#149

【2022年4月放送】長崎県 #149 壱岐鬼凧職人 斉藤 あゆみ
athome-tobira.jp/story/149-sa...
壱岐島で家内安全・無病息災の魔よけとして島の家々に飾られている「鬼凧」。唯一の職人であった祖父が怪我をしたと聞き「このままでは鬼凧の伝統が失われてしまう」と島に戻ることを決意した。祖父が他界した今、祖母と二人で伝統を後世へと繋ぎ続けている。
-----
『明日への扉』は、CS「ディスカバリーチャンネル」にて毎月第3木曜日19:30~20:00 放送しています。
athome-tobira.jp/

『明日への扉』
わが国が世界に誇る、固有の伝統・文化の数々…。
先人たちが築いてきた、その知恵や技を受け継ぐ若者たちがいる。
夢を追いかけ日々研鑽する彼らの「ひたむきで真摯な姿」と普段の暮らしから垣間見える“素顔”を紹介していきます。
制作著作: アットホームホールディングス株式会社
制作協力: 日企
www.athome-inc.jp/

Пікірлер: 17

  • @user-gb4ww9pl3u
    @user-gb4ww9pl3u Жыл бұрын

    平尾さんは山1つ挟んでお隣さん、親同士が友達なんで明丈さんには 新築のお祝いで大きな鬼凧を頂きました。 玄関に魔除けとして飾ってます。 兵庫県から応援してます。 あゆみちゃん頑張れよ。 おばあちゃん体を大切にして下さい。

  • @user-jl7ss6jh6g
    @user-jl7ss6jh6g2 жыл бұрын

    私の家にも、鬼凧あります。里帰りしたときに、買いました。

  • @206coconutz
    @206coconutz2 жыл бұрын

    I enjoyed watching this, even though I don’t understand what was said. Beautiful art, craftspersonship, and tradition. Not easy to follow in an elder’s footsteps but you’re doing it well!

  • @betymunoz1178
    @betymunoz11782 жыл бұрын

    Encantador y sublime cuando vuela tan alto, felicitaciones por este trabajo artesanal, muchas gracias por compartir 👏🏼👏🏼💖🙌🏼

  • @mg34mg34
    @mg34mg342 жыл бұрын

    人漂亮

  • @user-xj5lf4yf3h
    @user-xj5lf4yf3h Жыл бұрын

    五島にもありますね。 おばあちゃんの方言めちゃ懐かしい、、、

  • @user-sf2fs5lw8v
    @user-sf2fs5lw8v2 жыл бұрын

    親父も作っていました。

  • @to3280
    @to32802 жыл бұрын

    1.5mの鬼凧(オンダコ)は作った事がある。左右のバランスが難しい。

  • @toshiyukimatsubara7373
    @toshiyukimatsubara7373 Жыл бұрын

    10年以上前ですが、鬼凧を上げている時の平尾さんは、まるで少年のようだったのを思い出します。 いつまでも鬼凧を残してください。

  • @dmpwdtgwmt
    @dmpwdtgwmt Жыл бұрын

    ふるさと納税の返礼品にでもすれば需要はあると思うけどね しかしまぁ、一度都会に出てから田舎に戻ってこういう道を選ぶなんてなかなかできることじゃないし凄いと思うわ

  • @mitsunorinakashima_illustrator
    @mitsunorinakashima_illustrator Жыл бұрын

    頑張れ!

  • @user-ve7jf8te9x
    @user-ve7jf8te9x7 ай бұрын

    テレビにでてた方だ!!

  • @carlosyovanibro7824
    @carlosyovanibro78242 жыл бұрын

    Hello

  • @GUTEMBERG.73
    @GUTEMBERG.732 жыл бұрын

    Like garantido 98

  • @dinner4672
    @dinner46722 жыл бұрын

    幸いにも女性なので、ひょっとしたら結婚後も続けて行けるかもしれませんね。それにしても狭い門を通られる…。この方の肩に、この伝統を引継ぐという事が重荷ではなければ良いですが。 又1つ『日本の想い出』となる動画になってしまうのでしょうか。atさん、珍しい伝統民芸の動画を有り難うございました。 作家さんには先ず健康で在り続けて欲しいものです

  • @user-ot2je9ze8j
    @user-ot2je9ze8j Жыл бұрын

    ぼくのおとうさんいきでうまれた

  • @jyousukehigasigata9121
    @jyousukehigasigata91212 жыл бұрын

    伝統を継承して行く事は大変だ。。それも凧作りで食べて行ける程、今の時代では難しいのでは?!

Келесі