なおよキッチン

なおよキッチン

糖質オフレシピや人生を幸せに生きるためのライフレシピを発信。
 
体質改善をしたい方、これから糖質オフを始めたい方、糖質オフを始めている方でも簡単にできるようなレシピや健康情報発信などを発信していきます。

□なぜKZreadチャンネル『なおよキッチン』を開設したのか
『糖質オフ』と聞くと、ダイエットや糖尿病の方のための食事法というイメージが大きいかと思いますが、私は体質改善するにあたり糖質オフはとても自分に合っていました。

私は今までかなりの虚弱体質(重症アトピー、花粉症、慢性疲労、貧血、生理痛、肌荒れ、冷え性、甘いもの中毒、食後の眠気、うつ)でしたが、糖質オフを始めてたった1〜2ヶ月で心身ともに体質改善ができました。楽しく美味しく続けてほしいという思いで発信しております!

目標は「食で世の中を元気にすること!」

□プロフィール
藤本なおよ・ローカーボ料理研究家

幼少期から身体が弱く、うつやアトピーなど様々な不調を「ローカーボ(糖質オフ)」という食事で克服。「人間の身体と心は食べたもので出来ている」という事を一人でも多くの人に伝えたいと思い、ローカーボ料理教室を開催。現在ローカーボ料理研究家として企業・飲食店のレシピ開発、セミナー講師等で活動中。著書「1週間2000円欲望解放やせレシピ」発売中。

Пікірлер

  • @rocorocorock
    @rocorocorock4 күн бұрын

    旦那もすごいアトピーでしたが、カルピスのアレルケア飲んで、古い油は取らず、睡眠を増やしたら腕も足もツルツルになりました。 肌に意識が行きがちだけど、腸の病気って言いますよね。乳酸菌や発酵食品増やすのが良さそうですね。

  • @user-yw1gz4xo5w
    @user-yw1gz4xo5w4 күн бұрын

    私もアトピーですが、ステロイドは使用せず、顔はヘパリンとキュレルのジェル。顔以外は、キュレルジェルのみです。 あと食べ物アレルギーがあり、小麦食を食べた時のみ痒みどめ飲み薬1錠のみです。 全く何も塗らないのは、不安なので、ジェルの塗る量減らしてみようかと思いました。

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y5 күн бұрын

    わたしが治した方法。硫黄系入浴剤、湯の素やシーランマグマ風呂。これに30分毎日浸かりました。八割がた治りました。トドメは松のチクチクをミルで粉にしてお茶で飲んで完治しました。松はガン細胞すら消し去ります。食事療法やってませんが市販アルコールは呑みません。松の自作酒だけ少しだけ ちなみにマーガリン大好きでやめてません。朝の1枚のトーストが楽しみです。結局はこなせる体なることが大切おもいます。

  • @moco8889
    @moco88898 күн бұрын

    もっとお話聞きたいですーーー❤続編ぜひお願いします♬

  • @mintlover8527
    @mintlover85278 күн бұрын

    そんなのチートディじゃない!(・ω・) チートデイには、右手にミスド、左手にラーメンの箸をもち、 辛さと甘さを交互に食すことにこそ意味があるのです!

  • @sakuramari1794
    @sakuramari17949 күн бұрын

    シワ改善にも効果ありますか?!✨✨

  • @user-ib3lr1hx1f
    @user-ib3lr1hx1f11 күн бұрын

    脱風呂がいいということですけど風呂に入って石鹸は使わないというのは良くないのでしょうか?水で菌がわきやすくなりますか?

  • @SS-ul3dn
    @SS-ul3dn11 күн бұрын

    グルテン過敏症だったのですね

  • @user-zo5eu3ns3x
    @user-zo5eu3ns3x12 күн бұрын

    美味しそうですね‥

  • @mikkyK106
    @mikkyK10618 күн бұрын

    嫁に来ておくれ(笑)

  • @user-og8bf6vs5p
    @user-og8bf6vs5p18 күн бұрын

    食卓塩がダメな理由ってなんだろ

  • @mintlover8527
    @mintlover852719 күн бұрын

    ごま油を多用されていますが、アトピー的にはごま油は、OKですか?

  • @mookototty2520
    @mookototty252019 күн бұрын

    すごいお店みたいい

  • @ye4ry2so5t
    @ye4ry2so5t21 күн бұрын

    揚げ物は要注意ですネ!

  • @user-tk5vn9ws9n
    @user-tk5vn9ws9n22 күн бұрын

    今じゃ夢のまた夢価格帯(ToT)

  • @bigeye916
    @bigeye91628 күн бұрын

    おかえり〜〜〜

  • @bigeye916
    @bigeye91628 күн бұрын

    やーーーおきれいよ❤

  • @user-xv7qk8vv6f
    @user-xv7qk8vv6f28 күн бұрын

    貴重なお話しありがとうございます。私は鬱歴は永く、いまだ、完全に治っておりません。 生活において暴飲暴食は日常的。特に甘い物はエネルギー源と勘違いしていました。

  • @user-ox4qb1zx6o
    @user-ox4qb1zx6o28 күн бұрын

    しかも日本のお風呂とかシャワーの水道水は塩素強いから、月一回でも多いかもしれないね。極論ずっと入らなくていいんですか?

  • @miyukis.1789
    @miyukis.178929 күн бұрын

    なおよさん、美しい~! 容姿だけでなく、内側からの美しさを感じるんでしょうね~😆

  • @cacrros1101
    @cacrros110129 күн бұрын

    かわいい

  • @user-he3cr6sz1t
    @user-he3cr6sz1t29 күн бұрын

    確かに、なおよさんは若く見えますよね!✨お話をラジオ感覚で聞いてます。野菜不足過ぎて、青汁はじめました。 全然関係ありませんが ぜひ、JK時代の写真も期待してます😂笑😊

  • @user-th6qz7su6q
    @user-th6qz7su6qАй бұрын

    ケトジェニックダイエットのメニューに取り入れたい👍🏻

  • @mintlover8527
    @mintlover8527Ай бұрын

    悪なのはパーム油とかの植物油なのですよね。 最近はマーガリン入りバターもあるので、注意が必要ですが、ラードとか豚の油系は、アトピーにはまったく問題ありませんか?

  • @user-re8hf1vy8p
    @user-re8hf1vy8pАй бұрын

    一回に飲む量コップ一杯は人によって多くないですか?自分は10分に一回1口づつ飲んでます じゃないとお腹がチャポチャポします

  • @achannel278
    @achannel278Ай бұрын

    4:53

  • @kawat8144
    @kawat8144Ай бұрын

    すごく綺麗なお肌ですね。自分も40代でアトピーなんですが、アトピーの人は肌が改善するとすごくきれいな肌になるのを実感します。私は幼少期からアトピーで30代にはいってから、抗ヒスタミンの飲み薬とステロイドの塗り薬が全く効かなくなって、いよいよ高額なデュピクセント注射にお世話にならないといけないのかなと考えていましたが、甜茶を朝と夜飲むようになって薬が不要になるまで改善しました。(合う合わないは人それぞれだと思いますが...。)春先は特に花粉症とアトピーのダブルパンチで絶望の日々だったのですが、ここ最近は気分よく過ごしています。

  • @tomomitakeda5923
    @tomomitakeda5923Ай бұрын

    NEW「なおよキッチン」おめでとうございます☺✨ なおよ先生が大切にされたいことを叶えられて、私も嬉しくなりました🌈 普段忙しさの中にしかいないので、ホッとするひと時でした。 ありがとうございます🍀 今ここを大事にする、そんな時間を持つ意識をしたいです💗

  • @user-jo9bf2gb6i
    @user-jo9bf2gb6iАй бұрын

    伝わりました!すごく。 なおよさん やっばり素敵な人ですね また動画あがるの待ってます😊

  • @tami-zi8nm
    @tami-zi8nmАй бұрын

    初めてコメントします。 ひすいこたろうさんの動画は視聴してました 目まぐるしく変化する現代に疲れてるせいか、グサグサと刺さりますよね 考え、実践し、伝えることができる なおよさんは素敵です😌 久しぶりの配信、嬉しかったです

  • @user-en9jy5en7j
    @user-en9jy5en7jАй бұрын

    確かに途中からなんか違うなぁと、動画みてて感じてました。これだったんですね! 食事に気をつけるようになったのはなおよキッチンが初めなのでこれからも動画楽しみにしてます!

  • @miyukis.1789
    @miyukis.1789Ай бұрын

    とても感動しました。 ありがとうございました。 私も、自分を大切にして、丁寧に1日1日を過ごしたいと思っていますので、ぜひ、今後も思いを語っていただき、豊かに生きるヒントをいただきたいです😊 楽しみにしています。

  • @kiri0612
    @kiri0612Ай бұрын

    これやってみましたが、麺棒がなくてスプーンで薄くしました。そのせいかあんまりパリパリにはならなかったです。 やっぱり麺棒で徹底的に薄くしたほうがいいのかな🤔

  • @moco8889
    @moco8889Ай бұрын

    うまく伝わってます❤

  • @user-id4lj9hi9g
    @user-id4lj9hi9gАй бұрын

    とても共感いたします。 添加物大国、日本。 食の安全が失われようとしていますね。 丁寧にお料理してみようと思います^ ^

  • @user-rg8bg2rn9t
    @user-rg8bg2rn9tАй бұрын

    ワインよく飲むのですが、糖質多いですか?なく😂

  • @user-ic1pe9nw8z
    @user-ic1pe9nw8zАй бұрын

    良い音😊 アルミの鍋ですか?😮

  • @moco8889
    @moco8889Ай бұрын

    わたくしの原点でもある「なおよキッチン」おかえりなさい🎵 シンプル・イズ・ザ・ベストな動画でございました🌱 「心を亡くす」と書いて「忙しい」とよく耳にしますものね。忙しいなかでも『食でととのう』時間は大切ですね☺️

  • @user-gl4tl1po6j
    @user-gl4tl1po6jАй бұрын

    僕もうつ病になって4ヶ月になろうとしています。 仕事も休んでいます。 このまま治るか心配です

  • @c.zocker7496
    @c.zocker7496Ай бұрын

    海のないアルプスの国に住んでいます。最近アトピーが出てきたので、そろそろ海の近くにすみたいなぁと漠然と考えてました。昔子供のアトピーのために沖縄に移住した友人がいました。将来のプランを練り直します。

  • @user-15_ichigo
    @user-15_ichigoАй бұрын

    母親がピンチだったので本当に助かります。今日から作ってみます。 続編待ってます。

  • @kt4l414
    @kt4l414Ай бұрын

    サイコーでした!!

  • @churoa1477
    @churoa1477Ай бұрын

    長年うつ病に悩まされて、精神科の処方薬はもちろんのこと海外からトリプトファンや5-HTPを取り寄せてみたり色々と試してみましたが 「朝にホエイプロテイン20mg、マルチビタミン・ミネラルのサプリ、晩にヘム鉄、ホエイプロテイン20mg」これだけでビックリするくらい改善しました。 (鉄はキレート鉄だと過剰摂取の副作用があるようなのでヘム鉄の方が良いと思います) 今では処方箋も含めてそれ以外は服用していません。 メンタル系で辛い思いをされている方がいらしたら騙されたと思ってぜひ試してみてください。

  • @minsakusaku6760
    @minsakusaku6760Ай бұрын

    手と腕だけアトピーが酷く象の手です、、ずっとステロイド漬けだったせいか、良くなりません。。

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1cАй бұрын

    オリーブ油が突然の値上げ。味噌汁に入れて飲んだり,炒め油として使ったりしていますが。

  • @ALIsan019740
    @ALIsan019740Ай бұрын

    こういうのってエビデンスはあるのかな?

  • @KENTA_v36
    @KENTA_v36Ай бұрын

    すみません。 結構前に唐揚げの作り方とかあげてなかったですか?違う人なのかな?

  • @user-mv6nj4te6p
    @user-mv6nj4te6pАй бұрын

    最近見るようになりチェックさせていただいています。質問があります。重金属デトックスはどちらの商品になりますでしょうか?そしてネット通販はされていないのでしょうか。。

  • @iyusuke2619
    @iyusuke2619Ай бұрын

    なんで牛乳を学校で出すの??

  • @iyusuke2619
    @iyusuke2619Ай бұрын

    添加物半端ねーもんな