解や本人の工夫次第で楽しく生きていくこともできるのだと思いました。

  • @user-pu8ec4hw3u
    @user-pu8ec4hw3u3 ай бұрын

    障害なんて関係ないと思います😊🌟一人の人間の子供です😊🌟ゆっくりと、その子のペースで楽しく、元気に成長が出来たら幸せだと思います😊💗

  • @canana1125
    @canana1125Ай бұрын

    聞きごたえのある内容でした🤲🏻 人それぞれだから理解し合って受け入れての繰り返しですよね😊✨️

  • @user-es9vf8kz4l
    @user-es9vf8kz4l3 ай бұрын

    久しぶりにコメントします🙇‍♀️ 私も社会人になってから、精神科に通った際に、先生に色々と話してスッキリした後に、「双極性障害」と伝えられて、先生からいただいた資料を読んで、納得して今も生きてる感じです😂 同棲してた彼氏(現在は旦那になりました🥰)に話した際に、『上手く生活していこうね。俺もサポートするからね。』と言って貰えて安心した覚えがあります☺️ 周りが分かってくれるだけで、生きやすくなりますよね☺️ なかなか分かりにくい症状とかもあるから、批判とかしてくる人に対しては、強く言えることがあるといいですよね🤣🤣 エハラ家見て、笑顔も沢山頂いてるので、これからも楽しみにしてます🥰

  • @user-vc3jc9fq6h
    @user-vc3jc9fq6h3 ай бұрын

    色んな障がいをもってる人がいるなかでエハラさんはポジティブに自分の障がいを受け入れていてすごいとおもいました!

  • @user-xn4pf5dr6u
    @user-xn4pf5dr6u3 ай бұрын

    診断とは、医者が患者を診察して病状を判断すること。 この動画をみた限りだと、病院での診断じゃないですよね。それなら、診断されたと言ってはダメです。 「私は自称ASD,ADHDです」と言わないと

  • @user-om3ui9eh5m
    @user-om3ui9eh5m3 ай бұрын

    ビックリしました。 大人の発達障害という事は昔から聞いた事があります。 私は、聴覚障害🦻をもっています。発達障害と聴覚障害をもった人達との交流は経験しています。関わりが難しい事ですが、その人達はそれぞれ個性があるからこそ、楽しく生きているんだと思います。 エハラさんも、自分の事を理解した上で、その個性をもっと大切にして、家族と共に楽しく生きてほしいと思っています。

  • @user-wq3hv6uq1j
    @user-wq3hv6uq1j3 ай бұрын

    すっごくいい夫婦😆👍✨ 改めてカンドー✨✨✨ 私も発達障害だと思って過ごしてます(有識者に言われてないけど💦)でもそれが個性でいいと思ってるし、この時代にこういういろんな障害がクリアになって、そういう意味では生きやすいかもな〜と思ってます。 とにかくエハラ夫婦、とっても素敵です✨✨✨

  • @Kira_S.1230
    @Kira_S.12303 ай бұрын

    前から気になっていた症状が核心に変わって良かったですね😊 これからも、ミュージカルに子育てに、色々大変だと思いますが、まーくんもちーちゃんも無理せずです🥺

  • @chocola3139
    @chocola31393 ай бұрын

    物おじせず堂々としているところ、エハラさんの個性だと思ってたので病気だと聞いて驚きました。明るく公表されていて勇気を得た方も多いでしょう、益々ファンになりました。応援してます!

  • @user-wd2jj6qb5q
    @user-wd2jj6qb5q3 ай бұрын

    久しぶりの夫婦トーク。パパさん、舞台公演お疲れ様です。ちーさん、行動力半端ないです。尊敬します。タイトル見て、ビックリしました。楽しく生きる事が大事ですよね。癒されました✨

  • @yuukimama210212
    @yuukimama2102123 ай бұрын

    現在中3の長男が、年中の頃にASDとADHDと診断されました。めちゃくちゃ大変な子育てでしたが、エハラさんのように明るく前向きな大人になったのには、どのように親御さんは関わってこられたのか、関心がわきました。 当時の自分はとにかく必死で、だいぶ厳しくしてしまった事も多くあり、でもそんな中から気付きもたくさんありました。 人目ばかりを気にして、人からどう見られるかを基準に良い悪いを判断し、その価値観を押し付けてしまっていたように思います。もっと、息子の目線に立って、認めてあげれば良かった。息子との関係は悪くなく、友達もいて明るい息子ですが。

  • @fruitsimosmp_6
    @fruitsimosmp_63 ай бұрын

    パパさんは子供たちの立派なお父さんだと思いますよ。不規則なお仕事でも子供とちゃんと向き合ってる。 気にせずこれからも過ごしてください😊

  • @user-sp3bs7py1t
    @user-sp3bs7py1t3 ай бұрын

    ADHD診断済み、HSP持ちです。 エハラさんみたく明るく生きれたらもっと生きやすくなるなぁって常々思ってます😂日常生活でもミスばかりで夫に迷惑ばっかで...もっと落ち着いて生活できないのかと思いますが、脳の特性上仕方ないから、どう生きやすくするかを考えるしかないんだなと割り切っています。周りにも同じ悩みを抱えてる子が多く、ありがたい環境にあるのが唯一の救いです。

  • @user-wq8dd3nr6t
    @user-wq8dd3nr6t3 ай бұрын

    小児心理の先生に指摘されただけで、発達検査も病院の診断もなしに障害だと断定するのは早合点が過ぎるように思います。

  • @omannybey8632

    @omannybey8632

    2 ай бұрын

    心理の先生のことを疑うわけじゃないけど診断基準とはまた別だし公表するのならちゃんと診断受けて欲しいと思いました 私はADHDですがちゃんと診断受けてもっと生きやすくなるようにお薬を飲んでますよ

  • @reami5877

    @reami5877

    6 күн бұрын

    わたしもちゃんと医者の診断もらった方がいいと思います。そもそもその心理士さんどうなの?って思いました。心理士は検査はできるけど断定的は診断はできないはずです。

  • @user-zz6be2eu2z
    @user-zz6be2eu2z3 ай бұрын

    久しぶりの夫婦トーク面白かったねぇ😊

  • @Shimoda0919
    @Shimoda09193 ай бұрын

    動画投稿ありがとうございます 私もASDとうつです。 昔は「なぜできないの?」だったり 周りからたくさん言われたりの 毎日でとても苦しみました。 勇気出して、告白する事は 素晴らしいと思います! 今は、障害者だけの職場で 毎日働いています。 障害=個性 だと思います これからもエハラさん応援 し続けます1人じゃないですよ どうか思い悩まず前に進んで 下さいね

  • @user-kc1tz7iw1v
    @user-kc1tz7iw1v3 ай бұрын

    私はてんかんと診断されましたが、表に見えるものでない為、理解を得るのが大変なのと無理強いが嫌なのとで、一部の方にしか言えてないので、こうやって公表出来るのはかなりの強みやと思います!

  • @user-eh5qs7ty4e
    @user-eh5qs7ty4e3 ай бұрын

    私は不注意傾向の強いADHDです。 以前、インスタライブで生きづらさを相談させていただきました。職場でのミスが続き、自信を失って引きこもっていましたが「バッターボックスに立ってバットを振り続ければいつか必ずあたる!」と励ましていただいたエハラさんの言葉が今でも背中を押してくれます。 これからも応援しています!

  • @user-cn7ln2tw3l
    @user-cn7ln2tw3l3 ай бұрын

    エハラさん夫婦トーク久しぶりですね!嬉しいです❤無理しないで頑張って下さい😊

  • @Shinopp0729
    @Shinopp07293 ай бұрын

    夫婦トーク本当に好きです😍🍀✨ ちーちゃんの言葉がはっきりしてて気持ちいいくらい🥺🎵 でもお二人だからほんとこの空気感なんだろうなって改めてしっくりきました✨✨ いつも楽しいです😌ありがとうございます✨✨

  • @kotoexxx
    @kotoexxx3 ай бұрын

    エハラさんがADHDと自閉スペクトラム症とか気になった事なかったんで、エハラさんはエハラさんらしく変わりなく生きてほしいです😊 久しぶりの夫婦トーク楽しかったです💕

  • @user-ks7kb8iy4x
    @user-ks7kb8iy4x3 ай бұрын

    こんばんは、久し振りの夫婦ト-クとても良かったですが内容にビックリ。エハラさんもマイナス思考に考えず発表するなんて凄い!ママさん、子育て無理しないで下さいね。エハラさん、お仕事で留守がちなので。エハラさん。お仕事頑張って下さい。応援しています!

  • @ryusei543
    @ryusei5433 ай бұрын

    うたくんにとってまーくんは偉大な父親だなと感じてると思います。まーくん不在中ちーちゃん大変だったと思います、でもみうちゃん・ふうちゃん・おとちゃん達が協力してくれてるからやりがいがありますね。

  • @imsohappy1409
    @imsohappy14093 ай бұрын

    私は医療に従事する一人ですが、児童精神科の医者でしょうか?小児心理の先生と言うのがよくわからないです。通常大人がわざわざ児童精神科に通院するとは思えないですが、診察の場ではない場所で特徴として当てはまるってレベルであればそれは診断とは呼びません。診断にはある程度の期間を使って慎重に診断をします。この動画をみて簡易的に診断できるんだと誤解される方が増えない事を願います。

  • @yuzu7145

    @yuzu7145

    3 ай бұрын

    私もそれは思いました。 私も家族にASDがいます。 相談レベルではなく、医師の診断でないとちゃんとした診断とは言えないのですよね。 相談した上で発達障害の可能性があると自分で思うのはいいと思いますが、発達障害と言い切って回りに伝えるのはちょっと違うのではないかなと思いました。

  • @user-pz6yz4sb6k

    @user-pz6yz4sb6k

    3 ай бұрын

    これ私も気になってました。この方はきちんと 段階を踏んでからの診断に至ったのでしょうか? 当てはまるだけで 正式な診断されたと KZreadで言ってるのでしょうか?

  • @user-rm4cj1nr4u
    @user-rm4cj1nr4u3 ай бұрын

    うたくんパパそっくり😊❤パパがうたくんに見える時がある😂❤

  • @user-ys6sw2zl7w
    @user-ys6sw2zl7w3 ай бұрын

    発達検査と知能検査受けたのかなぁ。 病院の先生に軽く言われただけにしか思えない。

  • @yu-dh9gi
    @yu-dh9gi3 ай бұрын

    私も自閉スペクトラム症です。学校生活で困ることとかパニックになることありますが適応教室で頑張ってます。理解してくれる人が増えてくれますように。

  • @TS-bb8gg
    @TS-bb8gg3 ай бұрын

    検査はされましたか? 心理の先生のお話でと仰っていましたが、それだけでの判断でしょうか? 一般的には、医師を通してカウンセリングや発達検査をして総合的に診断が出ます。 もし心理の方のみのお話で公表されるのは大丈夫かな…?と思いました。

  • @tekitoukasan

    @tekitoukasan

    3 ай бұрын

    心理の先生?私もそう思いました。きちんとした専門医師を受診して半日かけて検査しないとダメだと思うのですが

  • @user-vo6ou3ln3u
    @user-vo6ou3ln3u3 ай бұрын

    エハラさんらしく これからも頑張って下さい エハラさん明るくて最高です❤

  • @yumi8344
    @yumi83443 ай бұрын

    子ども2人がそうです。育てにくいなぁと感じみんなと違うなと感じ検査をしたらそうでした。今は学校もコミュニケーションも何とかしてますが、認めてあげるだけで、周りがわかってあげるだけで本人たちにとっては楽になりますね😊ただ言っておかしな人と言われたらその方はそれまでの方としてみて過ごすことも子どもたちに教えてます😊

  • @ts-sj8xr
    @ts-sj8xr3 ай бұрын

    娘が自閉症の診断おりてるので、私もそのけがあると思います。生きづらさを感じることもあると思いますが、仕方ない部分でもありますし、前向きに生きていこうと思います。

  • @user-kk2zb4tu9y
    @user-kk2zb4tu9y3 ай бұрын

    私は知的とASDがあります 数年前からASDが新たに診断されて気になって親が病院の先生に 話したらやはりASDでした 自分の障害を認めたくない人もいるなか ちゃんと気になって調べるのは いいことですね

  • @livers_be
    @livers_be3 ай бұрын

    診断されたわけじゃないのに、、、当てはまるだけならグレーゾーンで山ほどいるのにな、、、

  • @user-lj4lz6vd1o
    @user-lj4lz6vd1o3 ай бұрын

    すみません、本当にすみません。私はASD,ADHD当事者です。明るく話されるのは結構ですが、世間に「大した事ないんだ」という誤った認識が広まると傷つく当事者の人が沢山います。皆さん本当に辛く困ってるんです、「大した事ないよー」って芸能人が拡散されると困るんです。発達障害は日常生活に支障が出る場合に診断が下りて、公的扶助のスタートラインに立ちます。最近診断が乱発され、本当に困ってる人が世間から大袈裟だとか、誰にでもあると、間違った言葉を掛けられます。発達障害は大脳皮質の前頭葉の発達異常という説もあります。調べてみてください。辛いお気持ちは良く分かります。でも拡散の仕方をもう少し工夫して頂けませんか?これでは私も含めて当事者が更に世間から勘違いされてしまいます。不躾なコメントすみませんでした。

  • @user-fs3ym2hz4x

    @user-fs3ym2hz4x

    3 ай бұрын

    息子も小。中。同じ事言われてましたよ。精神科へいきました。通常の高校への進学も、無理と言われてましたよ。 しかし。私は。諦めませんでしたよ!  このコにはこのコの人生がある!!可能性あると!だから、県外の名前も知らない高校へ行くようになり、本人も。めちゃめちゃ変わりましたよ?無事に大手企業へも就職もしてますよ?色んな経験をして、人は変われると、思いますよ

  • @user-fs3ym2hz4x

    @user-fs3ym2hz4x

    3 ай бұрын

    変わろうと、思う気持ちが一番なのでは?

  • @user-lj4lz6vd1o

    @user-lj4lz6vd1o

    3 ай бұрын

    @@user-fs3ym2hz4x 違います。発達障害は前頭葉の発達異常なので変わろうとしても変わりません。頑張っても空回りして失敗を繰り返し、自信をなくして潰れてしまいます。ADHDには薬がありますがASDにはありません。そういう世間の勘違いが当事者を苦しめています。

  • @user-bj6cy3ie3s

    @user-bj6cy3ie3s

    3 ай бұрын

    ?どういうこと?

  • @bananaringorag

    @bananaringorag

    3 ай бұрын

    まぁ彼も色々悩むことはあるんじゃないですかね。 この動画に出してないだけで。 「大したことない」って思う人がいたらその人が悪いだけで、別にこの動画は悪くないと思います。

  • @user-lz9xx3wb7m
    @user-lz9xx3wb7m3 ай бұрын

    トーク最高!!😊

  • @hspshon
    @hspshon3 ай бұрын

    前向きに話されていますが これまで生きづらさや苦しさを感じることもあったのでしょう まさに今現在苦しんでいる方もいるでしょう エハラさんだからこそ 伝えられることをこれからも エハラさんらしく伝えてくれたらと思います

  • @user-py5fq4dq3r
    @user-py5fq4dq3r2 ай бұрын

    私も落ち着きなく空気が読めないところがあって凡ミスも多くて、自閉スペクトラムかもと思ったりしますが、今は開き直って個性と思っています。何も周りと一緒である必要はないかと思っていますがとにかく周りに迷惑かけないようにだけ気をつけています。 私より酷い性格の人沢山いますよ。 エハラさん、しっかり会話もモノマネもできて十分空気読めてると思いますよ。エハラさんの個性大好き😘です。

  • @kaorin9284
    @kaorin92843 ай бұрын

    2歳の息子、そして母親の私もたぶんASDだろうな〜と思いながら生活しています😂 幼少期、学生時代は本当に生きづらくて大変なことも多かったけど大人になったからなのか時代が変わりつつあるからなのか少しずつ気持ちが楽になってきたように思います😌 エハラさんのおかげで救われる人もいると思います〜!

  • @nobunaga0421
    @nobunaga04213 ай бұрын

    大人になってからわかる人最近増えてるみたいですね。エハラさんの場合は、マイナスに捉えてないし、楽しく生きれてるからいいですね😊

  • @aaya2503
    @aaya25033 ай бұрын

    1歳の息子が、言葉がなく、もしかして発達障がいでは…?と心配する日々を送っています😢先のことを考えて暗い気持ちになっていますが、面白いエハラさんが公表してくれたこと、励みになりました。ありがとうございます! エハラさんは小さい頃の発達はどうだったのでしょう?特に問題はなかったのでしょうか??

  • @tkss6901

    @tkss6901

    3 ай бұрын

    通りすがりにコメント失礼します。発達障害は母子手帳やら幼少期の書いた絵やら成績表やら幼稚園や学校での様子、友人関係など全てふまえて診断されるはずです。小児心理の先生とのことで児童精神科とは違うのかな?確定診断ではないのかも知れませんが、ÀSDは特に社会的にコミュニケーションの問題が発生していなければ診断つかないはずなので幼少期からトラブルはあったのかと思われます。逆に、特性があっても困り感が無ければ診断つかないので、育った環境にもよります。田舎の野山で駆け回って生活したり学級の人数が少なくてそもそも対人関係が難しくないとかだと気付かないまま幸せに生きられたり。 うちの息子は一歳なる頃には既に走って喋ってましたが、ADHDでASDで書字障害もあります。発達は早ければいいってもんじゃないと主治医に言われましたが別にトレーニングとかしてないし…と思いました。発語無くても頭の中ではたくさん喋ってる子、2歳3歳なって急に喋りだす子、様々です。検診では相談しててくださいね。 本の読み聞かせや家庭での会話を増やして(返事無くても話しかけ続ける)たくさん音浴びせると良いと聞きます。 もし発達障害でも、受け入れて、病院も支援学級も公的機関も頼りまくって「じゃあ、どうする?」って対応していけば大丈夫。息子は中2ですが、いじめや不登校、二次障害も経験しつつ、今は「発達障害であることを誇りに思ってる、普通の人が持ってないモノ持ってんだよ?俺スゴくね?」と言っています。友達にも聞かれたらカミングアウトして、「何それ?」って言われたらタブレットで検索しても「発達障害とは」って説明してるそうです。 強くなったなぁ…。 診断ついてもつかなくても、子どもの特性に合わせて子育てするのは同じなので、可愛がってあげてください。ダメー!ってなったら早く周りを頼ってくださいね。

  • @user-fx3bc5ke7r
    @user-fx3bc5ke7r3 ай бұрын

    ご本人が受け入れてそれでも明るく生きようってなってるの御家族は安心だと思う ドーンと落ち込んだり病んたりするより楽しく生きてくれたらいい そうは言っても大変なことにちょこちょこ直面してると思う いちいち言わないだろうけどね それでも楽しく生きようって思って御家族も支えてるなら人がとやかく言うのもおかしい 理解や協力してくれる周りに感謝しながら楽しく生きて欲しいですね

  • @notyetnoie
    @notyetnoie3 ай бұрын

    いつも楽しい動画ありがとうございます! 私も周りと違うな〜と長年悩み続けてこの前カウンセラーに相談したらASDと言われて、なんかモヤモヤしながらもスッキリし始めてたタイミングでエハラさんの明るさ全開でのカミングアウトは凄い元気になり、モヤモヤが晴れました! ありがとうございます😊

  • @user-kikehelnan
    @user-kikehelnan3 ай бұрын

    エハラさんはしっかり働いて優しい奥さんに出会えたのが良かったですね。 優しい奥さんに出会えたのもしっかり働いたからだと思います🎉 優しいパートナーさえいればなんとかなります。キツいのはなかなか出会えない場合なんすよね。

  • @y_y5296
    @y_y52963 ай бұрын

    エハラさんの明るい性格が素敵です👏

  • @user-pz6yz4sb6k
    @user-pz6yz4sb6k3 ай бұрын

    他の方の投稿にもありますが 口頭で当てはまるとだけ言われたなら 正式な診断ではないんですよ。 あなたの話を聞いていても正式な診断なのか?そこが気になる。 嫌われているのをネタに最近していますが それを気になさっての 動画投稿ですか?

  • @user-kd9zq8yc5w
    @user-kd9zq8yc5w3 ай бұрын

    夫婦トーク、待ってました☺️ サムネのタイトル、びっくりしました😲 動画を見たらまーくんでした😂

  • @user-zm6bk9ye8g
    @user-zm6bk9ye8g3 ай бұрын

    わたしもADHDのけがあってパパのように明るく捉える事できず仕事がやりにくかったので辞めました辞めたらすんごい生きやすいってかもう顔合わせなくていいと思うとギスギス生きづらいって事なくて快適です

  • @user-vg1hi7yt8h
    @user-vg1hi7yt8h3 ай бұрын

    私も社会人になりADHDと診断されました。 小さいころのことや行動はそういうことなのかと自分で分かったことで今は、どうやって生活していこう、働いていこうと考えて過ごすようになり、周りの人達に支えられています。 これからもエハラさんらしく頑張ってください!!

  • @user-kn9xz5mr7r
    @user-kn9xz5mr7r3 ай бұрын

    検査を受けて診断された訳ではないんですね💦息子は軽度の自閉症スペクトラム障害ですが検査を受けました。検査を受ければ数値化されて得意不得意がわかりやすくなるので受けてみるのも良いかと思います。

  • @user-gq6eb8zz3e
    @user-gq6eb8zz3e3 ай бұрын

    私もASDです。エハラさんのネタ大好きで、毎回見て爆笑してます。応援してます。

  • @mattyan.r.m
    @mattyan.r.m2 ай бұрын

    自分は仕事でうまくいかなくて悩んでて、『サイトで調べて傾向ある受診してみてください。』と出たので、友達に言ったら、そうだと思うって言われたので、精神科に行って話聞いてもらって、幼少期からのエピソード話したら、ADHD,ASDと診断されました。 去年精神2級もらって今は、自律神経乱れないように服薬しながら、職場の人にも開示して前より生きやすくなりました。 腑に落ちた感が本当出来たので、気になるなら、お医者さんにかかるのもいいと思います。

  • @tokoruna6767
    @tokoruna67673 ай бұрын

    奥さん、元気!!えらい!!

  • @user-xp2zb9pl3h
    @user-xp2zb9pl3h3 ай бұрын

    私の息子も中学生で指摘を受け、いわゆるグレーで通院して登校しています。 コンサータという強い薬を服用していて何度も早退、欠席を繰り返していましたが、先日高校に合格する事が出来ました🥹 自分をコントロールしつつ、高校生活を楽しんでもらえることを願うばかりです❤ 全力でサポートしていこうと思ってます✊😊

  • @Omeletterice_Pancake
    @Omeletterice_Pancake3 ай бұрын

    ママさんの行動力凄すぎる😂 自分の症状というか考えに名前がつくとスッキリするんだろうな☺️

  • @user-cq2ch4kl7y
    @user-cq2ch4kl7y3 ай бұрын

    久しぶりに夫婦トーク見ました。 自分は高校生の時から経度 知的障害と判断されました。 「自分事態何がダメなのか」と不安に抱えてましたがエハラさんはエハラさんなりに、頑張ってください。 元気が出ました。

  • @myyuutan
    @myyuutan3 ай бұрын

    うちも発達障害の子がいます。エハラさんみたいに楽しいって言ってもらえたら嬉しい😊 たぶんエハラさんはもともと持っているものとか、自己肯定感があるのかなって思います。発達障害の人ってそこが低いので親は療育受けさせたり、接し方を勉強したり。ものすごく大変です。鬱になる親も多いです。私も一時期どす黒い感情に飲まれてキラキラしている親子を見れませんでした。何を言われてもネガティブに考えてしまって。エハラさんの幼少期のときとか詳しくまた教えてもらえたら嬉しいです。

  • @user-bg5zl6mk8i
    @user-bg5zl6mk8i3 ай бұрын

    幼児期の症状にどのようなものがあったのか詳しく教えていただきたいです。 心理士さんの話では診断が確定出来るのかな?と疑問に思いました。 子供の発達検査の前に心理士さんの発達相談に何度も行きましたが、人によって意見は似てるものの、同じ答えにはなりませんでした。 特に男の子は、男性ホルモンの影響で発達障害の特性に似た症状が出やすいため、疑われやすい子は多いと思います。 集団行動の困難や、こだわり、趣味の偏り、感覚過敏などはありましたか?またあったとすればどんな症状がありましたか? がっつりと言われていましたが、もしそうであれば、親や周りがものすごく苦労された話など、聞かせていただけるとありがたいです(^^) 発達障害の方は周りに何人かいますが、本人や周りが苦労している声は多く聞くので、参考までにご迷惑でなければよろしくお願いします。

  • @user-nt9rn1ug1f
    @user-nt9rn1ug1f3 ай бұрын

    まーくん、行動見ててそう思っていました😂自分に素直に生きている!これからの時代はまーくんたちみたいな人が生きやすい時代ですね!

  • @wp2026
    @wp20263 ай бұрын

    自己理解が深くて素敵!!わたしもADHD😂 いいとこもあり、大変さもあるけど自分がわかってきたから周りに助けも出せるし、こんな自分も丸っと好きになった!

  • @as-xx5ng
    @as-xx5ng3 ай бұрын

    聴いてるとエハラさんは自分で当てはまっているというだけで、医師に診断されてないのでは?普通に診断されたら、薬を処方されて症状を抑えたりすると思うんですけど。エハラさんは何か現状に困って診察してもらったというより、自分の特徴が発達障害の特徴と似ているから医師に確認しただけのように私は受け取りました。生きづらくて日常生活が営めなくて困っているようには思えないので、たぶんかなり軽度なのでは。生きづらさは生活環境にもよるのでしょうが、人には症状の強い弱いがあるので、とくに生活に支障がないエハラさんは、発達障害の傾向があるごく軽度な方かもしれません。奥様も鬱にならずにすんでいることも、エハラさんがごく軽度な証拠だと思いました。軽度な方は発達障害というより、個性というか特徴ぐらいに発信しておいたほうが誤解されないと思います。

  • @as-xx5ng

    @as-xx5ng

    3 ай бұрын

    あと発達障害は免罪符ではないんです。 発達障害は意思や気持ちの持ちようで治りません。 ただ生きやすいように薬で症状を抑えるか、症状があって大丈夫な環境を探すか。 そのために診断を受けるんです。 だから、エハラさんの場合、人の気持が理解できないことを自覚して、普段から自己主張を抑えて聞き役にまわり、人とトラブルを起こさない工夫をすることが大事です。

  • @user-fj1fr7zb9u

    @user-fj1fr7zb9u

    Ай бұрын

    重度か軽度かってより、日常生活に支障が出てるかどうかが問題ですね

  • @gucchi888.
    @gucchi888.3 ай бұрын

    夫婦トーク見てて楽しいです! OPから仲の良さが出てて癒されるし0:22の引くタイミングシンクロしてて笑いました!😊w

  • @user-gz3kc5hw6b
    @user-gz3kc5hw6b3 ай бұрын

    私も去年43歳にてエハラさんと同じADHDと自閉スペクトラム症と診断されました! そして娘もおそらくそうだろうとまだ検査はしてませんが言われてます! そして父親もそうかなとは思ってて診断はされてないですが、ほぼ遺伝なんだろうなと思ってます! エハラさんほど器用ではありませんが色々な特性ありますよね🤗

  • @peace-wx5lu
    @peace-wx5lu19 күн бұрын

    全てのことが腑に落ちてスッキリして生きていきやすくなったようにみえました。 うちの子も自閉スペクトラム症で診断を受けたときはわかっていてもすごく落ちました。でも今では前を向くしかないし、少しでもこの子が生きやすく生き抜いていく為にやるべきことをやっていこうと思ってます。 エハラさんのように家庭を持って自分だけの味方を作れるようになってもらいたいと希望をもてました。

  • @sho-o2887
    @sho-o28873 ай бұрын

    障害抱えても楽しく生きてる姿が当事者にとっての「らしく」生きるイメージに繋がると思います! 僕もADHD/ASD持ちですが、エハラさんのような明るい家族になれたらいいなと希望が持てました!

  • @YUI-qn8me
    @YUI-qn8me3 ай бұрын

    パパさんママさん 久々の夫婦トーク😆👏 パパさんママさん 久々のトーク聞けてよかった😮👍👍

  • @user-sc3hw2bc6e
    @user-sc3hw2bc6e3 ай бұрын

    エハラさん✨初めてコメントします😊 発達障害…今まで生きづらかったですね🥹(いや、これからもですが) 診断を受けて納得して生き方を変える!というのは素晴らしいと思いますし、事前に人に「こういう人間だから」と伝えるのは本当に素敵だと思いました✨ 奥さんも理解ある方で素晴らしいです😊

  • @user-kn1wp3by6b
    @user-kn1wp3by6b2 ай бұрын

    話しただけで診断されませんよ。、。すごくたくさん検査をして診断されますよ。最近こういう人多いですがたくさんの人が見ているところでの発言なのできちんと病院に行って診断もらってから話してください

  • @omannybey8632

    @omannybey8632

    2 ай бұрын

    本当に同じ意見です

  • @HIRO-rz7vi
    @HIRO-rz7vi3 ай бұрын

    話をして、その症状はって言われても、診断されて、ちゃんと療育手帳をもらわなければ、認定されませんよ

  • @user-vz3lj5ow7c
    @user-vz3lj5ow7c3 ай бұрын

    わたしもADHDとASD持ちですが 大人になった今でも職場では足を引っ張りまくりで 毎日消えたい願望に陥ります。 まわりが認めてくれる環境にいるって大きいです😭

  • @urara6491
    @urara64913 ай бұрын

    兄がADHDとアスペルガーです。 私自身社会に出て仕事をするようになってから、自分と周りを比べると極端にできないことがあると気がつき日々生き辛さを感じています。 きっと何かしら持ってるんだろうと思いつつ、認めたくない気持ちもあり検査に踏み出せずにいます。 エハラさんみたいに前向きに考えられるようになれれば良いなと思います。 いつも元気をくれてありがとうございます!

  • @user-fp3lz1li9s
    @user-fp3lz1li9s3 ай бұрын

    家族、友達、知人にも発達の知り合いいっぱいいるけどこれは本人と周りの理解したい!変わりたい!っていう気持ち次第で(ちょっと工夫はいるけど💦)少しでも障害の壁は越えて行けるし生きやすくなれる!って思ってます❤‍🔥(カサンドラにならない程度にね!) 私も不安障害、双極持ってるけどやっぱり名前に「障害」って付くだけで友達に病気告白したら引かれたし😢逆に告白したら「実は僕も精神疾患で!」ってなったこともありました🤣 今までに巡り会えた発達の人達は皆さん健常の人より人一倍悩んで努力してポジティブで!彼らに出会えて良かったし病気に向き合う姿勢誇りに思ってます!😭❤‍🔥

  • @masami1119
    @masami11193 ай бұрын

    うちの自閉スペクトラムの長男も、本人は気にしてないから楽しく生きてます。私は地獄のような育児でした。が、幼少期に好きなことが見つかっていたので、今は夢に向かって突き進んでいます。こだわり強くてめんどくさい奴ですが、明るくて優しい性格なので仲間にも恵まれて、頑張っています。好きなことに出会えるかが分かれ道だと思います。人に迷惑かけたり誤解されることは多いけど、家族が踏ん張れば、すごく面白い景色を見せてくれますよ。エハラさんは、ちいちゃんに出会えて本当によかったですね。

  • @SnowManJAMMINIYOUME
    @SnowManJAMMINIYOUME3 ай бұрын

    障害は個性っと思って居ます。私は、3才頃に知的障害と言われて小学校に入ってから色々上手くいかなかったり友達との関わりで何でこんなことも出来ないんだろうとか悩んで居た時期が小学5年の途中までありました。めっちゃ辛かったです。5年の時年の近い男の担任が色々してくれて友達との関わりも上手く出来ました。

  • @user-sk9ey7eg6y
    @user-sk9ey7eg6y3 ай бұрын

    エハラパパさん性格がくよくよしないタイプなんでしょうね👏お子さん達に優しいしちーちゃんママにも優しいし大丈夫🙌地方公演長期間ですが御家族の為にも体調管理に気をつけて頑張って下さい💪💪💪

  • @user-rl6fk7jg5h
    @user-rl6fk7jg5h3 ай бұрын

    私の子供が2人とも自閉症スペクトラムです。ウィスクで診断も受けてます。 おそらく私もずっと生き辛さを感じてきたので私が発端だと思いますが、子供の診察や育児や仕事で心身ともに疲れ果てて、心療内科の受診、薬の服用はしていますが、自分の発達障害の診断はまだ受けていません。 しっかり診断を受けてから発信した方が良いのでは?と思いました。 それこそKZreadでクリニックに行ってはどうですか。

  • @user-bg5zl6mk8i

    @user-bg5zl6mk8i

    3 ай бұрын

    同じような境遇でコメントさせていただきました。 大人になってからの診断はどういう流れで受けたらいいのでしょうか? 自分も生きづらさがあり、診断を受けることで受け入れられるのではないか。と思っています😢

  • @user-rl6fk7jg5h

    @user-rl6fk7jg5h

    3 ай бұрын

    返信ありがとうございます。 ご自分で近くで行けそうな大人の発達診断をしてくれる心療内科またはクリニックをお探しになられて、予約をお取りになられたらよろしいかと思います。 私も常々そうしたいのですが、自分自身が大病を患い定期検診中だったり、最近では腎炎を患い高熱や服薬中だったりで、中々受診したいのに出来ずにいる訳です。 心療内科や整形外科も受診していて中々手が回りません。でも自分の事はいつかしっかり理解したいと思っています。 私もあなたと考えている事は同じなので、ぜひ勇気を出して診断を受けて、自分自身をもっと受け入れてあげてください。 そうすれば生き辛さも少しずつ緩和されていくのではと思っています。 応援しています。

  • @user-uk2py9fs3w
    @user-uk2py9fs3w3 ай бұрын

    久々に見にきたら エハラさん 完全にリバウンドしててビックリした😂😂😂 やっぱ家族多いし ちゃんとご飯家で食べると そうなりますよね😊 家族とのご飯はやっぱ美味しいしね💓

  • @eharakechannel

    @eharakechannel

    3 ай бұрын

    いやいや今のミュージカルの役て8キロ増やしとるんです。

  • @user-cu5nx4gh8z
    @user-cu5nx4gh8z3 ай бұрын

    私も全く一緒で社会人になって2年目に鬱で病院に行って、ずっとグレーだと思っててテストしたら自閉スペクトラム(アスペ)とADHDと限局性学習症(算数)と診断され、現在付き合い初めて4年経ちました。 未だに向き合えてそうで向き合えてません。 手帳も貰っても貰わなくてもいいみたいな場所に自分がいて、どうしていいか… でも励まされました🙇🏻‍♂️

  • @taisei_a
    @taisei_a3 ай бұрын

    私も発達障害があります。色々大変ですが頑張ってます。

  • @eruko-qc5ej
    @eruko-qc5ej3 ай бұрын

    彼氏が発達障害です。よく、「個性だから認めてあげよう」という意見を見ますが、障害と割り切らないと、一緒にいる人が辛くなってしまうと思います。電気を消し忘れたり、忘れ物が多かったりして、それが積もりに積もった時、「個性だから」では片付けられない。「障害だから」と割り切る方が気持ちが楽です。だからといって、それがストレスでないわけではなく、いずれ一緒にいる人は辛い時期があるはずです。ちーちゃんさんがすごいです。エハラさんとつきあってきたちーちゃんさんの話も聞きたいです。

  • @ayat2256

    @ayat2256

    3 ай бұрын

    コメント失礼します。4歳の息子が発達障害で自閉スペクトラム症と診断されました。私の両親から〝個性だから”と言われるのが本当に辛くて、しんどくて…。このコメントをみて、『私の心を代弁してくれてる人がいる!』と感激しました!ありがとうございます!

  • @mmyjt

    @mmyjt

    3 ай бұрын

    前にどこかで家族や恋人は専門医では無いので、理解していても辛くなってしまうのは仕方の無い事だし、自分が支えなくてはとか自分がしっかりしなきゃとか思う必要は全く無いという記事を目にしました。 結局はそれでも好きなのか。一緒に居たいかに尽きるんだなと感じました。 ちーちゃんがエハラさんと結婚する前クリスマスなのに先輩に呼ばれて出掛けてしまい公園に置いてけぼりにされて泣いた。辛かったと動画で言っていました。 それでもエハラさんと一緒に居る忍耐強さと愛情深さに感服しました。ちーちゃん本当にすごいですよね。 貴方様もご自身を大切に、幸せになればいいなと思いました。 突然のコメント失礼致しました。

  • @_0null687

    @_0null687

    3 ай бұрын

    カサンドラ症候群になりがちですね。

  • @user-mo6gi4we3x
    @user-mo6gi4we3x3 ай бұрын

    いつも楽しく拝見しています♪ 確かに「障害」って言葉は、あまり良くないですよね… エハラさんは、「個性」っぽいです! おとちゃんの片付けられない所や、うたくんのグイグイだったり、テンション高くて失敗する所も、診断があったら叱られなくなるんですかね😂

  • @user-hy9fj2xg3k
    @user-hy9fj2xg3k3 ай бұрын

    私は、生まれた時からアスペルガー症候群になってたと小6に診断されてから、自分がある意味、変人なのかって腑に落ちたので、今の自分を理解してくれてる旦那と数人としか仲良くしてません笑 正直にしか話せない人と自分的にキツイので! えはらさんの生き方が大好きです!

  • @kaokao1975
    @kaokao19753 ай бұрын

    個性を活かしていけば大丈夫🙆うちも息子が自閉ですが、遺伝でした。元夫がアスペルガー。軽度な自閉ですが、一人暮らしを楽しんでます😊

  • @user-pr9zw9kp8m
    @user-pr9zw9kp8m3 ай бұрын

    すみません、本当にすみません。私はASD,ADHD,知的障害当事者です。明るく話されるのは結構ですが、世間に「大した事ないんだ」という誤った認識が広まると傷つく当事者の人が沢山います。皆さん本当に辛く困ってるんです、「大した事ないよー」って芸能人が拡散されると困るんです。発達障害は日常生活に支障が出る場合に診断が下りて、公的扶助のスタートラインに立ちます。最近診断が乱発され、本当に困ってる人が世間から大袈裟だとか、誰にでもあると、間違った言葉を掛けられます。辛いお気持ちは良く分かります。でも拡散の仕方をもう少し工夫して頂けませんか?これでは私も含めて当事者が更に世間から勘違いされてしまいます。不躾なコメントすみませんでした。

  • @user-tp6ve3vs8j

    @user-tp6ve3vs8j

    3 ай бұрын

    あれ?昨日違うアカウントの方の、全く同じ文とたくさんのレスを見た気が…。

  • @user-ol6fo9en4b
    @user-ol6fo9en4b3 ай бұрын

    私も発達障害(ASD、ADHD)の当事者です😊エハラさん、診断がついてほっとした気持ちよくわかります。私も何かよくわからないけどずっと生きづらさを感じていて、子どもが発達障害を指摘されてから色々と調べていくうちに、自分自身にもすごく当てはまることに気がついたのがきっかけでした。社会に出てからさらに上手くいかないことの連続だったので、常々自分の努力不足だと感じていました。診断がついたことで色んなことが腑に落ちて、すごくほっとしました。必要以上に自分を責めなくてもいいんだと感じました。 私は周りの人には発達障害だと言えません…。まだまだ発達障害のことを知らない人がたくさんいて、「全然そんな風には見えないよ」と言われることが辛いからです。その言葉を優しさとして受け止められる器が、私にはありません。別に特別扱いを求めているわけではないけれど、そういう特性があることを知って欲しいなと…。子どもの発達障害についても、祖父母から「今は何かあればすぐ障害って言う」と言われました。発達障害についての研究が進んだからわかるようになったのに、早いうちから適切な関わりをしていくことが本人のこれからの人生に影響するのに、わかってもらえません。見えない部分だからこそ、なかなかわからないんですよね。

  • @user-th1fm3ol8j
    @user-th1fm3ol8j3 ай бұрын

    自閉スペクトラムやADHDの疑いのある園児を保育しています。まだ園児はエハラさんみたいにこうだからこうなんだ!と言えないからエハラさんみたいにハッキリこーゆう状況の時はよく分かってなかったとか言われると接し方が分かってきた気がします。

  • @user-dw1dc5mz2s
    @user-dw1dc5mz2s3 ай бұрын

    去年の6月にメンタルクリニックを初来院して、同じくASD、ADHDと診断されたものです。 私が思ったのは、診断を受けている前から自分の性格としては当てはまる言動があっただろうに、にもかかわらず5人子供がいらっしゃる… めっちゃすごすぎます。 私のメンタルクリニックに行こうと思ったきっかけは子育てだったので、動画を拝見して、全然楽しく生きてるって言える境地に自分まだいないなと思って、すごく尊敬しました。

  • @user-fp6cz6hj5j
    @user-fp6cz6hj5j3 ай бұрын

    個性として捉えて、自分で気づきその中で生きるために努力しかないです。 私はADHDです。幼少期〜思春期はやばかった。よくいるやばいやつ。 でも自分なりに努力して生きてきました。 たまに気が抜けるとミスしますが、もーしょうがないっ!死ぬわけじゃないっ!って思うようにしてます😂

  • @user-zt1ll8hp8t
    @user-zt1ll8hp8t3 ай бұрын

    私も約6年前にADHD診断されました😄 精神障害者手帳と医療費補助金もってます 最初は自分の障害が受け入れられず苦労しました😅 私も学生時代は気にならなかったけど就職してから人と違うって思ってそっから行くの迷って一年後に職場の人にいわれ行ったらガッツリADHDでした。 学生時代に成績表にずっと落ちつきないって書かれました 今は受け入れてだいぶ楽になりました そしたら自分が出来ることを精一杯頑張ろうって気持ちになりました😆

  • @user-nu7yv5ph5r
    @user-nu7yv5ph5r3 ай бұрын

    自閉スペクトラム症って診断が築くつかないか微妙なラインの人に困り事が多い印象です。幼少期から療育を受けたり正しい知識があるかどうかでぐっと生きやすくなるので、専門家の意見を聞くのは良い事ですよねー

  • @user-mk1co7sd2n
    @user-mk1co7sd2n3 ай бұрын

    私も 19日にADHDとASDダブルで診断されましたよ☺️ずっと前から私もそうだろうなと思ってたので診断されて良かったです。頑張ってはいるんですけどね。周りに理解されなくても自己理解を深めて、自分なりに楽しく生きたいです。お互い頑張りましょう✨

  • @user-ze7dq1zv5p
    @user-ze7dq1zv5p3 ай бұрын

    ママ可愛い😊❤

  • @sakippo5389
    @sakippo53893 ай бұрын

    人って様々だし、大人になってからもいろんな人いるし、アスペルガーだって、今となっては診断つくけど、私の子供の頃を思い出すとクラスに何人かは絶対そうだったな。と思う子います。 アスペだからといって不幸せなわけじゃないし、エハラさんみたいに幸せな家庭作って暮らしている人たちも沢山いますよね。 人には得意不得意とか絶対あるし、それを補いながら生きてるんだと結婚してからすごく感じるようになりました❤

  • @user-fz1di2dh9d
    @user-fz1di2dh9d3 ай бұрын

    私も大人になってからADHDと自閉症スペクトラムと診断されました! まさかエハラさんがそうだったとは 自己理解をして行動してるから🤔!そう見えるのは明るいのとちいちゃんの理解があるからかな… もしかしたらうたくんとわくんもエハラさん気質受け継いでいるかもですね✨

  • @user-ut1dy3oe3y
    @user-ut1dy3oe3y3 ай бұрын

    私も診断はしてませんが、発達障害なのかなぁ…となんとなく思ってます。 会う人みんなに変わってるね〜て言われて生きてきました。それと物忘れが多い…。 でも職場の人とは仲良くできるし空気も読める方とは思ってます…😮 発達障害は遺伝すると聞いたんですが、 エハラさんの子供たち遺伝してますか…? 見た感じみんな良い子に見えるし、エハラさんもですが全く自閉症に見えません。 私も子供2人いてまだ一歳半と0歳児なので わかりませんが…。 でも発達障害て言葉が悪いだけで 本当に個性だと思います。 何も気にせず生きられる世の中になればいいですね

  • @user-su9zm8sp1s
    @user-su9zm8sp1s3 ай бұрын

    今丁度娘が1歳9ヶ月でお話ができず、落ち着きもなく発達センター行ってみる?となってたところです。4月からは保育園が始まり保育園通ってから行こうかなと思ってたところです!指示が中々通らず落ち着きが無いので少し不安でしたがエハラさんの動画見て勇気をいただきました❗️娘のペースをゆっくり見守ります✨

Келесі