28歳女性『お医者さんと結婚したいのですが、お断りされています。自分の身の丈に合ってない人をお願いしすぎでしょうか。』

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今週は28歳女性のお悩みに回答しました!
★婚活・恋愛・結婚・夫婦生活に関するご質問を受け付け中です!
ラジオを通じてお悩みを解決したい方は↓よりご連絡ください。
urx.red/5JvG
(ページの下部にフォームがございます。)
★レインボータウンFM2017年4月から放送
2020年7月~リニューアル
「植草美幸の恋愛・結婚相談」
毎週月曜日21:00~21:30
収録スタジオ:Marry me Aoyama Studio
【7月5日放送】
★ヤフーニュースにて連載が始まりました
news.yahoo.co.jp/byline/uekus...
★東京・青山の結婚相談所マリーミーHP
marrymeweb.com/
★ニコニコ動画のチャンネル開設をしました
ch.nicovideo.jp/uekusa-miyuki
★植草美幸プロデュースHair Studio「Reia」HP
reia.marrymeweb.com/
★レインボータウンFM「植草美幸の恋愛・結婚相談」
885fm.jp/
★植草美幸最新著書
「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)
u0u0.net/vZUb
【植草美幸の連載コラム】
★東洋経済オンライン「激変!ニッポンの結婚」
toyokeizai.net/category/nippo...
★講談社with online「婚活戦略女子」
withonline.jp/love/konkatsu-j...
★朝日新聞ウェブメディア「telling,」
telling.asahi.com/feature/110...

Пікірлер: 368

  • @takatakagame
    @takatakagame2 жыл бұрын

    これは植草先生が的確な分析をされてると思います。自分も仲間にいますが、医師は40代でもモテるし、それなりに相手のステータスも求めます。

  • @user-mr6qg2rq3d
    @user-mr6qg2rq3d2 жыл бұрын

    医療従事者なので、医師を見る機会がありますが 人として素敵だと思える医師ってあまり居ない気がします… 子供がそのまま歳をとったような社会性のない人、 学生時代モテなかったのに、医師になって異常にモテたせいで狂ってしまったエセプレイボーイなど。 結婚はお金だけでは無いので、 医師によっぽどのこだわりがないのであれば 職業を限定するのは危険だと思います。

  • @primrose_eve

    @primrose_eve

    2 жыл бұрын

    他の婚活サイトの情報動画では、 「医者が婚活して24歳位の女と結婚して大体3ヶ月で離婚する。社会人経験がないので医者同士以外は難しい。」 とありました。 そんな離婚例多数知ってるのに成婚させるということは、悪質結婚相談所確定で、 その外の動画も「お前、仲人じゃなくて登録料だけとる仲介業者じゃん」的な内容でした。 結婚はゴールではない。 医者との結婚生活考えてみると、客室乗務員が医学の話題とか会話できないだろう。 「この二人なら上手くいきそうだな」という人を仲人は紹介するべきだと思います。

  • @3vivi814

    @3vivi814

    2 жыл бұрын

    ナースの友達みんな同じ事いいます😅 人格おかしいか、浮気野郎ばっかり。 良い人は学生のうちから付き合っている人いるから既に売りにすら出ない。

  • @773agjmj5

    @773agjmj5

    Жыл бұрын

    自分より下と認定した看護師に怒鳴る医師が多い(特に外科医)若い看護師が年配医師にひどい言葉で罵られていたのをみてトラウマ

  • @shell6162

    @shell6162

    6 ай бұрын

    分かる…。科にもよるけど、特に外科系(特に心外とか脳神経外科とか)はプライド高くてクセが強いDr.が多い。頭がいいから基本人を見下してるし。あと医者は職業ブランドと人脈があるので浮気や不倫する人がめっちゃ多いので、そこら辺に対して覚悟がなければ結婚しても維持するのは難しいと思う

  • @user-qs4um9dl7u

    @user-qs4um9dl7u

    3 ай бұрын

    @@3vivi814 さん 人格障害かコミュ障、そうでなくても性格に難アリの医師は多いですよね。

  • @megumi8659
    @megumi86592 жыл бұрын

    医師と結婚したいなら、自分もそれに釣り合うインテリジェンスが必要です。 その努力ができる人が医師と結婚し、幸せを作るのだと思います。

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    Жыл бұрын

    医者の殆どは、親も医者か富裕層 そして結婚後の生活について相手親からの干渉や要求は避けられない ハイスぺを狙うくせに相手親からの干渉を覚悟してない毒女が多い

  • @misa1024
    @misa10244 ай бұрын

    30代半ばで1歳下の医師と結婚しました。一般会社員・大卒です。一般家庭生まれで、容姿はおそらく平均的です。 夫は20代で結婚歴があり、バツイチです。 夫の周りは医学生や研修医時代の同級生と結婚した方が半数、看護師・助産師・保健師が1/4くらい、大卒の会社員等と結婚した方が1/4くらいで、圧倒的に医師同士の結婚が多いです。 CAやアナウンサーのような華やかな職業の方もわずかながら居ます。 30代半ば以降で結婚された方はほぼバツイチですね。 ですので、バツイチまで範囲を広げれば可能性あるかもしれません。 あと、医師の妻って、それほど贅沢できません。 日々の生活に困ることはないですが、不要なものは買いません。日々お昼のお弁当も自炊で、生活費は二人で総額30万円くらい。残りは資産運用と貯蓄です。 ハイブランドを欲しがると軽蔑されそうなので、誕生日やクリスマスにねだるのもせいぜい5-6万円くらいのもの、それも断られたら自分で買うくらい欲しいものだけです。 ただ、本当に必要なものは、値段関係なく買ってもらえます。 自分も学び続ける意志がある。 論理的で感情的にならない。 (医師やよほどキャリアウーマンでなければ)家事や育児はほぼワンオペ。 休日の当直や待機も許容できる。 という覚悟は必要です。

  • @gdp_4_33_5k

    @gdp_4_33_5k

    8 күн бұрын

    勤務医は帰ってこないから😅開業医お付き合い…医者の奥さんて大変なんだよ

  • @misa1024

    @misa1024

    7 күн бұрын

    @@gdp_4_33_5k 診療科や勤務先によりますよ。うちは週1回の宿直日以外は20時には帰宅してます。周りの勤務医も単身赴任でない限り、帰れないのは週1-3日くらいですね。

  • @SundylovesJYJ
    @SundylovesJYJ2 жыл бұрын

    医者が良いって堂々と言っちゃうあたりだと思うな、結婚出来ない理由。

  • @user-lw9yi7wq9t
    @user-lw9yi7wq9t2 жыл бұрын

    お医者さんと結婚するのは難しいってわかってるんなら7人にお断りされただけで挫けずに、20人でも30人でも50人でも頑張ったほうがいいと思う。 若いうちのほうが勝率高いからできるだけ早く、効率的に動くべき。 釣り合う釣り合わないというより、「お前は◎じゃなくて○」とか思っているような相手と結婚して心をすり減らしたいのか?は疑問。 それよりも伸び伸び楽しく過ごせる相手を探したらいいんじゃないかと思っちゃう。

  • @user-ft3bi3ml1k
    @user-ft3bi3ml1k2 жыл бұрын

    CAされてた方って誰も絶対聞いてないのに元CAアピールしてくるのなんなんですかねw職場の50代派遣の方も20代の頃CAだったアピールがすごいです。

  • @jata9075

    @jata9075

    Ай бұрын

    ほんとにそう。 娘が幼稚園入った最初にママ達とお茶したときも誰も聞いてないのに元外資のCAって自分で言ってる人2人いた。 ほんとなぜか初対面で昔の職業言うのか謎なんだよ。 過去の話でもCAの人は絶対言ってくる説ある。

  • @ayashige24
    @ayashige24 Жыл бұрын

    私は33歳の看護師で4年くらい前に同い年の医師と付き合ってました。 市中病院の神経内科の勤務医でやはり多忙で呼び出しコールも多く、遠出はできないしお互いに不規則で休みもなかなか合いませんでした。 呼び出されなきゃいいなと思いながらデートしてたのが懐かしいw 今思うとそのまま結婚してたらワンオペ家事、育児になってただろうし大変だったんだろうなと思いました。 専業主婦ならもちろん全部家事やりますが、共働きで全部家事はきつい💦(私は専業主婦には絶対なりたくないです) 私の旦那は5歳年下の作業療法士で日勤のみで残業もそんなにないので一緒に過ごす時間が多いし、家事も手伝ってくれるし料理も上手なので結婚して良かったです。 医師に比べたら年収は下がりますが、私も働いているので全然問題なし。

  • @user-tb3xu9ly4h

    @user-tb3xu9ly4h

    Жыл бұрын

    とても参考になります。 私は開業医とでしたが、当たり前ですが遅刻早退欠勤なんて出来ないし、有給もないし、当時は医師という職業が素敵と思ってましたが、何年か付き合って「結婚したら事務長だね」とか言われましたが、私にはそんなに頑張れないなって😅

  • @gdp_4_33_5k

    @gdp_4_33_5k

    8 күн бұрын

    医者の奥さんになったら、旦那さんがシッターさんや雇ってもいいよって言ってくれる人ならいいけど、まだまだ頭固い人多いからから苦労する。医者同士でも女の人がキャリアを諦める感じ。

  • @Greenforrest7342
    @Greenforrest734210 ай бұрын

    質問者の女性は、前職の話を持ち出していることからも分かるように、医者との結婚を幸せになるための手段じゃなく、自分のプライドのためぐらいにしか考えてなさそうです。

  • @user-fn4lg7cc7r
    @user-fn4lg7cc7r2 жыл бұрын

    職業で決めるより、笑いあえる面白い人と結婚したら幸せなんじゃないかなー

  • @user-pi2ht3wk7o

    @user-pi2ht3wk7o

    2 жыл бұрын

    結婚しない方が幸せかもしれないね。 男性側が。

  • @user-tm1ve9ct8e
    @user-tm1ve9ct8e2 жыл бұрын

    医師と結婚したいって理由が、お金がありそうってことなら、やめといたほうが。 二代目以降の開業医でもない限り、そこまでお給料はもらっていません。 もちろんそこらのサラリーマンよりはいいですが、恐ろしく激務で、家庭のことはすべて妻が担わなければいけないので、割には合わないです。 お金持ちの優雅な生活は無理。 そして、結婚していない医師は、性格的にかなーーーーーりクセが強い方や、とにかく遊びまくりたい人がほとんど。 大学同期の医師たちは、学生のうちに付き合った人と結婚したか、堂々と遊びまくっているかのどちらか…。 なんで医師が婚活で人気なのか、本当に不思議で仕方ないです。

  • @mikity8739
    @mikity87392 жыл бұрын

    友達やご近所に医師家庭が多いです。 奥様は元看護師か高学歴美女、大抵はどちらかに当てはまります。 夫不在で家庭を1人で切り回す精神力とパワフルな体力は全員共通。 優しく明るく気遣い上手で、頭の回転が早く、魅力のある方ばかりです。 子供複数でワンオペ育児、家や車の雑務も1人で解決。 たまの休みは寝てるご主人… 勤務医って高給ではありませんし、開業医はストレス度凄いし。 世の人たちの為に頑張ってるご主人を支える度量がないなら、とても務まりませんが、ご存知なんでしょうか?

  • @user-wn6fz7cl8y

    @user-wn6fz7cl8y

    3 ай бұрын

    おっしゃるとうりです。医師の妻、セレブ生活。とにかく、いつも、気の休まらない医者さん、支えるの大変と思います。ヤッパリ看護師さん、大変さわかっているので。医者の頑固さ、子供っぽさもわかっている方でないと。勤まらないですよ。

  • @user-jr9wv8yi1m
    @user-jr9wv8yi1m2 жыл бұрын

    幸せな結婚相手がほしいというより、自分のATMが欲しいんだろうな(笑)

  • @gdnsdhd

    @gdnsdhd

    2 жыл бұрын

    職業とか収入を前提条件にしてる時点でそれだよね!

  • @user-jr9wv8yi1m

    @user-jr9wv8yi1m

    2 жыл бұрын

    @@gdnsdhd そしてこういう女は平気で不倫や託卵をする。

  • @com-gd9ey

    @com-gd9ey

    2 жыл бұрын

    私の知人は専業主婦ですが 高収入の旦那をATMと呼んでいます。

  • @user-kv3yr8ph7o

    @user-kv3yr8ph7o

    Жыл бұрын

    ブサメンのATMと結婚して、子供や聖なる欲はイケメンと不倫してってのが今のトレンドなんやろ

  • @user-jr9wv8yi1m

    @user-jr9wv8yi1m

    Жыл бұрын

    @@user-kv3yr8ph7o 最終的には慰謝料請求されて風呂落ちになるのにね

  • @SaSaSa02
    @SaSaSa022 жыл бұрын

    なんか…お医者さんと結婚したいって希望出してお医者さんと結婚できたとしても、相手が何かの理由でお医者さんではなくなった・お金がなくなったって時点で離婚切り出しそう()

  • @user-xw1iu8rj6f

    @user-xw1iu8rj6f

    3 ай бұрын

    まぁ 賢い子供は授かりそうです

  • @yomyom9028
    @yomyom90282 жыл бұрын

    看護師から言わしてもらうと、医者は遊び相手だけにしとけ。

  • @shunsuke8321

    @shunsuke8321

    2 жыл бұрын

    それなりに育ちも顔も頭もよくないと真面目な付き合いは無理ですよねー それか高校、医学部のうちに捕まえてそのままゴールするか

  • @user-ok3bq2ej2m

    @user-ok3bq2ej2m

    9 ай бұрын

    そうですよねー。

  • @shell6162

    @shell6162

    6 ай бұрын

    めちゃくちゃ同意。私も看護師ですが、医者との結婚はおすすめしないですね…。 浮気当たり前、激務で家にほとんど帰れない、休日も病院から電話がかかってくる。 激務は仕方ないと思えても、浮気や不倫を許せるのか??その覚悟がなければ医者との結婚は夢見過ぎだから本当にやめたほうがいい。

  • @yono2893

    @yono2893

    5 ай бұрын

    時々ガードの硬い愛妻家がいるけど、大体は看護師やらと浮気してるよね

  • @user-el2hr6uf6b

    @user-el2hr6uf6b

    4 ай бұрын

    結婚は、職業で無く、人柄で相手を選場無くては、幸せになれません。 孫娘は、女医で、同業者との、結婚は、絶対嫌だと、3年半付き合って、サラリーマンと結婚しました。親、祖父、曾祖父と、医者一族ですが、傍で見るほど、医者は、良いものでは、ありません。うちは、倫理的に、けしからぬ、人は、居りませんでしたが、そうでない人も、多く居るようです。 レッテルに、騙されず、中身を重視して、幸せな結婚を!と、老婆が、老婆心で、申し上げます。

  • @user-nz4qi6jn2w
    @user-nz4qi6jn2w2 жыл бұрын

    お医者さんの母親は本当に干渉してくると思いますよ〰️。 余程、メンタルが強くないとお医者さんの奥さんは勤まらないと思います。

  • @MrOrz1988
    @MrOrz19882 жыл бұрын

    夫のステータスを周りに自慢することを目的にする結婚って悲しすぎないか

  • @user-ou9zw9cb5t

    @user-ou9zw9cb5t

    2 жыл бұрын

    自分に魅力がない証拠

  • @user-jj6qk3gp2q

    @user-jj6qk3gp2q

    Жыл бұрын

    その生き方でいいのかなって思う

  • @user-he6cx1hz1w

    @user-he6cx1hz1w

    9 ай бұрын

    ​@@user-ou9zw9cb5t何でそんなに性格悪いの?

  • @user-he6cx1hz1w

    @user-he6cx1hz1w

    9 ай бұрын

    ​@@user-jj6qk3gp2q何でそんなに性格悪いの?

  • @KN9260

    @KN9260

    8 ай бұрын

    マウンティング婚。

  • @nyan5sa
    @nyan5sa2 жыл бұрын

    医療従事者だけど、 医師が良いとはとても思えない。 勤務医ならとにかく多忙。子育ては完全ワンオペと思って、実家に頼らないとキツイかも。そして実は給与が低いので、実家が開業医なら別ですが、裕福な暮らしではないと思う(勤務医のうちは)。 そして、浮気する人が多い。浮気しやすい環境が揃っている。 真面目な先生もいるけど、裏の顔は解らないし。

  • @user-qp8rq1ev1o
    @user-qp8rq1ev1o2 жыл бұрын

    そもそも、仲人の方を「仲介」と表現してる時点で、医者だとか大卒希望だとか、無理だと思いました。

  • @ppkan2270
    @ppkan22702 жыл бұрын

    私の知り合いで41の医者と結婚した35の女性がいますが、本人の年収も600万くらいある国立卒高学歴キャリア女性で英語もペラペラ、自立感半端ないのに女子力も高い。しかも医者の家系なので、医師の現実も知ってます。質問者が足元(つま先さえ)にも及ばないステータス。

  • @user-ps5mw4to9z
    @user-ps5mw4to9z2 жыл бұрын

    看護師として働いてて、独身の医者結構いるけど結婚は絶対にイヤだな。。と毎回思います。稀に性格がまともな医者は既に既婚者。

  • @user-mu8of8dq1k
    @user-mu8of8dq1k3 ай бұрын

    学生からの付き合いで医師と結婚しました。医師の妻は大変。激務なのでワンオペ。しかもモラハラが多い。お金は開業医になると爆上がりしますがその分経営も入ってきて大変。

  • @user-hq1eq3rk4v
    @user-hq1eq3rk4v2 жыл бұрын

    おすすめで出てきて、お話が面白いので最近聞いています。

  • @Mmk-fx6pz
    @Mmk-fx6pz2 жыл бұрын

    ドクターのお母様方はきっと分かってるんですよ… ドクターである息子に寄ってくる女達の思惑を…。 息子自身を愛してくれてる訳ではなく、ドクターというその職業ありきで寄ってきているのを…。 だったら、こっちだって相手の女性にそれねりのステータスは求めるわよ!って。 母親の気持ちとしては、強弱はあれど分かる気がします。

  • @mimitabu89
    @mimitabu892 жыл бұрын

    実際勤務医か開業医かによって決まると思います。世の中の方々が思い描いてる贅沢な暮らしは勤務医(教授以外)は無理だと思います。お医者さんにもいろんな方がいますが、売れ残っているお医者さんは何かしらの悪いポイントがある方が多いです。なので、絶対的にお医者さんと結婚したいと思うなら、いろいろ諦めた方がいいと思います。by開業医の娘

  • @ageofz1520

    @ageofz1520

    5 ай бұрын

    by開業医の娘 って馬鹿うぜえなwww

  • @user-ww6qy9ud7x
    @user-ww6qy9ud7x11 ай бұрын

    10:40 から私の話かな😂と思ってしまいました。おっしゃる通り23.24.25歳ポイントですよね。植草先生がおっしゃる通り家族にも感謝ですね。

  • @UU-hp9qt
    @UU-hp9qt2 жыл бұрын

    なんでお医者さんがアンタを選ぶんだよ

  • @user-wm9eo7ys3l
    @user-wm9eo7ys3l3 ай бұрын

    綺麗可愛い友人が25歳でお医者さんと結婚しましたが、色々大変だったようです。周りの兄弟や親族との付き合い、服装も派手すぎず地味すぎずなど本当に気を遣ってました。お金は困らないかもしれないけど開業医で1日3食用意しなくちゃいけないので縛られていて自由がないとも。羨ましいと思うこともありましたが、比較的自由ができる私には厳しいかなと思いました。隣の芝生ですね。

  • @yb6706
    @yb67062 жыл бұрын

    辛口で気持ち良いな、このチャンネル。

  • @tomoyuki529
    @tomoyuki5292 жыл бұрын

    自分は36歳で医師になりました。今は39歳ですが結婚意欲もないですし、年収も普通です。こんな末端な医師もいますよ。

  • @user-fs4kt9zp1c

    @user-fs4kt9zp1c

    Жыл бұрын

    意欲ないと駄目ですよね笑

  • @sarasara-nn7zm
    @sarasara-nn7zm4 ай бұрын

    いつも拝見しています。 回答が的確ではっきりとお話しされているのが素敵です。

  • @leah3385
    @leah33852 жыл бұрын

    相手に求めないで自分が医者になればいいじゃん

  • @YT-ey3eb
    @YT-ey3eb Жыл бұрын

    「大卒、初婚、三十代」だけならいっぱいいそうだけどな… 絶対他にも色々条件つけてる😂

  • @user-dn5wt4yy6r
    @user-dn5wt4yy6r2 жыл бұрын

    英語の教師では、今は難しいいかもですね。通院しているお医者さんでは夫婦とも医師で内科・皮膚科 ・もしくは歯科医等で同じ医院でいろいろと受診できるようになっていますね。

  • @1yosio541
    @1yosio5412 жыл бұрын

    面白すぎる。傍から見るとわかり切ってる事なのに、本人はわからないんですね。まりもさんには医師をゲットすべく邁進してほしいですね。

  • @nanaha7781
    @nanaha77812 жыл бұрын

    知り合いに医師や医師と結婚している女性が沢山いますけど、いやー大変そうですよ…夫は激務で忙しいし、勤務医だと任地が変わるので引っ越しとか単身赴任とか…子供を一人で育てなきゃいけないし、義理の父母からのプレッシャーもあるし、ご苦労なさってるんじゃないかしらと思います。身の回りの奥様方は元看護婦が多いですけど、皆さん凄く気が強い、芯が強い。女性ですがめっちゃ雄々しい人ばかりです。そうじゃなきゃ付き合ってられないだろうなと思いますよ…

  • @mimiear
    @mimiear Жыл бұрын

    うちもそういう家なので、姉(長女)は病院を継ぐ関係なのか医師で医師家系の義兄と結婚しました🍁 そしてやっぱり大学時代から付き合ってましたね。そのパターンやっぱり多いんですね〜 私みたいに2番目以降の子ならなんとかなるかも?!😂 まりもさんファイト!!📣✨

  • @user-qo3vw4eh4y
    @user-qo3vw4eh4y2 жыл бұрын

    まさに・・先生のアドバイスがドンピシャすぎてビックリです。 私は東京都出身の勤務医なのですが・・ 私の交際相手について、私の両親が何回も、NGを出してきました。 「地方出身者はNG、お相手の両親も大卒じゃないとNG」・・などなど。 結局、試行錯誤した結果、銀行員(医者の娘)と結婚しました。 今思えば感謝しています。 医者は必ずしも良い仕事ではないですよ・・。 職場の看護師たちは「絶対医者と結婚するのはヤダ」と言っています。 医者の仕事や生活リズムを知っていると積極的に選ばなくてもいいかも・・。

  • @uekusamiyuki

    @uekusamiyuki

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴いただきありがとうございます。 息子さんが医師というお母様からの、お嫁さん選びは何度もお世話していますので生のお声をたくさんお聞きているのです。何時ぞやは「今息子と交際中の女性がいるけれど、絶対に認めない!結婚させない!どうしたら別れされられるのか?」というお悩み相談1時間続きました。。。

  • @yoshiiasano

    @yoshiiasano

    2 жыл бұрын

    親、自分の知り合い、あと親戚にもお医者さんや医者家系いますが、病院や何科か開業かにもよるでしょうけど、大学病院や救急なんて、なかなか家に帰ってこれない。 帰ってきたと思ったら呼び出される。 …激務の勤務医家族は過労死の心配をする。デブりやすい(不健康の心配)。アルコール多くなる。人によるが家になかなか帰れないため手近なところで浮気しやすい(人によっては必要だから)。それを支えたい!と一生思ってくれる相手と結婚出来た医者はまあまあ幸せだと思います。 あと人手の多い病院で時短で働いてるママでもあるお医者さんの知り合いは端からみているとけっこう幸せそうだったりします。

  • @tomopapa99
    @tomopapa992 жыл бұрын

    目標、期限をきちんと設けて活動しては?と思いますね 条件を付けるのは簡単だけど、選ばれないとよく婚活の場では言われますよね 半年、1年選ばれなかったのならばもうその条件を下げないと現状の男性からは選ばれない、稀に選ばれるかもしれないレベルと受け入れないと婚活失敗例の見本と化しますよね 過去の職業はまず関係ないですね

  • @user-tb3xu9ly4h
    @user-tb3xu9ly4h Жыл бұрын

    医者の彼女は経験しましたが、開業医になるとサクッと勿論休めないし、今の時期もめちゃくちゃ忙しい。 結婚しようとずっと言われるけれど、医者の嫁って凄い大変。 私無理だわ。 でも、まりもさんには頑張って欲しい。 ただ友達も言っていたけどお医者さんは現役なら良いけれど……。と。 もし、体壊しても大切にしてあげられるなら是非頑張ってほしいです

  • @nk11445
    @nk114459 ай бұрын

    30代後半にて一回り年下の歯科医と交際期間6年以上を経て結婚しました。夫が大学に入る前から付き合っていたので職業で選んだわけではないですが、結果的に安定した職でお給料もだいぶ良いのでそこは安心です。 ただ安定を求めて職業や年収で相手を選ぶよりも価値観や性格、一緒にいて心から楽しめるか、こういったことの方が大切だと思います。

  • @user-cn8lo3gn6w
    @user-cn8lo3gn6w2 жыл бұрын

    職業と結婚すんなや 男性と結婚しろ

  • @aa-zm9kv
    @aa-zm9kv2 жыл бұрын

    医学部時代から交際してる女性と結婚するパターンが周囲を見ているとかなり多いです。

  • @user-oh1nj6be7q
    @user-oh1nj6be7q2 жыл бұрын

    夫が医師だけど、結婚する時は義両親にめちゃ反対されたな~ どこの馬の骨的なことは普通に言われたし、金目当てでしょみたいなこと言われた時は、本当に金目当てならもっと上を目指すわ!って言ってやりたかった。笑 勤務医は仕事量の割に給料そんなに良くないしね~🤔

  • @user-ww1vv9jx8l

    @user-ww1vv9jx8l

    2 жыл бұрын

    そんな義両親のいる旦那さんとよく結婚されましたね!旦那さんがよほど人間的に素晴らしいのでしょう。

  • @yuu7618
    @yuu76182 жыл бұрын

    相談者の方は、医者=楽で煌びやかな結婚生活が出来ると思ってる気がしますが、残念ながらそんな事はないです。そう思って一緒に生活したら、ギャップに耐えられないと思います。 開業医でなくて勤務医であれば、この方が思っている程の給料は全然ないし、バイトや当直が多くてほとんど家にいません。(勤務病院にかなり左右されますが、役職でもなければ大学病院だと思い描く給料では全然ないです。) 大学病院であれば、月の休みは2日だけなんて事もザラだと思います。帰りもかなり遅いです。ほとんど一人です。それに耐えれるかどうか、それを支えようと思えるかどうかだと思います。優雅な生活では決してないですよ。 会社員や銀行員とかの方が二人の時間も持ちやすいし、協力して家事や育児もしやすくてまだ健康的だと思います。

  • @midoriedward3379
    @midoriedward33792 жыл бұрын

    自分のプロフィール(学歴、家庭環境、職歴など)を正確に書いていない時点で相談なんかに乗れないよ。医者でなくても、医者だけでなくまともな家の男性はこんな女性は相手にしない。

  • @noranoki8981
    @noranoki8981 Жыл бұрын

    その年齢で元CAなら、結婚相談所よりも知人友人の紹介のほうが良いお相手に巡り合えそうだけどな。

  • @ppkan2270
    @ppkan22702 жыл бұрын

    相談所で高卒からしかオファーこない28ってびっくりなんだけど。外資系スチュワーデスだったそうだけど、もしかして本人が高卒とかインターナショナルスクール卒? 彼女が大卒なら高卒男性から多めには来ないと思うんだよね。彼女は肝心な所を先生に言ってなくない?

  • @user-nv8ko6iq7d
    @user-nv8ko6iq7d2 жыл бұрын

    植草さんの動画見てたら答え出てると思うんですけど、 自分は違うと思いたいんですかね

  • @MAS-yl3oq
    @MAS-yl3oq2 жыл бұрын

    そもそも医師と結婚したい‼️って息巻いて結婚した人で 自分の理想通り思い通り の生活ができてたりするのはごく一部だと思います。大抵がなんか思ってたのと違うとかこんなはずではなかったという感じの人多いと思います。コメントの皆さんのおっしゃる通りで自分に合った方を見つけたほうが結局いいと思います。それで相手がたまたま相手が医師ならいいかもしれないですね。参考までに歯科医師は知りませんが、薬剤師は薬剤師、または他の医療職と結婚している人が多いような気がします。

  • @user-vv2hz5yq1g
    @user-vv2hz5yq1g2 жыл бұрын

    医者でまともは人は学生or研修医に結婚しているし、30代になっても結婚してない人って相当遊んでる人か本当に医者という地位以外モテないやばい人しか残ってない印象です。 それに家族が医者の家系だと、若くて美しい女性でも学歴や家柄がないとなかなか難しいと思います…。 医者と結婚するよりも、大卒の手堅い職業の方がいいのかなって思いました。

  • @user_yuajsoen
    @user_yuajsoen Жыл бұрын

    世の中には結婚相手にこんな色々ステータスとか考えている人がいるんだっていうことに単純にびっくりしました。私は何にも考えずに性格が良くて相性が良い、私を愛してくれてるってだけで心のままに結婚してしまいましたが普通に毎日不満もなく幸せですよ‥ステータスが欲しいなら医者を狙えばいいと思いますが、幸せな人生を求めるなら医者や金持ちに限らずとも他にもたくさんチャンスは転がってると思います、っていうかむしろステータスや条件にこだわってると幸せな結婚遠ざかる気がします‥

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday Жыл бұрын

    お医者さんと結婚するのが難しいのはよく分かっています←よく分かっていない

  • @ドクター日本

    @ドクター日本

    7 ай бұрын

    >お医者さんと結婚するのが難しいのはよく分かっています←よく分かっていない まさに、ソレですねww

  • @user-ok8ou3zx4y
    @user-ok8ou3zx4y2 жыл бұрын

    男女問わず職業とかで恋愛対象や結婚相手を品定めする奴は無理ですね。人間的にレベルが低い。自分が一生懸命楽しんだり頑張ったり過ごしていたら自ずと美しい人や自分と波長が合う人が近くに寄って来てくれます。 自分は大学進学前に働いていましたが、そこで得られた経験はかなり大きかったと思います。おかげで若いのに老成してると言われるようになりました。

  • @N1428
    @N14282 жыл бұрын

    友人や友人の親で医者をしてる人の話を聞いていると、医者は安定はしてて高収入だけど、不規則でハードワークで家族はかなり振り回される。夜間の呼び出しがあったり、家族ほったらかしにしたり、休日も勉強したりしないといけなかったりすることもある。 医者の妻は振り回されることに相当な覚悟が要るから、あんまり医療に関わりない仕事してる人が幻想で医者と結婚したいと思ってるだけなら絶対やめた方がいいと思います。 覚悟がなければ、初めは良くても暫くすれば、私と患者どっちが大事?ってなって離婚することになる。

  • @user-xz5tt8nq8r
    @user-xz5tt8nq8r2 жыл бұрын

    素直に「金持ち希望」って言えばいいと思う

  • @kameyuki1987
    @kameyuki19872 жыл бұрын

    再受験で30代医学生の俺は今のところ婚活全敗 これでも20代彼女途切れたこと無かったぐらいにはそこそこ悪くはないのに、今ではもう相手にされなくなってる

  • @WolfgangWerbeck
    @WolfgangWerbeck2 жыл бұрын

    客室乗務員と言っても派遣もあるしねぇ。 客室乗務員だからと言って綺麗な人ばかりと言うわけでも無いし。

  • @user-tp8pw5rc4q
    @user-tp8pw5rc4q2 жыл бұрын

    夫が医師、妻が看護師(私)ですが、夫の弟がつい最近医師になり、凄く純粋な人なので、こういった女性に狙われないか、勝手に心配してます。。涙 逆に多くの男性医師は看護師からすると、ちやほやされるせいで浮気性なので、よく知った上で結婚すべきです。。

  • @user-wn6fz7cl8y

    @user-wn6fz7cl8y

    3 ай бұрын

    純粋すぎる弟さんには、純粋だけど気の強い看護師さんがいいかも?イイトコのお嬢さんは、気を使いすぎてだめ何じゃあないですか?どちらにしても、大変なお仕事、弟さん上手くいきますように、無理しないで。

  • @user-jy1yb7hv3c
    @user-jy1yb7hv3c2 жыл бұрын

    20代前半の頃、六本木のクラブで仲良くなった男性が実はお医者様でした。付き合っていずれ結婚してほしい。家に専念してほしいと言われましたが私はまだ学生でしたし、夢もあったのでお断りしてしまいました。今思うと相当若く見えましたが、38歳が21歳を口説くという自信は医者ブランドの力ですかね〜。自分で道を開きたかったので、お断りして正解だったと思ってます。 コロナ禍でのお者様の過労は計り知れません。サポートする側の奥様にも相当な覚悟が必要だと改めて痛感しました。

  • @ppkan2270

    @ppkan2270

    2 жыл бұрын

    38で医者とか売れ残り地雷。しかもクラブでナンパ。男の誠実さとしては、最底辺。

  • @megumegu2604
    @megumegu26042 ай бұрын

    『ルイヴィトンがほしいようなノリで医者って言ってる』納得〜😳

  • @user-zq4zw1tb8o
    @user-zq4zw1tb8o4 ай бұрын

    確かに、医師(父)と結婚した母も受付業務(医療事務)でしたね。私は看護師ですが、医者は大体20代で結婚してるなあと思います。看護師も稀にいますが、大体は育ちが良い所のお嬢様、または女医と結婚する人が多いですね。家柄は必須なのと、学生時代から付き合ってる人と結婚するイメージです…でも、顔面が飛び抜けて良かったらチャンスはあるかも。皆様コメント多いですが確かに不倫も多いです😱でも素敵な人も居ますので…本当人によるなと…まりもさんが素敵な方に出会えますように。

  • @user-ww1vv9jx8l
    @user-ww1vv9jx8l2 жыл бұрын

    7人目くらいで心折れるようじゃまだまだ! 100人くらいと会うと人生観変わりますよ☆

  • @user-oq9xe4xx6n

    @user-oq9xe4xx6n

    2 жыл бұрын

    僕は死にましぇ~ん!!

  • @user-yh8fd4dy7l

    @user-yh8fd4dy7l

    2 жыл бұрын

    達観しそうですね。

  • @user-rk6wm3wk1e
    @user-rk6wm3wk1e2 жыл бұрын

    医者と結婚しても結婚生活大変そう;;

  • @urchie2000
    @urchie20002 жыл бұрын

    医者はだいたい、社長や経営者の娘に話が行っていて、彼女たちに取られています。

  • @rn-xs6mm

    @rn-xs6mm

    2 жыл бұрын

    普通に学生時代や病院で出会っている方も多いですよ。

  • @ykrhkr5922

    @ykrhkr5922

    2 жыл бұрын

    身内に地元密着方の商売をしていて、顔の広い人が一人いました。24歳頃に、その身内に釣書作ってきなさいと、何度も命令されまして、どうやら37歳〜38歳くらい?の地元の開業医の歯医者さんとお見合いさせたい様でした。 当時24歳で、未だ誰とも交際した事もなく、東京でバリバリ仕事をしていた事もあり、人生を早々に決める(しかも会った事のない人との結婚、かつ実家のすぐ側!)のは考えられなくて、何度も釣書を作るのを渋って。 半年くらい経って、釣書を作らず身内に顔を合わせたとき、激務で体調管理を怠ってしまった事もあり、5キロ太って帰りました。すると、ぽちゃっと太ってしまった、紹介出来ないと酷く身内が怒ってしまい笑 助かった〜!としばらくは嬉しかった思い出です。 その後、自分から都内の結婚相談所へ出向き、都内の一才差の公認会計士さんと結婚しました。(自立していた為か、一人目のお見合いですぐ決まりましたよ。ちなみに家柄は普通かやや悪いくらい) 今思えば、紹介しようとしてくれたお見合いは、人生では凄く良い条件ではあり、医者は他者に職業マウントは出来ますが、あくまで条件。結婚してしまえば誰と結婚しても、毎日の生活の積み重ねなんだと思います。だから、職業とか見た目とかより、私は日々の生活スタイルや、お金の価値観、自分の考えを尊重頂ける所が揃えば、その方との結婚はやっていけると私は思います。

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p2 жыл бұрын

    たまたま大きい開業医と歯医者さんの一家を知っています。で、思ったのが、医者の世界は独特。医者界(?)内で結婚したほうが無難。

  • @user-cl3zt6ub2h
    @user-cl3zt6ub2h2 жыл бұрын

    医師と結婚したいって意味は、金持ちと結婚したいってことですよね? 違うの?

  • @user-fr1hg1bq6w

    @user-fr1hg1bq6w

    2 жыл бұрын

    そうです

  • @shun6390

    @shun6390

    2 жыл бұрын

    金持ちと結婚したいと同時に他人に言った時に羨ましがられる人が良いんだと思います

  • @ykrhkr5922

    @ykrhkr5922

    2 жыл бұрын

    あー。成る程。 私はてっきり、自分を含め、体調悪くなったら、家ですぐ診て応急処置してもらえたり、安心だからだと思った。

  • @user-jr9wv8yi1m

    @user-jr9wv8yi1m

    2 жыл бұрын

    金があればいいのです

  • @user-ww1ti5it9h

    @user-ww1ti5it9h

    2 жыл бұрын

    金とマウンティングやろ

  • @koma-nechi
    @koma-nechi2 жыл бұрын

    ヴォクは、医師40歳だが未婚だお😭

  • @uekusamiyuki

    @uekusamiyuki

    2 жыл бұрын

    あら・・・もしご結婚したくなったらぜひマリーミーにお越しください。お待ちしてます。

  • @user-zx2eq7fz6y
    @user-zx2eq7fz6y4 ай бұрын

    結婚相手は人による。その人がどんな人か良く見た方が良い。学歴、職業などの地位とかでは無く人生や仕事にとてもやる気のある人は成功する。医師でも人としておかしい人はたくさんいる。その人による。自分の力で人生を切り広げていける人を選んだ方が良い。医師で人生を切り広げて行ける人は最高だと思います。🎉

  • @user-ys6jg7xi3d
    @user-ys6jg7xi3d2 жыл бұрын

    国立出は一般家庭が多いので、逆にお嬢様は敬遠しますね。 やはり父親の年収に慣れているので、医者の給料が当然のように思ってしまったりするので。 結婚相談所で医者指名をする女性は、本人も親も対象外です。 一番の理想はサラリーマン家庭で、ニコニコ優しい方が一番です。

  • @maxgame850
    @maxgame8504 күн бұрын

    祖父母両親兄弟みんな医者のアラサー独身医師ですが、医師としか結婚は許されてません

  • @user-wo7nd6er2w
    @user-wo7nd6er2w Жыл бұрын

    私は医療従事者ですが、医者はクセが強い方が多く、いい歳して独身の医者は性格に難ありです。 イケメン、優しい、お金に困ってない医者の結婚相手は大体医者or看護師です。 医者と結婚したいなら看護師免許を取得…といいたいところですが、28歳なのであれば現世では諦めて他業種を狙った方がいいと思います。

  • @mitan0121
    @mitan01212 жыл бұрын

    医者は医者と結婚したい!って条件の人はあんまり選ばないイメージ。 パーティーとかで人柄に惹かれてみたいなのを狙った方がよさそう

  • @user-dq9yu2ww5s
    @user-dq9yu2ww5s10 ай бұрын

    おすすめに出てきました。医者等のエリート職の夫と結婚した場合、「羨ましい〜!」と思いきや、現実は嫁にしたい条件が相手にはある。まずは性格だけでなく、お互いの仕事を理解し合う事ですね。

  • @gdnsdhd
    @gdnsdhd2 жыл бұрын

    下の○レベルと言われている人が 高卒は嫌、医者と結婚したい!とか頭沸いてて草

  • @455ryo
    @455ryo2 жыл бұрын

    婚活やってる人って、元々相手をスペックでしか判断できない人。 それが昔の出会い系に始まり、今のマッチングアプリなど、自分の要求を登録してそれに見合う人を見つけようとし、更にそれが可能になっている。 皆さんスペック厨まっしぐら。 分かっていてもやめられないとまらない、スペック厨化。気づけば高齢化。 相手が人間であると言うことを忘れた連中が淘汰されていくのなら、それはアリ。

  • @js-ps1go
    @js-ps1go2 жыл бұрын

    聞いてて「医者の何がそんな偉いんじゃ!」ってムカムカしてきました。笑 でも確かに知り合いの医者にはキレイで若い奥さんがいる。ただ本人の外見内面は普通。それならイケメンの良い旦那さんをほかで見つけた方がいいよ!

  • @user-ro7ld3ds4v
    @user-ro7ld3ds4v2 жыл бұрын

    お医者さんとご飯行ったけど アイプチがめっちゃひかってて そこにしか目がいかず、、、、

  • @user-zj8lj6yf9n
    @user-zj8lj6yf9n2 жыл бұрын

    医者と結婚したいなら、 自分も医者になるか、 医療関係者にならないなら、 15歳以上年上のバツイチ医師を探すのがいいかなと思いました。

  • @As-uv7hh
    @As-uv7hh2 жыл бұрын

    男性医師の結婚相手は ・同僚の女性医師 ・大学の同級生(殆どは医者) ・看護師 が大半な印象ですね。あとは紹介。 ただ医師は浮気のハードルが低いですよ…職場自体がそちら方面に緩い所が多いためです。 看護師との二股三股、飲み会後のそーゆーお店、珍しくありません。 それが無くともそもそも激務ですし、決してパートナーとして手放しでお勧めできる職ではありません。 私の従兄弟が三人医師ですが、うち二人の奥様は退職されました。そうでなければ家事育児が回らなかったためです。 医師、と言うステータスだけで結婚することはどちらにとっても不幸だと思いますので、まりもさんには是非一度熟考頂きたいですね。

  • @dera9757
    @dera97572 жыл бұрын

    まず、自分の身の丈を見直さないとね。相手にも選ぶ権利はあるからね。

  • @mmmxmmm
    @mmmxmmm2 жыл бұрын

    高卒でも医者ではなくとも仕事ができる人は沢山いるし、逆に大卒でも全く仕事ができない、それ以前にまともなコミュニケーションすら取れない人も沢山いる。 学歴や職業、肩書きだけで人を区別化してる時点で、この相談者さんは一社会人として視野が狭く、もっと言うと、申し訳ないけどあまり仕事ができる人ではないんだろうなぁと思ってしまう。そんな狭い世界で物事を見ていては、良いご縁も自分から遠ざけているようなもの。結婚できなくて当たり前だと思ってしまう。

  • @hinomotonoyamato
    @hinomotonoyamato2 жыл бұрын

    一流企業のエリート社員の方が収入多い。トップクラス管理職なら億単位の年収。

  • @user-tm6gp4ql4j
    @user-tm6gp4ql4j2 жыл бұрын

    私は実家も裕福ではないし全く頭も良くないし顔は普通ではあるけどスタイルは良くないので、医者と結婚したいなんて1度も思ったことないです〜笑 釣り合いって大事ですもんね。 医者と結婚したい女性って、自分に自信があるんでしょうね!

  • @user-dn2my5dn9e

    @user-dn2my5dn9e

    4 ай бұрын

    結婚相手は、農民や漁民はどうですか?(笑)

  • @user-qs4um9dl7u

    @user-qs4um9dl7u

    3 ай бұрын

    ​@@user-dn2my5dn9eさん そんな言い方はないんじゃないの?医師は碌なヤツいないのは事実。別にステータスとも思えない。お相手の方の職業をわざわざ限定している所に悪意を感じる。お人柄のよい誠実な方の方が、家庭に入ってから安心だと思います。今の時代に職業差別はあってはならない。人として健全であるかが重要です。

  • @user-qs4um9dl7u

    @user-qs4um9dl7u

    3 ай бұрын

    逆です!自分に自信がないから夫に求めるんですよ。医師と結婚したがってた友人は軒並みそうでした。きちんと自分を持って、自立した人はわざわざ医師なんて選ばない。需要がないんですよ。中身のない女性に限り医師に執着します。

  • @user-dn2my5dn9e

    @user-dn2my5dn9e

    3 ай бұрын

    @@user-qs4um9dl7u 農民や漁民を君は差別してるね。

  • @user-qs4um9dl7u

    @user-qs4um9dl7u

    3 ай бұрын

    @@user-dn2my5dn9e さん していませんよ?職業差別をするべきではないと申し上げています。

  • @m.a8347
    @m.a83472 жыл бұрын

    自分が意思を凌駕するインテリジェンスと財力を身につければ、医師との結婚にしがみつかなくても良くなるのに。

  • @AC-gs5fv

    @AC-gs5fv

    2 жыл бұрын

    そういう思考回路はないのですよ。

  • @user-zb2rm3dd8i

    @user-zb2rm3dd8i

    2 жыл бұрын

    @@AC-gs5fv その通りです。👏

  • @user-zw3yi8lt8w
    @user-zw3yi8lt8w2 жыл бұрын

    医者の奥様は子どもを医学部にいかせられないと肩身が狭そうな気がします。子どもの勉強の良し悪しは母親に依るところが大きいと聞いた事があります。

  • @KK-ck1pb
    @KK-ck1pb10 ай бұрын

    いつも思うんだけど、なんで皆医者とわざわざ結婚したいんだろう?医者てもちろん人によるけど、高圧的な人多いし、男性医師だと特に……。私なら絶対嫌だなあ。私が行く病院が外れ多いのかしら。 愛はなくお金だけなのか、それとも医者という職業への憧れやフェチなのか。お金持ちだけなら一般企業でも沢山いるだろうに……

  • @dontama1
    @dontama12 жыл бұрын

    CA 局アナはドクターの人気職 ポイント高いのだけどな、現役で続けていればよかったのに。

  • @user-cj5fs9pt2q
    @user-cj5fs9pt2q Жыл бұрын

    客室乗務員って、結局、水商売だからなあ。

  • @user-kq6ot5bn9r
    @user-kq6ot5bn9r8 ай бұрын

    看護師をしていると、医師と結婚したいなんて全く思わない。それくらい変な人が多い。一生見下されて奴隷のように扱われても良いなら良いんでは。と思うけど😅普段接する機会がない人からすると素敵と思うんでしょうねぇ。

  • @rn-xs6mm
    @rn-xs6mm2 жыл бұрын

    外資系の客室乗務員に行かれるということはある程度の才女でお嬢様かと思われますよ。そのポテンシャルを伝えたいのだと思います。 適正なお相手の基準を聞くためには前職の説明が必要でしょう。

  • @ll-lk2qf

    @ll-lk2qf

    2 жыл бұрын

    それって君の感想ではないかな。 基本的にCAは地方の子が海外も行けてキラキラしてるっていうので憧れて入るのが多い。 仕事は3kだから良い家柄の子が行くことはまずない。

  • @rn-xs6mm

    @rn-xs6mm

    2 жыл бұрын

    @@ll-lk2qf そうですかね。実際航空専門学校からの子とかはそういう子が多いかもしれませんが、基本的に女子大などからの採用が多い印象はあります。 実際にCAの就活専門学校でもそう言った学生が多いです。 個人の感想と言われればそれまでなんですが。。

  • @user-en2tv7dc7g

    @user-en2tv7dc7g

    2 жыл бұрын

    今ほそんなことないよ

  • @user-he6cx1hz1w

    @user-he6cx1hz1w

    9 ай бұрын

    ​@@rn-xs6mm突っ込んでるわけじゃないけど、LLCでもそうなの?

  • @ave5163
    @ave5163 Жыл бұрын

    13:57 医者 ←このフォントが最高🤣🤣🤣

  • @waiha-tomotaro5528
    @waiha-tomotaro55282 жыл бұрын

    婚活やめて一人で生きていけばいいと思うよ

  • @user-nv7rc2rs1n
    @user-nv7rc2rs1n2 жыл бұрын

    職業限定で狙う人って、その理由を考え直してみると選択肢が広がると思う。 医者でないとダメな人って、病院を継がなきゃいけないのに医師免許持ってない人くらいなんじゃないかな? ステータス? 年収にこだわるなら、意外と他にもあると思う。 忙しい夫を持つと育児はワンオペ。端から見るほど楽じゃない。

  • @user-gt5op7di6h
    @user-gt5op7di6h9 ай бұрын

    私もCAで社内恋愛でパイロットと結婚しています。もったいない!英語も堪能でもう一度日系CAに戻れば合コンや社内での出会いもありますよきっと😮

  • @user-ny5uw7tt1e
    @user-ny5uw7tt1e2 жыл бұрын

    弟、妹医師だから両親は相手は薬剤師以上で資産家でないと言ってた結局弟は女医と妹は議員と結婚 医者の両親のハードルかなり高いですね 若くて美しいだけでは結婚は両親がオッケー出しません ちなみに私は医者と結婚せず会社経営者に24で結婚したけどよかったですその時医者とこだわらなかった大卒借金なし金持ちで別居優しい30までの方ならという条件出してました大学卒業後すぐ22-24の時就職しながら婚活ね 弟妹見てていかに医師が大変か分かってたからなんでそここだわる女性多いのか分からん 年収にしても勤務医止まりだとしれてるよむしろ二世三世会社経営者の方が資産上の方多いですから まずはご自分の市場価値をしること そこは両親の祖父母のバックボーン金融資産も込みですからリアルな話

  • @melodyjade6390

    @melodyjade6390

    2 жыл бұрын

    めっちゃ共感しました😭

  • @user-ii1du1qs1x

    @user-ii1du1qs1x

    2 жыл бұрын

    読み辛いです。句読点を入れてコメントして下さい。

  • @hand3116
    @hand31168 ай бұрын

    お医者さん希望の女って、CA希望の男位、違和感あるなぁ。 なぜ職業で選ぶんだろう? 実家が医療系とかならまだわかるけど。

  • @superamanojyaku1
    @superamanojyaku13 ай бұрын

    確かに論点ズレてますね。 医者と結婚しても、子どもを医者にしなければならないとかそういうプレッシャーに耐えられる自信はあるのかな

  • @user-xk6ko1wo9o
    @user-xk6ko1wo9o5 ай бұрын

    まりもさん充分インテリだと思うけど、もっと求められるんだなあ〜

  • @user-myaow
    @user-myaow2 жыл бұрын

    学力が高く容貌は美しく控えめで気が利いて不規則な勤務に理解があり子どもを立派に育てられる(学力とかぶる) 私がいた女学院では医者の家の娘さんやご父兄が、同級生の中から兄や息子の結婚相手の青田買いをする傾向があったのですが、条件が↑でした。

  • @user-eg4cr1qu5o

    @user-eg4cr1qu5o

    2 жыл бұрын

    だいぶ昔の人?

  • @user-myaow

    @user-myaow

    2 жыл бұрын

    @@user-eg4cr1qu5o ノシとか書く世代の人。青田買いは今でも同じらしいですけどね。

  • @user-gk8ey3mu8u

    @user-gk8ey3mu8u

    2 жыл бұрын

    @@user-myaow 黙っていようかとも思ったのだけど、どうしても知りたくて😊 ノシとか書く世代とは? ノシ=熨斗?

  • @user-myaow

    @user-myaow

    2 жыл бұрын

    @@user-gk8ey3mu8u 「ノシ」は顔文字の一種です。サヨナラの意味を表す「(・∀・)ノシ 」の省略で、バイバイしている手だけの部分。2ちゃんねる全盛期ともかぶるかなと思います。

Келесі