0~12歳【東大生の体験談あり!】子どもの地頭が良くなるために大切だと思う8つのこと【天才脳】/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育

【お子さんと東大生の出会いの場に!】
スタディコーチの小学生オンライン個別指導に少しでも興味がある!という方は以下のURLから😊
→msm.to/BnB9VC2
入会は考えていないけど「子どもの特別な体験の1つ!」としてお子さんに東大生と触れる機会を作り、勉強のモチベーションUPのきっかけにしたい!という形でもOKです😊
▼スタディコーチさんのKZreadチャンネル
@study_coach
【動画内でご紹介した動画】
▼0~12歳【女子東大生に聞いた!】どんな子育てで育った?『幼児期〜小学生』習い事は?どんな家庭ルールがあった?
kzread.info/dash/bejne/faRtmZuHdayWh6g.html
▼1~12歳【幼少期に熱中体験ができたきっかけとは】子どもの頃に熱中した遊び
kzread.info/dash/bejne/aHWq1MGHcpy-iaw.html
▼0~12歳 天才脳の要素ワーキングメモリーのトレーニング方法
kzread.info/dash/bejne/pKuDyNydYbbOls4.html
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■公式LINEはこちらから
line.me/R/ti/p/@589ksgkn
■子育ての至極の学び動画見放題!TERU運営子育てコミュニティ『子育て実践会』はこちらから
www.fan.salon/terukyoiku/
■TERUのSNS等の活動一覧
lit.link/terukyoiku
■お仕事の依頼はこちらから
info.kagayakieducation@gmail.com
■ご自身に合う動画を見つけたい方はこちらから
kzread.infoplaylists
☟もっと学びたい!という方はぜひチャンネル登録お願いします★
kzread.info/dron/HG2F6GE3E8-4oT89-Ym5Zg.html
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【今回の動画の目次】
00:00 概要&ゲスト紹介
01:35 子どもの地頭が良くなるために大切だと思うこと【8選】
01:57 子どもとたくさん〇〇をとる
03:21 〇〇をとことん経験させてあげる
05:27 〇〇を磨く機会をたくさん与える
07:56 子どもの〇〇を否定しない
09:31 〇〇に触れること
12:27 〇〇を多く作る
14:48 〇〇をたくさん読む
17:21 安定した〇〇を育てる
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■このチャンネルは
0歳〜12歳の家庭教育に必要な知識を網羅的にお伝えするチャンネルです。これまで1000人以上の子どもたちと幼児教育の講師として関わらせて頂いてきました!その経験を元に0歳〜12歳のお子様を育児、子育てされている方向けに、毎週数本、子どもを成長させる子育て育児ノウハウ動画を20時にUPしています。良かったらチャンネル登録もお願いします!
■TERUの自己紹介
幼児教育講師 / 家庭教育アドバイザー
これまで1,000人を超える子どもの教育に携わらせてもらってきました。幼児教育の講師育成も経験して今に至ります。幼児教育現場で培った知識を世の親御さんにお届けし、1人でも多くの方が笑顔で楽しい。そして子どももイキイキと成長できる子育てや育児の実現を目的として活動させてもらっています。特に教育の専門は年中・年長〜小学校低学年の子どもたちです。現在、親御さん向けの子育てコミュニティも運営させてもらっています🍀
お世話になってきた幼児教室に迷惑をかけないために、SNSやKZreadではゴーグルをつけて活動をしています!見た目はふざけているように見えるかもしれませんが、至って真面目に発信しています😊
■このチャンネルを立ち上げた想い
・子育て、育児の悩みが尽きない
・子どもの才能を伸ばし方を知りたい
・子育て、育児のストレスを解決したい
・子育てに失敗したくない
・お金が無いと子どもの才能を伸ばすことはできないのではないか
・知育や育脳、家庭教育、幼児教育は時間が無いとできないのではないか
・勉強のできない私が子どもに教えることができるのか不安
きっと皆さんは色んな想いがあって私の動画をご覧頂いていると思います。そんなお一人お一人の想いに寄り添って、皆さんのご家庭なりのベストを一緒に見つけていきたいという想いでこのチャンネルを立ち上げました。
私がこれまで幼児教育現場で培ってきた知識と経験をお届けして、それぞれの環境で、親御さんお子さん共に輝いていける。そんなサポートをしていきたいと思います!『できる限りできる範囲で』を合言葉にみんなで一緒に歩んでいけると嬉しいです!
■このチャンネルのお子さんの対象年齢
0歳・1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・6歳・7歳・8歳・9歳・10歳・11歳・12歳の乳幼児の赤ちゃん〜小学生まで。男の子も女の子の子育てにも参考になれるよう頑張ります!
#0から12歳の子育て学びch
#月金20時動画更新
#幼児教育講師
OtoLogic の音素材は、CC BY 4.0ライセンス(creativecommons.org/licenses/by/4.0/
)でライセンス付与されています。
アーティスト: otologic.jp/free/license.html

Пікірлер: 54

  • @TERU_kosodate
    @TERU_kosodate Жыл бұрын

    今回も動画をご覧頂きありがとうございます😊僕自身こういう対談動画が大好きなので、もしこんな動画も良い!と思って頂ける方は、ぜひいいね👍やコメントで応援して下さると嬉しいです✨ ▼ちなみに過去の伊澤さんはじめ、スタディコーチさんとのコラボ動画はこちらの再生リストからご覧下さい🍀 kzread.info/head/PLFIRpFiKejPRQWq2rzZ0G5uZ3V2-tPd6D

  • @mott7136
    @mott7136 Жыл бұрын

    TERU先生はいつも「僕が発信している情報はあくまで選択肢」とおっしゃっていますよね。その言葉のおかけでいつも優しい気持ちで情報を受け取ることができています。 そしてその前提の上で、いつもコラボレーションという形で、色んな方のお話に触れさせて頂き、毎回様々な気づきを得ることができてます。今回も本当に参考になりました。 関係のない話ですが、この前、別の子育て系の発信者の方が「一個人の意見や経験ではなくエビデンスを示してほしい」とコメントで心無い言葉をかけられていました。 ですが、全てにエビデンスなんて求めていたら何も届けることはできませんし、子育ては本当に色んな条件が絡んでくるのでエビデンスだけで測れるわけありません。 子育て系のエビデンスはどれも子どもの個性や特性を考慮していないケースも多いです。 結局色んな方の体験や経験を伺いながら、自分の家庭に合った子育てを見つけていくしかないと思っています。 なので、TERU先生にはこれからも色んな方とコラボをして、色んな方のお話と触れる機会を作って頂けると非常に嬉しく思います。 それをTERU先生のこれまでの経験と考え方で包んで下さることで、私含めTERU先生の視聴者の方は安心して色んな気づきを得られると思います。 いつも動画作り、本当にありがとうございます。これからも応援しています!

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    mottさん 僕の発信のスタンスをご理解頂き本当にありがとうございます! もちろんエビデンスも大事だと思いますが、エビデンスだけで見ることができないのが子育てだと思うので、それを言語化して頂けて大変感謝です😊✨

  • @user-ws4xp4xm4g
    @user-ws4xp4xm4g Жыл бұрын

    為になる動画をいつもありがとうございます! お砂糖の件が特に気になりました。 良くないとわかっていつつも、私も子どもも過剰摂取しているのでは…と気になっていました。 TERU先生に詳しく教えていただいたら、習慣にすることを頑張れそうなので、ぜひ動画作りをお願いしますー!! 又、我が子がのんびりさんなので、スピード重視なゲームが苦手で避けてしまってました。 これからは様子を伺いつつ取り入れてみようかと思います!

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    どんどこさとみさん コメントありがとうございます😊 砂糖について僕もさらに学んでいきたいと思うので、専門家の先生に入ってもらって動画作りに挑戦してみますね^ ^ ぜひスピード系も少しずつ取り入れてみて下さい✨

  • @user-zh2cf3yn7h
    @user-zh2cf3yn7h Жыл бұрын

    砂糖、幼稚園(さくらさくらんぼ保育をしてます)でも自宅でも気をつけているので、teruさんからも聞けて自信持てました〜!☺️

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    まめここさん 賛同して頂けて嬉しいです^ ^ 砂糖。これから僕も学んでいきたい部分です😊

  • @ht2027

    @ht2027

    Жыл бұрын

    斎藤公子先生のさくらさくらんぼ保育ですよね。羨ましいです。 我が子もリズム、荒馬、を取り入れている園に通っていますが、園庭が狭く泥んこ遊びがほとんどできません。 代わりに保育園の周辺にある色んな公園に徒歩で沢山連れて行ってくれています。 砂糖の中毒性ほんと問題だと思います。我が子にはできるだけ取らないよう注意していますが 周りの親たちはほとんどその害に気が付いておらず、話題にしてもスルーされてしまいます・・

  • @user-ib9qq4wc1k
    @user-ib9qq4wc1k Жыл бұрын

    今回もためになるお話ありがとうございます! 個人的には伊澤さんが本を読んでこなかったという話が救いでしたw 砂糖に関しては、本当に与えすぎ注意を痛感してます😂

  • @study_coach

    @study_coach

    Жыл бұрын

    スタディコーチの伊澤です!本は本当に読んでこなかったんですよね...^^;

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    Yさむさん 砂糖。またどこかで動画を作ってみようと思います^ ^

  • @norokoro1
    @norokoro1 Жыл бұрын

    砂糖!!甘いの好きなんですよねー。下の3歳の子も、お菓子は食べてなかったのに、祖母んとこ行くと、何かとお菓子もらうので、最近すっかり目覚めてしまい。。。なんで祖父母ってやたらお菓子を与えたがるんでしょう。手っ取り早くなつくから?? 話はそれましたが、地頭とは遺伝で決まるんだと思っていました。空間認識能力とか、幼児で大した説明もなくすぐにわかる子と、どう説明してもわからない子の差がすごいなと思って。 でも後天的に磨ける事がたくさんあるんですね! 私は数学科ですが、思えば立体パズルとかボードゲームとか頭使う系のゲームは好きでしたねー。壁や床の模様を見て、どんな出現ルールがあるのか考えたりとかも。 たくさん会話をするというのは、心がけたいと思いました。よい親子関係を作るにも大事ですしね。 面白いお話をありがとうございました。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    にゃこきちさん コメントありがとうございます!特にワーキングメモリーは後天的に鍛えられると言われますので、おっしゃる通り会話やボードゲームやパズルで楽しく遊んであげて下さい^ ^

  • @user-wc2rv1il7z
    @user-wc2rv1il7z Жыл бұрын

    うーん納得です… 私は、中学受験したけど計算ミスを毎回めちゃくちゃ怒られてから算数数学大嫌いになりました… 怒られるんだったら最初から全部しなきゃ良いって思ってました。 ある程度そういう部分はあるとは思いますが、もう少し数学ができたら生涯賃金が上がっていたかな?とも思います(笑) 伊澤さん…子どもの頃からルービックキューブを操っていたなんて生まれつき地頭良い人じゃないか、と思いましたけど、仰っていることは凡人の子でも取り入れられる内容ですね。 個人的には、そこであまり思わしい結果が出なくても怒りすぎずにもっと頑張りたくなるようなテンションを上げる教育をしたいなと思います。

  • @user-hd2db2up3q
    @user-hd2db2up3q Жыл бұрын

    子供が独自の見解を述べており「あー、間違ってるなあ」と思いながら「そうなんだねえ」とそういう考えもあるんだなあと否定しない姿勢を心掛けています。 先日、どこかで仕入れた情報なのか「この間言ったこと間違ってたわ。本当はこうだったんだ」と教えてくれました。否定しないことで自分で修正することができ、自信を持ててるんだなと実感しています。 電車での忍者は小さい時によくしてました笑

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    夕焼け色のメープルさん 否定しないことでお子さんが自分で修正。そこから自信を持てている。めちゃくちゃ良い流れですね^ ^ お子さんのタイミングを待ってあげているからこその流れですね!素晴らしいです✨

  • @heishdirbaksih
    @heishdirbaksih Жыл бұрын

    地頭はいいはずなんだけどな、習慣作りが圧倒的にできない。21日続ければ習慣化するっていうけど続けられない、結局めんどくさいだけなんだ

  • @shizuka-0310
    @shizuka-0310 Жыл бұрын

    私も、忍者🥷走らせてました笑 忍者も走らせてましたが、ドットのソニックとか走らせてました笑

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    しーちゃんさん 忍者仲間がここにも!!笑

  • @study_coach
    @study_coach Жыл бұрын

    こんにちは、スタディコーチの伊澤です! この度は、またまたコラボありがとうございました!✨ 「地頭を鍛える」というテーマのディスカッションは私個人の過去も振り返ることができ、とても興味深かったです!!ぜひまたよろしくお願いします😌

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    伊澤さん こちらこそありがとうございました!伊澤さんとのお話毎回本当に楽しいので、また色々とお話聞かせて下さい😊

  • @Riri55667
    @Riri55667 Жыл бұрын

    砂糖の件、インスタかショート?に書いてらっしゃった、なんだかずっと機嫌悪い子には…みたいな投稿に繋がってるんですねー!! いつもと違う切り口に新鮮さを感じたのですごく覚えてます😆

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    さすがRiRiさん! そうです!インスタのストーリーに以前上げました😌 最近の僕のホットなテーマで、色んな形でお届けできたらと思っています^ ^

  • @user-dh6rz9tb2h
    @user-dh6rz9tb2h Жыл бұрын

    TERU先生からお砂糖のお話がでて嬉しかったです 実際に子育てしてて実感するところがあって、うちの子はお魚が好きでよく食べるおかげか落ち着いててあまり手がかかりません この辺りのこと1本動画にしていただけると嬉しいです

  • @ei.4719

    @ei.4719

    Жыл бұрын

    砂糖についての動画私も希望します!! 子供向け、夫向け、義実家向けとかあると最高です。 私は適度で砂糖は大人がコントロールするべきだと思っていますが、なかなか理解してくれる大人が周りにおらず困っております。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    りりさん 砂糖についてこんなに反応が来るとは思わなかったので驚いていますが、これを機に動画作ってみようと思います^ ^

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    E I.さん 皆さんからご要望を多くいただいたので、作成してみますね^ ^ 子ども向けはいつか作るかもしれませんが、夫向け、義実家向けのバリエーションは難しいかもしれません🙇‍♂️笑 大人向けの砂糖動画が、なるべくどの方が見ても大切だと思える内容になるよう頑張ります!

  • @senasraccoon9420
    @senasraccoon9420 Жыл бұрын

    飲料水系ジュースは基本外出の時たまにあげるくらいで、家では100%のフルーツジュースなら大丈夫かな... アイスはお薬の時以外声掛けないのと、おやつも幼稚園から帰ったらそのまま寝ちゃうからあげてないけど、これくらいが適量になるのか少ないのか...

  • @user-lg5yh3kp4g
    @user-lg5yh3kp4g Жыл бұрын

    砂糖の過剰摂取の問題については多くの親が意識していることだと思いますが、具体的にはどれくらいが適量なのでしょうか?1日何グラム、というところまではインターネットで調べられるけど、じゃあこのアンパンマングミで言うと何個分なのか?チョコは何粒まで?アイスはどれくらいまで?という具体的なところまで辿り着けず、結果なあなあにしてしまったり、自己流でイタズラに全く砂糖を与えない子育てをするかになってるご家庭がボリュームゾーンだと思います。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    石川さん ありがとうございます😊どのような形で情報提供をできるかはこれから挑戦ですが、ご要望が多いので、専門家の方に監修して頂きながら砂糖関係の動画作成に動いてみたいと思います!

  • @kawami_leather
    @kawami_leather Жыл бұрын

    さとうとデンプンは違いますもんね😆 糖質=悪ではないので丁寧な発信を望みます✨

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    すー17さん わかりました😊 来週、管理栄養士のもちもちさんと保健師のしえん先生に入ってもらって、砂糖動画作成ミーティングです!少しでもお役に立つ動画になるよう頑張りますね^ ^

  • @yukohashimoto7297
    @yukohashimoto7297 Жыл бұрын

    砂糖!ぜひ詳しくお話聞かせてください😊中毒になる量ってどれくらいの量を一日に摂取したらなるんでしょうか。正直、我が子はお菓子とは切り離せないので、これ以上摂取したらヤバい、というのを知りたいです😂ご検討よろしくお願いします😭✨

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    Yuko Hashimotoさん 砂糖、皆さんからのご要望が思いのほか多いので、別で動画作ってみたいと思います^ ^

  • @yukohashimoto7297

    @yukohashimoto7297

    Жыл бұрын

    @@TERU_kosodate ご丁寧に返信ありがとうございます😊砂糖についてのご検討ありがとうございます!これからも動画配信楽しみにしています♫

  • @user-bw4sz7ys7h
    @user-bw4sz7ys7h Жыл бұрын

    伊澤さんのお話とても好きだったので、またコラボして頂けて嬉しいです😆

  • @study_coach

    @study_coach

    Жыл бұрын

    スタディコーチの伊澤です!そのようなコメントをいただき大変恐縮です...!😂

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    もりりんさん 嬉しいです!僕もまた伊澤さんのお話伺いたいのでお招きできるよう頑張ります^ ^

  • @user-lc8ky1hl1n
    @user-lc8ky1hl1n Жыл бұрын

    子どもは2歳の男の子ですが、赤ちゃんのときからとにかく回るものが大好きです。興味を持ったことをとことん経験させるとはこのように一見何の意味があるのだろうと思ってしまう子どもの行動も気が済むまでやらせてあげるってことでいいんですよね?😂 あと砂糖の話気になります。砂糖とは糖質のことですか?炭水化物も含む? 栄養のことはたくさん気になることがあって、"グルテンやカゼインをとり過ぎる発達障害になる"と聞いたことがあったり、その辺の話も詳しく動画にしてもらえると嬉しいです。ご検討ください🙏

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    ねこたろうさん おっしゃる通りです^ ^ 砂糖に関しては、果糖ブドウ糖液糖や白砂糖などのことを、僕は指して話しています。 ただ、今専門家の方に入って頂き、動画を作ろうと動いているので、また詳しくは動画でお届けしますね😌

  • @user-fx9sj4jp7g
    @user-fx9sj4jp7g9 ай бұрын

    テルさんの声じゃないような、、、話し方とか!何人かスタッフさんがいるのかな?どっちでもいいですが、いつも為になる動画ありがとうございます😊 家事しながら作業BGMとして聴いています❣️

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    9 ай бұрын

    春ココ ナッツさん 僕ですよ😊笑 伊澤さんとの対談でいつもと話し方がラフというか違く感じるのかもしれません^ ^ ご覧いただき嬉しいです✨

  • @yushun5354
    @yushun5354 Жыл бұрын

    問いを問いで返すのバランスですね😂

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    yu shunさん ほんとバランスが大事です。笑

  • @user-cv6mk4nm1g
    @user-cv6mk4nm1g Жыл бұрын

    TERUさんの考える砂糖の適量を知りたいです!大体でいいので。板チョコ半分とか、、

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    Uブイさん ありがとうございます😌 適量ってすごく難しいので、これから専門家の方から色々お話し伺いながら、動画にできるように頑張ってみますね^ ^

  • @user-cv6mk4nm1g

    @user-cv6mk4nm1g

    Жыл бұрын

    @@TERU_kosodate 確かに難しいですよね、、!💦 今日は沢山食べても、次の日は全く食べないとかもありますもんね、、。 また動画があがりましたら視聴します!

  • @user-cx7yr4py8u
    @user-cx7yr4py8u Жыл бұрын

    砂糖。気をつけます。毎日のように子供からお菓子やアイスをちょうだいって言われて戦っています😅

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    つばめさん 戦い大変ですね😭 ですが、戦い=習慣づくり。だと思うので頑張っていきましょう😊

  • @user-ul8sm8sw7j
    @user-ul8sm8sw7j Жыл бұрын

    コメントで砂糖の話が多かったので、私も便乗します(笑) 私も砂糖は大人がある程度コントロールする必要があると思っています。砂糖の取り過ぎは、インスリンを過剰に分泌させてしまい、低血糖を引き起こしてしまい、キレやすくさせると言われています。 まずは普段の口にしているお菓子やジュースの成分表を見て、検討してみるのが良いと思います(^^)

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    だいだいさん おー!だいだいさん砂糖について語れる口ですね^ ^笑 管理栄養士の先生に入ってもらいながら、改めて砂糖に関しての動画作り頑張ってみます✨

  • @user-cf6fs9cd6g
    @user-cf6fs9cd6g Жыл бұрын

    ソロバンいいすか?

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    ぷぷぷーやんさん ソロバンいいと思いますよ^ ^

  • @user-xp9hn6rv6h
    @user-xp9hn6rv6h Жыл бұрын

    子供に質問しても、どうせ教えてもわからんでしょって言われて終わる…

Келесі