パソ研(pasoken)

パソ研(pasoken)

こんにちは、パソ研です。

このチャンネルでは、主にWindows10・Windows11に関わる操作・手順・問題解決をメインとして
その他、パソコンやスマホ(iPhone,Android)に関する動画を見ていただいた皆さんに分かりやすく解説していきます。

また、Windows10・windows11以外のパソコンに関連する情報なども投稿していきます。
※コメントは目を通してなるべく返信していく予定ですが、動画の内容に対して疑問点・不明点・質問などが
ある場合は、動画内のどの場所なのかであったりなるべく具体的にご記載ください。

2020年9月18日 動画投稿開始
2021年3月24日 チャンネル登録者数10,000人達成
2021年9月12日 チャンネル登録者数20,000人達成
2022年2月11日 チャンネル登録者数30,000人達成
2022年8月8日  チャンネル登録者数40,000人達成
2023年1月4日  チャンネル登録者数50,000人達成

Пікірлер

  • @user-vs2uv6hu5i
    @user-vs2uv6hu5i10 сағат бұрын

    3:45あたりからDEEPENを入力したら、 「アンロードできません。プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」と出るのですが、こちらはどうしたらよろしいでしょうか。 よろしければ教えてください🙇🏻‍♀️

  • @ussrcat3457-E
    @ussrcat3457-E12 сағат бұрын

    New email sound from windows 11 sounds like Discord ringtone (but only 1 sound)

  • @mix-ly7uq
    @mix-ly7uq13 сағат бұрын

    本当に助かりました。 ありがとうございます

  • @user-pf2vl8li5j
    @user-pf2vl8li5j13 сағат бұрын

    アップデート後に表示されるようになりました 表示を消すだけでも面倒くさくなってきましたね 早期にあっぷしてくださり助かります あと、Officeソフトの保存先が OneDrive最優先になっているのも 気になります アプリ⇒ファイルメニュー その他⇒オプション⇒保存先 規定でコンピューターに保存 のやり方を公表していただきたいです

  • @user-xq2xb4ln3h
    @user-xq2xb4ln3h19 сағат бұрын

    コマンドプロンプト押したら管理者のパスワード要求された(泣)

  • @TUTUAKIYA
    @TUTUAKIYA23 сағат бұрын

    フォルダ名変更中に突然、日本語入力できなくなり、困っていました 助かりました、御礼申し上げます🙂

  • @TUTUAKIYA
    @TUTUAKIYA23 сағат бұрын

    ファイル名の変更をしている途中で、突然、日本語入力できなくなり、再起動しても戻らず困っていました。助かりました、御礼申し上げます。

  • @catandcar1209
    @catandcar120923 сағат бұрын

    わかりやすかったです。 ありがとうございます😊

  • @sweets_2024
    @sweets_2024Күн бұрын

    KB5039302はヤバいって聞いてアンインストールしましたが、なんかまた来てますね。 来てます。 これは修正版? いったん配信停止した後、また来てますね。 インストールしてないですけど。 MSの嫌がらせですかね。 再起動すればまた適用されるでしょう。 まあ、また即アンインストールも簡単ですけど・・・ どうすっかな・・・(笑)

  • @mickeytakahashi1736
    @mickeytakahashi1736Күн бұрын

    非常に分りやすい説明で良く理解できましました。ありがとうございます、。

  • @Tommy-kn7yp
    @Tommy-kn7ypКүн бұрын

    配信の時にデスクトップ画面のアカウント名見えるの恥ずかしいんでアカウント名変更したのですが アカウント変更したら自動ログイン設定ができなくなりました なぜでしょう?

  • @g4fy
    @g4fyКүн бұрын

    これすべて試しましたができませんでした。

  • @nekopanchi9173
    @nekopanchi9173Күн бұрын

    最新の126バージョンは戻せないでしょうか?

  • @Nej1060
    @Nej1060Күн бұрын

    今まさに助かりました。本当にありがとうございます!

  • @Ringo_san
    @Ringo_sanКүн бұрын

    まじで快適になったありがとう!

  • @nikkoridayo
    @nikkoridayoКүн бұрын

    全て試しましたが出来ませんでした😢

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440Күн бұрын

    繋がる以前に電源が入ってるのに 認識しない エアダスターでその部分やると認識する

  • @MoMo-ei4kp
    @MoMo-ei4kpКүн бұрын

    この動画みて更新した後 起動してログインする時に、他のユーザーになって一生開けなくなった😅

  • @user-os1zk6td3j
    @user-os1zk6td3jКүн бұрын

    何時も拝見しています。べんきょになります。KB5039302がアンインストール項目に表示されません。どうすれば良いのでしょうか? 初歩的な事ですが、電源OFF画面で上から、ロック・スリープ・シャットダウン・再起動と表示されていますが、「ロック」をクリックすると、何がどうなるのでしょうか?

  • @user-wv4lu8cm2m
    @user-wv4lu8cm2mКүн бұрын

    スクリーンショットを取ると自動に印刷されますが、その解除方法を教えていただきますか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-um4bk4xv1d
    @user-um4bk4xv1d2 күн бұрын

    Windows98の頃からOS最大のウイルス(癌)はWindows更新プログラム。 今までウイルス感染等でOSクラッシュした事は無いのに、更新プログラムで散々待たされたあげくブルースクリーンからの再インストールは何回(何十回)もある。

  • @user-vv7pz7hf1j
    @user-vv7pz7hf1j2 күн бұрын

    ありがとうございます

  • @user-po6vq1sm9g
    @user-po6vq1sm9g2 күн бұрын

    私はamoiのassistant使いましたが、同じようにやりましたが、多少ゲージが黄緑にならなかったりとデザインの違いがあったり、再起動が2、3度あったりと心配でしたが、無事できました。  また、PCで困りごとあったら見てみます。ありがとうございました。

  • @Dailylife.NekoNikuQ.
    @Dailylife.NekoNikuQ.2 күн бұрын

    Windows 11 24H2 の場合、そのKB5039302はありませね。

  • @user-um2fq7lk6j
    @user-um2fq7lk6j2 күн бұрын

    黒い画面になったのですが、コマンドがうちこめない。キーボードの文字も数字も打てない。

  • @user-mb7my9hk3t
    @user-mb7my9hk3t2 күн бұрын

    KB5039302の次にKB5039843がインストールされていると。説明の通りKB5039302 をアンインストールして、再起動したらまたKB5039302がインストールされていました。要は、KB5039843で上書きupdate されたのかな?

  • @sweets_2024
    @sweets_2024Күн бұрын

    こんばんは そうでしょう。 また再度来てますよね。

  • @user-xp6po3jy2o
    @user-xp6po3jy2o2 күн бұрын

    こういうのが嫌でupdateを停止してるのになぜか強制的に停止が解除されてしまう。素直に アンインストールさせてくれればいいがブルスクが出て回復もできなくなることがあるので信用できない。 どうもMicrosoftはよからぬ事考えているのではないかと勘ぐってしまう。

  • @user-cv5ng4mz9q
    @user-cv5ng4mz9q2 күн бұрын

    ありがとうございました。 天気は良いけど、株式とかは興味が無いので、この動画はありがたかったです。m(_ _"m) 前から「何これ?要らないけど」と主ながら惰性で見てました。(笑)

  • @user-eh6vp9yy9x
    @user-eh6vp9yy9x2 күн бұрын

    常に大谷の情報ばかり出てきて大谷が嫌いになりそうだったので助かりました

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP2 күн бұрын

    windowsは 時々変になってくれて 大変うれしいです。 有料なのにね。

  • @kk61102791
    @kk611027912 күн бұрын

    コマンドプロンプト入力時にキーボードが反応しません どうすればいいですか?

  • @mihuyu6912
    @mihuyu69123 күн бұрын

    この動画の工程を経て再起動からpcが起動しない方へ!! BIOS設定を立ち上げ(僕は一度電源ボタンでブチ切りして)boot設定をUEFIに変更すると起動するようになります😭 皆さんが苦労しませんように。 何人かの方はすでにコメントされていますね。それに助けられました。 動画の内容は参考になりました〜。

  • @user-th4zy4ub7e
    @user-th4zy4ub7e3 күн бұрын

    嫁さんのパソコンWindows11 で昨日から、イヤホン繋いでも音量出なくて困ってたので、こちらの動画とても分かりやすい感じで自分も同じように操作していったらイヤホンの音量復活しました。 いや〜ホント助かりました。 嫁さんに去年辺りのクリスマスプレゼントで、8000円ぐらのいいイヤホンをプレゼントしたので、ホント助かりました。 嫁さんもパソコンで、音楽聴いたり動画見たりとイヤホンは、中々使うので。

  • @AIimamiya-rw9lm
    @AIimamiya-rw9lm3 күн бұрын

    indows10 初期化 途中で白くなり黒くなりの1,2秒ごとに切り替わる元に戻す方法教えてください。

  • @nattoonevernattoo-never
    @nattoonevernattoo-never3 күн бұрын

    ありがとうございます!!神様。ドライバーの更新をしたら直りました!!後半だったのでもうダメかとあきらめかけたその時、直りました☆感謝です。

  • @user-vx2id5wu1q
    @user-vx2id5wu1q4 күн бұрын

    ネットワークアダプターオプションの詳細という項目が表示されませんが…

  • @user-pf6ud9np8n
    @user-pf6ud9np8n4 күн бұрын

    Qualcommがエラー出てる。 ドライバー更新をしようにもコード10でエラー。 アンインストールしてもダメでした。オワリ

  • @user-kj9ci1ij9p
    @user-kj9ci1ij9p4 күн бұрын

    すいません、音量100でも小さいんですがどうしたら良いでしょうか?

  • @senpu-kikun2024
    @senpu-kikun20244 күн бұрын

    ワイのwindows PC、windows11だったことが発覚

  • @huyutuki4649
    @huyutuki46494 күн бұрын

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます★

  • @FARCRYALGERIA
    @FARCRYALGERIA4 күн бұрын

    thank you I update it and it is great

  • @yaneura3d
    @yaneura3d4 күн бұрын

    ファイルやフォルダをクリックした時のアイコンを覆う薄水色の四角い範囲に黒い枠が付く様になったみたいですが、今回の更新に含まれていますか?

  • @pasoken
    @pasoken4 күн бұрын

    貴重なご意見ありがとうございます。 公式のリストには特に明記されていませんでしたが確かに更新後、選択した項目に黒枠(ホームにあるクイックアクセスを選択した場合は青枠)が付くようになっていました。これは今回の更新プログラムによるものだと思います

  • @FARCRYALGERIA
    @FARCRYALGERIA4 күн бұрын

    yes you are right

  • @totototooooon
    @totototooooon4 күн бұрын

    自分にとって見たくないものが写真付きの情報として表示されるのなんとかならないかな~と思っていたのでとても助かりました。ありがとうございました。

  • @user-sk8gh6hu5u
    @user-sk8gh6hu5u4 күн бұрын

    更新プログラムやその他の説明拝見させて頂いてます、詳しい説明ありがとうございます

  • @haruchan_s7
    @haruchan_s75 күн бұрын

    ありがとう😭

  • @user-pg8jp3eu1e
    @user-pg8jp3eu1e5 күн бұрын

    最後の対処法で治りましたありがとうございます

  • @user-fx7ck1rm9r
    @user-fx7ck1rm9r5 күн бұрын

    LogicoolのG304を使ってます。ペアリングボタンを長押ししてもマウスの型番が出てこないんですけどどうしたら出てきますかー??

  • @user-zd5lx4lm6x
    @user-zd5lx4lm6x5 күн бұрын

    10の音小学校のパソコン室でよく聞いた

  • @LDH271db
    @LDH271db5 күн бұрын

    この動画の設定を行わない場合の仕方の一例 ヘッドホンアンプ入力1出力4各入力と出力ボリューム付き購入後 ノートパソコンのヘッドホン端子↔専用のケーブルをヘッドホンアンプ入力に ヘッドホンアンプの出力1に↔ヘッドホン本体ヘッドホンアンプの出力2に別途スピーカー

  • @RON-ri2ft
    @RON-ri2ft5 күн бұрын

    WIndows10では一度ロック画面無しで表示し、すぐにロック画面が表示します対処法はありますか?