2chでも有名になったあの山で起きた悲劇がヤバすぎる【地理の雑学】【ゆっくり解説】

◆チャンネルについて
このチャンネルでは日本や世界の地理・都市に関する雑学やふしぎのゆっくり解説動画を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
#地理
#雑学
#ゆっくり解説

Пікірлер: 29

  • @user-mh7tg4wh8n
    @user-mh7tg4wh8n Жыл бұрын

    「センシティヴなお名前ね」のセリフで爆笑、その後号泣。涙は笑いすぎたためだと思っておきます。。。

  • @jochu1602
    @jochu1602 Жыл бұрын

    けなし峠の先におぐし(御髪)鉱山とは…

  • @pikakechanc4373
    @pikakechanc4373 Жыл бұрын

    1970年よりちょっと前、嬬恋村で山を切り開いてキャベツ畑を造成していたんです。もう、見渡すぐらいのキャベツ畑。 父がその工事の施工管理をやっていて何年も単身赴任をしてました。 その頃、高崎市に住んでいた幼い私は良く嬬恋村に連れて行ってもらい、その硫黄の鉱山にも足を運びましたが、風が強くて喘息持ちの私は車から下ろして貰えませんでした。なんだか怖かったんですよね、人気もまばらで子供の目には廃墟っぽく見えました。 帰りにはトランクいっぱいのキャベツを貰って、甘くて柔らかいキャベツにおお喜びしたのを覚えています。

  • @marugoto_melonpan
    @marugoto_melonpan Жыл бұрын

    今回も素敵な解説をありがとうございました。こちらの魔理沙と霊夢は仲良しさんだし、元の設定も残ってて好きです。

  • @user-we3vr3ip1z
    @user-we3vr3ip1z Жыл бұрын

    0:54毛無峠 8:19歴史 11:49小串鉱山プロジェクト 12:27小串鉱山跡 &    浦倉鉱山跡 w探検

  • @gyuusuzikare-
    @gyuusuzikare-11 ай бұрын

    恐ろしいことです。

  • @kouzanshi
    @kouzanshi Жыл бұрын

    石油回収硫黄の台頭で鉱山硫黄(硫黄鉱石や硫化鉄鉱=黄鉄鉱)が落ち目になったのに、脱石油で回収硫黄の供給が減ってるとは… 硫黄自体は肥料にならなくて、肥料の製造工程で肥効成分を硫酸塩にしたり、難溶性のリン酸塩を可溶性のリン酸塩に転換するのに使います。硫安は石膏の硫酸基を利用して製造する事が出来ますが、リン酸肥料は過リン酸石灰(硫酸で作れる)にしても重過リン酸石灰(作るのにリン酸が必要であり、リン酸を作るのに硫酸が必要)にしても、硫酸が必要なので硫黄が無いと肥料が作れません。 硫酸は、硫黄から造らないと混入する微量元素が悪さをする用途以外は、硫化鉱の製錬工程の排ガスから作ったものが使えるので、鉱石からの金属製錬をやっている分には供給されるので…

  • @okoge5050
    @okoge5050 Жыл бұрын

    たぶん時間的には、長野側まで高速道でくるなりして上信越道須坂長野東インターで降りたほうがい降りてからここまで行くのが距離も時間も短くて済むような印象ですね・・ここは

  • @norice625
    @norice625 Жыл бұрын

    白根が噴火する前の数年間、年に2回くらいで通ってたんだがな… 無線の人とグライダー屋さんが多かったはずだが…

  • @otkhtm9394
    @otkhtm9394 Жыл бұрын

    数年前の9月の晴れた日に例の看板を見たくて行きました たしかに道が細く対向車とのすれ違いが難しいので車で行く人は運転に慣れている方のほうがいいと思います バイカーの方も沢山いました 鉱山跡が立入禁止になっていたのは知っていましたが、そんな悲しい歴史があったとは知りませんでした。 アップありがとうございます。

  • @user-nv3qy3tu2v
    @user-nv3qy3tu2v Жыл бұрын

    このチャンネルの魔理沙はいつもイケメン過ぎます☺

  • @maro22412
    @maro22412 Жыл бұрын

    毛無峠と聞くと小峠が頭に浮かぶ人は多いはず。

  • @soramame2752
    @soramame2752 Жыл бұрын

    「ボケて」で時々「群馬で(人間)を発見」とかいじられる元ネタがこれで分かりました

  • @super-hentai-campers
    @super-hentai-campers Жыл бұрын

    グンマーの看板の目の前にある破風岳の左右ギザギザの登山道のど真ん中を群馬長野県境が直線で通っているので、ここを登るだけで何度も県境を往復できる(笑)

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o Жыл бұрын

    ちょっと興味をそそるツアーだな🚩

  • @heartofgold3104
    @heartofgold3104 Жыл бұрын

    群馬というと道路標識で「鼻毛石」というのを見た事がある。 どういう由来でそんな地名になったんだろう?

  • @user-rz6dv8ih2c
    @user-rz6dv8ih2c Жыл бұрын

    こういう時は車を持っている人が羨ましい。

  • @jiro13ata
    @jiro13ata Жыл бұрын

    3:21 酷ラリかな?w

  • @hiro-jj9cc
    @hiro-jj9cc Жыл бұрын

    よっきれんはここ行ってましたっけ?

  • @user-kt8fe8vf9c
    @user-kt8fe8vf9c Жыл бұрын

    グンマーネタのオチは職質される前のあだ名がネパールというのがミソ。これで納得。

  • @communism_catapie
    @communism_catapie Жыл бұрын

    グンマー帝国民に思いっきりグンマーいじりしたら結構真面目に怒られたことがある。 でもあそこはグンマー帝国😠

  • @morinokuma8
    @morinokuma8 Жыл бұрын

    「長野健」×  「長野県」〇

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u Жыл бұрын

    びっくり

  • @amibaotu
    @amibaotu Жыл бұрын

    ブラックジョークを楽しむことを強制するのは良くないと思うよ。

  • @UDON2364

    @UDON2364

    Жыл бұрын

    そういうのってただの下品な性格ってだけだよね

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk Жыл бұрын

    なんでこんな有名な上にちょっと調べたらわかるネタでわざと改変してんのか微妙に勘違いしてんのか間違えられるんだ? 夜道で出会した警官に「どこから来たの?」って聞かれて、真面目に「群馬」って答えたのに外国人に違いないと端っから思い込んでる警官が「グンマー」という国があるんだろうと適当に「あーはいはいグンマーね」と…。 別にレス書き込んだ奴はグンマーと言ってふざけたわけじゃねえし、それだと何が面白いかわかんないだろうがw

  • @gg-bv5el
    @gg-bv5el Жыл бұрын

    群馬って新幹線止まりますか?? 一度バスで行った事があるんですが、草津温泉は人が住む場所に思えませんでした。暑いし人は多いしコロナが生息しやすそうで気持ち悪かったです。

  • @723ch

    @723ch

    Жыл бұрын

    高崎市という交通の結節点で昔から栄えた街があり、ここに新幹線が止まります。高崎駅は在来線の高崎線(上野東京ライン、湘南新宿ライン含む)、上越線、信越本線、両毛線、八高線などのターミナル駅です。県内新幹線駅は他に安中榛名駅もあります。草津は山の方の温泉街なので暮らしやすい場所ではないでしょうね。県内には前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、桐生市、安中市、渋川市、富岡市など人が暮らしやすい平野部に都市がたくさんあります。

  • @MiyakoNanase
    @MiyakoNanase Жыл бұрын

    グンマーとイバラキ帝国のハーフの息子、微妙な顔をしてこの動画みてる( ºロº)

Келесі