2023.9.23 日本海ひすいライン 青海駅での貨物救援

午前4時頃に、上り貨物列車が青海駅付近にて機関車故障のため停止。
救援作業は昼過ぎまでかかり、その様子を動画でまとめました。

Пікірлер: 63

  • @mitcha0811
    @mitcha0811

    DDなしで、渡線手前まで力行で、分岐器寸前で「パンタ下」ボタン押して転線。。。。なんて言う博打は許されないんだろうなぁ。。。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo

    非電化の渡り線が存在していて良かったですね、日本海を縦断する鉄道路線なので貴重な存在だということを大事にしてほしいと思います。

  • @user-gr8eb7hp9y
    @user-gr8eb7hp9y

    DD200が近くに居なかったら大変やろうなあとDD200保安装置満載やな

  • @user-cl3ho8rh8v
    @user-cl3ho8rh8v

    途中で眺めてる野良猫可愛いなwww

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo

    貨物列車の運転再開には大変な工程が必要なんですね、復旧に携わった方々に労いの言葉を差し上げます。

  • @user-mu7dd2uy8e
    @user-mu7dd2uy8e

    途中のぬっこ可愛いい😊

  • @yuumabeatbox
    @yuumabeatbox

    ディーゼル機関車の重要性がよくわかりますな

  • @arumaito
    @arumaito

    救援の17号機を手配してから無架線に気づいて慌ててDD200を用意した案件のやつやん

  • @mineralss
    @mineralss

    何も知らない人が見たら救援機も故障したのかと勘違いしそう

  • @takataka0305
    @takataka0305

    こういう有事のときのお守りに閉鎖した三番線、四番線を復活させるべき。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k

    6:37

  • @puyolucas
    @puyolucas

    運転再開した貨物列車に対して子供の「ガンバレ、ガンバレ!」の声援、カワイイですね!

  • @NocchiRailway
    @NocchiRailway

    復旧お疲れ様でした。

  • @pmmm117
    @pmmm117

    ちょうどこの日の午前に富山から直江津に普通列車で移動していて運休にかちあいました。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838

    コメントでも何人の方々が「3、4番線を復活させれば?」とおっしゃっていますね。

  • @user-yi9fo6hm4e
    @user-yi9fo6hm4e

    すごい‼️EF510が駅に大集合してる

  • @user-up1ez2cc9q
    @user-up1ez2cc9q

    当然運転士の方はJR貨物の方と思いますが、ヘルメットから連結・誘導されてる方はえちごトキめき鉄道の方の様でした。

  • @user-ir2lw6eb4s
    @user-ir2lw6eb4s

    指令は最初、EF510だけで救援行かせるつもりだったらしいね。

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f

    1990年代は青海のデンカのセメント輸送の入れ替え線用渡り線

  • @user-ne6wi1oj3j
    @user-ne6wi1oj3j

    えっ9時間もずうーっと撮影されていたんですね。

Келесі