森脇進【脂肪吸引・豊胸してる医者】

森脇進【脂肪吸引・豊胸してる医者】


手術、医学関連について発信しています!
普段は脂肪吸引/豊胸の施術をメインで行っています。
診療に関する知識などを投稿しています


Casa de GRAICIA GINZA
美容施術でモニター希望であればご相談ください
casa-de-gracia.com/

米国医師免許資格ECFMG certificate取得

Пікірлер

  • @user-sv7fq8um1w
    @user-sv7fq8um1w12 сағат бұрын

    患者さんの恋愛ってありなんですか!? でも、結構正直、退院するときって、お医者さんと接するタイミングが合わないような気が…

  • @KingKing-tf8lq
    @KingKing-tf8lq23 сағат бұрын

    私立、国立っていう区割りで考えないほうがいいとは思いますよ。

  • @user-uv1mj1sx4q
    @user-uv1mj1sx4q23 сағат бұрын

    医師になるのに、出身大学は、全く関係ない。東大の医師でバカな医者はなんにんもみてきた。

  • @user-sp3pz9mp2t
    @user-sp3pz9mp2tКүн бұрын

    今回も、興味深いお話しでした。 患者の家族ってのは、ワンクッションありそうですね。 恋愛って言うか、応援してるんですよね。

  • @user-sp3pz9mp2t
    @user-sp3pz9mp2tКүн бұрын

    成功者ですね。

  • @user-sv7fq8um1w
    @user-sv7fq8um1wКүн бұрын

    ゆ た か む ね

  • @user-vl2lw8go6z
    @user-vl2lw8go6zКүн бұрын

    二人似てる🎉

  • @grayfox4870
    @grayfox48702 күн бұрын

    もっと優秀な人はそもそも日本の大学すら受けない

  • @user-sv7fq8um1w
    @user-sv7fq8um1w2 күн бұрын

    私はまた別の病気で、どうやらカテーテルされていたみたいなんですけど、外された時の記憶はあったんですけど、それがちょうど目を覚ました瞬間で、意識がフワーっとしてる状態でまだ良かったです… あれが、しっかり意識があった時だったらもう…って感じですね…

  • @user-sv7fq8um1w
    @user-sv7fq8um1w2 күн бұрын

    今のとこのコメント欄、なんか、批判らしきコメだらけでこわいな… 先生頑張ってくださいね!

  • @user-sv7fq8um1w
    @user-sv7fq8um1w2 күн бұрын

    天井閉じれるんですか!? 初めて知りました…

  • @user-zw2ji3il7x
    @user-zw2ji3il7x4 күн бұрын

    🎉茨城県立境高校蛍雪特進コース偏差値72→筑波大学医学類推薦合格おめでとうございます⁉️茨城県立境高校蛍雪応援団

  • @nickname2099
    @nickname20996 күн бұрын

    567枠なんて普及させるなよ

  • @user-mt2cu3iz1v
    @user-mt2cu3iz1v6 күн бұрын

    お医者さんって本当尊敬できるって思います。お医者さんの労務環境が速く良くなり お医者さんが疲弊せずに働けるよう願っています。

  • @user-ek3kn7ry8u
    @user-ek3kn7ry8u6 күн бұрын

    うん、、、、そんなことないよ【と思いたかった、、、グスン】

  • @t-tt-t4744
    @t-tt-t47447 күн бұрын

    神経内科のめちゃくちゃ変わり者の医師が、「神経内科は医者の中でも変な奴が多いよね〜」って言ってて、この人らは自覚ないんやなって思った

  • @user-kr7ey9wj1k
    @user-kr7ey9wj1k7 күн бұрын

    9年以内に辞めて都会には就職出来ないのですか?

  • @user-hp1gb7zi3x
    @user-hp1gb7zi3x7 күн бұрын

    イタイイタイ病じゃないんだ

  • @user-lo3ti6rn7q
    @user-lo3ti6rn7q8 күн бұрын

    医者になったら関係ないんだよなぁ

  • @user-rp2cm4rn7g
    @user-rp2cm4rn7g9 күн бұрын

    医師の給与、これから、下がる一方。国立大なら、採算とれるも、私立は、悪徳商売しないと厳しい。どうせ学生時代は勉強漬けだし、旭川とか地方でも国立大に行くべき。そもそも、学業のみならず病気などで医師になれない方々もいる。数千万円をドブに捨てる方々がいることを忘れてはならない。

  • @user-ld2sk5dn2c
    @user-ld2sk5dn2c2 күн бұрын

    ネガキャン必死にご苦労さん🎉

  • @user-un5bp6eu2n
    @user-un5bp6eu2n9 күн бұрын

    ぶっさいく..

  • @user-om7nf2dd7o
    @user-om7nf2dd7o9 күн бұрын

    🪞

  • @iPoPPoTube
    @iPoPPoTube9 күн бұрын

    デブは内臓まで達するのが大変だと教わった。

  • @iPoPPoTube
    @iPoPPoTube9 күн бұрын

    先生って自由診療の所で働いているのに保険云々言える立場ではないです。

  • @HaruGR
    @HaruGR9 күн бұрын

    平然と差別発言する医師初めて見ました

  • @link_daisuki
    @link_daisuki10 күн бұрын

    偏差値だけなら私立でも慶應やらすごいですよね 国立なら理三や京医や阪医や医科歯科がずば抜けてすごいですよね でも医学部は国立私立関係なく偏差値が中堅なら普通に早慶レベルかそれ以上な気がします 父が医師なんですが医師になってからは 国立は強めな気がします関西ならやはり国立の京大や阪大が派閥などを考えたら強い気がします研究や関連病院も多いのも国立ですね 医師になってからは出身大学より自身のスキルアップのが重要な気がします

  • @link_daisuki
    @link_daisuki10 күн бұрын

    京医の医師の父と父の周りは医師同士の結婚や同じ大学の学部が違う学生時代から付き合ってる結婚が多いです 離婚してる方もそれなりに多い気がします

  • @iPoPPoTube
    @iPoPPoTube10 күн бұрын

    出身大学よりも出身の大学医局で決まると思う。 東大でも関連病院は全国にある。 しかし大学によっては関連病院が地域に限定されている大学がある。 徳洲会とか海外に行ってしまうと日本で路頭に迷うことになる。 しっかりと大学医局に籍を置かないと美容整形とか美容皮フ科への道になる。

  • @link_daisuki
    @link_daisuki9 күн бұрын

    同意見です😀他に美容外科の道に進んだ医師の方で形成外科の専門医の資格をお持ちでない医師が心配です 初期研修終わりや専攻医の最中に美容外科の道に進まれる専門医の資格がないのが気になります

  • @iPoPPoTube
    @iPoPPoTube10 күн бұрын

    これからのドクターは儲からないと思う。 国民皆保険制度が破綻寸前だから。 どんどん自由診療へ行っちゃう。

  • @iPoPPoTube
    @iPoPPoTube10 күн бұрын

    自分の周りではいないかな? 医師+医師と医師+薬剤師はいるけど。

  • @joehandy5064
    @joehandy506411 күн бұрын

    都内だったら、東大・慶應・医科歯科以外 スゲーってならないと思う 徳島と九大や千葉は同じ「国公立」って括り

  • @link_daisuki
    @link_daisuki9 күн бұрын

    @@joehandy5064 千葉医の後期は理三がダメだった方がいらっしゃっるからすごい方もいらっしゃいますよ

  • @SY-bl8yt
    @SY-bl8yt11 күн бұрын

    これは言葉を選ぶ会ですねw

  • @user-ys6jg7xi3d
    @user-ys6jg7xi3d11 күн бұрын

    初期研修でも大学病院以外だと当直 残業費を合わせると、手取り40万を超 える事は多いと思います 当直の次の日は帰る事が出来ます 残業も月40時間以内がの所も多いです そう考えると、時給500-600円と言う 事はないですね

  • @user-br6mh2xf7z
    @user-br6mh2xf7z12 күн бұрын

    全身麻酔2回経験しました。 1度目は刺激され開眼、すぐに眠ってしまうのか、その後もナースが何度も病室にきて起きてきださい!って肩を叩きにきました。 もう一度は手術終了ですぐに目覚めました。 腕の違いってこれですかね?

  • @aaakkk3657
    @aaakkk365712 күн бұрын

    血液腫瘍の疾患って海外と日本で違いとかあるんでしょうか CLLは海外だと割とメジャーな病気って聞いてへぇーってなったので

  • @vzc01151
    @vzc0115114 күн бұрын

    医者が、っていう質問では?

  • @user-ov5ke9yz2k
    @user-ov5ke9yz2k14 күн бұрын

    医者よりイチローの方がはるかに上。

  • @9999ALTEZZA
    @9999ALTEZZA14 күн бұрын

    まあ、ご自分は徳島大学出身だという事実を知っとればむかつきゃあせん。蔵本キャンパス、よかったよね。何にもなくて。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    何もないです😂

  • @riuUC
    @riuUC14 күн бұрын

    日本の医学部は 東大・慶應大・京大・東北大・九州大・大阪大あたりが実質トップでしょう。 中でも九大を除く、東大・慶應大・京大・東北大・大阪大は近代西洋医学の源流と言えると思います。 理由は下記になります。 まず、東大(大学1号・大学医学部1号) は1877年に医学部を含む4学部で開始され、慶應は蘭学塾から1873年の慶應義塾医学所を開始、1920年に慶應義塾大学(私大1号・私大医学部1号)と名称を変え、4学部で開始された。東大と慶應の卒業生が東京慈恵会医科大学(1921年・私大単科医大1号)を設立している。近年設置された国際医療福祉大学医学部 (2018年) も東大と慶應の卒業生が初代学長と病院長をしており、元病院関係者ですが、聖マリアンナ医科大学でさえ、主要ポストは慶應で占められ、慶應色は残っている。東京歯科大学も創立者が慶應出身で、慶應色が強いです。 九大医学部(1911年)は京都帝大福岡医学部(1903年)を起源としているので、当初は京大人材で運営されていたはず。 北大(1919年)も実質東北大学医学部 (1915年) の人材で開始されたのでやや劣るでしょう。 阪大は緒方洪庵の蘭学塾である適塾(門下生・福澤諭吉など)を源流とし、江戸時代、オランダとの交易品は公文書として日蘭双方の翻訳文が全て必須だったので、思った以上重要な役割をしていました。阪大医学部は大阪医科大学(公立・1919年)を改組して1931年に大阪大学医学部になりました。 阪大と名古屋大は世界大恐慌下 (1929) に設立された大学という側面もあると思います。 自前の教授を作るには最低30年はかかるので、それまで他大医学部教授の供給を受け続ける事になり、学閥はできやすいはずです。 そんなこと考える前に医師合格率が一番低い、東海大・帝京大・日大の医学部さえ早慶下位レベル以上の学力がないと難しいので大変だと思います。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @link_daisuki
    @link_daisuki10 күн бұрын

    医科歯科もお忘れなく😅灘の兄の同級生や先輩後輩はだいたい理三、京医、医科歯科、慶應、阪医、京府、千葉医後期、東北、神医、九医、名医、岡医、.山梨医が大半です 医師になったら開業医さんなら出身大学より知識や腕のが大切な気がします

  • @riuUC
    @riuUC9 күн бұрын

    @@link_daisuki 医科歯科も名門で、順天堂大学の隣にありますが、1925年と少し後発です。順天堂医院の方が蘭学医院としての歴史ははるかにありそうです。

  • @kaymN-zb7zh
    @kaymN-zb7zh14 күн бұрын

    アラフィフの医者は、学年300人に一人しか医者になれなかった世代で希少価値あり勝ち組ですから、今は100人に一人医者になるから、半減するのでは。医者以外賃金インフレになっているし。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    そうですね、夢ないです😂

  • @YouTuber-fc3jd
    @YouTuber-fc3jd14 күн бұрын

    アメリカは公的保険が貧弱なんで、医療を受けるにしても自力救済というのが欠点ですけどね…診療科により給与に差を付ける・コメディカルに権限を付与して術後管理などをやってもらうというのは魅力的だと私も思います。  日本では地域ごとに医師の給与が違い、地方になるほど高くなるようですが、それでも流出が止まらないですね。もっと地方で給与を上げるか、外国人労働者を医療分野で受け入れ拡大するかのいずれかの方法しかないのではないでしょうか。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-sv5ki9hg5s
    @user-sv5ki9hg5s14 күн бұрын

    帝王切開のときにバルーンしました。 麻酔の前だったので尿道がぐりっとされる感じがしました。 麻酔とれたあとはバルーンを動かされると尿道に縫い針をちくちく刺されているような痛みがしましたよ

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    痛いですよね泣

  • @user-sv5ki9hg5s
    @user-sv5ki9hg5s14 күн бұрын

    @@shinmoriwaki 痛かったです💦可能なら麻酔のあとにしてほしかったです💦

  • @user-kd4lg1xc8o
    @user-kd4lg1xc8o15 күн бұрын

    僕の大好きな消化器内科&外科が入ってなかった😂 膵臓や食道の手術や診断ってすごい難しいから優秀な医師が多いと思うんですけど、現場によるんですかね

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    その通りです!

  • @user-fq3gt1fs5v
    @user-fq3gt1fs5v16 күн бұрын

    ストレスが多いとお腹周りの脂肪がつきやすい事で分かりました。 ストレスを溜めない生活習慣をこれから心掛けて実践してみます。 色々アドバイスを頂きありがとうございます。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    こちらこそありがとうございます!

  • @YouTuber-fc3jd
    @YouTuber-fc3jd16 күн бұрын

    自分の感想に過ぎませんが。 私大だろうが国公立だろうが、どの地域に行こうが、入学後に講義サボり過ぎ・勉強しなさ過ぎで留年したり、滅多に居ませんが飲酒運転や傷害事件等起こして退学になったりしては元の木阿弥或いはそれ以下ですよ。要するに入学後が大事ってことです。偏差値関係なく同じスタートラインに立っていると考えるべきです。 あと、高校生は志望校を選ぶ前に、本当は卒後の現実を知る権利があると思うんですわ。実態を知ってりゃ奨学金を借りたり、地域枠を選んだりする気は湧かないと思いますよ! 私も先生と似たような考えです。地方国公立医学部の地域枠を使う・奨学金を利用して地方の医学部に進学…よりは、親類とかから借金して都内や関西の私大医学部に進学して、初期研修・専攻医課程は(あまり多くないと思いますが)大学医局と関係が薄いとこを選ぶ(そして学生時代の借金は卒後に返済或いは出世払いにする)のが良いと思います。  地域ごとの医師の偏在・不足は国が、もっと実態に即したやり方で責任を持って是正すべきでしょ。とりあえず急性期病院の集約化は絶対やるべきです。あと、色々な分野で外国人労働者を受け入れようとしているみたいですが、医療分野だってそろそろ看護師・技師・事務職員レベルでの受け入れを拡大してもいいと思ってます。思想的に受け入れられない人は居ると思いますが笑

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki15 күн бұрын

    お久しぶりです!コメントありがとうございます🙆‍♂️

  • @riuUC
    @riuUC16 күн бұрын

    慶應医学部 (1920年) は私大医学部1号の大学で、翌1921年に東京慈恵会医科大学が誕生し、私大単科医大1号なのですが、この大学も東大と慶應の卒業生で設立されています。徳大は恐らく阪大の影響下にあると思いますが、阪大医学部 (1925年) は大阪府立病院から改組されて誕生し、やはり慶應の方が古い。ただ、慶應も阪大も当時の適塾がオランダからの貿易品を一手に翻訳 (徳川時代、外国品・医学品は翻訳書の添付が必須) していた点で共通点がある。近年の国際医療福祉大学もやはり東大医学部と慶應医学部が中心に運営されている大学です。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    そうなんですね!ありがとうございます!

  • @user-sp3pz9mp2t
    @user-sp3pz9mp2t17 күн бұрын

    京都大学が真面目! わ、なんだかわかります。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    はい!

  • @ashithinking6429
    @ashithinking642918 күн бұрын

    従姉は介護施設の看護師ですが、口腔外科の医師と結婚しました。従姉は貧乏家庭の出身で、結婚相手は金持ちの家庭育ちなのでお互いに金銭感覚が違うのが原因で離婚しそうな空気になっています。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki14 күн бұрын

    そうなんですね、、

  • @katsumiro1143
    @katsumiro114318 күн бұрын

    私立医大でも、早慶理工並みに学力がいるように聞きますね。 頭が良くないと入学すらできない感じです😅 国立医はさらに難しそうです… 進先生も徳島大医学部卒ですかね、受験時の話も聞きたいです。二次試験は英語と数学ですよね。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki17 күн бұрын

    どこも勉強しないと入れないですよね😂

  • @kojiokamoto2092
    @kojiokamoto209218 күн бұрын

    私立大医の御三家は都内にあって進学する人も関東の人ばかり。なので私立大医の印象は関東民とそれ以外とではだいぶ違うだろうね。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki18 күн бұрын

    印象で語ってます😂

  • @user-hr8ly3ux9z
    @user-hr8ly3ux9z18 күн бұрын

    @@puroro-ew7gu地方国立行って生活費や車等、親に甘えず全部自分で出せるならコスパいいね

  • @user-ld2sk5dn2c
    @user-ld2sk5dn2c19 күн бұрын

    私立でも英語数学理科2科目必須(他学部では難関国立や早慶理工のみ)で一番低い所でも偏差値60は必要だから馬鹿ではないでしょ。 東大や難関国立医と比べたら馬鹿かもしれんけど。

  • @shinmoriwaki
    @shinmoriwaki18 күн бұрын

    間違いないです😂