本谷英一

本谷英一

我が町の無名の有名人 北海道で活躍している人物を映像化しています。 ボランティア活動の一環です。無名でも多くの人々は、地域の発展に寄与しています。その様な人々を視点を当てています。
もとや ひでかずの動画公開アドレスです。一度覗いてみて下さい。

アドレス blog.goo.ne.jp/n4550
     blog.goo.ne.jp/n4550123

古代人の食事

古代人の食事

nostalgic anre avi

nostalgic anre avi

深夜の助っ人#2

深夜の助っ人#2

昔懐かしい人形展

昔懐かしい人形展

Пікірлер

  • @user-pm3iv4kj4r
    @user-pm3iv4kj4r19 күн бұрын

    私の職場でパートのおばさんが「私のお母さんの故郷発売日樺太」って言ってた

  • @user-lf1tj5tn9g
    @user-lf1tj5tn9gАй бұрын

    忘れられて行く歴史。今こそ義務教育でも日本の近代歴史をぼやかさす後世に伝えて行くべきです

  • @MURSIXX
    @MURSIXX2 ай бұрын

    素敵なビデオ、ありがとう! 私はサハリンで生まれ育ちました。 私は樺太と日本が大好きです。 私は東京に三回行ったことがあります。 モスクワからこんにちは!

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o2 ай бұрын

    Спасибо за просмотр видео. Остров Сахалин богат природой и замечательными людьми. Я не могу поехать в Москву Посмотрите на Полярную звезду Пожалуйста, будьте здоровы мотоя

  • @user-gs3ki7bt9v
    @user-gs3ki7bt9v3 ай бұрын

    近いうちに我が国固有の領土に新しい県ができて48都道府県になるかな。

  • @user-haru-2000
    @user-haru-20005 ай бұрын

    戦争がなければ、ここの人たちもいつまでも平和な生活ができたんですよね。。 悲しいです。

  • @user-ju2xq1iy1y
    @user-ju2xq1iy1y6 ай бұрын

    父の家族が逢坂に住んでました。家族の墓もそこにあります。

  • @user-ds9fp9oi2x
    @user-ds9fp9oi2x6 ай бұрын

    いや~、本当に貴重な映像ですね🎉😃👏 戦前までは、日本の北の果ては樺太だったのですね。この十数年後に、突然ソ連軍が攻撃してくるなんて、誰も予想していなかったでしょうね。樺太と千島列島全て失ったのは、本当に残念ですね😂😮 韓国に盗られた竹島もそうですが、一度外国に盗られた領土は二度と戻ってきませんね😂😮 尖閣列島を中国に絶対盗られたら、駄目ですね! ウクライナも、中途半端に停戦したら、永久にクリミア半島と東部4州をロシアに盗られたままになりますね!

  • @user-qm7kp2yt8y
    @user-qm7kp2yt8y6 ай бұрын

    Мечтатели 😊

  • @sayaka0618
    @sayaka06187 ай бұрын

    祖父母が樺太で、貴重な映像見れて感謝ですありがとうございます。

  • @muscle-ray2
    @muscle-ray27 ай бұрын

    汽車や連絡船しかない戦前の時代に樺太や台湾が普通に日本国内だったのですから、凄いなあと改めて思います。現在との「時間距離」の差も加えれば、昔の日本は巨大な国だった。 朝方、東京(上野駅)を発して夜行列車で青森到着が翌未明かな。そして青函連絡船。函館発で夜行二泊目。翌早朝にかけて札幌から旭川と通過し稚内に着き、稚泊連絡船に乗って大泊から汽車でその日の夕刻には豊原に何とか着けたでしょうか。 3日目の夕方か夜に豊原駅を降り立った時、どんな感慨を抱いたでしょうね。その時の疲労感は半端じゃなかったでしょう。 また、北海道の冬の寒さは温暖化時代の今でさえ東京者から見ると強烈です。が、樺太はさらに一段二段上を行くのだから、そのケタ外れの極寒に耐えて暮らした当時の人々の根性に頭が下がります。

  • @ieigufal8018
    @ieigufal80188 ай бұрын

    取り戻しましょう 樺太を

  • @user-qm7kp2yt8y
    @user-qm7kp2yt8y6 ай бұрын

    Попробуйте 😅

  • @user-qm7kp2yt8y
    @user-qm7kp2yt8y6 ай бұрын

    Хрен вам а не Сахалин. 😊

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b8 ай бұрын

    中央試験場のソ連政府の移転は昭和21年秋に行われている、父の記録によると退職金と奏任官任命されている、ぶじ全て順調に進んだと記されている。引揚は22年暮れだ、その引揚船に兄に日吉が医師として乗船していて二階のデッキから父の姿見えた、ボーイが中食と催促されカレーライス胃に流し込み見ると居ない、舟の下二階に降りると父が荷物を降ろしていた、白衣来た長男、日吉だと云うと腰を抜かしたという、荷物を持ってドクター室に行くと船長が是非私の部屋を使ってくれと云うので父は船長室で寝泊りしたという、父が一番幸せを実感した日々だったようだ、函館で医師の證明あれば早く上陸出来たので頼みが随分あったが全部断ったという。

  • @user-od1yv9ei8b
    @user-od1yv9ei8b8 ай бұрын

    想像絶する極寒の地・・貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-vf9co6kv1c
    @user-vf9co6kv1c8 ай бұрын

    大叔父さんもこうして向こうに(樺太)行ってたのかしら😮

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo8 ай бұрын

    14:50 ミッキーマウスがいる!!!

  • @RomanticGoblin
    @RomanticGoblin8 ай бұрын

    ソ連崩壊した時が最大のチャンスだったのだが、日本政府がぼーっとしてたから取り戻せなかった。プーチンのウクライナ侵略が敗戦で終わった時かプーチンが亡くなった時が次のチャンスなのだが大丈夫か政府?ぼやぼやしてると中国が水産資源狙って進出してきますよ。

  • @user-cw5lt6yn7b
    @user-cw5lt6yn7b8 ай бұрын

    すばらしい映像に胸が熱くなりました

  • @KeisOhtsuka
    @KeisOhtsuka8 ай бұрын

    バックグラウンドの音楽の音量が大きすぎてナレーションがきこえません。この音楽も当時のものではないようですね。

  • @user-ok2fu1uj7t
    @user-ok2fu1uj7t8 ай бұрын

    私の父樺太出身です。貴重な映像ありがとうございました

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b8 ай бұрын

    父は昭和20年7月31日まで樺太師範学校設立事務長として7回生まで男女の教員の養成をした。ただ19年位かな勤労動員で校舎はカラ、付属小学校は陸軍騎馬隊に占拠され小学校生徒は師範の校舎に移転トイレが高く小便するのに苦労した、父親も仕事なくなった。事務長室に一人でいた。女子職員数人いたかな、8月1日付けて小沼の試験場の課長で転任した。場長官舎に回りに何軒かあった。玉音放送は小沼で聞いた。トラックは行くぇ不明、姉は豊原二校、師範五期生で勤務が夕方小沼にきて豊原駅は黒山の人、小沼から豊原駅の上りは満杯で乗れないという、ソ連との関係書籍なぞ全部燃やして翌日朝おにぎりもって歩いた。午前中に豊原駅に並び引揚証明の書類をもらい大泊へ、すぐ軍艦第二新興丸で駆逐艦の護衛があり稚内に上陸した。着の身着のままだった。

  • @user-vp8ji6ym4j
    @user-vp8ji6ym4j8 ай бұрын

    ナレーションが、非常に、聴きやすく、ここちよい🍀  ビバルディが、良いですね~👍

  • @rarararararararara
    @rarararararararara9 ай бұрын

    樺太取り返したいな。

  • @ryojimuto4165
    @ryojimuto41659 ай бұрын

    子供の頃にもってた地図には、まだ(旧)大泊と書いてあった

  • @ru693
    @ru6939 ай бұрын

    友好とは名ばかり、日本の金を巻き上げるだけの2流国家

  • @viyon48
    @viyon489 ай бұрын

    祖父は真岡駅長で、母たち兄弟姉妹が、住んでいました。終戦で北海道に引き上げて来ましたが、祖父はほとんど語らず、祖母はロスケと言って、とても嫌がっていました。私は、母や叔父叔母からわずかに真岡のことを聞いた限りです。終戦後も引き上げ船の多くが潜水艦の魚雷に沈められ、真岡はソ連の上陸により悲しい歴史を生んだそうです。運良く、祖父母と母親(当時女学生)ら兄弟姉妹が生還でき、私たち子孫が、今、この貴重な映像を見られています。ありがとうございます!

  • @viviann0807
    @viviann08079 ай бұрын

    三隻殉難事件ですね。

  • @user-hi6qx1vi4n
    @user-hi6qx1vi4n5 ай бұрын

    私の祖母は眞岡高等女学校出身です。露助とよく言ってましたねぇ。生前は青春の地だったと言っておりました。

  • @Nikhomi_ch
    @Nikhomi_ch4 ай бұрын

    私の祖父も15年間敷香で過ごしました 唯、三艘遭難事件で私の祖父の家族が バラバラになったので戦争は惨い物だと思います

  • @prvdpodnzh7297
    @prvdpodnzh72979 ай бұрын

    ソ連軍の北方領土占拠は、※国が全面支援して行われた。アラスカにソ連軍を呼んで軍事訓練を行い、艦船までプレゼント。この作戦をプロジェクトフラと言う。先にwikipediaのアドレスを記載してコメントしたら消されてしまった。何故?

  • @BBCHABO689
    @BBCHABO68910 ай бұрын

    小学生の頃、黒い樺太犬を飼っていました。可愛くて賢い子でした。

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o10 ай бұрын

    訂正致します。映像4分25秒にスーパー訂正します。「ポーランド人 文豪アントンチェホフもこの地を訪れている」消去いたします。 民族学者のポーランド人ピゥスッキ氏と混同していました。4415さんご指摘ありがとうございました。

  • @forgottengololedograph4415
    @forgottengololedograph441510 ай бұрын

    チェーホフがポーランドの作家だと知ったとき、私は笑いました。しかし、チェーホフはキツネ農場に行ったことがありません。この農場はチェーホフの時代には存在しませんでした。ビデオの作者は歴史を学ぶべきで、クレジットをロシア人からポーランド人に変えるべきではありません。

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b10 ай бұрын

    懐かしい風景、スキーは必需品学校にもスキーを履いて行った、山にはよく上った、ヒユッテまで登り管防火線を下り途中で右に曲がり降りると神社の横に降りなだらか下りを滑って家に帰った、懐かしいね。90才の爺さんより。

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o10 ай бұрын

    90才ですか、私は来年80才になります。樺太時代は良きとの事です。父母から聞いております。私は、小沼生まれです。お元気でお過ごし下さい。

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o10 ай бұрын

    私は豊原郡小沼生まれです。両親は樺太庁中央試験場に務めていました。敗戦後の1947年に北海道へ引き揚げて来ました。懐かしい映像です。

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b10 ай бұрын

    現在90才終戦は12才小学六年生、8月16日豊原駅から大泊へ、豊原は東8条南8丁目官舎暮らしだった。家の真ん中にペチカがあった。寒い時炊いた。みな懐かしい話だね。

  • @takao1305
    @takao13059 ай бұрын

    凄いお話

  • @user-oj3rk1jg7k
    @user-oj3rk1jg7k8 ай бұрын

    私の父は貴殿と同い年です。樺太で工藤畳屋をしていました。

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o Жыл бұрын

    私は小沼生まれです。小沼の樺太中央試験場に父が務めていました。敗戦後の昭和22年に引き揚げて来ました。古いフイルム残念ですね。過去の映像を拝見したかったです。古い「樺太時代」の映像入手しましたら公開致します。

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b Жыл бұрын

    8ミリビデオフイルム捨ていまった、残念なことした。

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o Жыл бұрын

    樺太犬の絶滅は日本です。サハリン州には樺太犬は生存していました。北サハリン・ネクラソフカ村のセルゲイ・リユービフさんが犬を守っていました。  樺太犬の生存を維持して参りましょう。 Sakhalinマン

  • @user-sg9hi4on3d
    @user-sg9hi4on3d Жыл бұрын

    あれ? 1970年代頃には樺太犬が絶滅したはずなのに、その割りには樺太犬の映像がかなり新しいです。 どういうことでしょうか? 正直、かなり不思議です。

  • @user-xu8po4no7v
    @user-xu8po4no7v Жыл бұрын

    樺太生まれの祖母から聞いていましたが、まさか映像が見れるとは思いませんでした。ありがとう。

  • @PanasheMungani
    @PanasheMungani Жыл бұрын

    Whatever this is, i like it

  • @user-ci6wq1he8g
    @user-ci6wq1he8g Жыл бұрын

    「氷雪の門 樺太1945年夏」 この後に起こる悲劇を日本は永遠に忘れてはならない

  • @user-nx3ef6tw9o
    @user-nx3ef6tw9o Жыл бұрын

    田中次郎様 私は44年生まれです。生まれは豊原群小沼村 両親は樺太中央試験場に勤務しておりましいた。戦後三年間同地でロシア人と生活しておりました。三歳で北海道へ引き揚げてまいりました。その後、旧樺太「現サハリン州」には、30数回渡航して来ました。戦争の悲劇をロシア政府も理解して欲しいと思います。ロシア国民は政策に関しては、「無関心」を表しているのが、現状です。戦争は絶対反対です。貴重なご意見に感謝申し上げます。

  • @user-ci6wq1he8g
    @user-ci6wq1he8g Жыл бұрын

    ​@@user-nx3ef6tw9o 本谷英一様 直々のご返信大変恐縮致します。遅くなり申し訳ございません。 私は71年東京生まれですが祖父が満鉄系の企業に勤めておりました。終戦前に奉天で病死したので家族は内地に引き揚げざるを得なくなりました。その後祖父の会社の同僚の多くがシベリア抑留されている事を知り、関心を持つようになりました。 その中で「北のひめゆり」真岡の事件に大きな衝撃を受け、忘れ去られる事を危惧しています。機会があればこの事件を話さなければと思っております。

  • @sueden26
    @sueden26 Жыл бұрын

    目がチカチカするw

  • @tircan
    @tircan Жыл бұрын

    1日も早くロシアのクズから解放される日を願います

  • @revinhatol
    @revinhatol Жыл бұрын

    北樺太も!

  • @himanahito872
    @himanahito872 Жыл бұрын

    そもそもアイヌ人のものなんだけどね

  • @user-yg3wj3gq2i
    @user-yg3wj3gq2i5 ай бұрын

    А ещё, коренными жителями были нивхи, гиляки (у которых медведи были кормлены) орочёны(орочи)

  • @user-yg3wj3gq2i
    @user-yg3wj3gq2i5 ай бұрын

    При всём уважении к японцам, (жители Хоккайдо не в счёт) никак не могу представить их лихо управляющими оленьими упряжками.

  • @user-cw2gj4tb9v
    @user-cw2gj4tb9v4 ай бұрын

    Японцы оленеводы это нонсенс. Изучая историю можно узнать что японцы не охотно переселялись на сахалин,изначально перебезчиками были бежавшие преступники и заключенные.люди на которых оказывалось давление со стороны государства.

  • @kiyo_po24873qya
    @kiyo_po24873qya Жыл бұрын

    祖父が泊居出身でしたので、興味深く拝見しました。 現代の日本人はサハリンとあたりまえに言うけど、そこは樺太と呼ばなければ後世に正しく歴史が伝わらなくなりますね。終戦間際、この映像に写っておられる方々も、ソ連の不法侵攻により亡くなられた方もいるでしょう。 今再び北海道に同じような危機が訪れていますが、今の日本人がどれだけそれをわかっているのか。 失ったものは戻らない。色々な意味において大変貴重な映像です。ありがとうございます。

  • @user-gg3ww4ov5l
    @user-gg3ww4ov5l Жыл бұрын

    ДАВАЙТЕ ДРУЖИТЬ, ВСЕ НАРОДЫ ПРИСОЕДИНЯЙТЕСЬ! ЗЕМЛЯ-ТО ОБЩАЯ, ЗЕМНОЙ ШАР ПРИНАДЛЕЖИТ ВСЕМ, ВСЕМ ЛЮДЯМ, МЫ ВСЕ ОДНА ОГРОМНАЯ РОДНАЯ СЕМЬЯ !! ПОМНИТЕ ЖИЗНЬ КОРОТКА, УСПЕВАЙТЕ ЛЮБИТЬ ЖИЗНЬ СЕЙЧАС! СПАСИБО ЗА ПРЕКРАСНУЮ СЬЕМКУ ! 🎎💐🇷🇺⛩🏯👍🌏

  • @user-hi6qx1vi4n
    @user-hi6qx1vi4n Жыл бұрын

    懐かしい映像、ありがとう御座いました。当時真岡、野田に住んでおりました父親も小さいながら記憶にあるそうです。残念ながら亡くなった祖母は見ることなかったです。見せてあげたかったです。

  • @user-by9gy4pn5g
    @user-by9gy4pn5g Жыл бұрын

    亡くなった祖母とほとんど同じイントネーションのナレーションに涙しています。祖母は樺太出身でした。樺太特有のイントネーションなのでしょうか、、貴重な映像をありがとうございます。

  • @Sakh10
    @Sakh102 жыл бұрын

    Интересно, тоже наша история.

  • @user-sg9kp8sy2h
    @user-sg9kp8sy2h2 жыл бұрын

    パレードの扮装、ディズニーに文句言われないかな?と思ったがあまり似てないから大丈夫か、 貴重なモノをアップありがとう!お疲れさまです。