ABUとゆかいな仲間たち。

ABUとゆかいな仲間たち。

~ABU and lovely friends~ 釣り大好きなアブカズです。

ABUのリールは釣りを始めた80年代から今日に至るまで変わらず愛用し続けています。
大好きなABUの釣り具のことや釣行記を中心に、動画をあげていきたいと思います。

2020年9月 チャンネル開設~現在に至る。

X(旧Twitter)とInstagramもやっています。
(リンクからお願いします)

<アブカズ 自己紹介>
釣り歴だけは無駄に長いアラフィフ釣り師です。
釣り歴は小学校高学年から。
現在はルアーフィッシングでバスやトラウトを楽しんでいます。
ラパラ公式リポーターをやっています。

Пікірлер

  • @user-xh4bw1kq1x
    @user-xh4bw1kq1x18 сағат бұрын

    Harga brapa ?

  • @abuyuka
    @abuyuka8 сағат бұрын

    It was quite a while ago so I forget the price.

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k3 күн бұрын

    装備品、海兵隊みたいでカッコイイ〜(^^) あとは筋肉増強ですか! お魚の水ポチャ!はありませんでしたが、まさかのABUカズさんが!お互いご安全に😅

  • @abuyuka
    @abuyuka3 күн бұрын

    足元チューンですね💦 今回はどこもぶつけたりとかは無かったので・・怪我しなくて良かったです💦

  • @user-ew2yp5uy4j
    @user-ew2yp5uy4j3 күн бұрын

    渓流釣りは見ていて涼しげでいいですね! 1000cはスプールとベアリングのカスタムで渓流に対応出来るのですか? 次の動画も楽しみにしています。

  • @abuyuka
    @abuyuka3 күн бұрын

    1000Cはカスタムするヶ所が少なくて、アベイルスプールとベアリング化のみで3gのルアー投げれるようになります。ギア比は4.5と低いのですがスプール径が大きいので、25Cの6.0よりもほんの少し早いです(^-^)

  • @momocone
    @momocone3 күн бұрын

    おつかれ様でしたー! ゲータースタイルですね。動きやすそうだけど渓流って足、冷たくて痛くなりませんか?? いつもの場所より釣りやすそうな印象ですがそれだけ釣り人が多いってことでしょうかね。でも叩かれたあとに一本出すのは流石です。 ナイスゥー🎣

  • @abuyuka
    @abuyuka3 күн бұрын

    夏場はちょうど気持ちよい位の水温で、そこまで冷たくはないので大丈夫です(^-^) 山女魚の放流している場所なのですが山女魚は全然釣れませんでした💦笑

  • @taichi8008
    @taichi80087 күн бұрын

    ナイスっナイスꉂ🤣𐤔👍 ̖́-✨やりましたね~バイト音もヤバかったっスね❤✨

  • @abuyuka
    @abuyuka6 күн бұрын

    ありがとうございます!いい出方しました♪

  • @keiy6671
    @keiy66717 күн бұрын

    このルアー買いました。ショートジャークした時の音が好きです。 しかしそれにしてもナイスバスですね😊

  • @abuyuka
    @abuyuka6 күн бұрын

    ハッスルマウスは見た目もかわいくて動きも良くて・・よいですよね(^-^)

  • @user-to3kq2fb1w
    @user-to3kq2fb1w7 күн бұрын

    コメント失礼します。今回の動画で亀裂が入っていた乳白色の樹脂パーツですが、アベイル社の2500c用のブレーキプレートに付いている金属パーツで代用できないのでしょうか?

  • @abuyuka
    @abuyuka6 күн бұрын

    アベイルの2500Cのブレーキプレートは実物をじっくり見たことないのでわかりませんが、写真でみた感じだとネジ穴開けたり位置合わせたりとかするのは難しいのではないかと思います。

  • @user-ln3kd6ng3w
    @user-ln3kd6ng3w7 күн бұрын

    はじめまして。貴方のカスタム動画を見て、アンバサダー2500cのカスタムして渓流で使いたいのですが、ベース機として2500c、2500ci、2500ciarどれが1番良いとか有りますか?教えて頂きたいです。

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    IARとはインスタントアンチリバースの略になります。これが付いているとハンドルが逆回転しませんが、ついてないと少しだけ(大体20°位)ハンドルが逆回転します。現代のリールに使い慣れている方でしたらIARのほうが違和感なく使えると思いますが、よりオールド感を味わいたいのであれば2500Cが良いかと思います。Iだけついている2500CIはIAR付きになります。たしか国内仕様がIAR表記で、海外仕様の並行輸入品がCIだったんじゃないかと思います。捕捉:レッドやグリーンは2500C表記でもIAR着いてます。外観での見分け方はハンドルの付け根部分の形状の違いです。

  • @user-ln3kd6ng3w
    @user-ln3kd6ng3w7 күн бұрын

    @@abuyuka 返答ありがとうございます。これからも頑張ってください!

  • @e51mayu72
    @e51mayu727 күн бұрын

    ナイス👏👏👏 また動画楽しみにしてます🤗 釣りまたご一緒してくださいね😊

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    ありがとうございます!ぜひ一緒に釣りパラで水面上等エントリーしましょう!(^-^)

  • @momocone
    @momocone7 күн бұрын

    こんばんは、お疲れ様でした! これはいいバスだぁーナイスゥー👍 40後半くらいになると、コレはイったのでは?、ってなりがちですよね笑。でも拳が入りそうな口でしたね。いいなぁー🤗

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    口のサイズや体高みたらもっと大きいと思ったんですけどね!笑

  • @rolandgdean
    @rolandgdean7 күн бұрын

    Great catch. I have a reel very similar to that my father gave me. I took it apart and rebuilt it and cleaned it up and it works pretty good now. I know is a Shimano Bantom from about 1982. I just like having it because it was his. Thanks for making this great content. I always look forward to your videos.

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    Thank you very much! Please take good care of the reel your father gave you! I look forward to working with you again.

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k7 күн бұрын

    良い魚でしたね!写真まぎわのJUMPでサヨウナラ!もお約束に成りつつありますね(^^) やはり野池の魚はポテンシャルたかいですね。👍️

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    あの逃げるパターン、ホントもうお約束ですよね💦笑

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k7 күн бұрын

    プラスチックが硬くて嫌なのでしょうかね? フィーダーBOX蓋にラバーとか貼ったら如何でしょうか。😅

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    @@user-uh2zk3qr6k あの黒いテーブル、表面はゴムシート張りなんです!笑

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k7 күн бұрын

    さすがです! 出過ぎた発言でしたm(__)m

  • @rippingheadaches4402
    @rippingheadaches44027 күн бұрын

    スゲーーーーーーー!!(;゚Д゚)

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    いやーこの池でこのサイズ出るとは思ってませんでした💦 次は修行の沼でさらなる大物を狙います!笑

  • @user-uw8ns3mb6r
    @user-uw8ns3mb6r8 күн бұрын

    こんばんは~です。Niceなサイズだと思うよ❗しかもトップだしね❗還暦近い僕でも、トップで50はないよ❗個人的には、ZARAパピーとかホップRの安いプラスチックが、根掛かりしても負担少ないからギリギリまで攻めれるから良く釣れた記憶が有ります。

  • @abuyuka
    @abuyuka7 күн бұрын

    フローターだとひっかけても取りにけるので思い切って投げれるのが利点です。その感覚でおかっぱりで投げちゃうと痛い目に合います💦笑

  • @user-wl6jq5yt9q
    @user-wl6jq5yt9q10 күн бұрын

    ポッパーの早まきメソッドとは、やりますなぁ😊

  • @abuyuka
    @abuyuka10 күн бұрын

    そうそう!基本ポッパーは早巻きです!・・ってそんなわけあるかーい!!

  • @momocone
    @momocone11 күн бұрын

    いつか初期のギンギラギンのバンタムロッドもカスタムしたのが見たいかも。 今なら自分的にアレはアリかな笑。

  • @abuyuka
    @abuyuka10 күн бұрын

    シマノのコルファーグリップですかね?私が最初に手にしたベイトロッドは兄からお下がりでもらったそれだったんです。いや懐かしい(*^^*)

  • @momocone
    @momocone10 күн бұрын

    @@abuyuka そう、それです!フォアグリップ?に彫刻が入ってるやつ☺️

  • @momocone
    @momocone12 күн бұрын

    おつかれ様でした! ガウラのサイズ感ってちょうどいいですよね。ズイールみたいに日本のバスのサイズに合わせた大きさで。 回収時のバイトってキャッチしにくいですよね笑。スモールでよくありましたよ。

  • @abuyuka
    @abuyuka12 күн бұрын

    KZread不具合で同じ動画を2回あげてしまったので、1つ削除しました。コメント、いいねを頂いた方、申し訳ありませんでした。

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k12 күн бұрын

    (^^)何か2つあったので👍️しときましたが、コメント入れる際拒否られ一瞬ハテナ?でしたがそう言うコトだよね!と納得しましたm(_ _)m KZreadも暑さでバックラッシュか😅

  • @tk-wf2qn
    @tk-wf2qn12 күн бұрын

    ZEALのチマチマにも似てますね

  • @abuyuka
    @abuyuka12 күн бұрын

    ZEALのチマチマの目や50の目と同じ雰囲気ですね(^-^)

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k12 күн бұрын

    お疲れさまでした。 野池水温高そうですね😅

  • @abuyuka
    @abuyuka12 күн бұрын

    水温、かなり温かったです💦

  • @TS-ij3hr
    @TS-ij3hr12 күн бұрын

    夏の夕マヅメ、ひぐらしの声が聞こえる中で釣りするのが一年で一番好きです😊

  • @abuyuka
    @abuyuka12 күн бұрын

    雰囲気は私も好きなのですが、何しろ暑くて💦笑

  • @user-uw8ns3mb6r
    @user-uw8ns3mb6r12 күн бұрын

    ヨリ目とカラーリングで50の風。?雰囲気を感じるます。

  • @abuyuka
    @abuyuka12 күн бұрын

    ガウラクラフトはたしかザウルスにいた人が立ち上げたメーカなので、まさに50の流れのメーカーです(^-^)

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k15 күн бұрын

    こんにちは😊梅雨も明け平地の釣が厳しい時期になりましたね😅 アビー懐かしいですね!私はロッドではないですが何故かチマチマパクリのペンシルベイトをもってました(笑)

  • @abuyuka
    @abuyuka14 күн бұрын

    言われて思い出しました!それ、わたしも持ってました!笑

  • @dmwajtgpadgjmptw-g2c
    @dmwajtgpadgjmptw-g2c16 күн бұрын

    80年代-90年代初頭の国産リールってフジのガングリップに乗っけるデザインで想定してたんじゃないかと推察

  • @abuyuka
    @abuyuka16 күн бұрын

    この頃は基本がフジガングリだったので、やっぱりそうなりますよね(^-^)

  • @user-uw8ns3mb6r
    @user-uw8ns3mb6r16 күн бұрын

    こんばんは~です。いやはや、クラシカル?懐かしいテイストですね❗色々思い出してアビーとかナイアードなんてのも大丸工業?ダイコーとかのグループ企業じゃ無かったかな❗笑

  • @abuyuka
    @abuyuka16 күн бұрын

    フェンウィックとかが買えなくてお手頃価格のロッドで選んでいたところ、当時売っていたプロケネックスのロッドとアビースペシャルのロッドで悩んだ末、アビースペシャルにしたんです。懐かしいですね(*^^*)

  • @user-uw8ns3mb6r
    @user-uw8ns3mb6r16 күн бұрын

    ​バブル期だったと思うけど、フェンウィクとかスミスはに憧れ就職するまで買えませんでした。

  • @noname-yz6lx
    @noname-yz6lx16 күн бұрын

    シブいい😍

  • @abuyuka
    @abuyuka16 күн бұрын

    個人的にはですが、この年代のやつは今見ても通用するデザインだと思います(^-^) もちろん性能は敵いませんが💦

  • @KanataIita
    @KanataIita18 күн бұрын

    この前おじいちゃんからスコーピオン1000もらってビックリりました! このタイプのベイトリールは使ったことがないのでお金に余裕があったらカルコンとか有名なもの買ってみようと思います!

  • @abuyuka
    @abuyuka18 күн бұрын

    いつかはカルコンやアンタレスも使ってみてください!あっ、もしよければ古いアンバサダーも(^-^)

  • @user-ew2yp5uy4j
    @user-ew2yp5uy4j19 күн бұрын

    こんにちは。いつも見ています。 オーバーホールの時の問題個所の発見と、解決した際の気持ち、よくわかります。 それにしてもよく同じサイズのベアリングをお持ちでしたね。 たまたま流用出来るパーツが手元にあった時の喜びもよく分かります(笑) 思い出の詰まったリール、たくさん使ってあげて下さいね。

  • @abuyuka
    @abuyuka19 күн бұрын

    ベアリングは外径11×内径5×厚4がぴったりだったんですが、これって2500Cなどで使っているやつなのでたくさん持ってました!笑

  • @spicefishing5050
    @spicefishing505020 күн бұрын

    コメント失礼致します。 私も同じリールを中学時代に使っていました。当時でも、ダイワのミリオネアやファントムよりもシマノのベイトリールは飛んでた、、という思い出があります。 今でもたまーにシーバスに連れていきますよ♪ 実投動画も期待しています!

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    同世代ですね(^-^) 実釣動画のほうも近いうちには上げたいのですが、今日はノーバイト撃沈してしまったのでもう少し先になります。笑

  • @spicefishing5050
    @spicefishing505020 күн бұрын

    @@abuyuka お返事ありがとうございます。 期待しています! 当時主流だったシングルオフセット一体型のフジグリップにめっちゃしっくりくる形状ですよね♪ シーバスの20~30gのルアーであれば、46CやLITEと比べても遜色ない飛距離で使えてます。

  • @user-uo4by1rf1x
    @user-uo4by1rf1x20 күн бұрын

    初代系のシルバーバンタムもやってみてほしいです♪ 遠心でもマグでもイイのでw

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    シルバーのマグキャストは当時使ってました!これも何かのめぐり合わせでもう一度手にすることがあるかもですね(*^^*)

  • @user-iq7tc6mw3g
    @user-iq7tc6mw3g20 күн бұрын

    この時代のシマノのクラッチ、左投げには最強なんだけど 所有した経験はないですね

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    私は左投げは出来ないのでわかりませんが、使いやすそうな感じなのですね!

  • @user-iq7tc6mw3g
    @user-iq7tc6mw3g20 күн бұрын

    @@abuyuka 右投げでしたら4501cと4601cをパーミングしながら投げ比べれば 80年代中頃のシマノのクラッチの良さが理解出来ると思います。

  • @user-uw8ns3mb6r
    @user-uw8ns3mb6r20 күн бұрын

    いやはや、懐かしい機種のバンタムですね!僕の田舎にはバス居なくて高校進学と共にバス初めてダイワのPT10Zのワインレッドがお洒落で欲しくて…笑。当時は、サムバーの走りでしたね❗

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    PT10Z、思わず検索してしまいました!おおっ!!懐かしいです(*^^*)

  • @user-qb7bx2ko9u
    @user-qb7bx2ko9u20 күн бұрын

    コメント失礼します。私も初めて購入したベイトリールはシマノのでした。バンタムマグプラス250SGです。確か、1984年に購入したと思います。傷だらけですが、メンテナンスしながら今でも堤防のロックフィッシュ狙いで使っています。abuyuka様はオーバーホールしたブラックマグナムをどのように使われますか?

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    マグプラス250、私も少し使ってました!中学生の頃は友達とリールの物々交換をよくやっていてその流れで! 私はバンタム10、マグキャスト、マグプラス、ブラックマグナムを使いましたが、新規で購入したリールはマグキャストとブラックマグナムだけです。このブラックマグナムは普通にバス釣りで使います(^-^)

  • @user-qb7bx2ko9u
    @user-qb7bx2ko9u20 күн бұрын

    @@abuyuka 返信ありがとうございます。私も毎回展開図を見ながらバンタム250SGのオーバーホールをしますが、その度に、バンタムの少し後に購入したアンバサダー2500Cの部品数の少なさの実感と、チューニングすれば今のベイトフィネスリールに遜色ない性能に驚かされます。

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k20 күн бұрын

    懐かしいですね!80年代はD社マグサーボにPHANTOM、S社バンタムに直感グリップ?ありましたね〜 小学生高学年から中学生くらいは当時デパートの釣具コーナーで高嶺の花だったな 😊 バンタムワタシのリールCM思い出しました! 長文スミマセンm(__)m🎣

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    バンタムの変な太いロッドありましたね!笑 色々と懐かしいです(*^^*)

  • @momocone
    @momocone21 күн бұрын

    おつかれ様です。 当時ダイワ派だった私はかすりもしなかったリールです。とはいえブラックボディは今見てもカッコいいですね〜。 ナイスゥ!

  • @abuyuka
    @abuyuka20 күн бұрын

    逆に私はダイワのリールは当時から現在まで全くでして、いまだに一度も使ってことないんです。笑

  • @user-qb7bx2ko9u
    @user-qb7bx2ko9u22 күн бұрын

    コメント失礼します。動画で結構飛ぶとコメントしてらっしゃいますが、どのくらいとんでいるか教えていただきますか?

  • @abuyuka
    @abuyuka22 күн бұрын

    ここでこのタックルでは測ってないので何とも言えないのですが、別の場所で別のタックルで着水直後からの巻取量での計算値の話でいくと、私が感じるバス釣り場合の実用的な飛距離は20m以上くらいで、よく飛ぶと感じるのは~40mくらいだと思います。湖で遠投するような釣りだと70mくらいがよく飛ぶと感じる飛距離です。使うルアーやロッドによって全く変わるので何とも言えませんが、私の所有している4500CB、4600CBはみんな結構飛ぶ印象です(^-^)

  • @user-we4sp8hf7e
    @user-we4sp8hf7e28 күн бұрын

    スキッターポップ、懐かしい。 スキッターポップと拾ったポップX,サミーとロデオクラフトのフロッグだけで2年間バスをやりましたが、ダントツで喰わせる力が強かったのはスキッターポップでした。 着水後を含めたロングポーズでのバイト率は驚異的。 極めつけは着水前の空中でのバイトがあったのは、スキッターポップだけ。 ただキャストが難しかった。 力任せでは回転するし、風を受けて突然軌道を変えるし。 エリートは少しキャストしやすそうですね。 他に弱点はリングとフックの弱さ。 強化は必須でした。 こちらも改善されてるみたいですね。 ただ、スタイルがエギングタックルにPE1.5号程度。 ショアからの遠投で、しかも強引なファイトってスタイルだったので、想定外の使用法だったとは思いますが。

  • @abuyuka
    @abuyuka27 күн бұрын

    動画のエリート、フックはダブルフックに交換してあるんです。キャストはとてもしやすいですよ! ノーマルのほうも私的には特に問題ないので、使い分けはその時の気分と、微妙なアクションの違い(ノーマルのほうがカップが縦長なのでスプラッシュが縦に大きいです)です(^-^)

  • @user-challenge-angler
    @user-challenge-angler29 күн бұрын

    自分はアンバサダー初心者なので、アンバサダーを使いたいのですが、どのアンバサダーを使えばよろしいでしょうか? バス釣り、雷魚釣りに使用しようと考えてます。

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    バスメインでたまに雷魚なら、4500C(4600C)シリーズがおすすめです! 雷魚メインでたまにバスなら糸巻量を多めに取れる5500C(5600C)シリーズが良いと思います!両者の違いはスプールの横幅です(径は一緒です)

  • @user-challenge-angler
    @user-challenge-angler28 күн бұрын

    ご親切に教えてくださりありがとうございます。

  • @user-uh2zk3qr6k
    @user-uh2zk3qr6k29 күн бұрын

    渓流の流れと涼しげな音良いですね~(^^) 熊さん&猪さんには要警戒で!

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    この辺はもうすでに暑すぎて昼間は無理ですね💦夏は渓流釣行が増えそうです(^-^)

  • @taichi8008
    @taichi800829 күн бұрын

    ナイスっス~🤣🤣︎︎👍✨

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    ありがとうございます!真昼間に行ってもいつもとりあえず釣れてくれるのでありがたいです(^-^)

  • @momocone
    @momocone29 күн бұрын

    お疲れ様でした! いやー苔むしていい感じにモイストフルですねぇ。あの時間であの獲物はとても良いほうだと思いますよ。流石です👍

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    渓流釣行はいつも中途半端な時間帯のことが多いです。笑

  • @Kivas_Fajo
    @Kivas_Fajo29 күн бұрын

    An original old, not rebuilt new, ABU Ambassadeur 2500 C in pristine condition is about 1000 € in Germany. What do you have to pay for one in Japan? On the other hand I can get an ABU Ambassadeur Ultra Mag (XL) 1 from 1984 in pristine condition for 75 €. I don't understand how a 2500 C is being preferred to the first reel with quick spool change and the very first magnetic brake for casting??? On top of that it had a release for the line guard, which made farther casts easy. Explain? Here a video with an Ultra Mag XL Plus. The Plus = it has a thumb button for spool relese, instead of the standard lever to press. kzread.info/dash/bejne/Yq1o2LCyZLzQhNo.html

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    Japanese people love trendy things, and once something becomes popular, it spreads like wildfire. The 2500C started to become popular in Japan about five years ago. Before that, it wasn't very popular, and you could buy it second-hand for about 60 euros. Nowadays, if it's in good condition like new, I think it's about 600 euros. I've had my 2500C for a long time, so I got all of them at bargain prices.

  • @Kivas_Fajo
    @Kivas_Fajo29 күн бұрын

    @@abuyuka So it's just a fad that will pass in the near future, I see. Anyway...try an Ultra Mag 1. Lovely reel. And I think there are Avail spools for it available.

  • @landforest3058
    @landforest305829 күн бұрын

    さすがRapalaだね。。バス用ミノーだと流れがあるとバランス崩してあまり泳がないイメージがあるね。。

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    湖でのトラウト狙いだと結構バス用ルアー使ったりしますが、流れが速いところだとバス用はちょっと厳しいですね💦

  • @KanataIita
    @KanataIita29 күн бұрын

    渓流一度行ってみたいですね!釣りの種類によってたくさん竿やリール、ルアーが変わるので買い集めるのが大変です笑今度また合ったらよろしくお願いします!

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    いまはまだ色々と制限も多いと思いますので、なるべく○○に特化したものではなくて、色々と守備範囲の広いタックル、ルアーを使っていくといいと思います! 俗にいうバーサタイルタックルですね(^-^) 渓流は山が遠いこの辺だとなかなかやる機会はないと思いますがいつの日かぜひ!

  • @user-ij9vd2ej9l
    @user-ij9vd2ej9lАй бұрын

    バスパラ振り出しいいですね❗雷魚用に70X使ってますがメチャ硬いです😅アメキャのバイト音って雷魚になんか似てますね

  • @abuyuka
    @abuyukaАй бұрын

    雷魚も狙える振り出しロッドは貴重ですね! アメキャのバイトはなかなか派手で良いです(^-^)

  • @user-ij9vd2ej9l
    @user-ij9vd2ej9lАй бұрын

    @@abuyuka GTRのトップ用ラインはカバーでも使えますか?カバーだったらウルトラのほうが無難でしょうか?

  • @abuyuka
    @abuyuka29 күн бұрын

    @@user-ij9vd2ej9l どうなんですかね?💦ちょっと詳しくないのでわかりませんが、向いてるか?向いてないか?で言われれば向いてないラインだとは思います💦

  • @Kivas_Fajo
    @Kivas_FajoАй бұрын

    Lovely! ❤

  • @landforest3058
    @landforest3058Ай бұрын

    Old Tackle Anglers (釣り人社)の書籍は購入した!?ぴったりな感じがするねww

  • @abuyuka
    @abuyukaАй бұрын

    それ、購入してないんです。でもちょっと興味あります!

  • @Byong9Pyong
    @Byong9PyongАй бұрын

    ASMRみたい

  • @user-cd1iv1rn5u
    @user-cd1iv1rn5uАй бұрын

    タックルかっこいいー!

  • @abuyuka
    @abuyukaАй бұрын

    ありがとうございます!

  • @momocone
    @momoconeАй бұрын

    お疲れさまでした。 チャグバグのおもかげがありますな。ラパラのトップかー。

  • @abuyuka
    @abuyukaАй бұрын

    ラパラってトップのイメージ薄いですが、意外と名作が多いですよ! スキッターポップ系はバルサボディーにプラのカップっていうちょっと変わった構造がすごくいい感じです(^-^)