6 points to overcome difficulties with velocity graphs【AfterEffects/Tutorial】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

In this issue, we will introduce velocity graphs.
Although it is very simple and useful, many people find it difficult to actually handle it.
Many people find it difficult to handle.
We will discuss how to overcome such difficulties and how to actually use the velocity graph to control
and how to actually use the velocity graph to control the slow and fast movements.
↓Click here for a video about the basics of the ↓Graph Editor.
• きっと理解できるグラフエディター講座!値グラ...
• きっと理解できるグラフエディター講座#02 ...
What you will learn in this video
・Basics of velocity graphs
・Points to keep in mind when dealing with velocity graphs, etc.
▶ Table of Contents
00:41 Review of velocity graphs (speed and influence)
01:38 Points to overcome difficulties with velocity graphs
02:16 Using "Auto-zoom graph height"
03:04 Using "reference graphs
05:12 Using "Continuous" for keyframe speed
07:15 Reasons not to press "F9
09:26 Adjusting "keyframe spacing
10:49 Practice
15:50 Ending
Enjoy the next installment~!

Пікірлер: 42

  • @hololive_maituki
    @hololive_maituki2 жыл бұрын

    今日も勉強させていただきました! まだまだ意図しない速度グラフになってしまうので この動画を何度も拝見させていただきます!

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    速度グラフは少し癖がありますね。 私もまだグラフ調整に時間がかかるときがあります…お互い頑張りましょう~!

  • @EtsujiLIVE
    @EtsujiLIVE2 жыл бұрын

    動画UPお疲れさまです!躓きそうなところを繰り返し丁寧に教えてくださるので有り難いです。 Puttiさんの動画のおかげでイージングに関する理解がとても進みました.....! マイクの音質も以前よりパワーアップしていて更に見やすくなり感激です。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    いつも見ていただきありがとうございます!! マイク買い換えてみました! まだまだ録音環境など整音作業も頑張らないとな…と思っているので、少しずつ改善していきます。 これからもよろしくお願いします!

  • @charliexportable6229
    @charliexportable62292 жыл бұрын

    イージングに関するチュートリアルとても勉強になります🙇

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    動画を見ていただき、ありがとうございます! 少しでも動きの緩急が良くなれば幸いです!

  • @katsu_st
    @katsu_st4 ай бұрын

    今日も大変勉強になりました!

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    4 ай бұрын

    ありがとうございます! 速度グラフの苦手意識を少しでも緩和できれば幸いです。

  • @MASA-xk6gz
    @MASA-xk6gz2 жыл бұрын

    グラフは苦手で理解出来ていない所が多いのですが、こちらの動画のお陰で少し理解することが出来ました。ありがとうございました🤗

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    モーショングラフィックスだと、グラフは必ずといっても使うものなので是非覚えたいところですね! 速度グラフと値グラフがありますが、どちらの方が使いやすいかで選んでもいいと思います。 プロの方でも、どちらか一方しか使わないってこともあるので、一旦使いやすい方や、理解しやすい方を使ってみて下さい!

  • @5houmei
    @5houmei2 жыл бұрын

    これ見て今までハチャメチャに暴れてたグラフがやっと滑らかになりました… ほんとにありがとう… ラーメン奢ります…!

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    動画を観てくださりありがとうございます! 理解が及んでいない状態だとグラフは整理できないですよねw 私も速度グラフに関しては、よくグラフがハチャメチャになっていました… ラーメンありがとうございます。 お言葉に甘えて、煮卵もつけてもらおうと思いますw

  • @Shinobu_Fujimoto_Aftereffects
    @Shinobu_Fujimoto_Aftereffects Жыл бұрын

    いつも楽しく見させていただいております。今回の動画は実際やってみてなかなか難しく感じました笑 イージングは、F9もしくはFlowでやってきたのでツケが回ってきた感じがします…。 複雑な動きを付けるときには安易にF9を押さずに、 速度グラフで調整が出来るよう練習したいと思います。 ありがとうございました!

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    Жыл бұрын

    いつもありがとうございます! 私も速度グラフは難しく感じますね… 速度グラフの方が使いやすいという声も多いのですが、最初に触ったグラフが値グラフでしたので、そちらで慣れてしまいましたw 得意な動きや使う場面がそれぞれあると思いますので、なんとか両方のグラフを使いこなしたいところですね。 大変かと思いますが、少しずつ慣れていきましょう!

  • @ichiryu-kazuaki
    @ichiryu-kazuaki2 жыл бұрын

    見させていただきました。 とりあえずF9押してました。 確かに一時停止してますね、全然気づかなかった。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    とりあえず押してしまうと、後々修正が面倒なケースがあるんですよね… 値グラフの時は、F9押しちゃいます!

  • @Aquilonel
    @Aquilonel4 ай бұрын

    キーフレームを打っていったら 数が多すぎたみたいで、速度グラフを開いたら手がつけられなかったので、キーフレームをできるだけ間引いてペジェ曲線で軌道を作ったら、グラフも作りやすくなりました。 プレッシャーがかかるプロジェクトで練習すると実力がつくので、丁度よくタイムリーにプッティさんのチュートリアルと出会えていると思います。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    4 ай бұрын

    キーフレームの数が多いと、制御が複雑になるので大変ですね。 どういった動きかにもよりますが、一応「時間ロービング」という機能で楽をすることができますので、また是非お試しください~!

  • @Aquilonel

    @Aquilonel

    4 ай бұрын

    はいー⭐

  • @Aquilonel
    @Aquilonel4 ай бұрын

    昨日描いていたパスが似ているので、よく理解できました 🎢  やっぱり物語を意識しながら、グラフを合わせていくのがいい結果につながりますね。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    4 ай бұрын

    いつもありがとうございます! 当チャンネルでは、グラフエディターに関連する動画がいくつもありますが、もしかすると全動画制覇されたかもしれません…ありがとうございます!! 多少のコツはあれど、基本的に根気強くすれば綺麗なカーブを作ることが出来ますので、グラフエディターは頑張りポイントですね! 頑張りに対してしっかりクオリティがあがってくれるので、個人的には好きな作業です!

  • @Aquilonel

    @Aquilonel

    4 ай бұрын

    プッティさん「さぁ仕上げるぞ!」というワクワクが伝わってきましたよ。 はい、グラフエディタの再生リストは全部なぞらせていただきました。 緑の丸が動いてるのも(僕は仕事関係の人とはfacebookでやりとりが多いのですが、報告するとビックリマークがつきます。 ちゃんと  Putti Monkey Wrenchさんのチュートリアル・・・と書いてありますが、 X も考えないといけない時期かなと思うのでビジネスアカウントを作ろうと思います。

  • @futoshisugahara4891
    @futoshisugahara48912 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。講義+実践形式でホントにわかりやすいです。今後も楽しみです^^

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    こちらこそ、ありがとうございます! 基礎編も残りわずかなので頑張っていきます! これからも、どうぞよろしくお願いします!

  • @furomeshi
    @furomeshi Жыл бұрын

    いつもい詳しく丁寧な説明ありがとうございます。いままで疑問だった部分が理解できるととても嬉しいです。 一つ、ショートカットキーの説明ですが、いつもフルキーボード+マウスの説明になっていますが、当方はMac Bookを使用しておりtラックパッド仕様ではどうなるのかも教えていただけると嬉しいです。 なかなかショートカットキー の割当を探すのが大変で、マウス操作が加わるとMac Bookで操作を調べるのはとても大変になります。 できればで良いので、よろしくおねがいします。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    Жыл бұрын

    動画を見てくださりありがとうございます。 私は使用したことがないので、そもそもわからないので、申し訳ないのですが… トラックパッドだとマウスでいう、ドラッグやクリック、ダブルクリックなどの基本操作は異なるのでしょうか?? macのショートカットが知りたいのであればですが、基本的に CtrlがCommandに AltはOption に置き換えるだけでほとんど対応できると思います。 公式のショートカットリストも貼っておきますので、こちらも参考にしてみてください。 helpx.adobe.com/jp/after-effects/using/keyboard-shortcuts-reference.html

  • @furomeshi

    @furomeshi

    Жыл бұрын

    @@PuttiMW わざわざのご返信ありがとうございます。 私の方も初心者ですみません。Command、Optionくらいはわかりますが、中ボタンというワードには困りました。 Aeをいじっていると、拡大・縮小は下のズームスライダーで行い、移動は2本指スワイプでできることがわかりました。もっと簡単にできる方法があるかもしれませんがとりあえず使えています。 全部のチュートリアルをこなすのはまだまだ時間がかかりそうですが、自分のペースでこつこつやって行こうと思います。 いつも素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    Жыл бұрын

    @@furomeshi 中ボタンはマウスの左クリックと右クリックの間にあるホイールのことでした… トラックパッドだとどうなるんですかね…マウスでしか作業しないため、わからなくて申し訳ないです。 中ボタンがない、もしくは操作が難しく手間がかかる…となるとかなり面倒ですね。 ストレスが溜まるようでしたら、是非マウスの検討も視野に入れてみてください!

  • @87redltd
    @87redltd2 жыл бұрын

    最初は複数打ったキーフレームごとの速度グラフがなぜまっすぐにならないんだろう? すべてのフレームを一定速度で移動させられないのかな?と思ってましたが 動く時間と速度の辻褄あわせと言う言葉でハッ!!となりました そりゃ距離と時間と速度、それぞれにあった値にしないと一定にはならないですよねw 目からウロコ、というかそれくらい気づけよ自分!!! 気づかせてくれてありがとうございました!また一つ賢くなれました。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます! 疑問に思ったところは私も同じでしたw よくよく考えてみると、当然の結果だったりしますが実際の編集中や、言葉だけだと気づきにくい部分は多いですよね… この動画が、ヒントとなったようで嬉しいです!

  • @aetutorialgypsy823
    @aetutorialgypsy8232 жыл бұрын

    動画作成ありがとうございます。初心者でダストマンさんやトラエガさんチュートリアルを悶絶しながら再現していました。速度関係はほぼF9でしたが、今回マニュアルで速度調整して、違和感のない動きを作る難しさを知りました。お試しでモーションツールを使いましたがスクリプトの威力も改めて知りました。(※ちなみに公式のお試し期間は1日です)。今回も勉強させていただきありがとうございました(*'ω'*)

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    速度調整による動きの緩急はモーショングラフィックスにおいても重要度の高い項目ですね! とはいえ少し癖があるので慣れるまでは大変ですね… 私自身も自由にコントロールできるようになりたいなと思っています。 グラフに関して、最初は使う場所を比較的絞ることが出来るので、「キーフレーム速度」やMotion Toolsでさっと済ませてしまうのも良い手だと思います。 Motion Toolsはセールもあるので、そのタイミングで購入を検討してみるのがオススメです!

  • @aetutorialgypsy823

    @aetutorialgypsy823

    2 жыл бұрын

    @@PuttiMW 返信していただきありがとうございます。 セールあるんですね^^狙ってみます。

  • @user-jd1zl9sh5u
    @user-jd1zl9sh5u2 жыл бұрын

    質問お願い致します。 12:31頃の最初のキーフレームを動かすと 2つ目以降のキーフレームが固定されず横に動いてします。 どのようにすればキーフレームが固定されるのでしょうか?

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    二つ目のキーフレームも選択されているのかもしれません。 一度選択を解除して、選択しなおしてみてください。

  • @user-jd1zl9sh5u

    @user-jd1zl9sh5u

    2 жыл бұрын

    GWにありがとうございます。 無事、解決できました。 落ち着いてもう一度見直します。 ありがとうございました!!

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    @@user-jd1zl9sh5u 解決したようで良かったです! 今後もどうぞよろしくお願いします。

  • @user-cw9gs2dv5c
    @user-cw9gs2dv5c2 жыл бұрын

    F9脳死ポチポチマンでした。悔い改めます。。

  • @PuttiMW

    @PuttiMW

    2 жыл бұрын

    とりあえずF9を押すチュートリアルが多いので仕方ないことなのかもしれませんね… 全然悪いことではないですが、場合によって扱いづらくなるので私の動画では、とりあえずのF9は押さないようになっています。

  • @user-cw9gs2dv5c

    @user-cw9gs2dv5c

    2 жыл бұрын

    @@PuttiMW とりあえずF9の弊害?や逆に手間増えてる説明凄くわかりやすかったです。 他のチュートリアルでは結構とりあえずF9多いんですよね。説明するを時間短縮する為だと思いますが。

Келесі