2 queen bees during swarming. Japanese honeybees, apis cerana japonica

Үй жануарлары мен аңдар

Japan has two honey bees, the native Apis cerana japonica (Japanese honey bee) and the imported Apis mellifera (Western honey bee).
The Japanese honey bee is one of the subspecies of Apis cerana. Other subspecies can be found in Korea, Taiwan, China, Thailand and several other asian countries.
More and more people have started keeping Japanese bees as a hobby, using a simple hive called a pile box hive (stacked box hive) in Japan.
Please subscribe
/ @syumatsuyoho
To know more about Japanese bees, please visit my website.
Japanese natural beekeeping
www.japan-natural-beekeeping....

Пікірлер: 348

  • @y.n7858
    @y.n78583 жыл бұрын

    あんなハチが飛び回ってる場所の中心に落ち着いて居られるのがすげぇ

  • @user-gc9jx6ci1n
    @user-gc9jx6ci1n2 жыл бұрын

    足が折れてる女王蜂でも働き蜂たちが受け入れてしかも気にかけてくれてる蜂ってこんなに優しい性格なのかなと感動しました。

  • @user-gc2of4kw1f

    @user-gc2of4kw1f

    2 жыл бұрын

    (ФωФ)…💨 今更何を言ってるの。 彼女達は迚も優しい生物だよ。 全て家族の為に生きてる優しい娘。 愛さずには居られ無い娘。 それは、大雀蜂も同じだよ。 山で大雀蜂に会っても愛してあげてね。巣に近ずかなければ問題無いから。

  • @mead3232

    @mead3232

    2 жыл бұрын

    @もずく でも、「結婚」も出来ずに居座ってると、追い出されるんだよ。

  • @user-tr8bp1yu4h

    @user-tr8bp1yu4h

    Жыл бұрын

    女王蜂様どうかお元気に

  • @user-gs2nx2dt7x

    @user-gs2nx2dt7x

    11 ай бұрын

  • @mayuyun0329

    @mayuyun0329

    Ай бұрын

    今、彼女達はどうしてるのかな。 世代交代したのかな

  • @KT-pu7fx
    @KT-pu7fx3 жыл бұрын

    血の繋がりのない女王蜂でも受け入れてくれるのか…… それにしても蜂の群れの中軽装で平然としてるのはすごい

  • @user-tf3zb1tk7f
    @user-tf3zb1tk7f3 жыл бұрын

    失敗を共有してくれる事がどれだけ重要性が高いか分かる。 色々考えさせられました。ありがとうございました。

  • @beautiful2435
    @beautiful24352 жыл бұрын

    この大量のミツバチの中から女王蜂を見つけられるのがすごい

  • @asu1119
    @asu11192 жыл бұрын

    こういう失敗も隠さずに見せてくれてありがとうございます

  • @Kuroe1024
    @Kuroe10243 жыл бұрын

    おすすめに出てきたのを見た程度でしたが、まゆさんがとても優しい方だというのがとても伝わってきました😌女王蜂を助けようとすぐ手を出す姿とても感動しました!はちさん興味なかったのですが、まゆさんのおかげで興味が湧いてきました!

  • @nfcsy271
    @nfcsy2713 жыл бұрын

    群を助けたい気持ちから試行錯誤しながら手を出すことは何も悪いことじゃないと思います。貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-ve1zg8wl1k

    @user-ve1zg8wl1k

    5 ай бұрын

    結果的に生きるはずだった1匹の女王を殺したんだから悪でしかない。

  • @user-uz9ut2oz5j
    @user-uz9ut2oz5j2 жыл бұрын

    女王が入れ替わってもコミュニティが成立するのすごいなぁ

  • @hisako8411
    @hisako8411 Жыл бұрын

    公開して頂き、ありがとうございます。 たくさんの人が、このように先をゆく方々から学べるものと思います🙏

  • @borderless2330
    @borderless23303 жыл бұрын

    動画公開してくれてありがとうございました

  • @Rockstar-er4bi
    @Rockstar-er4bi3 жыл бұрын

    小さいようで大きな問題に直面されましたね。 選択肢が間違っていれば、この代が終わってしまうのでしょうか。 週末養蜂チャンネルさんがこういった貴重な体験談を出して下さることで、ニホンミツバチたちがより住み良くなっていくと思います。 今回もお疲れさまでした。

  • @Mindfullifehacker
    @Mindfullifehacker2 жыл бұрын

    貴重な体験をシェアしてくださりありがとうございます。 思いがけず出会ったこちらのチャンネルですが、とても興味深い活動ですね。 今回は残念な結果もあったようですが、何事も失敗から学ぶことはたくさんあると思います。 視聴している側もとても良い学びになっていると思います。 今後も応援しています。

  • @user-kd8uf5di8s
    @user-kd8uf5di8s2 жыл бұрын

    初コメ失礼します。 蜂のことは全く知識がなく、おすすめに出てきたので視聴させて頂きました。 主様がとても心優しく、蜂たちに愛情を持っているということが伝わってきました。 これからも頑張ってください。

  • @yoshihitotanaka9529
    @yoshihitotanaka95292 жыл бұрын

    養蜂とはこんなにスゴイものだったのですね。 先人の知恵に驚きです。。。

  • @hacolife6412
    @hacolife64122 жыл бұрын

    いやぁ、失敗はもう受け入れるしかないとして、これはとても勉強になる良い動画ですね! 私は全く詳しくないのですが、結構すんなりと「女王を受け入れて」くれる事にびっくりしました。 蜂から進化したアリの場合は臭いが違う女王なんて絶対に受け入れてくれないので、 蜂の結構アバウトな「女王1匹居ればいいよね」的なスタンスなのが面白かったです。

  • @user-ew3nu6ki7n
    @user-ew3nu6ki7n2 жыл бұрын

    群れからはぐれたのか分からない女王蜂と小さくても群れを持ってた女王蜂。どちらも助かって欲しかったですね。自然の摂理なので仕方の無いことかもしれませんが、見逃すというか見捨てることって時に大事なのかも知れませんけど、助けたいという想いは間違ってないと思います。

  • @user-ie8fi2pk6q
    @user-ie8fi2pk6q3 жыл бұрын

    素晴らしい動画をありがとう。

  • @user-ej1bk9od2i
    @user-ej1bk9od2i3 жыл бұрын

    蜜蜂の為に泣ける優しさがあれば、きっと今後に生きてくると思いますし、いい養蜂家さんになれると思います。

  • @user-zc1ci6ct7w
    @user-zc1ci6ct7w3 жыл бұрын

    めちゃくちゃ貴重な動画

  • @user-uv9qb1mk6t
    @user-uv9qb1mk6t11 ай бұрын

    随分前、山上湖をボートでプカプカしていた時、突然ブーンという低い音が聞こえ、上を見るとみるみる蜂の大軍が空の半分を覆ってしまった。すごい数の蜂で、空の半分が真っ暗。この蜂に襲われたらきっとタヒぬなと思っていたが、数分で全部、一匹の落伍もなく消えた。このチャンネルで分蜂といっているが、それを目撃したに違いない。 人生でも数少ない感動の瞬間であった。

  • @kanatsumoto
    @kanatsumoto2 жыл бұрын

    学びの共有、ありがとうございます。

  • @fukuokagenzei_tokugawa
    @fukuokagenzei_tokugawa3 жыл бұрын

    こういう動画と大切ですね。 勉強させてるいただいます。

  • @user-cd1ce1ug5p
    @user-cd1ce1ug5p3 жыл бұрын

    まゆちゃ、ゆういちさんありがとうございました。日本蜜蜂の生態を学ぶことができました。貴重な動画ですね!!本当に毎日が勉強です!!これからも宜しくお願い致します!!

  • @user-gh6wj1me7p
    @user-gh6wj1me7p2 жыл бұрын

    自然の力、本当に凄いですね!! そして様々なことに「感謝」をしなければ…と改めて痛感させられた内容でした🐝🍀 これからも色々な「喜びも悲しみも」見させてください!応援してます😌✊

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @masamasado
    @masamasado3 жыл бұрын

    いつもは蜜蜂可愛いと思いながら動画を楽しんで見てましたが、今回はとても勉強になりました。 辛かったと思いますが、残った子達の飼育頑張って下さいね👍

  • @user-hs1bc8me7n
    @user-hs1bc8me7n3 жыл бұрын

    女王蜂が刺せるか分からんのに手のひらに乗せて観察するの猛者過ぎ

  • @user-su1vk4jq2x

    @user-su1vk4jq2x

    2 жыл бұрын

    女王は刺さんで

  • @amakutetsumetai

    @amakutetsumetai

    2 жыл бұрын

    @@user-su1vk4jq2x 途中で「女王蜂って刺せるっけ?」って男性の方に確認してるシーンがあったので、その事を言ってるんじゃないでしょうか?

  • @todomaru8073

    @todomaru8073

    11 ай бұрын

    ​@@user-su1vk4jq2xいや女王でも刺しますよ。ただ攻撃性が低いってだけで

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss2 жыл бұрын

    足折れてる方が元気ってすごいな

  • @takumisekkotuinn
    @takumisekkotuinn2 жыл бұрын

    元の女王蜂は大変気の毒で、心が熱くなりましたが、 我々人間が日本蜜蜂を理解するには素晴らしいドキュメンタリーでした。 これからも配信楽しみにしています。

  • @yamecha55
    @yamecha55 Жыл бұрын

    いつも蜂の生態の勉強になります。ミツバチってよく見るとかわいいし短い人生をガンバって生きてるんだなぁって感心します。

  • @Syake__Enst
    @Syake__Enst3 жыл бұрын

    自分の近くにこんなに蜂にブンブン飛ばれたら正気ではいれない‪w‪w‪w 叫びまくりそう‪w‪w 羽音が重なるともはや合唱‪w‪w

  • @atarankanya2592
    @atarankanya25922 жыл бұрын

    いつも有意義な動画をありがとうございます。私は米国で手探りで養蜂しており、失敗ばかりです。まゆさんや御師匠さんの丁寧な養蜂に脱帽です。 今回はまゆさんにとっては失敗かもしれないですが、動画として大成功だと思います。私にとってとてもいい勉強になりました。とても貴重な動画です。ありがとうございます😊

  • @user-xu6jk3ul1s
    @user-xu6jk3ul1s3 жыл бұрын

    考えさせられるとっても良い動画でした

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o2 жыл бұрын

    蜜蜂さん達の姿が日本人と被ります。平和で温かく愛おしいですね🐝

  • @satoyama.kikoru
    @satoyama.kikoru3 жыл бұрын

    一番最後のコメントが胸に響きますね。私も西洋ミツバチの2群が自然入居しましたが家畜扱いせず、なるべく自然に育てたいと思っています。しんみり!

  • @user-js7tl8my8j
    @user-js7tl8my8j3 жыл бұрын

    非常に参考になりました!動画にしてくれてありがとう!

  • @dr.michyguy5399
    @dr.michyguy53992 жыл бұрын

    動画初見ながらコメント失礼致します。 心にくるものがありました。 投稿者さんもお辛いところでしょうが、 このように動画を公開してくださり ありがとうございます。 僕も小さい頃から蜂が好きです。 あまり巣ができるような処には住んでいないのですが たまに見かける弱った蜂が休憩しているところを誰かに踏まれないよう一緒にいたり、 動物に狙われるのを守ったりした記憶があります。 僕も今追いかけている夢がなければ 蜂さん達のお世話をしたり保護する活動をしてみたいと考えていました。 KZreadでこんなチャンネルがあるのかと興味を持ち、チャンネル登録させていただきました。 今後の投稿も楽しみにしています!

  • @mitorasuru
    @mitorasuru2 жыл бұрын

    こんなことってあるんでしょうか……?からのほんとに不測の事態で焦ってる感じ好き

  • @lordpowwow1466
    @lordpowwow1466 Жыл бұрын

    とても感動しました。ごく身近に生きるミツバチなのに実に凄い。それにしても優しい接触が印象的でした。

  • @user-fj7ih7wu1c
    @user-fj7ih7wu1c3 жыл бұрын

    まゆ様♡貴重な動画をありがとうございました。自然界から教わる事があまりにもたくさんあり、喜びもあれば悲しい出来事にも遭遇します。これからも身を引き締めてミツバチさんの保護に努めていきたいと思います。

  • @kuniyoshisato6384
    @kuniyoshisato63842 жыл бұрын

    野生は難しいですね。でもこうやって色々学ばれている姿に感動しています。 これからも動画楽しみにしています!

  • @user-mb6ym4gc2m
    @user-mb6ym4gc2m3 жыл бұрын

    貴方は素晴らしい人 そして尊敬します。

  • @user-ih4fh9xy7g
    @user-ih4fh9xy7g2 жыл бұрын

    たまたま見つけて拝見させていただきましたが、とても興味深くまた勉強させていただきました。

  • @suisui2114
    @suisui2114 Жыл бұрын

    集合体恐怖症だったけど、蜜蜂の事を深く知って見え方が変わりました! ありがとうございました⭐︎

  • @user-wk9jq9yz5k
    @user-wk9jq9yz5k Жыл бұрын

    同じハチ目(膜翅目)を飼っている身なので、こういう動画を見ると心が和む

  • @user-bf6jj5do6j
    @user-bf6jj5do6j Жыл бұрын

    このような記録は本当に大事。

  • @midorihoshizora6282
    @midorihoshizora62823 жыл бұрын

    この動画と皆さんのコメントに救われました。 失敗を次に生かしたいと思います。あきらめません。

  • @gittyo01
    @gittyo012 жыл бұрын

    唐突に女王が入れ変わっても動じないミツバチ笑

  • @user-nekamatch88
    @user-nekamatch882 жыл бұрын

    26:19 辛いけど自然って難しいんだなぁって改めて思いました😢😢😢 そして何故かもののけ姫をもう一度見てみようという気分になった

  • @gatolan2459
    @gatolan24592 жыл бұрын

    すごい!!ミツバチってこんなに優しいんですね!! 普通に触れてるのにびっくりしてます!

  • @user-go4jd8qm1l
    @user-go4jd8qm1l2 жыл бұрын

    やっぱり養蜂って大変なことなんだなぁ...二匹とも成功するのってなかなか難しいんだ

  • @user-cj3li8uo6f
    @user-cj3li8uo6f11 ай бұрын

    自然のこととはいえ、悩みますよね。色々考えさせられる動画でした。動画公開してくれてありがとうございます!

  • @user-gp3wk8td7f
    @user-gp3wk8td7f2 жыл бұрын

    蜂は怖いもの、と思っていましたがニホンミツバチについて週末養蜂チャンネルを通して知識を得ていくと 面白い!かわいい!美味しそう…などミツバチに対するイメージが変わりました。 応援してます💪

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! そう仰っていただけるととても嬉しいです☺️✨

  • @momosaku3720
    @momosaku37203 жыл бұрын

    マユさんに救いを求める女王蜂🐝✨⁉︎😮 こんな事件が起きる事あるのですな…摩訶不思議。貴重な体験をシェアしてくれてありがとうございます。

  • @user-ef3jx2ed9b
    @user-ef3jx2ed9b Жыл бұрын

    『蜂にちょっかいをかけると刺される』と言われてきたので、ブラシで払ったりしてるの見ると、蜂を怒らせないか不安になる。 ミツバチへの愛がすごい。

  • @user-br8qe3wx3r
    @user-br8qe3wx3r3 жыл бұрын

    自然に任せることはとても重要だと思いますが、採蜜をしている以上、最適な環境をハチに提供してあげることも重要だと思います。今回は不遇な結果になってしまいましたが、次に同じことがあった際は今回の知識をいかせられればいいですね。とても貴重な動画でした。

  • @user-gu2dj6vp2r
    @user-gu2dj6vp2r Жыл бұрын

    素晴らしい方ですね。貴重な体験動画ありがとうございました😊

  • @user-qt7ii1ef7c
    @user-qt7ii1ef7c2 жыл бұрын

    8は怖いイメージがありましたが、この動画を見て、すごく可愛いと思いました。 1匹の8は残念ですが、また頑張ってください!!

  • @user-my2uk7gc1z
    @user-my2uk7gc1zАй бұрын

    めちゃめちゃ面白かったです。テレビでもみれない詳しい内容だったとおもいます

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n3 жыл бұрын

    ミツバチが可愛すぎる

  • @user-xl1ri7fl8z
    @user-xl1ri7fl8z2 жыл бұрын

    まゆさんのニホンミツバチに対する思いが伝わります。 悲しい結果になりましたが貴重な動画を見せていただきありがとうございます。

  • @miyomiyo8271001
    @miyomiyo82710012 жыл бұрын

    小さくて早い蜜蜂可愛い❤️🐝

  • @user-ex1by5pv1c
    @user-ex1by5pv1c Жыл бұрын

    素晴らしい動画ですね❤心にズーンときました。ありがとうございます❤

  • @ronba1630
    @ronba16303 жыл бұрын

    日々勉強ですね 蜂を飼育する予定はありませんが、学ぶ姿勢がとてもためになりました

  • @jsngrk
    @jsngrk3 жыл бұрын

    この事をこれから糧にして頑張って下さい。

  • @555nya666
    @555nya6662 жыл бұрын

    感動しました。子供にもみせてやります。

  • @user-oe4zx1ol2u
    @user-oe4zx1ol2u Жыл бұрын

    凄い。感動しました!凄い…

  • @user-qd8xf6li2t
    @user-qd8xf6li2t3 жыл бұрын

    飛ぶ虫はほとんど嫌いなんですけど、このチャンネルは好きです

  • @user-hu2nj9id3p
    @user-hu2nj9id3p7 ай бұрын

    大変な思いして😰 お疲れ様です これからも養蜂頑張ってください

  • @chabinhage663
    @chabinhage6632 жыл бұрын

    たくさんのミツバチに感動したのと最後の女王蜂と群れお亡くなりのニュースで涙が出る

  • @Bimbisan
    @Bimbisan2 жыл бұрын

    初コメントです。 先日おすすめに週末養蜂さんの動画が上がってきて試しに拝見したところ、自分の好みにとても合っていたので、以来色々な動画を拝見しています。 今回のこと、まゆさんの蜂に対する愛情がひしひしと伝わってくるチャンネルですので、だからこそ本当にお辛かったと思います。 自分も色々と考えさせられました。 公開して下さりありがとうございます。

  • @yaaumu1975
    @yaaumu19752 жыл бұрын

    結果的に入れ替わっちゃったけど狙ってやったわけじゃないし仕方ないよ。考えさせられるいい動画でした。

  • @kan4262
    @kan42623 жыл бұрын

    素晴らしい学びの動画、運営の皆様も体当たりなのでこういう事になったことも皆様で共有して大切な資産になったと思います。素晴らしい動画と経験と知識の共有を感謝するべきだと思います。

  • @user-jv9kd5sl3v
    @user-jv9kd5sl3v Жыл бұрын

    この動画を見て、鉢ってこんなに奥が深いんだと思って 興味が湧きました! 色々調べてみようと思います😊

  • @05ben43
    @05ben433 жыл бұрын

    やってみなきゃわからないことも多いでしょう。特に自然あいてならね。 結果はよくなかったけど前に進むことも大事。

  • @user-wh2ch7hw7z
    @user-wh2ch7hw7z3 жыл бұрын

    貴重な体験をシェアしてくださり、 ありがとうございました。 残念な結果となってしまいましたが、 養蜂1年生には大変勉強になりました。🙇‍♂️ これからも、このチャンネルを教科書に ミツバチさん達を観察して少しずつ増えていってくれたらと思います。

  • @user-nh2sc6qs3o
    @user-nh2sc6qs3o2 жыл бұрын

    ショートの方見て思わずこっち飛んできちゃった😖 女王蜂が無事でよかった…

  • @user-xg8sk3ys3s
    @user-xg8sk3ys3s2 жыл бұрын

    生命の素晴らしさを感じました😮

  • @chabinhage663
    @chabinhage6632 жыл бұрын

    羽音からかわいいー

  • @pon5084
    @pon50842 жыл бұрын

    野宿で思わず笑ってしまいました😂

  • @user-hf2wb9pp7f
    @user-hf2wb9pp7f Жыл бұрын

    僕の家は昔梨農家でしたので交配の時期は🐝の巣箱を借りていましたが刺されるのが怖くてじっくり見る事がありませんでした。 こうやって見ると案外かわいいものですね❕ なんだかまゆさんがナウシカに思えてきます(笑) ありがとうございました。 これからも頑張って下さい! 楽しみにしています🙇🎵

  • @user-bd8uc1fs4t
    @user-bd8uc1fs4t2 жыл бұрын

    蜂を素手で触れるのが凄い

  • @yamanana2mb
    @yamanana2mb Жыл бұрын

    良かったと思います。 見え方を変えて、これが人や会社とかいろんな観点でも組織を作る中で大切なことを学べると思います。 活かしたいですね。

  • @user-pr4mg7vn3n
    @user-pr4mg7vn3n Жыл бұрын

    すっげーおもしろい!(語彙力)

  • @user-bf6jj5do6j
    @user-bf6jj5do6j Жыл бұрын

    人が手を加えることの残酷さをみたような

  • @user-ib7ke7pm2m
    @user-ib7ke7pm2m3 жыл бұрын

    ミツバチって可愛いですね❤️

  • @gheorghedorobantu9155
    @gheorghedorobantu91552 жыл бұрын

    Este o placere sa lucrezi cu insectele astea este cel mai frumos lucru...

  • @siotakoyaki
    @siotakoyaki9 ай бұрын

    すごく為になりました

  • @Liveonthenewgeard
    @Liveonthenewgeard3 жыл бұрын

    ミツバチって可愛いよね

  • @user-cn2wg5zg7t
    @user-cn2wg5zg7t2 жыл бұрын

    蜂の生態にすごく興味があるので、今回の動画はすごく面白かったです!失敗とおっしゃってましたが女王蜂1つで蜂ってすごい左右されるんだなってすごく勉強になりました。ありがとうございました^_^

  • @user-om7yr2er3w
    @user-om7yr2er3w3 жыл бұрын

    日本蜜蜂の飼育は西洋蜜蜂の様に家畜化されてないので、毎日が勉強です。人間が自然に溶け込めないのがそこだと痛感しました。貴重な動画ありがとうございます😭

  • @user-so5cx7lj5f

    @user-so5cx7lj5f

    3 жыл бұрын

    ニホンミツバチが家畜扱いじゃないの初めて知りました。 なんでなんだろう…

  • @user-om7yr2er3w

    @user-om7yr2er3w

    3 жыл бұрын

    @@user-so5cx7lj5f さん 市販されている蜂蜜は西洋蜜蜂のもので加工してあります。業として養蜂が成り立つています。行政に届け出も必要です。又女王蜂も人口的にコントロール出来るかようです。日本蜜蜂はその辺の事があるので庭先養蜂で家畜化できないと理解してしています。

  • @user-ms4vy4zo3f
    @user-ms4vy4zo3f3 жыл бұрын

    NHKのドキュメンタリーなみの見ごたえ‼️こりゃ大変な作業だ(´Д`)お疲れ様でしたー。

  • @faizu8175
    @faizu81752 жыл бұрын

    初めてみました!蜜蜂可愛い!

  • @sayao0c0o
    @sayao0c0o2 жыл бұрын

    これでも小さい群なんだ 大きい群だと思ってた 知らない事が多くて面白いです

  • @user-wh1mv9cq7h
    @user-wh1mv9cq7h6 ай бұрын

    間近でみる、ミツバチってコロンとしてる目だから結構可愛い😊

  • @ruchian
    @ruchian3 жыл бұрын

    自然の摂理を体現した貴重な動画ですね。 愛し方を間違えると(=過干渉)、こういう結果になってしまう・・。まゆさんのみつばち🐝愛💕が爆裂した動画ですが、この痛い経験をシェアして下さり、ありがとうございます。まゆさん、頑張って❣️応援してます☺️

  • @user-hj3dm4zs4h
    @user-hj3dm4zs4h2 жыл бұрын

    最後のコメントでウルルンや… 優しさとは難しいですね… フレフレ❗️

  • @user-su1vk4jq2x
    @user-su1vk4jq2x2 жыл бұрын

    蜂可愛いよなあ^ - ^

  • @neridosuzuki
    @neridosuzuki3 жыл бұрын

    22:46 蜜蜂がこんなにいっぱい飛んでいても刺されないもんなんですねぇ

  • @kain5588

    @kain5588

    2 жыл бұрын

    蜜蜂が刺す事は滅多にないw刺したら死んじゃうから

  • @user-ns5pp4jb2x

    @user-ns5pp4jb2x

    2 жыл бұрын

    じゃあ危害を加えない限り大丈夫なのかな?

  • @TachoMeter3771
    @TachoMeter3771 Жыл бұрын

    失敗から学べるって意外と誰でも出来ないこと また同じ過ちをしないよう、次はしっかりと知識をつけて欲しいです 週末養蜂家さんの動画はとっても為になってます 応援してます👊

Келесі