【9割が知らない中学地理の正体】

Пікірлер: 887

  • @lions_ch
    @lions_ch25 күн бұрын

    ライオンズ学習chは、 ■各教科の「基本」を最短最速で習得■ オンラインスクールを開設しました! コミュニティのURLか「ライオンズ学習ch」で検索してみて下さい! ライオンズ独自の学習法を通じて、基本を獲得することで何人もの爆発的な飛躍を目にしてきました。 こちらの塾ではライオンズのとっておきの起爆剤「基本プリント」を提供しています。 ご興味のある方はご覧ください。

  • @user-mv8lc9dx5b
    @user-mv8lc9dx5b5 ай бұрын

    これはマジで大切だよね

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます!! そう言っていただけると嬉しいです🙏

  • @soncho4203

    @soncho4203

    5 ай бұрын

    Googleマップ、アースを日頃から使えばさらに簡単に覚えれるドン!楽しいし、知識も増えて一石二鳥ドン!

  • @user-rh8de2to9q

    @user-rh8de2to9q

    5 ай бұрын

    やませとか、からっかぜとかどないすんねん 他にも暗記しなあかんやつは無理くね?

  • @user-iy4xx6bj5s

    @user-iy4xx6bj5s

    5 ай бұрын

    @@user-rh8de2to9q他の道府県は知らんけど都立入試だったらこの勉強だけで8割は取れるで

  • @user-ok3ps8ux1p

    @user-ok3ps8ux1p

    5 ай бұрын

    やませか~ さては現役か?​@@user-rh8de2to9q

  • @bot-rm5ej
    @bot-rm5ej5 ай бұрын

    中学生の頃は自分のスマホを持っていなかったから誘惑がなくてめちゃくちゃ勉強できた

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りです。上手くスマホと勉強が共存する方法を作れると良いのですが

  • @gDzigclvho

    @gDzigclvho

    5 ай бұрын

    いいなー

  • @user-sz9uh7qu4kffeOi

    @user-sz9uh7qu4kffeOi

    5 ай бұрын

    分かる…お陰で高校生全く集中できん

  • @ohurodaisuke

    @ohurodaisuke

    5 ай бұрын

    @@user-sz9uh7qu4kffeOi勉強どころか趣味に没頭してる時も邪魔してくるからやばい

  • @user-iu9bz6pl9o

    @user-iu9bz6pl9o

    5 ай бұрын

    まじそれ

  • @saisun1146
    @saisun11465 ай бұрын

    これ得意だ!みたいになると正直授業聞くだけでほぼできるようになった。 逆にどうやったら覚えられんだよとか思っちゃうと頑張っても頭に入らない。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    苦手意識を持たないのは非常に有効ですね!モチベーションが変わると結果も変わります!

  • @user-yx1jw3os5q
    @user-yx1jw3os5q5 ай бұрын

    地学やってから一気に得意になった 大体赤道からの距離とかコリオリとか沿岸部か内陸部かとかで判断できるようになる

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    大枠を理解してからの方が覚えやすくなるかもしれませんね!

  • @hayami_seo
    @hayami_seo5 ай бұрын

    個人的に地理で心がけてたことは、情報の連鎖を追いかけるということ 例:アルミニウムはボーキサイトから加工するのに電力を食う →電力供給が安定していないといけない →飛行機の機体はアルミニウム合金なので発電所が近くにあると飛行機を作る際に都合がいい →飛行機を製造するボーイング社の工場は大規模な水力発電所があるアメリカ・シアトルにある この連鎖だけで飛行機製造関係・アメリカの地理・鉱物資源に関する情報等色んな範囲が断片的に把握できるし、ここからさらにフランス・エアバス社とかアメリカの発電所の割合とかに連鎖させることもできる

  • @user-dn5zg7fq3m
    @user-dn5zg7fq3m5 ай бұрын

    忘れちゃいけない 基本は教科書

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りです! 基礎を固めるのは大切です。

  • @iskcmkkdnd

    @iskcmkkdnd

    5 ай бұрын

    旧センター試験も教科書と資料集と過去問だけで9割余裕。フルカラーじゃない参考書なんて読む価値なし。

  • @user-cj7bf3tz6s

    @user-cj7bf3tz6s

    4 ай бұрын

    @@iskcmkkdnd二次試験とかも考慮したら読む価値なしは言いすぎじゃね

  • @user-cj7bf3tz6s

    @user-cj7bf3tz6s

    4 ай бұрын

    @@iskcmkkdndセンターの社会科目なら教科書だけで9割どころか満点狙えるからそこには同意だけど

  • @komichinpo

    @komichinpo

    4 ай бұрын

    若乃花は基本がなっていない

  • @yamamoto634
    @yamamoto6345 ай бұрын

    現実「外国の輸出量とか知らねぇよ」

  • @mt.masu100
    @mt.masu1005 ай бұрын

    これ高校地理でも生きるから結構大切よな

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! 少しでも、これからの勉強に活かせてもらえると嬉しいです!

  • @user-sh6to1oe9j

    @user-sh6to1oe9j

    4 ай бұрын

    気候区分とかまさにそれ

  • @Kazu-d1ama
    @Kazu-d1ama5 ай бұрын

    小さい頃から地図ばっかり読んでたら地理が得意になってた どれだけ図を頭の中に残せるかが鍵だと思う

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    自然と覚えた知識は非常に強力ですね!

  • @GAIAKUKUTIKURIVYAIHEITHOU

    @GAIAKUKUTIKURIVYAIHEITHOU

    5 ай бұрын

    俺もだ。小6から興味持ち出して今中1なんやけど先生に地理勝負勝った。

  • @pokemondaisukiclub5u83

    @pokemondaisukiclub5u83

    4 ай бұрын

    @@GAIAKUKUTIKURIVYAIHEITHOU地理勝負は草

  • @都市比較スティーブ

    @都市比較スティーブ

    4 ай бұрын

    自分も地図昔からずっと見てたわ

  • @user-wd3wi4cn6o
    @user-wd3wi4cn6o5 ай бұрын

    地図帳と仲良くなれるかが攻略の鍵だよな

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りです! 資料を見ていくと点数が上がります!

  • @utonta00
    @utonta004 ай бұрын

    そもそも図表自体が、複数の情報を上手く変換して整理・まとめたものなので、頭の中に情報をまとめた形で入れる事が出来る

  • @lions_ch

    @lions_ch

    2 ай бұрын

    ほんとそう思います‼️

  • @user-pc2ho4cd6b
    @user-pc2ho4cd6b4 ай бұрын

    地理好きの地理得意なやつはグラフやら地図やらを読むのが好きなやつだった

  • @Suzutsuki117
    @Suzutsuki1175 ай бұрын

    そう考えると地理と言いつつ時事ネタを問うようなものなのですね~ 私はニュースをよく見ていたので世界の出来事と公民はかなり出来ました!

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ニュースを見ることは非常に有効ですね!

  • @Sukiyaki302
    @Sukiyaki3025 ай бұрын

    ただし、グラフを単に覚えるのではなく、この国はこういう特徴があるからこうだよねといった解き方ができるためにもちゃんと知識を入れるべきだと思います。 比較的古い資料が出されることも多いので。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りです。 知識を紐付ける必要がございます。

  • @riti-fq6kv
    @riti-fq6kv5 ай бұрын

    これを歴史も地理も全てまとめてくれた塾は神すぎる

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    お役に立てると嬉しいです!

  • @user-zo1fl6zj9l
    @user-zo1fl6zj9l5 ай бұрын

    図だったりグラフだったりを絡めて覚えるのは地理に限らず、政治・経済とか物理とかでもめちゃくちゃ有効

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りで、流れで知識を覚えると点数が上がりやすくなります!

  • @raccoon7938

    @raccoon7938

    5 ай бұрын

    物理は覚える学問じゃくて理解する学問。図を使うのはあくまで理解を助けるためで覚えようとするのは脳の容量の無駄。

  • @neinei555
    @neinei5555 ай бұрын

    これは高校地理の基礎においても正しい 新課程でデータと資料の読み解きが増えたからね

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます!地理の入門にはこの方法をお勧めしてました!

  • @access9999
    @access99995 ай бұрын

    地理のセンスが飛び抜けてて共テまで「地理は勉強いらねー」とか言ってたあいつはこれに気づいてたのか...

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    そうかもしれませんね…

  • @altimetfish
    @altimetfish5 ай бұрын

    地図帳は最高 本として読んだら成績爆上がりした

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    とても大切です!! 楽しみながら勉強する事は素晴らしいですね!

  • @user-tj5mo7tu3d
    @user-tj5mo7tu3d11 күн бұрын

    自分語り。中学時代、社会だけダントツで出来なくて60点前後だったけど、中3から流石に焦りだして必死こいて毎日やったら満点も取れるようになった!!5科偏差値は5~10は上がってたはず(もちろん社会の勉強以外の効果もあるけど)。他の教科はちゃんと出来ていた分、苦手教科に時間を割けたのがでかいと思う。 苦手科目が改善した時の感動まじレベチだから、全受験生は希望もってほしい。苦手があるって気づけてる時点でもう優秀よね🫶🏻🫶🏻

  • @user-wl4wp8sq3k
    @user-wl4wp8sq3k5 ай бұрын

    表は図、グラフ等の資料を読み理解する力はガチのマジで超重要だと思います。

  • @user-sukiyaki

    @user-sukiyaki

    5 ай бұрын

    でもそれが出来るなら普通の文でも理解できる気もする

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! 一つ一つの繋がりを覚えられるとかなりな点数になりますね!

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki2 ай бұрын

    自分は地理がとにかく得意で、地理を教えてくれってよく言われてたんだけど、その手に持ってるまっさらな地図帳をボロボロになるまで読めばいいよって言ってた

  • @lions_ch

    @lions_ch

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 仰る通りですね! 地図帳は最強の参考書です

  • @aa8886
    @aa88865 ай бұрын

    中学地理は雑学知識ある奴が強いイメージ 野菜の名産地とか大体の人口とか、実際に行ったことあるとか。

  • @ko-chin1005
    @ko-chin10055 ай бұрын

    幼稚園小学校の愛読書は国土地理院の地図帳だった(最後のページの国別割合表は有能)。気づいた頃には無双出来た

  • @faych2428
    @faych24284 ай бұрын

    まじで教科書と授業大事だと思う 地理や歴史はまあまあ好きで授業しっかり聞いてたけど公民が眠くて寝ぼけてたらあんま覚えれてない

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    ありがとうございます! 基礎は教科書ですね! 今後もコメントいただけると嬉しいです!

  • @user-hg7zp2ex5r
    @user-hg7zp2ex5r5 ай бұрын

    データを覚えようとするんじゃなくてその国、地域の特徴を覚えるとなんとなく特産品や輸出入も分かってくる。「北海道は涼しい」→乳牛が住みやすい、果物はできにくい、鱈とか蟹がとれる。みたいな感じで連想できる

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りで、連想できるようになると完璧ですね!

  • @kiamin2847
    @kiamin28475 ай бұрын

    高校地理も同じです。単語丸暗記じゃなくてイメージで覚えたほうがいいです。地理総合・探求共テ(旧地理B)も単語暗記じゃなくて知識を使ったグラフ読解問題がほとんどです。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! これからの勉強にも活かせてもらえると嬉しいです!

  • @user-xc6fh7jp9s
    @user-xc6fh7jp9s5 ай бұрын

    豚鶏は九州だとちょっと曖昧かな 豚鶏どちらが宮崎が一位か鹿児島が一位かまで覚えておくのがベストですね

  • @user-it5mc4mj3d
    @user-it5mc4mj3d4 ай бұрын

    気づく力が本当に大切。 参考書に書かれた「重要」を義務的に暗記するのと、同じ事柄でも図表から自力で気付けたかで定着率全然ちがうし、資料を見る楽しさにつながる。楽しくなると自信ついてどんどんやりたくなる。

  • @2-ml3jl
    @2-ml3jl5 ай бұрын

    受験当日に流れてくんなぁぁぁ

  • @user-rf7qg8vc5y
    @user-rf7qg8vc5y5 ай бұрын

    地球「ビンバンバンビンバンバン」

  • @user-wy7jd3lm7y
    @user-wy7jd3lm7y20 күн бұрын

    なんか社会だけ過去問全然点数取れないなと思ってたらこういうことか。ガチでありがとうございます

  • @lions_ch

    @lions_ch

    20 күн бұрын

    苦手な教科の勉強は大変です。 しっかりと取り組むく気持ち、素晴らしいです!! 資料にたくさん触れてみて下さい! 応援しますので一緒に頑張りましょう!

  • @KaNNU12
    @KaNNU125 ай бұрын

    まじでこれ大事よね。高校でも同じことやれば定期は5割くらいになるけど共テとか模試は9割取れるようになる

  • @user-hd8ez9md6q
    @user-hd8ez9md6q5 ай бұрын

    そもそも国名とか県の場所とかがわかってなきゃ図もグラフも理解できんからちゃんと教科書読んで基礎から固めた方が良い。こんなやり方絶対ボロが出る

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りで、きちんと教科書を読むことを推奨いたします。

  • @user-dd7ty7li5y
    @user-dd7ty7li5y2 сағат бұрын

    元から知っていたことと結び付けられると覚えやすいよね

  • @user-bc1yd4iu2i
    @user-bc1yd4iu2i4 ай бұрын

    先生の教え方が死ぬほどうまかったんだな〜って思った

  • @0426WASABI
    @0426WASABI4 ай бұрын

    地理だけでなく、社会人生活においても図やグラフを見ていろいろ考えたり感じることは大切なこと。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 中学校では社会生活の基礎を学ぶ事も大切ですね!

  • @sp8700
    @sp8700Ай бұрын

    頭に入れるのは「文字」「画像」「音」の3種類でどれが自分の得意なのか知っておけばかなり楽になる、あと年齢によっても変わってくる

  • @lions_ch

    @lions_ch

    Ай бұрын

    おっしゃる通りで得意な理解の仕方が個人によって異なります! それを知る事は非常に大切ですね!

  • @usaor3ran459
    @usaor3ran4595 ай бұрын

    小さい頃「せかいのずかん」的なのを 破れるくらい読んでたから地理は感覚でポンポン解けた記憶

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    素晴らしいです! 小さい頃から触れている記憶は定着してるので点数が伸びたのでしょうね!

  • @user-om9oj7bt3w
    @user-om9oj7bt3w5 ай бұрын

    地理は好きだから結構覚えられたけど、公民は興味なさすぎてあんまり覚えられなかった 高校入試に公民があんまり出なかったからよかったけど

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    好きなことだと覚えやすいですよね! よくわかります。 苦手な事もできるだけ効率よく勉強してもらえると嬉しいです!

  • @user-oz8fv2ol5z
    @user-oz8fv2ol5z8 күн бұрын

    教科書はその分野のプロフェッショナル達が何人も集まって長い時間をかけて作ったものだから、本当に見ていたほうがいい。自分なりの勉強法を探すのも問題演習をたくさんするのもいいけど、やっぱり基本は教科書だと思う。 何度も教科書見て、読んで、覚えて、そしたらあとはちょっと問題演習すれば定期テストとか余裕だよ! 入試とかならもうちょっとちゃんとやったほうがいいけどね😂

  • @lions_ch

    @lions_ch

    6 күн бұрын

    教科書素晴らしいですよね! まずは教科書を基本に勉強を進めると効率良いと思います!

  • @user-bk6kz9nl7t
    @user-bk6kz9nl7t27 күн бұрын

    ガチで図は大切。僕も共テもともと日本史だったけど、社会がすきなのもあって、本番2ヶ月前に地理にかえて、大事そうな図と表をいっぱいみてたら、86とか取れたし、絶対図表は見とくべき

  • @lions_ch

    @lions_ch

    27 күн бұрын

    ありがとうございます! 図表を上手く知識として身につけられると中学以降も役立ちますね!

  • @user-jm6dr9zj2g
    @user-jm6dr9zj2g5 ай бұрын

    図を見ても記憶に残らないんですよねー中学地理は本当に地獄だった… 高校地理で初めて地理が楽しくなった(試験で点は取れない)

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    楽しめると一気に勉強の効率が上がります!

  • @user-hf2cd6hl2k

    @user-hf2cd6hl2k

    5 ай бұрын

    県によって差があるのかもしれないけど、県立高校入試で点取るだけなら、学校から貰った薄いワークループする(暗記ゴリ押し)のが一番効率良い(個人的見解)。 認知特性って言って、『視覚』『聴覚』『言語』のどれが優位かで自分に合った勉強の仕方は違う。 動画の『ビジュアルから入れ』は視覚優位の人の勉強としては有効だけど、そうでない人だと苦痛かもしれない。

  • @user-ix1nh3nq1e
    @user-ix1nh3nq1e5 ай бұрын

    無意識にこれできてたから地理が得意だったのか。先生の話聞かずに図だけ見てて良かった。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    素晴らしいです! 必ず図表が、出るので効率良く学習出来たのかもしれませんね!

  • @user-battoutai
    @user-battoutai2 ай бұрын

    Pb見ればチリはバッチリ(チリ)🇨🇱 なんちゃって

  • @lions_ch

    @lions_ch

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 地理に興味を持つキッカケとしては非常に良い動画ですよね!

  • @mt.4785
    @mt.47854 ай бұрын

    勉強でも仕事でもなんでもそうだけど 最短距離を見つけた瞬間の脳汁まじで快感

  • @se1ina-og5pt
    @se1ina-og5ptАй бұрын

    地図帳眺めまくるといろんな情報が頭に入ってきてええで

  • @lions_ch

    @lions_ch

    Ай бұрын

    おっしゃる通りですね! 資料のデータに触れている時間が長いと地理の学習効率が非常に高くなります!

  • @Sakurapurin15
    @Sakurapurin155 ай бұрын

    分からないし、時間ないから地理は捨てて、高校受験終わったあとにこの動画を見つけた民

  • @saikawa_kanna
    @saikawa_kanna5 ай бұрын

    地図やグラフを読むのも大切だけど、写す方がもっと頭に入る

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    写すのも非常に有効ですね!

  • @kimokome_oni
    @kimokome_oni5 ай бұрын

    その土地で何が合ったのかとか調べながらやってたらすごい好きになったw

  • @しんきろう
    @しんきろう5 ай бұрын

    中学地理が得意になったが高校で再び苦手になった。

  • @user-er7vs9wo1p
    @user-er7vs9wo1p5 ай бұрын

    教科書の図ってただ見るよりもリード文読んで理解できたかな?ていうタイミングでみると頭に残りやすかったよ

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    一つ一つの知識をストーリーで覚える事が近道かもしれません!

  • @nishikenn1504
    @nishikenn15045 ай бұрын

    図を見ればいいっていうより教科書見てから問題解かないと解けるわけない

  • @mohuneet
    @mohuneet4 ай бұрын

    ちなみになんでこうなるかっていうのが理解できると例外はあれど全ての問題に応用できるようになって楽しくなるよ

  • @ImafanofArt
    @ImafanofArt2 күн бұрын

    教科書が同じだから抑えるところわかりやすい

  • @qkyu111
    @qkyu1115 ай бұрын

    中学の社会は、「教科書よりちょっと深い」所まで勉強しておくと、関連することが多くて覚えやすい

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    教科書にもよりますが、少し記載が足りない部分もありますね! ストーリーに出来ると点数が伸びやすいです!

  • @gaukichi1k80
    @gaukichi1k805 ай бұрын

    高校の地理Bも結構図で覚えることもあるからこのやり方はめちゃくちゃいいと思う

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! 皆さんの勉強に少しでもお力になれると嬉しいです!

  • @user-be2lu5sf5k
    @user-be2lu5sf5kАй бұрын

    字綺麗やな好きやわ❤この字

  • @lions_ch

    @lions_ch

    Ай бұрын

    ありがとうございます!!

  • @bst_kuro
    @bst_kuro4 ай бұрын

    もとから地理は出来てたけど、確かに教科書のグラフと表を見るのが好きでした。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    素晴らしいですね! 興味があると得意になりやすいですよね!

  • @user-gm4jz5xv9e
    @user-gm4jz5xv9e4 ай бұрын

    こういう情報まじでたすかる これで今大苦手の地理点数上がって来年の大学受験受かったら一生感謝するレベル 頑張ってみる

  • @user-yk4xm2vj1y
    @user-yk4xm2vj1y4 ай бұрын

    データブック丸暗記して地図も暗記するのがベスト

  • @user-mh5mu5ki8v
    @user-mh5mu5ki8v4 ай бұрын

    地理はイメージでいけるで グラフ問題とかだと先進国だからこんなもんやろとか、地形に関してならこの国山とか多そうだからこれやろとか。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! イメージは大切ですね!

  • @株と無視
    @株と無視4 ай бұрын

    社会の問題しながらKZread見てたんだけどワーク見てみたら文字だけの問題1番に目に入ってきて笑った

  • @_aoi3578
    @_aoi35785 ай бұрын

    ほんとにこれ 高校の地理もだいたいそうよな みんなちゃんと問題文も全部読んで解いてるらしく時間足りないってずっと言ってるけど図見ればだいたい問題が想像つく

  • @Shinshou1338
    @Shinshou13385 ай бұрын

    もう全部暗記でゴリ押しだったわw

  • @DreadnoughtPUMPKING
    @DreadnoughtPUMPKING2 ай бұрын

    助かります。 歴史だけ得意なんで、ありがたいです。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    2 ай бұрын

    歴史が得意なのは素晴らしいですね! 意外と歴史と地理が結びつく事があるので頑張ってくださいね! 応援します!!

  • @BenKionoshita
    @BenKionoshita4 ай бұрын

    地理って本文とかいらず、地図とイメージだけで点取れるからめっちゃ楽

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    知識がしっかり身に付いているのですね! 素晴らしいです!

  • @ooooooo-wh6eb
    @ooooooo-wh6ebАй бұрын

    地図帳が愛読書になってから歴史も公民もとれるようのなった

  • @lions_ch

    @lions_ch

    Ай бұрын

    素晴らしいですね! 何事も興味を持つ事がとても大切です!

  • @user-sl9uo4rb3s
    @user-sl9uo4rb3s5 ай бұрын

    高校受験の地理だったら過去問解いて復習を繰り返しまくるのが結局効率良い

  • @colon.kinzen1952
    @colon.kinzen19525 ай бұрын

    最近は思考力を試される問題が増えてるから、これは本当に大切だと思う。 ...社会が受験科目に入ってる人はほとんどが知ってると思うけど。

  • @user-pq8nt5wc6c
    @user-pq8nt5wc6c21 күн бұрын

    高校生やけど、効率のいい勉強法2年までに見つけておいた方がいい、3年は効率のいい勉強法探すくらいなら手を動かせ

  • @lions_ch

    @lions_ch

    20 күн бұрын

    おっしゃる通りで、向いている勉強方法は個人で異なります! 自分に合った学習法を見つけ出すと成績ももちろんですが、その後の人生で非常に役立ちます!

  • @user-zb6fm5jb2y
    @user-zb6fm5jb2y5 ай бұрын

    地理好きで学んでいくうちにどうしても地理を深く知るには歴史を知らないと行けなかったから自然と世界史も詳しくなっていったわ

  • @shigechi-1728
    @shigechi-17284 ай бұрын

    ワークなんてほとんどの人は2-3 回やれば9割は頭に入るでしょ。グラフとかの確認は当然の事ですね。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 図表を覚えられると点数伸びますね!

  • @Houtou0304
    @Houtou03045 ай бұрын

    自分の場合はノートをとらず教科書に直接書き込んだりしてたので一緒に図も覚えちゃいました 弟に同じやり方でやらせたら 60→90点になったので図はやっぱり重要ですよね。

  • @user-eq8rz5pg2x
    @user-eq8rz5pg2x4 ай бұрын

    もう「ビジュアル地理」っていう冊子が配られたほどだ

  • @user-tw1nn7mn5c
    @user-tw1nn7mn5c4 ай бұрын

    地理は歴史の母、歴史は文化の重ね合わせと積み重ね。 文化は風土に根ざし、風土は気候に影響される。気候は地理によって作られる。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! その流れをイメージして学習すると覚えやすそうですね! またのコメントお待ちしております!

  • @user-hf1gv8jx8y
    @user-hf1gv8jx8y5 ай бұрын

    視覚的に覚えるのが苦手で文章で理解するのが好きだったから歴史の方が好きだったのか…

  • @8670haruna
    @8670haruna5 ай бұрын

    社会はグラフか表か地図があるっていうのは分かるけど、そこからじゃあ最初から図だけ見とけばいいんじゃねってなるのがすごい😮

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    効率良く覚えようとした結果でした!

  • @user-rc6db4ky4w
    @user-rc6db4ky4w5 ай бұрын

    確かにグラフも大事だけど今の中学は中間テストの半分くらいが文章のみの問題になるくらいには発展してて死にそう

  • @love.musclecar
    @love.musclecar5 ай бұрын

    高校もあんま変わんなくておもろい

  • @user-ws4ib7ye6e
    @user-ws4ib7ye6eАй бұрын

    これ結構あってるかも 自分地理捨てて受験受けたけど勉強せずに常識的な考え方を使って地理のところは満点だった。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    Ай бұрын

    ありがとうございます! 意外と私生活で身につけた知識も使えるのが地理ですね!

  • @henceforth-hn6mp
    @henceforth-hn6mp4 ай бұрын

    地理ってそれが醍醐味

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    楽しめると一気に点数が伸びますね!

  • @nikuzumenopiman
    @nikuzumenopiman5 ай бұрын

    当たり前過ぎる… 逆にグラフとか見ないでどーやってやんねんww

  • @CLEANiNG_STAFF
    @CLEANiNG_STAFF5 ай бұрын

    共通テストも地理の知識というより常識クイズ30問!って感じだから言葉覚えたりするより地図読む能力つけた方がいい(最低限の知識は必要なので気候区分とか教科書太字は覚えるべし)

  • @user-hr9vp6gb4w
    @user-hr9vp6gb4w4 ай бұрын

    地理がマジで死ぬほど苦手なのでめっちゃ ありがたいです

  • @Sizna.
    @Sizna.4 ай бұрын

    『資料から読み解く』学問だから本質を突いてると思う。 何故そうなったかは、興味がわいてからでもいい。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 仰る通りで興味を持つにはまず触れることが必要ですね! またのコメントお待ちしております!

  • @user-rq1cm4hd5f
    @user-rq1cm4hd5f10 күн бұрын

    地理まじで暗記ゲーやから頭弱めな自分でも高得点取れたな。数学とか国語はマジで無理だったが暗記が多い理科とか歴史は点数取りやすかった

  • @lions_ch

    @lions_ch

    6 күн бұрын

    地理は資料を読み取る力が求められます! もちろん、暗記して試験に臨む事も点数につながりますね!

  • @aquagreeeentaku
    @aquagreeeentaku4 ай бұрын

    それにきづけるA君、そもそも優秀説

  • @meltal_m
    @meltal_m5 ай бұрын

    地理は国の場所、名前、特徴(気候や鉱産資源)を抑えれば余裕

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りです!一つ一つをストーリーにすると覚えやすくなります!

  • @ruruticca
    @ruruticca4 ай бұрын

    地理やると世界史への理解が深まり、 世界史やると地理への理解が深まる ある程度知識が溜まってからの加速がすごかった

  • @headphone_witch
    @headphone_witch5 ай бұрын

    これはまじです。公立高校は知りませんが、高専入試ならこれだけやっとけば受かりました。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! 基本が大切です!

  • @greattit17
    @greattit175 ай бұрын

    地理好きだから自然と覚えてたから気付かなかったけど確かにそうやな

  • @lions_ch

    @lions_ch

    5 ай бұрын

    素晴らしいですね! もし良ければ他の動画も参考にして頂けると嬉しいです!

  • @menzan72
    @menzan724 ай бұрын

    地理は好きだったから、勉強方なんて考えたこともなかった。 繰り返し読む。見る。 ただそれだけ。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 繰り返す事は大切です! 一度だけだと記憶に定着しませんね!

  • @user-co2ld1pl2b
    @user-co2ld1pl2b5 ай бұрын

    定期テストで図を用いた問題や入試問題を出してくれる社会の先生で良かった

  • @AKEMI_Coffee3
    @AKEMI_Coffee35 ай бұрын

    これはマジで共テでも役に立つ知識。3ヶ月あれば地理はめちゃ伸びる

  • @user-ut7tq3qq6q
    @user-ut7tq3qq6q4 ай бұрын

    私は地理は大得意でしたが、言われてみれば図やグラフがイメージ画像として頭に残ってました。小さい頃から地図を眺めるのがすきでしたけど。

  • @lions_ch

    @lions_ch

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 小さい頃の記憶は定着ますからね!

  • @user-ed4tx7hz6k
    @user-ed4tx7hz6k4 ай бұрын

    地理とか覚えゲーの教科で1番楽勝だと思ってたのこれかもしれない

  • @semba_334
    @semba_3344 ай бұрын

    地図帳を愛読書にしてたからわかりみが深い 教科書のビジュアル部分を濃縮還元した最高の書物ぞ。

  • @yammy3333
    @yammy33335 ай бұрын

    たしかに。自分地理得意だったけど、それってビジュアルを覚えるのが得意だったんだなと気づいた。

Келесі