【100系チェイサー】6代目チェイサーが速くてカッコいい!ドリフトでも最高速でも何でも来い!最強セダン・最強ツアラーはこの俺だ【VIDEO OPTION切り抜き JZX100 ツアラーV】

Автокөліктер мен көлік құралдары

100系チェイサーの谷田部最高速&D1GPの走行シーンを収録!
1996年に登場した6代目100系チェイサー。
トップグレードは2.5L 直6シングルターボの1JZ-GTEを搭載したツアラーV。
ドリフト番長であり、最高速ツアラーであり、ファミリーユースでも勿論OK。
走りが楽しい本格スポーツセダン、その走りをとくと見よ!
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルは【VIDEO OPTION】様の切り抜き動画専門チャンネルです。
高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします!
【チャプター】
00:00 オープニング
00:20 100系チェイサー概要
03:04 谷田部最高速テスト
03:50 2004 D1GP Ex. ODAIBA 単走
04:05 2004 D1GP Ex. ODAIBA 追走
04:46 大黒パーキングレポート
06:32 2010 D1GP Ex FUJI 単走
06:50 感想
07:45 エンディング
【元動画】
谷田部 最高速テスト ラーマン山田 大クラッシュ V-OPT 044 ①
• 谷田部 最高速テスト ラーマン山田 大クラッ...
V-OPT 120 ② 2004 D1GP Ex. ODAIBA 単走1回戦
• V-OPT 120 ② 2004 D1GP ...
V-OPT 120 ④ 2004 D1GP Ex. ODAIBA 追走BEST8~FINAL
• V-OPT 120 ④ 2004 D1GP ...
2010 D1GP Ex FUJI OP & TANSO V OPT 203 ①
• 2010 D1GP Ex FUJI OP &...
ドリ車 の 名仕様 ” 神奈川仕様 ”を 高橋邦明 が 大黒パーキング で レポート ~ ツアラー / シャコタン / ツライチ / フルエアロ / 爆音 / サンルーフ ~【新作】
• ドリ車 の 名仕様 ” 神奈川仕様 ”を 高...
【切り抜き元ch様】
VIDEO OPTION
/ videooption
#VIDEOOPTION #VIDEOOPTION切り抜き #JZX100
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【切り抜き動画について】
当チャンネルはVIDEO OPTION様の黙認の上で切り抜き動画を作成させて頂いております。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
【動画内の使用画像について】
動画内で使用している画像はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)の画像を使用させて頂いております。
CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを登場順に表記いたします。
なおクレジット表記のない画像は、動画内からのキャプチャー画像です。
※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にてクレジット表記いたします。
Boltunx/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Jones028/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Rutger van der Maar/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
FotoSleuth/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
FotoSleuth/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Mld61294/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Shadman Samee/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
/ @v-opt_speed
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼使用画像
オープニング
b0jangles/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Shadman Samee/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Axyg3/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
ThijsDeschildre/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Andros Hadjilucas/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Takayuki Suzuki/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Wakadoshiyori/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
▼BGM
オープニング
■Numtack05様 : • 【著作権フリー BGM】手拍子、シック、ドラ...
エンディング(曲名 : 情動カタルシス)
■DOVA-SYNDROME KZread Official様 : • 情動カタルシス @ フリーBGM DOVA-...
挿入その1(曲名 : 炎の挑戦)
■DOVA-SYNDROME KZread Official様 : • 炎の挑戦 @ フリーBGM DOVA-SYN...
挿入その2(曲名 : 追い抜け駆け抜けろ!的なBGM)
■DOVA-SYNDROME KZread Official様 : • 追い抜け駆け抜けろ!的なBGM @ フリーB...
▼音声
■VOICEVOX:四国めたん : voicevox.hiroshiba.jp/

Пікірлер: 46

  • @turbo_excellent
    @turbo_excellent10 ай бұрын

    トヨタセダンの最高傑作。

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    そうかもしれません。でもアリストもいる。

  • @user-sn1dc8zk5v
    @user-sn1dc8zk5v9 ай бұрын

    チェイサー大好き❤ 1999年式後期ツアラーS、2005年からずっと大切に乗っております!純正フルエアロ、インチアップ&ローダウン程度のライト系ですけど。 どれだけお金があったとしても乗り換えしたい気持ちにならないんですよね。 ちなみに、チェイサーの前は90マークⅡツアラーSでした😆

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    9 ай бұрын

    すごく大事に乗られているんですね😊純正フルエアロカッコいいですよね。90系も100系もほんといいクルマだと思います。これからもツアラーSを楽しんでください!

  • @user-sz6wt7rm2b
    @user-sz6wt7rm2b10 ай бұрын

    1J最高ですよね。 懐かしいです

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    カッコ良かったですねー

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white297710 ай бұрын

    100チェの1JZサウンドは耳の栄養

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    いい音させてますよね

  • @user-mw9tn8mf9s
    @user-mw9tn8mf9s10 ай бұрын

    この世代のセダンはノンターボのATで雨のカーブでドリフトする気無いのにケツ振ってましたから面白かった………また会いたいなこんな車😊

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    この時代のクルマって乗ってるだけで楽しかったですね。

  • @kazemichiSPR
    @kazemichiSPR6 ай бұрын

    4:59 当時本当にめっちゃ流行ってた!むしろ今ヤフオクでそんな高い値段でしか買えないのか…

  • @sat_jzx
    @sat_jzx8 ай бұрын

    6年ほど前にチェイサーのツアラーVを25万円で買おうか悩んでいました。 今でもあの時買っておけば…と後悔しています。 5,60万もあれば良い車体沢山ありましたね

  • @user-tn4lx7ir7q
    @user-tn4lx7ir7q10 ай бұрын

    100後期乗ってたので、懐かしい😊

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    やっぱりツアラーVですか?

  • @daisukei3214
    @daisukei321429 күн бұрын

    部品が出なくなりつつあり、マトモな状態で維持するのが難しくなってきてるから買い替えたいけど、結局これに変わるクルマが無くて、しぶとく乗ってしまう100マ V乗り😅💦

  • @nasei4889
    @nasei48899 ай бұрын

    100マーク2のツアラーVに乗ってるけど毎日の通勤が楽しくて仕方ない

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    9 ай бұрын

    通勤が楽しいって最高ですね!

  • @user-yt9bj4me3k
    @user-yt9bj4me3k10 ай бұрын

    私は90に5次元304MAXでめっちゃいい音してました😚

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    5次元はヤバい音しますよね

  • @user-hn4gw1pe8z
    @user-hn4gw1pe8z10 ай бұрын

    エンジンも中域から厚いトルクを発揮して重い車体を引っ張りつつも音がまぁ素晴らしく、意外にも足の動きもとても良かった とは言えあの長い車体をドリフトに使うんだなぁ?!すげーなぁと思いつつ乗らせてもらってた 1Jに比べるとRBは中域がやや薄く感じたけれど、走るならスカイラインかなぁとは思った だけどどっも甲乙付けられない物をもってた良い車達だったし、選べる時代だった

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    やっぱり音がいいですね

  • @jzxnories100
    @jzxnories1009 ай бұрын

    自分のは同じJZX100でもマーク2ですが、20年近く乗っていて飽きないんですよね〜♪ 最近は修理や補修も増えてますが、ホントに飽きない‼︎ 去年は外装がダメでオールペンしましたがそれだけの価値がある手の掛けがいのある車だと思います😂〜♪笑

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    9 ай бұрын

    何色にオールペンしたのですか?

  • @jzxnories100

    @jzxnories100

    9 ай бұрын

    JZX系に乗っておきながら、本来ならはスカイライン系のファンなので(笑)R33GTRのイメージカラーとしても有名な日産のソニックシルバーKR4ですね〜笑

  • @user-co3xs7de1f
    @user-co3xs7de1f10 ай бұрын

    オプション2ビデオでエスプリの100系チェイサー(2JZエンジン最高速仕様のまま)でFNR(福岡)のドライバーさんがドリフトやってるの覚えてますねー(もちろんサーキットで)

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    そんなのがあったんですね

  • @akira70s80
    @akira70s8010 ай бұрын

    これのTRDバージョンが欲しかったんだけど、当時すでにJZX90に乗ってたからなぁ。人気があったのはツーリングカー選手権に出てたのもあるかもね。

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    TRDエアロのウイングがやり過ぎ感があって好きでした

  • @user-vk1yc2eb2d
    @user-vk1yc2eb2d10 ай бұрын

    確か90年代にゼニタニが造った800馬力の白のチェィサーが懐かしい

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    そんな化け物があったんですね。走ってるとこ見たかったなー。

  • @user-vk1yc2eb2d

    @user-vk1yc2eb2d

    10 ай бұрын

    @@V-OPT_SPEED 当時のカー雑誌に掲載されてた白のチェィサー 所有者は普通の人、その車に2000万位つぎ込んだと記事を読んだ記憶がある たぶん家の中探せば、その雑誌が出てくるかも 何が言いたいのかと言うと、当時のゼニタニチューンは並外れたものだったと言いたい

  • @161navy6
    @161navy69 ай бұрын

    そしてマークⅡは陰に埋もれた... 後悔はしていない!

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    9 ай бұрын

    マークⅡは十分メジャーですよ!それを言うならクレスタが…

  • @user-hj8ny1pv7w
    @user-hj8ny1pv7w10 ай бұрын

    オートで働いていた時に買っておけば良かった!

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    あの時買っておけば良かったってこと、クルマ好きあるあるですね。

  • @oksan1582
    @oksan158210 ай бұрын

    当時100マのツアV だったけどやっぱチェイクレが信号待ちや橋で横並ぶとお互いかなり意識してたわ 笑😂 ノーマルタービンだと90の方が全然速かったな

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    3兄弟同士の方がバチバチだったんですかね。お互いを意識しすぎるというか。

  • @161navy6

    @161navy6

    9 ай бұрын

    某高速で90V/100V(俺)/110IR-Vと横並びになった時はめちゃ興奮しましたわw

  • @RS_3710
    @RS_371010 ай бұрын

    ヴェロッサになった時はショックだった。

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    なんかわかる気がします

  • @user-kf5cq9wp1f
    @user-kf5cq9wp1f10 ай бұрын

    自分が現役で走っていた頃は、4枚といえば神奈川仕様が流行ってましたね。100は高くて😅みんな、81とか90のAT買って5速に載せ替えて乗っていました。JZX系は速いんですけどフロントブレーキがゴミでマジで止まらない車でしたねぇ。

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    ブレーキ大事ですね

  • @Official-uu5cu
    @Official-uu5cu10 ай бұрын

    100チェイサーより90チェイサー派 90マークIIより100マークII派😊

  • @V-OPT_SPEED

    @V-OPT_SPEED

    10 ай бұрын

    私は完全に逆ですね。好みってほんと人それぞれですね。

  • @user-qf3ki7ec4d
    @user-qf3ki7ec4d17 күн бұрын

    現オーナーだけどノーマルだとマジでパワー無い。

  • @user-ew6zm8zm9i
    @user-ew6zm8zm9i8 ай бұрын

    ドリ車にエアロミラー要らなくない? 速度出てないから、倒れないでしょ? 70スープラで280キロで倒れてミラーが割れたからエアロミラーに代えた!😅

Келесі