2023/07/22

配信画面や各アプリの詳しい説明→i.imgur.com/C3KNlSR.png
より良い配信を目指し視聴者さんの意見を募集しています!ここが良い/悪いの一言や良かった/悪かったの感想でもいいのでコメントして頂けると幸いです。
強震モニタExtensionについて
画面中央上の強震モニタExtensionには地中観測点で揺れを観測した回数(地中カウント)や地震発生時に各観測点の波形を表示する機能(波形表示)があります。
地中カウントについては単に地中観測点の情報を表示するために使っており、地震予測の情報の提供を目的としていません。地中カウントは配信画面にも表示していますが地震予測には無関係です。
波形表示は観測点で観測した正確な地震波形ではありません。
以下は震源・震度情報です。最新の情報は気象庁HPをご覧ください。
地震情報(震源・震度情報)
令和5年7月22日10時56分 気象庁発表
22日10時52分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.5度、東経140.8度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
この地震により観測された最大震度は震度4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 茨城県北部
震度3 茨城県南部 栃木県南部
[震度3以上が観測された市町村]
茨城県 震度4 水戸市 日立市 常陸太田市 ひたちなか市 那珂市 茨城町 東海村
震度3 土浦市 石岡市 高萩市 笠間市 つくば市 茨城鹿嶋市 常陸大宮市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 行方市 鉾田市 小美玉市 大洗町 城里町 美浦村
栃木県 震度3 真岡市

Пікірлер

    Келесі