10万円はヤバイ 激安リゾートマンションの最悪リスク&購入時の注意ポイント 釣り人天国から負債地獄へ

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

★270万円 激安物件の探し方・平成築の中古戸建【実録動画】
kzread.info/dash/bejne/kWeNzMeGe8qvkrQ.html
★リゾートマンション売りました⇒kzread.info/dash/bejne/hoGDrZOkesmWedo.html
★海沿い温泉付きリゾートマンション”プレジデント椿”ご紹介⇒kzread.info/dash/bejne/hWmAzptulqewcZM.html
★激安100万円 リゾートマンション購入の感想⇒kzread.info/dash/bejne/in-hx7iHp5vKhJc.html
釣り人にとっては海沿いのリゾート物件は天国ですが、当然、リスクはありますので、
リゾートマンション4年間所有の購入者の視点からお伝えいたします。
後半は、【購入時の注意ポイント】も話しています。
僕の独自の視点かもしれませんのでご参考までに。
関連動画【白浜町椿 リゾートマンション 雨天の休日】
kzread.info/dash/bejne/ooxouseFntq3ibg.html
釣りブログ⇒ wakayama1091.com

Пікірлер: 327

  • @user-pb8kg6vc5q
    @user-pb8kg6vc5q2 жыл бұрын

    家を買う際にマンションをやめたのは修繕費と管理費、あと駐車場代金が延々に続くのが嫌だったのが大きな理由。

  • @user-bc9py6zg7w
    @user-bc9py6zg7w3 жыл бұрын

    リゾートマンションてほんと安く中古で売ってて見るのが楽しんですが、完全に負の遺産ですね。勉強になります。

  • @okitimes
    @okitimes5 жыл бұрын

    youtubeの機能で編集してみたところ、途中、なぜかモザイクが変な箇所に入ってしまいました。

  • @user-qp6dl3gw8j

    @user-qp6dl3gw8j

    5 жыл бұрын

    何かアカンやつが写ったのかと、一瞬勘ぐってしまいました😓

  • @ch-gk7mc
    @ch-gk7mc5 жыл бұрын

    ぼかしが気になる人いないのかな・・・

  • @user-wg2dj5dd1k
    @user-wg2dj5dd1k4 жыл бұрын

    別動画で180万円払って買ってもらう、引き取ってもらう例を 説明してました。また相続登記人手続きがされてない幽霊物件 も多いとか。親族での負債は引き継ぎたくないですね。おきちゃん の正直な動画感謝!

  • @RhouranP
    @RhouranP5 жыл бұрын

    格安マンション!すぐ売り抜けられるなら格安だけど、暫く持ち続けるとなると、 月々の会費(修繕積立金含む)、老朽化の大型修繕費用、場合によっては建て直し(9割?の賛同が必要だからまず無理)で、ババ抜き状態・・・ 買わずに普通に借りる方が全然良いかと・・・

  • @user-fq2xq7zz2d
    @user-fq2xq7zz2d3 жыл бұрын

    非常に勉強になりましたありがとうございました。 実は簡単な考えで近日中に白浜リゾートマンション安くて購入検討してました。 不動産って知らないと怖いですね。

  • @nose7487
    @nose7487 Жыл бұрын

    中古リゾートマンション、気になっていました。 権利を放棄出来ない。相続されてしまう。 恐ろしい話ですね。 勉強になりました。

  • @user-yc3oo8lw6v

    @user-yc3oo8lw6v

    Жыл бұрын

    もう日本に来ない外国人に譲ればいいじゃないですか。😂

  • @吟遊歌人
    @吟遊歌人4 жыл бұрын

    リゾートホテルに泊まった方がいいな、風景に飽きないし

  • @loveurlife_kimamani2115
    @loveurlife_kimamani21155 жыл бұрын

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @mikepet8616
    @mikepet86165 жыл бұрын

    リスクのお話は、とても貴重です。 くわしく教えてもらえて良かったです。有り難うございました。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    いえいえ、ただ僕は気に入ってますよ

  • @user-xg7qe4qk2f
    @user-xg7qe4qk2f4 жыл бұрын

    海のそばって一見すてきに見えますが、塩害で建物の傷み方は通常の倍だと考えた方がいい この建物も40年たってるなら配管とかボロボロでしょうね

  • @user-dj3ww3cy1o
    @user-dj3ww3cy1o5 жыл бұрын

    今回の動画は凄く勉強になりました! 前に不動産問題でトラブった事があるので購入する時は慎重に考えて購入したいと思ってます。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    はい、でもリゾート最高ですけどね。

  • @user-jf2rl3vm3o

    @user-jf2rl3vm3o

    4 жыл бұрын

    @@okitimes ははへへへは

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj77205 жыл бұрын

    これ個人のマンションの話ですが 日本のインフラも同じですね。 税金で ハコモノ造ったり 道路造ったりしても 作ったら必ず保守点検整備+補修工事が 必要なのに 造りっぱなし

  • @tosioimaoka9983
    @tosioimaoka99835 жыл бұрын

    なるほど、参考になった。

  • @user-nv8jg6ud7y
    @user-nv8jg6ud7y5 жыл бұрын

    リゾマン興味あったので面白かったです! しかもあげたての動画でおすすめ機能gjって感じ😁

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    また、リゾマン詳しく紹介しますね!

  • @user-cc3tv7kv9r
    @user-cc3tv7kv9r4 жыл бұрын

    結局年に数回しかリゾート地に行けないなら、ちょっと高めのホテルに泊まった方が金銭的にも精神的にもいいですね

  • @nondescriptnyc

    @nondescriptnyc

    4 жыл бұрын

    やまぐち 10年ちょっと前に都心に程近いリゾマンを投資用に衝動買いしリフォーム、最近になって損をしない程度で売却したものとしてのコメントです。私の価値観としては仰る事に同意で、経費を上回る賃貸収入があり空室時には自ら別荘として利用という用途はあっても、先行きの不透明さやメンテの手間やストレスなどを考慮すると金銭的に損をしていなくても割に会いませんでした。その一方、不動産所有欲を持つ方々、割高でもホテルではなく「別荘を持っている」というコンセプトに魅力を感じる方々は一定数いらっしゃるのも事実。 ですから建設以来リフォームされていない、あるいは明らかに諸経費滞納のリスクありなどといった物件と違い、同じマンション内でも我が家のようにメンテが行き届いており稼働中のものは取り敢えず現在もさほど問題なく売れているようです。長期的に見るとインフラ劣化や諸経費滞納率の上昇などのリスクは明らかなので、価値観の違いって恐ろしいですよね。

  • @trainpopo9720

    @trainpopo9720

    3 жыл бұрын

    そうだと思う、私もさんざん観ましたが、買わなかった、買わなくて良かったと思っています、いまはリゾート地の貸別荘を1週間位借りて行っています、安上がりだし、気が楽です、あーほんとに、買わなくて良かった

  • @pattayawalk1186
    @pattayawalk11865 жыл бұрын

    10万円で、毎月数万円の支払いの権利を買うってことですね。

  • @user-gw5fe6xl4e

    @user-gw5fe6xl4e

    3 жыл бұрын

    義務の方が妥当かと

  • @phantom6039
    @phantom60392 жыл бұрын

    オモシロい話ですね。何で湯沢のマンションが安いのか不思議でしたが納得しました。

  • @user-oe5iu8tk5l
    @user-oe5iu8tk5l5 жыл бұрын

    リゾートマンション買うより、旅行に行く都度、高級ホテルに泊まる方が割安。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    賃貸か持ち家かと似たような議論ですね。

  • @iidukafly

    @iidukafly

    3 жыл бұрын

    住むなら良いですが所有者が建物を維持しようと考えないと単なるゴミになりますね。 共有の建物の所有権が区分所有権と言う形が出た時にすぐに思い当たった事なのですが下がることを前提に 話をしない時期の話です。土地を買ったのではなく建物を買うのだという意識がないと後が大変です。

  • @user-mf8qx3zm2u
    @user-mf8qx3zm2u5 жыл бұрын

    賃貸ボロアパート住まいで安心した。

  • @ymhr312
    @ymhr3125 жыл бұрын

    それから、大規模修繕が実際に行われたか、ですね。父が購入し、私が居住していたリゾートマンションは、管理が良かったので、築約15年後に大規模修繕を実施できました。マンションは管理を買え、と言いますが、リゾマンでも同じです。結局、10分の一以下の価格で不動産屋に売却できました。電気、水道料金にも注意が必要。物件によりかなり違います。 いい物件を見つけ、そこに居住する気があるなら、買ってもいいかも。好きな時に温泉もいいもんです。でも、私なら、買わずに、賃貸物件を探しますが。

  • @user-ci5cj5fo5g
    @user-ci5cj5fo5g2 жыл бұрын

    とても勉強になりました。気になるリゾートマンションがあるのですが、”安い!!!”ですので、”ん???大丈夫?”と思ってましたが、なぜ安いかがよくわかりました。ありがとうございます。

  • @cobol5253
    @cobol52535 жыл бұрын

    マンションは管理会社に任せてると修繕積立のお金も怪しいところが多い 妙に高い業者を使ってたりするとかあるんで、住民が管理して安い会社で修繕してもらったほうが良い

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    自主管理だとまとまらないし、管理会社だとぼったくられるし・・

  • @IloveChihuahua
    @IloveChihuahua3 жыл бұрын

    管理費が高くても、しっかり管理している物件が良いですね。 でもたまーに安いリゾートマンションが売りに出てるのをサイトで見ると欲しくなります。

  • @zunbero8070

    @zunbero8070

    2 жыл бұрын

    管理費が高すぎるのは、しっかり管理されているのではなく、管理会社がしっかりボッタ喰っている可能性大

  • @user-el4jh7kv2j
    @user-el4jh7kv2j4 жыл бұрын

    売る側も言葉や広告が巧みですね、でも釣った魚に餌はやらないで其のあとの対応は厳しいですよね、

  • @m.mishima9485
    @m.mishima94855 жыл бұрын

    戸建てなら取り壊せばいいけど、マンションを一個人の意思で取り壊すことはできないもんなぁ ボロボロになっても放棄ができないのは盲点だった。マンションやっぱり恐い

  • @vuytskk

    @vuytskk

    5 жыл бұрын

    取り壊すとおっしゃいますが、壊したら住むところが無くなるし 更地にすると固定資産税が上がるらしいし、土地も売れないかもしれない。 戸建ても継続して住む家族がいない場合は困ります。

  • @user-rs4xk6xv2o
    @user-rs4xk6xv2o Жыл бұрын

    素晴らしい動画!

  • @yonaoimete
    @yonaoimete5 жыл бұрын

    土地付き一戸建て住宅で、値段が「マイナス50万円」と云うのが有るけど、 「タダでもらってくれたら持参金を50万円差し上げます」みたいな。 要するに、相続したけど、遠いし自分の家は有るし、でも解体すると300万円はかかるし、 所有権を放棄します・・と云うわけには行かないし困ったね。 家がボロくなってくると行政から解体命令などが来るし、でも300万円なんか無いし。 「そうだ、1円でも売れないのだから50万円ほど持参金をつけよう」となったわけなんですね。

  • @rumikotaira4492

    @rumikotaira4492

    5 жыл бұрын

    pQ

  • @iidukafly

    @iidukafly

    3 жыл бұрын

    そう言う事です。

  • @9119kazu
    @9119kazu5 жыл бұрын

    この動画はためになるな〜

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    ありがとー

  • @yonaoimete
    @yonaoimete5 жыл бұрын

    俺が不動産会社で働いていたときに良く出遭ったケースが、所有者の説明と 権利書の内容が違うことなんだ。 「私の土地は、敷地の中に小川が流れていて、とても素敵なの」と言われても 権利書の土地は、小川なんか無いしね。 要するに、良い土地を見せられて「この土地を買います」と契約すると、 不動産会社は別の悪い土地を登記して、 権利書をお客さんに渡すわけ。すると客は、すべて出来たと思っちゃうわけなんだな。 北軽井沢の別荘地に多かったね。買った人は軽井沢の北部だと思って買うのだが、 実際には「軽井沢ではなく、軽井沢より北に有る土地」と云う意味なんだよね。 でも北軽井沢の土地なんて不動産ブームに乗せられて買った人ばかりだから、 30年ぐらいは放置したままなんだ。 だから、自分の土地だと信じて家を建てた人も、本物の地主から文句を言われないから 気が付かないの。笑っちゃいますね。

  • @bkabka48
    @bkabka485 жыл бұрын

    怖いですよね。コンクリート、セメント、砂、に鉄筋。 塩でやられるのはだいたい解るんじゃないでしょうか。

  • @tv1880
    @tv18803 жыл бұрын

    ありがとうございます💛

  • @user-yo5ju4pd3l
    @user-yo5ju4pd3l5 жыл бұрын

    リゾートマンションは買わずに、ホテルに泊まりましょう。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    月に1回程度なら、ホテルもいいんですが。

  • @fp6207
    @fp62075 жыл бұрын

    いいねさせていただきました! 非常に勉強になります(^^)

  • @uedashota502
    @uedashota5025 жыл бұрын

    最近は元々マンションだったところがホテルになってるところが有りますね。 この前宿泊した大阪のホテルマイステイズさんはロビーはホテルでしたが、部屋は完全にキッチンとかがあるマンションでした。運営しだいではリゾートマンションも有効利用出来そうですね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    白浜のこの辺りは、廃墟も多くて、活用できないかなと思いますね

  • @googianioh6468

    @googianioh6468

    5 жыл бұрын

    建て替えとか死ぬまで所有するとかなんて先のこと考えてたら所有できないですよね。どうやって上手く数年で一抜け(譲渡)できるかですよね。

  • @えちぜんや

    @えちぜんや

    5 жыл бұрын

    マイステイズは元ウィークリーマンション東京で、ウィークリーマンションなんですあそこは。 元々大阪にあった大手前なんてまさしくそれで、最初はマンションで考えていたけどオーナーが何かで手放したか、そもそもがそれで考えていたかですね。

  • @ihngnfgkan
    @ihngnfgkan2 жыл бұрын

    都市部のマンションってどこも管理費修繕金の滞納があるよ。多いマンションなら1000万円単位の滞納がある。良心的な不動産屋ならマンション全体のいろんな資料持って見せてくれる。

  • @user-vc7zn3gb7d
    @user-vc7zn3gb7d5 жыл бұрын

    軽井沢のリーゾートマンションは販売価格5万+修繕積立費が月6万てありましたね。 私は賃貸で資産は円預金と投資型メガソーラ3機のみですね。

  • @R.Sakurai
    @R.Sakurai Жыл бұрын

    実体験に基ずく動画には、深い説得力があります。リゾマンが10万円で売れれば、所有権が移転できて、解決する。数百万円を支払って、買い取り業者が引き取ってくれれば、所有権が放棄できる。それもできない物件が、深刻な問題となる。

  • @RE-tz5jy
    @RE-tz5jy2 жыл бұрын

    リゾートマンションは価格安いですが、管理費が通常マンションよりも高いです。 温泉施設や付帯色々あり住人負担だらけで近隣環境も不便ですし。

  • @namuamiodabutsu
    @namuamiodabutsu5 жыл бұрын

    リゾマン買う人は株式会社作って会社名義で買った方がいいよ。大規模修繕で請求が来て払えなくなったら個人名義なら自己破産だけど、株式会社なら清算して終わりだから。

  • @SH-sv9pw
    @SH-sv9pw5 жыл бұрын

    十万円の不動産って、価値が無いどころか、リスクしか潜んでないでしょうw 下手すれば購入して直ぐに、解体するから解体処分費を分割負担とか? up主さんの言うように、共営管理費が異常に高いとか、 他の月額負担が有ったり、リスクしか浮かんで来ないw

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    窓のサッシが全部だめで、交換に70万かかるとかあります

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year5 жыл бұрын

    リゾートマンションはインカムゲイン・キャピタルゲインのどちらも望めません。 オーナーの完全趣味で持つもの・・・よってオーナーの金銭的問題が起これば即、管理費・修積滞納に繋がります。 差し押さえて競売に出しても物件の資産価値が低く全額回収が難しい場合が多いです。 それに今時、賃貸等の妙味のない物件にはなかなか買い手は現れないです。 未収金が膨らめば何れマンション管理が破綻しスラム化します。 リゾートマンションを持つことは非常にリスキーだと思います。 その都度リゾートの有名旅館や観光ホテルで過ごした方がトータルでは安いのでは??

  • @PH-pc1hk
    @PH-pc1hk4 жыл бұрын

    勉強になりました thanks 🌼

  • @user-te6mr4gk5x
    @user-te6mr4gk5x5 жыл бұрын

    これは相続放棄しても、次の所有者が見つかるまで、管理しないとダメなんですよね。だから、法人を作っても逃れられないですよ。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    相続放棄なら残債とか税金とかの支払い義務はなくなりますね。管理というのはまあ、危険な状態とかで放置していてはいけないってことでしょうね。

  • @pokkon77
    @pokkon775 жыл бұрын

    落とし穴なんですね~何かリゾートマンションって良い感じだと 思っててもそう言う事も発生するんですね・・・ 月1とかなら断然リゾートホテルが良いな!

  • @G.G.ChannelHiroshi
    @G.G.ChannelHiroshi Жыл бұрын

    確か今は、中古マンションを売買するときは、修繕積立金の納入状況は説明義務があるんじゃなかったかと。

  • @user-rh4qz7zf3f
    @user-rh4qz7zf3f5 жыл бұрын

    年中使うわけじゃないから知り合いや他人とシェアしたりしてお金もらえば良いのではないか。

  • @user-wm1ez7jz5u
    @user-wm1ez7jz5u3 жыл бұрын

    コロナ禍で県外外出も出来ない現状なので行く時だけホテルに泊まった方が安全安心かな?

  • @okitimes

    @okitimes

    3 жыл бұрын

    そうですね、いつでも行けるし帰れるというリゾートマンションならではの安心感もありますが。

  • @pansyu1569
    @pansyu15695 жыл бұрын

    秘密の植物栽培に向いてるかも。

  • @user-tn4or2jq3z

    @user-tn4or2jq3z

    5 жыл бұрын

    アサガオですね。いや、ひまわりかな??

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x5 жыл бұрын

    相続してリスクを負わされた土地に、道路拡幅などの収用があれば好都合なんですがね…。逆に、長期にわたり所有者不明で収用するわけにいかず道路・歩道拡幅に支障がある土地が埼玉にもあるらしいです。こういうところに憲法見直しの必要性が潜んでいるのだろうか…?

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    何十人で共有している土地とか厄介なのありますからね、空き家問題もあるし、法整備してもらわないと廃墟増えますね

  • @hiskoba838
    @hiskoba8383 жыл бұрын

    知らないとえらい事ですね… 下手すると年一回なんて人も…

  • @TEAspecialist
    @TEAspecialist5 жыл бұрын

    契約前の重説の積立修繕費などは説明事項だよ。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    ですね、知識不足でした

  • @user-zn2xo5xh7k
    @user-zn2xo5xh7k2 жыл бұрын

    不動産は、買えても、売主が見つからなければ負動産。リゾートマンションワンルームを買って、風呂は自分の部屋ではなくマンションの利用すれば水道光熱費とか考えればそこまでマイナスじゃないんだが 近くにない

  • @user-pl2hm6dv9v
    @user-pl2hm6dv9v5 жыл бұрын

    やっぱりキャンプ遊牧民がいいや

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    キャンプ楽しそう

  • @user-tn4or2jq3z

    @user-tn4or2jq3z

    5 жыл бұрын

    日本では都会に多く生息していますね。ダンボールがマイホームな方々。

  • @hirofree9983

    @hirofree9983

    5 жыл бұрын

    キャンプもいいけど、オフシーズンには用品が溢れません? 自分なんて置き場所がなくなって結局倉庫借りちゃってるし、あまり意味ないですよorz

  • @fukurou8881

    @fukurou8881

    5 жыл бұрын

    そうなると住民票が作れなくなるのでは。ジョークなのはわかりますが(笑)。キャンプ遊牧民生活でも住民票や国民健康保険が作れればいいのですが、出来ないですよね。基本的に国側は住所不定では困る。だから生活保護を用意していると言うのもあると思うんです。極端な話、殺人犯でも住所を作らせて国が管理するみたいな。治安の悪化防止策として住所不定にはさせない傾向も。

  • @rina4831
    @rina48314 жыл бұрын

    南海トラフの最前線のマンション、大丈夫ですか?心配😢

  • @suzakanms2945
    @suzakanms294510 ай бұрын

    私が業界人の知り合いに聞いた情報ですが、 一般的な70平米ぐらいの物件で、修繕費は1年換算で30万円ぐらいが目安らしいです。 つまり10年経過すれば300万円が必要になるとのこと。 これは一戸建てでもマンションでもだいたい同じらしいです。 つまり1年当たり30万は修繕費としてストックしておく必要があるらしいです。 一戸建てなら10年ごとに300万かけて修繕する マンションなら一世帯当たり300万かけて全体で大規模修繕する。 修繕内容によってももちろん変わりますけど目安としてそんな感じらしいです。 マンションの場合は修繕積立金が年間30万以下であれば、 その分が不足してくるので追加で徴収されることになりますね、 つまり年間の積立金が30万以下の物件は大規模修繕時に追加で 徴収される可能性が高くなります、 修繕積立金が毎月1万ぐらいしかない物件なら 大規模修繕時に一世帯あたり200万ぐらい不足してくるため その分追加徴収して補填するらしいですね、 それがうまく徴収できないと満足に修繕されなくてヤバいことになりますね、

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj5 жыл бұрын

    管理費と修繕積み立てだけで家賃並み負担で巨額の負担が不定期に発生するのが激安の理由なのね

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    古いのと企業が保養所として利用しなくなって需要が減ったのもありますね

  • @20yearwith59
    @20yearwith594 жыл бұрын

    気になる…レカロは赤しか見たことないし…お車好きですか?

  • @user-xz4ff6bh4u
    @user-xz4ff6bh4u5 жыл бұрын

    バブル期に建てたものは手抜き工事が多いよ。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    天下の竹中工務店でもダメでしょか。というか、バブル期じゃないですね。

  • @user-tf9yv4vz4f
    @user-tf9yv4vz4f5 жыл бұрын

    政府がある程度対価を払えば不動産の放棄が出来るように 法改正を検討してるみたいですけど マンションみたいな集合住宅の場合はどうなるんでしょうかね? 都市部なら不動産の売却で解体費用が捻出できそうですけど リゾートマンションはそのまま最終的に廃墟しかないんですかね・・

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    正直、国がなんとかするか、僕はなんとかなると思ってます。こういうのリゾマンだけでなく通常のマンションでも全国でアチコチ出てくるわけですから

  • @user-xv8gu8wp9c
    @user-xv8gu8wp9c3 ай бұрын

    自分も霧島神宮温泉にある。ロマネスクリゾート霧島が今も閉館状態で。立入禁止なっている。福岡県の丸美が民事再生によって2008年にロマネスクリゾート全館が閉業し、ユウベルが菊南温泉とかユウベル湯布院なっている。しかしロマネスクリゾート霧島が別会社買い取るかはわからないです。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei695 жыл бұрын

    素人にはこわすぎるー

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    物件選ばないとやばいです。

  • @0209shimutarou
    @0209shimutarou5 жыл бұрын

    まあほとんどの視聴者はリゾマンなんて買わないよね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    買わないですね。僕も勢いで買いました

  • @nalpenaisan
    @nalpenaisan5 жыл бұрын

    大規模修繕計画をちゃんと立てているか、それに沿った修繕積立金の資金バランスを見ているか、普通の分譲マンションでは常識です。 建築後の年数が長くなると、積立金の金額も増額検討が必要。 そんな事を不動産屋にきちんと明らかにしてもらわない限り、購入はできないでしょう。

  • @kukikukikuma
    @kukikukikuma5 жыл бұрын

    所有権放棄についての条文を設ける民法改正が閣議決定されましたね

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    そうなんですか!調べてみます。空き家も多くなってくるし、必要な法律ですね。

  • @user-SubeteMitaro
    @user-SubeteMitaro3 жыл бұрын

    管理組合自体の負債、滞納って、たしかに盲点かも?

  • @user-nk9nf4qh2c
    @user-nk9nf4qh2c2 жыл бұрын

    タワーマンション→40年後→タワーインフェルノ…ですかね。

  • @rokuroku3604
    @rokuroku36045 жыл бұрын

    タワーマンションなんか大変でしょうね。これからマンションの老朽化が進んでいくので老後住むのも大変ですね。一軒家ならボロでも住めますからね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    タワーマンションはお金持ちが多いですから・・・無理してタワーマンション買った人は大変かも。

  • @kernelboot
    @kernelboot5 жыл бұрын

    あーやっぱりか。 最後は建て替え決議になって、金を払えなかったら、1000分の○○分の代金を渡されてゲームオーバーですね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    こんなでっかいの建て替えにならないかも・・・

  • @KixiK

    @KixiK

    5 жыл бұрын

    建て替えするメリット全くないから廃墟化、不法占拠の巣窟になりそうだな

  • @user-el4jh7kv2j
    @user-el4jh7kv2j4 жыл бұрын

    私の知り合いは数年前に都心のタワーマンション買って後悔してますね、それなら金額的にもリゾートマンションの方がいいかも、

  • @okitimes

    @okitimes

    4 жыл бұрын

    タワマンは長期保有は怖いですね・・

  • @user-el4jh7kv2j

    @user-el4jh7kv2j

    4 жыл бұрын

    @@okitimes 彼はある会社の重役ですがそれでも4人の子供がいますしお金がかかって大変だと言ってましたね。

  • @user-kl2nj9cz8w
    @user-kl2nj9cz8w2 жыл бұрын

    リゾマンってゼロ円物件とかあるもんな。 高額な管理費修繕費を支払う義務を購入するようなもんだよね

  • @iidukafly
    @iidukafly5 жыл бұрын

    絶対に足りなくなること確定。売り抜けババ抜き。 給排水が簡単に直せるように設計されてないのが殆ど。配管を外に出すほかない。 新築時から懸念してました。リゾートだけじゃないけどね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    アスベスト使ってますので、費用かかりますね。

  • @G.G.ChannelHiroshi
    @G.G.ChannelHiroshi Жыл бұрын

    不動産は、売る側の広告はネガティブなことはほとんど書いていない。なので今後、不動産を購入する気がある人は、普段からこういうネガティブな情報を勉強した上で、買うかどうかを決めた方がいい。情報をありがとうございます。

  • @MrAkifukasi
    @MrAkifukasi2 жыл бұрын

    いや、別にリゾートだけの話じゃないよね、都心でも格安マンションは同じような事は起きているしね。 だいたい海の近くの物件なんてものは老朽化が異常に早いのは旅行で離島に行くと嫌でも目に付く問題だし。 世間知らずがリゾートというイメージだけで買うと海近くも山間部も負債にしかならないというだけ。

  • @user-lk1me2vd4t
    @user-lk1me2vd4t2 жыл бұрын

    10万ならひと夏だけ友達とシェアして利用出来そう。 当然そんなに甘くないんですよね?

  • @user-zh5tu2im4f
    @user-zh5tu2im4f5 жыл бұрын

    メンテナンス費用も馬鹿にならないんすよね(>ω

  • @fukurou8881

    @fukurou8881

    5 жыл бұрын

    管理費とか修繕積立とかを払っていても、地震とかで崩れ去るマンションは、実際に幾らでもあります。これは、補修を加えた土地付きの木造住宅でも同じです(尚更)。なので、無意味に近いことをやってることにもなります。背後に、政府(朝鮮系)やアメリカ、不動産管理会社(ヤクザ系?)の指導があると言いますが、こんなことやってると、土地付きの一軒家の無人化(占有の問題)も含めて、日本は全く価値のない国として終了していきます。それなのにマンションがあっちこっちで建てられている。特に高層マンションが多い東京都は終わってます。基本的には、マンション建設の信用度と購入時の構造の問題なのですが、このままだと日本は恐ろしいことになります。分譲マンションとしての価値がなくなると、今度はその物件が賃貸物件だけの世界にすり替わるようになります。青山や六本木などみたいに月100万円とかが相場になる可能性もありますが、リゾート地でそれはどうか?って話にはなります。リゾート地としては早めに売る。賃貸として考える。と言う2つの視点ですね。近くに大学とかがあればいいのですが、少子化でリゾート地に大学やがあるかどうかですよね。後、観光客と。今は、土地付きの一軒家の方がマシですね。そうなると土地しか売れなくなる(過密状態)。その割には全然土地すらも売れない。場所にもよりますが・・・日本は確実に滅茶苦茶になりますね。ジャックアタリ氏が言っていたように、日本は自からの手によって消滅に向かっていることは確かなことです。その背後にアメリカや朝鮮暴力団があったりと。日本弱体化計画・・・

  • @mnmpoko
    @mnmpoko5 жыл бұрын

    不動産は放棄できないのかー ポイントだな。

  • @vuytskk

    @vuytskk

    5 жыл бұрын

    親類に相続放棄してもらえばできますよ。 一軒家の場合は空き家になりますが仕方ないです。

  • @yonaoimete

    @yonaoimete

    5 жыл бұрын

    @@vuytskk 済みません。 調べてみたのですが、親類に相続放棄してもらうには、現所有者が死なないといけないようです。 死んだら意味が無いですよね。 もっと具体的に書いてもらえませんか。よろしくお願いいたします。

  • @H-uj2nfgt

    @H-uj2nfgt

    4 жыл бұрын

    ホントそんな簡単に放棄できるんだら誰も苦労しねーよ

  • @g0scarab

    @g0scarab

    4 жыл бұрын

    @@yonaoimete それと、不動産のみ放棄する事は出来ないですよね。 放棄するなら、その故人からの相続財産全てを放棄しなければならないはず。

  • @user-pb1us5sq2z
    @user-pb1us5sq2z4 жыл бұрын

    恐ろしや!

  • @ehbcpj
    @ehbcpj5 жыл бұрын

    住宅用マンションでも、共用部のメンテナンス費用は重要ですね。 コンシェルジュやバー・会議室とか完備してるマンションは危険。 10年後には修繕費用を浮かすため利用停止することになります、確実に。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    だいたい、そういうのありますね

  • @perissa09
    @perissa095 жыл бұрын

    修繕積立金が使いたい放題って実際有りますよ。住民側理事長と管理会社、修繕業者が一体なら、キックバック込の発注を理事長がすれば良いので、悪に操作されたら修繕積立金なんて直ぐに使い切られちゃいますよ。

  • @fukurou8881

    @fukurou8881

    5 жыл бұрын

    世界各国から来た外国人達も日本に住んでいるわけですから、騒音を立てる犯罪者「地上げ行為」も含めて、こういうのは徹底的に戦うべきですね。集団で殴り殺しにしてでも、世界全体レベルで絶対に許してはならないことです。あなたが韓国などの他国に住んでマンションを購入した場合に、同じような事をされたら同じ気持ちになると思いますよ 。

  • @SDIOG
    @SDIOG Жыл бұрын

    えー!怖い。不動産って、放棄する事はできないんですね。誰かに譲るしかないのか😱 だから0円でも貰ってくれない土地がいっぱいあるんですね!

  • @kumanett
    @kumanett5 жыл бұрын

    地獄の負債ですね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    まあ、実際将来どうなるかはわかりませんね

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka8574 ай бұрын

    そもそも毎月何かしら手がかかる訳でもないのに、住民に毎月管理費の名目で万単位の費用がかかるのが昔から不思議だった。 そんなんだったら自主管理なり半自主管理で管理費を抑えて修繕積立に回せば安心だと思うけどなぁ。 管理会社が問題視されてないのが不思議で仕方ない。

  • @noricamyint1740
    @noricamyint17405 жыл бұрын

    Mecha urusai hanashi Nagaii 😳🖐

  • @nanachan0718
    @nanachan07185 жыл бұрын

    相続放棄しても管理責任は残るのでご注意を。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    ↓ですね! 【民法第940条】 相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

  • @fukurou8881

    @fukurou8881

    5 жыл бұрын

    民法第940条 ⇒民法951条 ⇒民法952条 前条の場合には、家庭裁判所は、利害関係人又は検察官の請求によって、相続財産の管理人を選任しなければならない。

  • @fukurou8881

    @fukurou8881

    5 жыл бұрын

    管理責任とは言っても、相続しているのに財産管理を始めるまで余りにも長い期間になると、逆に選任側(国)と相続財産管理人に対して責任が生じるでしょ。報酬に対しても問題が生じます。目的は相続管理人への報酬と、国庫に財産譲渡させるための手続きですから。しかも手続きが複雑でややこしすぎる。こんな複雑な手続きを、高齢化が進む中で年寄りや若者が行き成り出来るはずがない。こんな事は残余財産だけでなく不動産であろうが一旦、国庫へ全部移行させたらいい。ほんと変わった国だよね。詐欺国に成り下がるのか?第二次世界大戦のアメリカ・イギリス勝利(日本国内の朝鮮人脈も含む)によって、世界にはもう安楽の地は殆んどないそうだ 。

  • @user-gh2pu1ew3v
    @user-gh2pu1ew3v5 жыл бұрын

    恐ろしい💧 こんなん買ったら 死んでしまうw

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    大丈夫です、なんとかなりますよ(と言ってみる)

  • @user-fk8zo9zo9t

    @user-fk8zo9zo9t

    3 жыл бұрын

    自分が死ぬのはともかく、子や孫から恨まれますよね。

  • @a2419750220
    @a24197502205 жыл бұрын

    リゾート物件に限った話しじゃないね。 古くて立地の悪い物件はどこもそうでしょ!

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    その通りでございます

  • @R.Sakurai
    @R.Sakurai Жыл бұрын

    深刻なのは、数百万円支払っても引き取ってもらえない荒廃した物件です。ご存じのように、生涯所有し続けるしかなく、相続放棄しないと、子供の世代にも引き継がれる。所有権を放棄するには、自分で法人を作るのは大変なので、買い取り会社を見つけるのが早い。そうするうちに、国も自治体も少しは考えて、対策を取るかも知れない。

  • @twilight-GG
    @twilight-GG4 жыл бұрын

    低評価を押してるのは、リゾートマンションを扱う悪徳業者。

  • @okitimes

    @okitimes

    4 жыл бұрын

    リゾマン選べばよいのあるんですけどね

  • @user-gw5fe6xl4e

    @user-gw5fe6xl4e

    3 жыл бұрын

    448もそんな所があるのか

  • @user-takataka662
    @user-takataka6625 жыл бұрын

    失礼ですが普段お仕事何されてますか?結構平日に釣り行ってるみたいなので。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    WEBサイト制作とかネットショップ運営とかしていますよ、サボりがちですが・・・・ bambisystem.com/

  • @user-yb8xt6xv2s
    @user-yb8xt6xv2s4 жыл бұрын

    格安マンションは不動産に詳しく聞かないと怖いです。

  • @googianioh6468
    @googianioh64685 жыл бұрын

    あれこれ修繕できるほど修繕積立金たまってないでしょうから敢えて見えるところは目をつむって、給水管、排水管、防水箇所に資金を配分したいですね。

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    ですね、ただ見えるところを放置すると、物件が売れなくなってしまうかも

  • @googianioh6468

    @googianioh6468

    5 жыл бұрын

    堂々巡りになりますが売ることを少しでも考えられているんでしたらリゾートマンションを所有しない方がいいという覚悟があって購入されたのだと思いました。趣味のためだけに購入されたのあれば、私はアリだと思ってました。

  • @user-yd9xi8ii2y
    @user-yd9xi8ii2y5 жыл бұрын

    自分だったら 分譲マンションを買うのではなく分譲マンションを建てて売りますネ!

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    お金持ち~

  • @nekoota3090
    @nekoota30905 жыл бұрын

    いくら大型とはいえエアコン修理に1000万越えとかありえないわ 管理会社のぼったくり詐欺もいいとこ

  • @okitimes

    @okitimes

    5 жыл бұрын

    kimo ota 自主管理ですが、ありえませんかね。

  • @Nothwindam
    @Nothwindam5 жыл бұрын

    都会のマンションも同じ問題に直面することになる。 戸建ての空き家問題とか言われているけど、戸建ては固定資産税安いし管理費ゼロだからね。

  • @fukurou8881

    @fukurou8881

    5 жыл бұрын

    亀山市茨木台の一戸建ては酷いです。見立自治会館の自治会費が半端ないです。「限界ニュータウンに行ってきました!(茨木台・北摂ローズタウン・北摂バードタウン・希望ヶ丘)」で検索してみて下さい。6:55秒 見立南区自治会恐ろるべし。

  • @user-ht7nu6fx6f
    @user-ht7nu6fx6f5 жыл бұрын

    前置きが長いなあと思ってたら前置きだけで終わってしまった。

  • @user-td1xy6od4u
    @user-td1xy6od4u2 жыл бұрын

    そういうのめんどくさいから1棟丸ごと欲しい。

  • @fukurou8881
    @fukurou88815 жыл бұрын

    分譲・中古マンションは、基本的に、駅近くやスーパーなどの比較的便利な場所で購入するのが一般的で、手軽さがものを言います。それがメリットとも言えるわけです。リゾート地は別にして、駅から遠く離れた場所に分譲マンションがある場合は注意が必要だと思います。結構あるようですが、そういう分譲マンションは客観的に見て売れない。分かりやすく言うと、分譲マンションは土地付きで高級宅地がある場所よりも位置的にはかなり良い場所にあると言うことです。バスを使わないと通勤が無理だとか(中にはバス停すらないものも)、スーパーが近くに全くない分譲マンションなんて価値が無いです。診療所が過ぐ近くにあるとか、100円ショップとか、国際空港へ一発で行けるとか、スーパーが多いとか、比較的近くに長距離夜行バスも出てるとか、駅からも比較的近いとか、薬局が多いとか、小中学校が近くにあるとか、色々視点があると思います。その中で、立地条件が良いマンションは必ず高く売れるはずですし、実際、信用のある優良な分譲マンションはそういう場所に建てられていることが多いです。土地付き一軒家では立地的に難しい事を分譲マンションは可能にします。関西以外の地域は全部そうですが、仙台なんてそれが顕著に出てます。長町駅周辺とか・・・。※現在、関西で起こっている現象は真逆なのです。近くにスーパーが無く駅から遠く離れた立地条件の悪い地域の方が、分譲中古マンション価格は遥かに高い傾向にあるわけです。(アメリカ絡みと言う話もある)。狂人犯罪者が指導?

  • @Feverplum

    @Feverplum

    5 жыл бұрын

    関西で起きている現象は、おそらく不法移民(主に中韓人)の潜伏先として使われているのではないかと・・・ 立地条件が悪いということは、悪いことをしている人には都合がいいということですから・・・

  • @sadahiroxo
    @sadahiroxo3 жыл бұрын

    普通に中古マンションを購入した際の当たり前の話だと思います。マンション購入を真剣に検討してて知識のない人はいないと思うけど。