TOP WING Cybersound Group

TOP WING Cybersound Group

オーディオ機器の輸入代理店 TOP WING Cybersound GroupのKZreadチャンネルです。
取り扱いブランドの紹介、製品の解説、イベントの模様を紹介します
[取り扱いブランド]
iFi audio - ifi-audio.jp/
Lotoo - lotoo.jp/
M2TECH - m2tech.jp/
AROMA - aroma-audio.jp/
KINGSOUND - kingsound.jp/
SONORE - sonore-audio.jp/
Spirit Torino - spiritsoundesign.jp/
TELOS Audio Design - telos-audio.jp/
Tien Audio - topwing.jp/TT3.html
XI Audio - xiaudio.jp/

ZEN Phono 3 製品概要

ZEN Phono 3 製品概要

ZEN DAC 3 製品概要

ZEN DAC 3 製品概要

Пікірлер

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN4 күн бұрын

    ノイズをよく拾うようになるからアースではないが音は変わる

  • @kazutakayonezawa1857
    @kazutakayonezawa185715 күн бұрын

    セラフィンのオテロはDECCAではなく、プロデューサーRichard Mohr エンジニアはLewis Layton によるRCAのオリジナルです。

  • @user-yc4tj7vd9i
    @user-yc4tj7vd9i17 күн бұрын

    私もSp盤を良く聞きます、同じ音源のSPとEPを聞き比べると、音の迫力が違いますねぇ

  • @axelwunsch2366
    @axelwunsch236619 күн бұрын

    Grateful Dead❤️🍀

  • @tono3792
    @tono379220 күн бұрын

    サウンドバーガーのお話しもっと聞きたかったです😊

  • @dm_ch_2022
    @dm_ch_202222 күн бұрын

    サウンドバーガーの改造企画 楽しみにしてます!

  • @koutatezuka
    @koutatezuka22 күн бұрын

    とても面白かったです!grateful deadの比較視聴は菅沼さんの意見腑に落ちました やっぱり復刻したロックのレコードの音はオリジナル盤に対抗するのは難しい・・ 数種類の比較でしたがカートリッジ変えると音楽が変わるくらいのインパクトですね

  • @user-rs7kp2bk3h
    @user-rs7kp2bk3hАй бұрын

    電位測定器をお持ちの、菅沼さんに、お願いが有ります。 KZread GENKI LABO ガチ検証 Amazonの静電気除去グッズって効果あるの? という番組14分頃に、 静電気は、ライターなどで、燃やせる、と有ります。 ライター、ランプ、ランタンなどで、測定、検証して頂けませんか?

  • @matuuram5734
    @matuuram5734Ай бұрын

    ステレオ誌に沢山紹介している高級レコードクリーナー使えばそんなノイズすぐに消えるのではと思いますよ

  • @koutatezuka
    @koutatezukaАй бұрын

    やっぱこのチャンネルのレコードの戦利品(+オーディオ)話しながら聞いていく動画めちゃくちゃ楽しいです! 嶋田さんもin次回のしての次回が待ち遠しい! 菅沼さんお大事に!

  • @kotomika0177
    @kotomika0177Ай бұрын

    いつも楽しんで見ています。とても素敵なターンテーブルですね。ゲイツの何というモデルなのでしょうか? 私も16インチのターンテーブルを使っているので、とても興味があります。

  • @user-eh4fk3dp7x
    @user-eh4fk3dp7xАй бұрын

    ヘルニア、痛風もっと健康にお金使わなきゃ、ガス沼くん自炊してみたら、良い経験したなぁ 頑張れよ🎉1週間で焼肉何回か食べてもそこまでならないし、生活習慣がもっとも大事!心配しているよ~~~~~~~~~~よ

  • @user-eh4fk3dp7x
    @user-eh4fk3dp7xАй бұрын

    あらサウンドハンバーガー🍔があるぞ、編集長アロハシャツ👚ニューオーリンズで、細菌カッコいいなあ

  • @user-ow6xt1nc5q
    @user-ow6xt1nc5qАй бұрын

    良い企画ありがとうございます! EQカーブを正しい物に変えた時の音がどう変わるかずっと気になってたのですが、こうも変わるのですね。特にアート・ペッパーは自分もよく知るアルバムだったので、こうも違うのかと唸りました。

  • @user-xc9um3li5m
    @user-xc9um3li5mАй бұрын

    レジーナです 楽しく拝聴しました。 実はコロナのワクチン接種をしてから体調が悪く寝たきり状態が一年以上続きやむなく閉店をいたしました、皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ないです、 最近少しずつ体調も戻りつつあります。 常連客の方が心配して連絡をくださいます住居は一緒ですので一様そこにおります。大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません、修理等の相談などの連絡があり楽しんでおります。

  • @utaiwautaiwa7129
    @utaiwautaiwa7129Ай бұрын

    田中さんの数週前に松山旅行のついでにトマト書房に寄りました。狭小な店内にたっぷりありましたね。私も数枚買わせてもらいましたー

  • @user-cd6of4bd1q
    @user-cd6of4bd1qАй бұрын

    音楽を聴いている時、何故そんなにも神妙でつまらない顔するんですか? 貴方達にGARRARDと音楽を語る資格はないですね。GARRARDファンとして許せません 。

  • @user-mv6de3sc8g
    @user-mv6de3sc8g2 ай бұрын

    ラジオニクス。

  • @officegilberto
    @officegilberto2 ай бұрын

    THE BANDの45回転レコードの音にはビックリさせられました。 そこでAmazonストリームの音と比べてみようと探すと2種類あるんですね。その一つが2018年にRemixされていて、あの45回転に近い音なんですよ。 おそらく45回転云々の前にソースがRemixされて解像度が上がった可能性が高いですね。

  • @user-fy4yy3lb7m
    @user-fy4yy3lb7m2 ай бұрын

    素晴らしい動画をありがとうございます🙏 取り上げている製品の名前をタイトルにも記載することで、この動画を見つけてもらいやすくなると思います👍

  • @bari8639
    @bari86392 ай бұрын

    「サンダーバード」いいですね。サンダーバード2号の腹から格納庫が下りてくる白黒テレビの場面がホウフツ。台所からしてくる晩飯のにおいもホウフツ。間違いなく記憶に残る名曲です。

  • @tobetutakeo7201
    @tobetutakeo72012 ай бұрын

    お二人の対談はやはり面白いですね。もっと早くアップして欲しかったです。

  • @tokashiki1000
    @tokashiki10002 ай бұрын

    やっぱりお二人はいいコンビですね、話がとても面白いです

  • @user-by8uf8vj3z
    @user-by8uf8vj3z2 ай бұрын

    「シンプルな回路構成で部品・素子の個別の偏差と非直線性を補正するのは不可能」 この考え方は素晴らしいです。 シンプルな回路構成のアンプが悪いという話でなく、それは部品の個性を際立たせ、その良さを追求していくものと言い換える事ができる。 そして彼が目指すのはそこではない。 シャオ氏は歪率を重視しないと言いながらハイファイである為に深く動作について考え抜かれた設計をされる方と、感銘を受けました。

  • @tarai88
    @tarai882 ай бұрын

    高額なのは残念だけれど、web見にいっても、まだ告知出ていない。そろそろ6月のイベント関連の参加予定など欲しいです。

  • @user-nm9fi7nk5y
    @user-nm9fi7nk5y3 ай бұрын

    日本は湿度が高いんで大変ですね。 乾燥も静電気で大変だけど

  • @chk5306
    @chk53063 ай бұрын

    Oh, what a great Garrard 301 turn table is..!

  • @user-cg8xp1zu1j
    @user-cg8xp1zu1j4 ай бұрын

    カメラが細かく動き過ぎで見づらい、素人😢

  • @stmn7792
    @stmn77924 ай бұрын

    サグラダファミリアが由来でしたか。あれ自体完成すると巨大な楽器になるらしい。

  • @user-wu9bk8mh6q
    @user-wu9bk8mh6q4 ай бұрын

    音が小さすぎる Volume / Normalized 100% / 100% (content loudness -7.5dB)、内容が無い雑談が多すぎる、スバリ核心を端的に!

  • @legleg3172
    @legleg31723 ай бұрын

    ズバリ核心を端的に突いたクソコメだな。

  • @greenm1570
    @greenm15704 ай бұрын

    どこかを変えれば、変化があるのはあたり前、振動測定して数値も変化することでしょう。そのような視点で考えるならば、プレーヤー各部位の振動測定や出力レベルなど測定すべきだと思います。測定結果と聴感結果と結びつけるのは、また、単純にはいかないと思います。対象部品を変え、楽しむのは、楽しいことの一つだとは思います。

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube14 ай бұрын

    リスニングポイントもこだわりもまるでない。

  • @greenm1570
    @greenm15704 ай бұрын

    ペガサスさんの丁寧さを教授してくださいな。

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg15664 ай бұрын

    クレデンザ蓄音機から流れる「椿姫」のメロディーは今でもよく覚えています。 SP盤に歪み、ひび割れ、傷、盤の擦り減りもなく、新品の鉄針さえ使えば、90年前に録音されたとは思えない澄んだ音色を奏でてくれます。

  • @MrTamanyan3
    @MrTamanyan34 ай бұрын

    有名な方なんだろうけど常に話が支離滅裂 例えばホーム用として使う場合に後何が必要なのかとか 全く分かんない 素人は相手にしてないだろうけどね

  • @user-px1ul5tt2v
    @user-px1ul5tt2v4 ай бұрын

    田中さんと土方さんはなんか? 今一なんと言うか馴染めません 余計なお世話になりますが! 説得力に欠ける場面に度々 出くわすので・・・【妄言多謝】

  • @shigtak1
    @shigtak14 ай бұрын

    netgear gc100は生産終了してます。これに変わるものは?

  • @tokashiki1000
    @tokashiki10003 ай бұрын

    lsw6-gt-5eslなんていかがでしょうか 金属筐体で外部電源ですしね、 しかも基盤がSilent Angel N8 と同じとの噂が・・・ 未使用ポートは機能落とすそうです、だとすればノイズ減りますよね

  • @user-px1ul5tt2v
    @user-px1ul5tt2v4 ай бұрын

    悩みが増える?何言ってんだか そんなの組み合わせて聴いて 好みを見つけろよって話だな

  • @user-bv2me6pe6q
    @user-bv2me6pe6qАй бұрын

    21:18 この部分ですよね 機器(テロス)に繋げる電源ケーブルの選定って話で、これは確かに「悩み」でしょう (といっても「嬉しい悩み」の類でしょうけど) どのケーブルにも長所と短所がありますからこだわればこだわるほど マイベストを選ぶのは大変な作業ですよ これだ!というケーブルを見つけてもおいそれと買えない値段だったり、そういう悩みもありますよね

  • @nh2151
    @nh21514 ай бұрын

    良いですね、デジタル臭さを無くす、線材でそんなに変わるんですね。

  • @nomisake3114
    @nomisake31144 ай бұрын

    ターンテーブルの中心のスピンドルがモーターアースに落ちていたので スピンドルとレコードは接しているので 家のアースに接続すれば静電気が逃げるんじゃないか考え やってみたけど 効果なかった

  • @noband_width6633
    @noband_width66334 ай бұрын

    これ、今更みましたが面白いですね。

  • @user-rj1rw8xr9n
    @user-rj1rw8xr9n4 ай бұрын

    使いモンに成るんか❓🤔コンナン❗銭放るだけやろ〜🦍

  • @user-ys5dh6jd2d
    @user-ys5dh6jd2d4 ай бұрын

    そもそもシステムから出ている音が、フラットで無ければ ですね。コロンビアのレコードをRIAAで聴くと低域高域が強く出ますから、これでいいじゃんか RIAAで良いです、と言うこともあり得ますね。 フラットで出せる装置を持っている人がどれだけいるか 少ないでしょうから、EQカーブの違いを分かる人も少ないです。分かる人が少ないから なかなか理解されないのも分かりますね。 DiracLiveなどで周波数特性を補正し、その上でEQカーブを変えればみんな分かりますよ。 まあそこまでやるのはマニアってことになってしまいますけど

  • @user-rs7kp2bk3h
    @user-rs7kp2bk3h5 ай бұрын

    欲しい

  • @MD-mc5kd
    @MD-mc5kd5 ай бұрын

    Вот это система. Очень внушительно. Уверен, что качество звучания выше всяких похвал.

  • @Msdramichan1
    @Msdramichan15 ай бұрын

    なんか、デザインもダサイですし、機能も耐久性にも疑問のある商品ですね。 iFi商品は小型で高機能ですが全般的に耐久性が心配です。 また今回の商品は高額商品なので、故障の場合の修理体制も経験上疑問です。。。 真空管プリとして使う場合、定期的なメンテナンスが必須なので、より心配です。 そう言う人は「国産を購入すべき」との意見がありますが、TEACなどの修理体制との差は大きいですね。 プリ兼ヘッドフォンアンプでは、BenchmarkのLPA4の方が、より小型で、スタジオでも使われている製品ですので圧倒的に堅牢です。 度重なる値上げで、かなり高くなりましたが、iCAN Phantomとの価格差は10万円くらいですね。 ただ個人的には、この値上げ後の価格は異常だと思いますが。 STAXの、このクラスのイヤースピーカーを聴くなら、やはり同社のSRM-700Tか700Sが良いと改めて思いました。 理想はSRM-T8000ですが上記2機種はお値段が手頃で、かつ高性能です。 またSTAXの製品保守体制や修理対応は、圧倒的に素晴らしいです。 なので、STAXユーザーがわざわざドライバーユニットとしてこの製品を買うとは思いません。 また、イヤースピーカーが壊れた場合は、同社のドライバーユニット以外の使用では保証が効かないと思います。 iFiの静電型対応は、他社の静電型製品を念頭に置いているのでは? 日本においては、この製品の静電型対応機能のニーズは少ないので、結局プリ兼通常のヘッドフォンアンプの商品ですね。 となると、旧製品で十分ではないでしょうか?

  • @audio-musicsounds
    @audio-musicsounds5 ай бұрын

    同じ事やってるんや! 針チューニングって言うのか。 針好きなら自ずとココにシフトするね。

  • @user-cm5jn4gf7f
    @user-cm5jn4gf7f5 ай бұрын

    先日コメントした者ですがついにNEO iDSD2とiPower Elite購入しました! 電源のEliteもあとで買ったのですが、電源で本当に音変わってビックリ。かなり好みの音質で手に入れて良かったです(゚∀゚)

  • @stephaneg9591
    @stephaneg95915 ай бұрын

    蟻が這いずり回るテーブル

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers5 ай бұрын

    ペトルチアーニはソロライブも名盤。このベスト盤はそのアルバムからも数曲入ってて、買い。特に「looking up」は彼のライブ演奏で一番好き。