エムタグmtag512

エムタグmtag512

色々な趣味関係の動画を上げていきたいと思います。
エムタグとは、本名をアルファベットにして主要な文字を取り出したもので
意味はありません。(検索して、かぶってなかったので、これでいいかな、と)

Пікірлер

  • @popo_osaka
    @popo_osaka2 күн бұрын

    これも便利いいですね!早速材料買ってきて私も作ります^^

  • @popo_osaka
    @popo_osaka2 күн бұрын

    ダイソーの5ミリのカラーボード1枚で 2機分のパーツ取れました^^ 本当にエコですね!

  • @popo_osaka
    @popo_osaka5 күн бұрын

    ロール系の演技のできるUコン機ってことなんですか? 生れてはじめて拝見させて頂きました!新機軸ですね^^

  • @mtag512
    @mtag5125 күн бұрын

    いや、操縦が異常にむづかしいので、このあとどうなるかは微妙です。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka5 күн бұрын

    頑張って下さい

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    迫力ありますね、流石本物!操縦されてんですか?

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    まさか。近眼なので飛行機の免許は取れません。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    私の家内は病弱なので私も煽りを食って 遠出出来ないので空の旅できる方が 羨ましいです。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    エムタグさん こんにちは♪ 100グラム未満ですが猛スピードの飛翔に見えますね スローフライトも可能なんでしょうか?パワー余裕ありそうだし大丈夫でしょね^^

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    ゆっくり飛ばすほうが、難しいです。機体の構成もゆっくり飛ぶような構成にする必要が出てきます。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    そうなんですか、なるほど^^

  • @popo_osaka
    @popo_osaka9 күн бұрын

    なんとレーザーカッターとCADですか、凄い技術ですね。 でも夢がいくらでもひろがりますね、羨ましいです。

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    実はCADは、本職で散々使いました。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    すごいです、素晴らしい!実は私は 3Dプリンターを買ったことがあり そのときはCADの真似事見たいな 無料のソフトを使ってましたが 操作が思うようにできず挫折しました。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka9 күн бұрын

    とにかく チャレンジ精神豊なのに驚かされております! この翼形の切り抜きは熱線のカッター使用ですか?

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    レーザー加工機です。と言っても3万ぐらいの安物です。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    それくらいなら私もなんとかなりそうです でも操作難しそうですね・・大きな主翼とかの切り出しは無理ですか?分割すればいいのでしょうが・・・ あっ!だめだCADできないと役に立ちませんね^^

  • @popo_osaka
    @popo_osaka9 күн бұрын

    オニヤンマには癒されました^^エムタグさん暑さに負けず頑張って下さいね、 私もしばらく100グラムの機体作りに励みます(*^.^*)

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    オニヤンマは、効果があるかどうか不明です。虫除けスプレーの方が効くかもしれません。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka9 күн бұрын

    懐かしいです、私は若い頃はUコン飛行機にはまった時代が有りました。 四葉のクローバーもやりました、049エンジンの小型の無尾翼機で非常に性能が良かったです、 頭上四葉も出来ました^^ コンバットは憧れて数機作りましたが相手が居ませんでした。

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    Uコンは目が回るので、こんな形になりました。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka9 күн бұрын

    エムタグさん こんばんは♪ 非常に参考になりました。 図面のアップもありがとうございます。 A4プリンターで分割印刷できるのが助かります^^ 今後共よろしくお願い致します。でもこれ一年前ですね 現在も飛ばされてますか?良ければ今後ご指導お願い致します。

  • @mtag512
    @mtag5128 күн бұрын

    コメントありがとうございます。ラジコン、Uコンは絶滅危惧種なので、少しでもやりましょう。

  • @popo_osaka
    @popo_osaka8 күн бұрын

    場所が無いのであなたのUコンもどき拝見して 泣きそうになりました^^ むかし オールベニヤのしんでたまるか号で 初めての離陸水平飛行できた想い出あります^^

  • @user-un8vo8dv7k
    @user-un8vo8dv7k15 күн бұрын

    最近気温が35℃程にもなり、RC機を飛ばしに行くのに躊躇してしまいます。 やはり、空調服は効果がありますか? 気温があまりにも上がると、熱風を吸い込むだけで、効果を感じないという話を聞いたことがあります。 購入しようかどうか検討していますので、よろしくお願いいたします。

  • @mtag512
    @mtag51215 күн бұрын

    空調服は外気を吸い込んでますので、生暖かい風です。無いよりは全然涼しいですが、ご指摘の通り、夏場を乗り切れるかどうかは、若干疑問です。空調服の動画を上げておきながら、ICEMAN PRO-Xという水冷式のタイプを注文してしまいました。 Amazonで1.5万円ぐらいでした。まだ来てません。届いたら試しますが、同様のものの動画を上げている人が大勢いるので、 動画にはしないかもしれません。

  • @user-fv5qb6dr6r
    @user-fv5qb6dr6r19 күн бұрын

    応急処置用だよ 家に帰ったらプラグ式でちゃんと直さないとネ😄

  • @mtag512
    @mtag512Ай бұрын

    私のGoogleドライブの公開フォルダにデータを入れてあります。DXFで。 drive.google.com/drive/folders/1VqgtrZcsYQn6B9jHjEh0lSNyDDhkgUQp?usp=share_link

  • @peterparker437
    @peterparker437Ай бұрын

    プレイしながらソーダ飴を舐めると何故か数倍美味しいんですよ。w😂

  • @user-vs7ym5ty6w
    @user-vs7ym5ty6w2 ай бұрын

    貴重な情報をありがとうございます😊 これからも楽しみにしています✨

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w2 ай бұрын

    楽しく拝見しました。

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w2 ай бұрын

    素晴らしい

  • @mtag512
    @mtag5122 ай бұрын

    機体を傾けすぎると、ストンと墜落します。機体が小さいので、遠くに行くと向きがわからなくなります。

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w2 ай бұрын

    @@mtag512 低速でも仰角を取って飛んでいるようなので、バンクをかけると、失速してしまうのかしら?

  • @user-oz9nr7sd8u
    @user-oz9nr7sd8u2 ай бұрын

    翼に付いてるオレンジ色のは何ですか? それにしても元気に飛びますね😊

  • @mtag512
    @mtag5122 ай бұрын

    コメントありがとうございます。オレンジのものは、揚力向上と直線性向上のための部品です。なんて、特に根拠はなく、単なる思いつきです!。100g以下の機体は通常の形だと風に弱く、少しの風で吹き飛ばされていきます。そこで主翼の全幅を狭くして縦に長い形状にしてみました。だたこの形状では揚力が足りないのでは?と思いオレンジ色の部品になりました。効果はあるみたいですよ!

  • @warabi-channel
    @warabi-channel2 ай бұрын

    こんな動画を探してましたw 僕もキャンプ行くのですが、テント無しでカーサイドタープだけでなんとかならないかと考えていました。 ベースキャリアはカーサイドシェルターの為に設置したのでしょうか? あと、高速走行で風切り音が出るみたいなレビューを見かけたことがあります。 もしよろしければご感想等お聞かせいただければうれしいです。

  • @mtag512
    @mtag5122 ай бұрын

    コメントありがとうございます。ベースキャリアは、いろいろ取り付けることを想定して買いました。 高速走行ですが、制限速度内であれば大丈夫です。それ以上で試してませんが。

  • @warabi-channel
    @warabi-channel2 ай бұрын

    @@mtag512 お返事ありがとうございまさす。こちらの動画のおかげで設置のイメージがかなり明確になりました。感謝します!

  • @user-wl9uv2py6o
    @user-wl9uv2py6o2 ай бұрын

    こんにちは。 私も欲しいと気になってる商品です。 かっこいいですね😊 質問させてください。本体を丸棒に固定して、パイプに差し込んでるだけでしょうか? 風で浮いてしまったて外れたりしませんか? 固定方法が気になってます。

  • @mtag512
    @mtag5122 ай бұрын

    コメントありがとうございます。機体の固定は、機体に穴が空いた金具がついており、それに長めのボルトを通してナットで止めます。丸棒の方に雌ネジが付けられており、ボルトにねじ込んで固定します。つまり、ダブルナットで固定します。 機体が回転するようにするには、ナットを少し緩めて機体が回転するように調整し、ナットと丸棒とでダブルナット固定をします。 風で外れたりはないと思いますが、回転する部分に油を差しています。 丸棒の方は下に山型の変な金具がついていますが、丸棒を固定する方法は別途考える必要があります。

  • @user-wl9uv2py6o
    @user-wl9uv2py6o2 ай бұрын

    ありがとうございました😊 買ってみます❗️

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w2 ай бұрын

    常に仰角を取っていますね?

  • @mtag512
    @mtag5122 ай бұрын

    いつも的確なコメントありがとうございます。重心位置が合ってなくて上を向いているのか、付加したギミックのせいなのか、 はたまたこの機体の特性なのか、それとも操縦が下手なだけなのか、・・・。

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w2 ай бұрын

    @@mtag512 操縦は、とても素晴らしいと思います。何か適格なアドバイスが出来たら良いのですが、なかなか難しく御免なさい。遠い昔、大学院の入試で、「長さLの翼について述べよ」と言うとてつもない設問が有り、閉口しました。いつも楽しく拝見しています。誰かが実験しなければ進歩は得られないと考えます。

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w2 ай бұрын

    オーバーパワー?スロットルを深くすると垂直上昇し、ピッチング?

  • @mtag512
    @mtag5122 ай бұрын

    なるほど、まー奇抜な形は難しいですなー。普通の形だとあまりおもしろくなくて、どうしても変なことになりがちなんですよね。腕を磨くより、モノづくりを楽しんでいる感じです。 来年6月から航空法が多少変わり、100g以上でも本人登録だけで良くなるような噂がありますが、どうなんですかね。 ラジコンクラブの人だけみたいですが。自分でラジコンクラブを作ればいいんじゃー、と言ってる人もいますが。

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w3 ай бұрын

    進化しましたね。こういうトライ好きです。ロール軸のモーメントが小さい=ロール軸回り不安定?

  • @mtag512
    @mtag5123 ай бұрын

    主翼が縦に長い形なんで、それによる特性が出るんでしょうね。普通の形では面白くないので、いろいろトライしてます。 まー趣味なんで、ちゃんと飛ばないのも、それはそれでおもしろいです。

  • @user-mg1io2iw8w
    @user-mg1io2iw8w3 ай бұрын

    翼のスパンが短くて、モーターのカウンタートルクに負けてませんか?

  • @mtag512
    @mtag5123 ай бұрын

    コメントありがとうございます。鋭い! 使っているモーターとプロペラが力ずくで引っ張るTethered RCのもので、ラジコンにはオーバースペックです。たまたま余っていたので使ったのですが、モーターの反動トルクで左に傾いてますね。 翼のスパンが短いと、今まで大して気にならなかったことが、見えてきますね。まーこれはこれで、おもしろいですが。

  • @NaganoRC
    @NaganoRC3 ай бұрын

    外観といい飛ぶ姿といい、ラブリーで素晴らしいです。たとえ左にしか曲がらなくても!

  • @mtag512
    @mtag5123 ай бұрын

    主翼の長さ(全幅)を短くすれば風に強くなる、という安易な考えでこの形になりましたが、小さすぎました。 スピードを出さないと飛ばないし、バッテリーを左側に付けただけで右に曲がらないし。 車ですが左にしか曲がっちゃだめで目的地につけるか、というTV番組がありましたね。 RCも左にしか曲がっちゃだめで、八の字飛行をするとか。逆側は背面で。なんて・・・。

  • @sonbrother6167
    @sonbrother61673 ай бұрын

    Nice! Cool plane!

  • @mtag512
    @mtag5123 ай бұрын

    Thank you !

  • @monjiji-ji4422
    @monjiji-ji44223 ай бұрын

    前に使いました。 タイヤ表面に頭が出ていると、走ってるうちに揉まれてまたエアーが漏れ出すので、頭はなるべく埋まるまで締めこんだ方がいいです。 あと、当然タイヤと一体化はしてないので、長期間そのままで走るとやはり揉まれてエアーが漏れ出すので、なるべく早めにちゃんとした修理をした方がいいです。 あくまで応急用ということでは十分でした。

  • @user-dh7mo7gm8y
    @user-dh7mo7gm8y4 ай бұрын

    こんなの、昔やった年寄以外やらないぞ。後 お金も、あまりかかりません。

  • @user-dh7mo7gm8y
    @user-dh7mo7gm8y4 ай бұрын

    Uコンやってました。目が,まわります、ウイングオーバーしか できませんでした。

  • @mtag512
    @mtag5124 ай бұрын

    QCADのHP www.qcad.org/en/ 私のGoogleドライブの公開フォルダです drive.google.com/drive/folders/1VqgtrZcsYQn6B9jHjEh0lSNyDDhkgUQp?usp=share_link

  • @mtag512
    @mtag5124 ай бұрын

    ゼロ戦が地面に激突しても、ほとんど壊れなかった要因は、カーボンロッドを先端から後端まで入れていることと、 *:*251で説明した「水性ウレタンニス」を機体全体に塗布して、表面に薄く硬い膜があるのも要因だと思います。

  • @yukojiyukoji6683
    @yukojiyukoji66834 ай бұрын

    治具も自作とはすごい!

  • @kato12241224
    @kato122412244 ай бұрын

    震電、垂直に立つ で w 聞いた事無いなぁ~っ wwwwwwww 「うふぉっ、飛んだぁぁぁっっっ !! 」

  • @hirona_
    @hirona_4 ай бұрын

    100g未満。大変ですな😅

  • @mtag512
    @mtag5124 ай бұрын

    コメントありがとうございます。まー、もう慣れました。通常のラジコンと比べて、お金があまりかからないので、趣味としてはいいんじゃーないか、と。機体が壊れても、機体だけなら数百円で新しいのを作れるし。

  • @mtag512
    @mtag5125 ай бұрын

    加工範囲は、400✕415 でした。ハニカムボードも買いました。1万円ぐらいしましたが・・・。

  • @mtag512
    @mtag5125 ай бұрын

    標準の設定ではレーザーの焦点位置が材料の表面になるので、切断の場合は材料の半分の厚み分、材料に近づけてやる必要がありそうです。 考察: レーザー光はガウス分布なので、木材のような燃えにくい(スチレンボードに比べて)ものだと、ガウスの山の頂点付近しか燃えないので、細いラインで加工できるが、スチレンボードのようなすぐ溶ける素材だと、山の裾野の方でも溶けてしまう。 なので、スチレンボードで材料表面に焦点を持ってくると、切断面が少し斜めになります。 スチレンボードで断面を垂直にするには、材料の厚みの半分の距離だけ焦点を近づけるか、パワーを弱くして数回パスで少しづつ彫り込んでいく、形になると思います。 赤いカバーの端面と材料の隙間が4mmに設定されているので、厚み5mmのスチレンボードの場合、厚み1.5mmの板を材料との間に挟んでレーザーの位置を固定すれば、良さそうです。

  • @mtag512
    @mtag5125 ай бұрын

    購入したところは、 store.creality.com/jp/?spm=..register.header_1.1&spm_prev=..index.announcement_1.1 日本国内に在庫があるみたいで、注文から3日で届きました。

  • @user-fq5qh3lz9z
    @user-fq5qh3lz9z5 ай бұрын

    頑張れ震電!

  • @mtag512
    @mtag5125 ай бұрын

    大丈夫、震電は必ず飛びます!

  • @user-ej7ee1cc3c
    @user-ej7ee1cc3c5 ай бұрын

    ご無沙汰しております。  先尾翼機はきつそうですね、だから実機も試作で終わったんですかね?  でも大戦当時のエンジニアたちは計算尺とか手回し計算機とかそろばんを駆使して設計していたと思うとスゴい話ですよね。

  • @mtag512
    @mtag5125 ай бұрын

    カメラや望遠鏡のレンズ設計も、何十人もの女工さんがズラーと並んで、計算尺やそろばんで光線1本1本を手計算で計算し、 それを何度も繰り返して設計していました。 震電は、必ず飛ばします!

  • @user-ej7ee1cc3c
    @user-ej7ee1cc3c5 ай бұрын

    返答ありがとうございます。  そうなんですよ、計算が終わっても今度は製図、今みたいにCADなんて夢のまた夢なわけでしてドラフターすら無い時代でT定規、三角定規と雲型定規に鉛筆の芯を削りながら書いていた、と思うと頭が下ります。  頑張って飛ばして下さい。

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan5 ай бұрын

    こんにちは(^^) 震電。中々難しそうですね。 先尾翼機は、普通の機体と違ってエレベーターの効率が良いって言う事らしいです。 後ろにエレベーターのある機体は、upの時に機体後部を下げて機体を上向きにする。 先尾翼は、そのまま機首を上に向ける。 なので、普通の機体のように負の力がかからないので、運動性能が良くなるそうです。 私も作った事がないので、分かりませんが‥‥ 色々と他のユーチューバーさんも苦労されている様です。 Uコンでは、木村模型と言うメーカーから震電のキットが出ているので調べてみては如何でしょうか?

  • @mtag512
    @mtag5125 ай бұрын

    コメントありがとうございます。木村模型のキットも見ていたのですが、主翼の形状がだいぶ違うのと、まともに飛ばないようなコメントを見ました^_^; まー、思いつきで作っただけなので、改良して追求するかどうか、考え中・・・。(趣味なので・・・) ラジコンの方々は、ちゃんと飛んでいるみたいですよね。 ただ、私の好みとしては、あまりカッコいい、とは思わないデザインなんですよねー。

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan5 ай бұрын

    いえいえ(^^) やっぱり木村模型の震電をご存知だったのですね。 と、色々と動画などで研究されていたのですね。 失礼致しましたm(_ _)m そうなんですね。震電は好みの機体じゃなかったのですね(^^) 私も、ただ作っただけの機体はあるので、エムタグさんのお気持ち分かる気がします。 お互いに、楽しくラジコン飛行機が出来れば良いですね(^^)

  • @Mr-hw5mt
    @Mr-hw5mt6 ай бұрын

    今、このグライダーは200円です。

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan6 ай бұрын

    こんにちは(^^) そんなに思いバッテリーを積んでいたのですね!(◎_◎;) ひょっとして、グライダーも同じバッテリーですか? 私が使っているバッテリーは、7.4vの300mAで15.2gです。 因みに、ハイテックのA800用のバッテリーです。 と、お節介ついでに‥‥ エレベーターのヒンジを和紙に変えると、後2〜3gは軽くなると思います。 和紙のヒンジの重さは、エレベーターで一機分が約0.2〜0.3gぐらいだと思います。 グラステープは、約1センチ四方で0.1gぐらいあります。 自分の動画の宣伝をするワケではありませんが、再生リストの『これからラジコン飛行機を始める人へ』に和紙のヒンジを説明している動画があります。 良ければ、試してみて下さい。

  • @mtag512
    @mtag5126 ай бұрын

    コメントありがとうございます。この機体は、サーボが1個だけなので、重さ的には余裕があります。また、バッテリーは、Uコンに必要な翼端ウエイトを兼ねています。グライダーは、モーターがないですが、全体が重いのでバッテリーは最小(120mAh)です。和紙のヒンジですね、検討してみます。 今回のハイボルトリポ(7.6V)は、使えそうですよ。軽いし。

  • @ichiomoto4798
    @ichiomoto47986 ай бұрын

    補強用のカーボンロッドが図面にはあるもののパーツリストに無いのですが 自分で足しましたか?

  • @mtag512
    @mtag5126 ай бұрын

    カーボンロッドは、ついていました。ご購入された所に、確認したらどうでしょう。

  • @ichiomoto4798
    @ichiomoto47986 ай бұрын

    よく飛んでますね。ジャイロは無しですか?

  • @mtag512
    @mtag5126 ай бұрын

    ジャイロは積んでいません。100gを超えてしまうので。

  • @user-fo7ke8bf3v
    @user-fo7ke8bf3v6 ай бұрын

    僕もそのシリーズのラジコン飛行機持ってる!その音は多分モーターとかギヤとかある場所にすなが入ってて音がするんだと思います!機体のプロペラがある前の方を下にしてふったりしたら砂が出てくると思いますそれで無理だったらぼくはわかりません😅

  • @user-fo7ke8bf3v
    @user-fo7ke8bf3v6 ай бұрын

    あっ!ごめんなさい動画を最後まで見ずにコメントしてしまいました😭🙏😞あと砂ではなかったですね😢

  • @user-fo7ke8bf3v
    @user-fo7ke8bf3v6 ай бұрын

    飛行機かっこいい✨✨✨(*´>ω<`*)!

  • @NaganoRC
    @NaganoRC7 ай бұрын

    頭コントロールUコンすごいです!!!!!

  • @mtag512
    @mtag5127 ай бұрын

    コメントありがとうございます。なんとかうけようとして、むちゃなことをやってます。

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan7 ай бұрын

    こんにちは(^^) 良いアイディアですね。 私も、強度がいる部分のニク抜きは熱したピアノ線でくり抜いています。 エムタグさんの動画を色々と拝見したのですが、スチレンボードの切り口を45°にするのや、リンケージを曲げる治具とか考えておられるので楽しませてもらっています。

  • @mtag512
    @mtag5127 ай бұрын

    コメントありがとうございます。実はもう定年になりましたが、職業が製品設計や測定装置や治具を作ることを何十年もやってましたので、本能的に作りたくなるんで・・・。

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan7 ай бұрын

    今晩は(^^) いえいえ。 そうなんですね。 私も病気を患ってリタイアしています。 お仕事がそう言う関係なら尚更だし、作るのは得意なんですね。 私も、治具の必要性は知っているつもりなので、適当ですがかしら作っています。 動画を拝見して色々と勉強させてもらいたいので、これからも宜しくお願い致します。

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan7 ай бұрын

    今晩は(^^) 良いとは聞いていましたが、私には鼻うがいは無理なので‥‥ 尊敬いたしますm(_ _)m

  • @mtag512
    @mtag5127 ай бұрын

    塩水になるので、大丈夫ですよ。ツーンとしません。更に、ぬるま湯(40℃ぐらい)で溶かせば、全然大丈夫!

  • @yoidorekeichan
    @yoidorekeichan7 ай бұрын

    本当なんですか❓ あの独特のやつ来ないんですか❓ う〜ん なら、試してみる価値ありですね‥‥

  • @user-ej7ee1cc3c
    @user-ej7ee1cc3c7 ай бұрын

    あれ?プロポが新しくなったんですか?自分はJumper T18使ってます。4 in1なので受信機が選び放題なのはありがたいです。

  • @mtag512
    @mtag5127 ай бұрын

    このプロポは、半年ぐらい前にmode2を練習しようと思い買った物です。しかしなんと、mode2になじめず、mode1に変更して、現在に至る。今は、気分次第でFUTABAのT6Kと使い分けてます。

  • @mtag512
    @mtag5127 ай бұрын

    私のGoogleドライブの公開フォルダにプロポ台座を付加しました。 drive.google.com/drive/folders/1VqgtrZcsYQn6B9jHjEh0lSNyDDhkgUQp?usp=share_link