Stereo Sound ONLINE

Stereo Sound ONLINE

This is a KZread channel operated by Stereo Sound Corporation, publisher of Stereo Sound, the world's only magazine dedicated to the hobby of high-end audio. It mainly airs the latest information on audio equipment and video content related to the release and production of music software. We are looking forward to your subscribing to our channel.

DeepLで翻訳しました (www.deepl.com/app/?)

Пікірлер

  • @user-iu2jp3np2e
    @user-iu2jp3np2e3 күн бұрын

    優秀な「電源レギュレーター」が欲しい!

  • @kenjazz1500
    @kenjazz15007 күн бұрын

    アンプはZシリーズなのになんで今更Cの型番にしてるんだか意味不明。ラックにXかZで統一して並べられないじゃん。

  • @masasuna6883
    @masasuna68838 күн бұрын

    Made in Japan は無いのかい!? 昔は良かった!(爺の口癖)

  • @ddmattya2039
    @ddmattya20398 күн бұрын

    D-07はHDMI入力はないのですね。 NT-07が上流だという大前提ですからしょうがないですね。 ユニバーサルプレイヤーを出したことのあるラックスマンですから もしかして!と期待したのですが。。。 残念です。

  • @user-sz7bw6ho4g
    @user-sz7bw6ho4g9 күн бұрын

    この歌 ELVIS ヴァージョンもいいよ

  • @user-bn5tv8ib3u
    @user-bn5tv8ib3u9 күн бұрын

    D-07Xを使っています。とてもクリアーな音で気に入ってます。スピーカーの買い替えを考えていましたが、 D-07Xの導入で一変して音が良くなり買い替える必要が無くなりました。

  • @pedrodeabreufreire1920
    @pedrodeabreufreire192011 күн бұрын

    Probably my next amp, but I liked to see a simple remote control for volume without having to go through the app.

  • @shinshin20383
    @shinshin2038311 күн бұрын

    素晴らしいですね。興味を持ちました。分かりやすい親切な説明ありがとうございま〜す😊👍🌈

  • @800neko
    @800neko11 күн бұрын

    自分も買いました。古いCDを低レートでリッピングしたデータを再生してみると実力が一番わかりやすい。それにしてもオーディオ評論家って何十年もメンツかわらないんのか、偉そうに喋るジジイばかりであまり気分がいいものじゃないですね。若手の登用を望みます。やはり新世代の製品は感性の若い人の感想を聞きたいものです。偉そうなジジイの時代に終止符を。

  • @user-eg4ef2gh5h
    @user-eg4ef2gh5h13 күн бұрын

    これはなんですか?

  • @ykawachan739
    @ykawachan73913 күн бұрын

    コンセプト的にもDenonの傑作フルデジタルアンプ「PMA-150H」と似ていると感じました。 PMA-150Hも相当音が良かったと思うのですが、M1はPMA-150H以上でしょうか?

  • @wallindicator7755
    @wallindicator775513 күн бұрын

    Lieliski skan! (LV)👍👍👍

  • @user-np2zn1ks6y
    @user-np2zn1ks6y19 күн бұрын

    スピーカーの詳細説明含め、ありがとうございます参考になりました。

  • @toto4221
    @toto422122 күн бұрын

    コーンの独特の凹凸について、具体的に教えて頂けたら良かったです。

  • @areikokubo
    @areikokubo23 күн бұрын

    オーディオかっこいい

  • @areikokubo
    @areikokubo23 күн бұрын

    かっこいい😎

  • @matsuden6673
    @matsuden667326 күн бұрын

    ずっとずっと続いてほしい

  • @user-uf9jf4ko1b
    @user-uf9jf4ko1b26 күн бұрын

    1975年から1989年までバイオリン演奏の仕事をしてました。その後オランダのアムステルダムに本部がある電機メーカーでオーディオデバイス等の開発をして2019年定年で日本に戻ってきて約5年になります。音響機器 アンプ・スピーカー・CDプレイヤー類は全て私が設計して自作しています、レコードプレイヤーのみ既製品のTHORENS TD520/3012RとDENON DP-1200を40年以上使っています。 LINNはお客様だったのでふと動画を見ました。やはりですが、インターネット経由KZreadでは音は分かりませんね。

  • @user_agent_msc
    @user_agent_msc27 күн бұрын

    右京さんよく違いを分かってらっしゃる。 土方さんとなら話しも合ったかもしれませんね!

  • @yuki-jiisan
    @yuki-jiisan27 күн бұрын

    右京さん、知らない方が幸せかも知れませんが、知って所有した後の幸せは大きいですよ。 30年程前にバルコと言うメーカーの定価750万円のプロジェクターを体験して私の人生は変わりました。 思い切って導入した後は、毎日毎日大好きなアーチストのライブ映像や大好きな映画を心ゆくまで堪能しました。 いまも幸せな時は続いてます。 本当に人生かわりますよ。

  • @tamonten
    @tamonten28 күн бұрын

    初代ATM1、タムラトランス、整流球を使用したAMPが1番良かった

  • @SC_saburo-chance
    @SC_saburo-chance29 күн бұрын

    昔よく、素人のホームシアター探訪が好きでよく本を見てました

  • @areikokubo
    @areikokuboАй бұрын

    いいねえ

  • @kuroko-pon
    @kuroko-ponАй бұрын

    音が揃っていて速いなあ。 さすがスイッチングアンプ😊 黒子オーディオだね

  • @worksweethearts
    @worksweetheartsАй бұрын

    同じようなコンセプトでAVアンプも出してほしいです

  • @user-iu2jp3np2e
    @user-iu2jp3np2eАй бұрын

    山本さんはもっともっと出てほしい!

  • @smitharan1787
    @smitharan1787Ай бұрын

    30年成長のない日本において55万がミドルクラス という認識がずれている。30年前のソニーESが 精々10万~25万でサイドウッド付の333や555が 買えたことを考えるとこれらは優にハイエンド。 因みに~55万だとDAS-R1Aが買えました。 この国の成長が停滞していることが問題なのだが 世界のミドルクラスはこの価格帯なんだと知る事 は客観視するいい材料でもある。

  • @yoshinori-japan
    @yoshinori-japanАй бұрын

    これからは、こういうミニアンプが流行りそうな気がする。

  • @tsu2miya
    @tsu2miyaАй бұрын

    ペルソナは素晴らしく美しい高音で、上質なコンサートホールの響きです。いいのではないですか。ペルソナは、スピーカーと言うよりコンサートホールに近いです。

  • @pmode50
    @pmode50Ай бұрын

    微小電力をノイズなく増幅するマイクロフォンがバランスでやってるのに、同じようなカートリッジなんで今頃何でしょうね。80年は遅いわ。

  • @user-jc2ut4de7g
    @user-jc2ut4de7gАй бұрын

    凄く美しい外観と丁寧な内部配線技術は素晴らしい!私もエアータイトのアンプが欲しい!しかし、憧れの商品ですね‼️私には一生叶わぬ夢ですね‼️😢

  • @socksumi
    @socksumiАй бұрын

    The problem with 3 point soft suspensions is the high centre of gravity which makes them wobbly and unstable. But if set up correctly where the arm and platter bobble up and down in unison when pushed, soft suspension designs do isolate very well in the audible range... except for ultra low frequencies (below 20 hz) where their low mass subchassis become very sensitive to subsonics like foot falls and truck in the driveway.

  • @mr.potatofries8094
    @mr.potatofries8094Ай бұрын

    Can somebody summarize what they said please 😅

  • @wanokokoroorg
    @wanokokoroorgАй бұрын

    この筐体のアンプがB&W 801D4をドライブしてこの音色ですか⁉ 衝撃的ですね😅

  • @eisukearinobe5852
    @eisukearinobe5852Ай бұрын

    新しいコンセプト、イイですね♫ これまで我々昭和世代(の男性)が独占してきた感のある楽しみを、若い世代や女性にも体験してもらう事が出来れば、音楽をスピーカーで聞く事を「裾野が広がる」ようになっていけば素晴らしい♫

  • @cozy7850
    @cozy7850Ай бұрын

    marantzさん、新製品たくさんで勢いを感じますね。 加水分解しないボディー。機能美も見た目もデザインの良い、小さなアンプで良いですね。 トレンドだから仕方ないところですが、HDMIがあると、音質に悪影響がないのか。。って感じますが、どうでしょうか。 私は、寝室におけるようにFMチューナーと目覚ましアラーム機能があれば嬉しいです。^^

  • @Bess216
    @Bess216Ай бұрын

    I have Thorens td 1500 and its outstanding sound. i had many turntables since 2011 but td 1500 gave best sounding. Thats how vinyl should sound

  • @user-fy4yy3lb7m
    @user-fy4yy3lb7mАй бұрын

    この外観はWAFが高い!

  • @kurabeagle
    @kurabeagleАй бұрын

    名門の再上陸!大歓迎です。TD127(SME3012R)を愛用するものです。こうした“クラシックモデル”へのパーツ供給などにも取り組んでいただければ嬉しいですねえ。

  • @Thorensgmbh
    @ThorensgmbhАй бұрын

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4xАй бұрын

    30年程前、TD521にSAECのWE407/23付けて楽しんでいたなぁ。 新型出たんだ(笑) お正月にLUXMAN151MK2買っちゃったよ(笑) 早く出さないと(笑)♥

  • @user-jc2ut4de7g
    @user-jc2ut4de7g2 ай бұрын

    アキュフェーズのE280の音質は素晴らしいです。全く雑音が聞こえない‼️ボリュームを上げても歪みがでない。このアンプをみんなに自慢しています‼️👀👍

  • @user-jc2ut4de7g
    @user-jc2ut4de7g2 ай бұрын

    大谷君みたいな心の優しい会社だと思います‼️👍☺大谷君みたいなオーディオ機器メーカーのレジェンドだと思います‼️👀👍☺🎶

  • @user-jc2ut4de7g
    @user-jc2ut4de7g2 ай бұрын

    アキュフェーズで働いている社員さんは大変幸せですね!❤👀👍🎶

  • @user-fx9cz7mp3t
    @user-fx9cz7mp3t2 ай бұрын

    TD550のゴムベルトが欲しいけど。

  • @user-fx9cz7mp3t
    @user-fx9cz7mp3t2 ай бұрын

    TD550のゴムベルトが欲しいけど。

  • @user-cb9qo2ez8k
    @user-cb9qo2ez8k2 ай бұрын

    124が復活するのは興味深いが、レファレンスかプレステージ、或いはそのクラスの復活も願う!

  • @Thorensgmbh
    @Thorensgmbh2 ай бұрын

    Thank you very much ❤

  • @user-kx7nd4xt4i
    @user-kx7nd4xt4i2 ай бұрын

    違いを知りたかったので、ありがとうございました。 こうしたコンテンツを無料でどこでも誰でも見れるのは素晴らしいですね。 海外の方にも沢山見て欲しいです。

  • @user-pk9ee6sb9j
    @user-pk9ee6sb9j2 ай бұрын

    この動画を観て取り扱いなどとても参考になりました。これからもこのような発信お願いします。 50年ほど前に高校の放送部にいた頃、部室の隅に使われずに放って置かれたSR-1をもらってきてからのつきあいです。ほとんど最初の製品でこの動画の博物館のSR-1と異なり、膨らみのないぴんくがかった筒状のイアーパッドがついていました。このパッドがすぐ加水分解してグチャグチャになってしまうので、博物館にもそのパッドのついたものがないのかなと思います。これをSR-5だったか後の製品のパッドに換えて長く聴いていました。 この製品を聴くと当時のほかのヘッドフォンはとても聴く気になりませんでした。そのせいで左耳の聴力が少し落ちてしまい、困っています。今のアンプの製品には左右のパランスコントロールのないものがあるのでそういう製品はどんなに高級品でも買いません。お聴きになる若い方は本当に大音量にし過ぎないようにご注意して下さい。本当に歪みが少ないのでついつい音量を上げてしまうからです。 今はラムダ NOVA Signatureとサードパーティーの真空管式アンプを使用しています。ドライバー・ユニットはSTAX製品は真空管式を含めてプリント配線の音が気に入らなかったので、今は使用していません。 一時SR-007も使用していたことがありますが、これはダイナミック型のような音質で繊細さに欠け、気に入らず、すぐに売り払いました。結果、今のラムダを使用し続けています。音質の面で言うと最初のSR-1が一番気に入っていました。

  • @kamenowo
    @kamenowo2 ай бұрын

    日本人で音楽を聞いている圧倒的多数の人は「歌詞」を聞いているのです。 音楽なんか聴いていない。 ギターソロは休憩時間なんだって。 歌詞が聞き取れる声が再生されるスピーカーで十分なのです。 人気のあるイヤフォンはヴォーカルが前面に出るものばかりです。

  • @jackal7123
    @jackal71232 ай бұрын

    実際に楽器の音、つまり原音を知っている人だからこそ行き付く製品だと思う。 オーディオ機器の選定で迷走してる人って「楽器の音」を知らない(忘れてる?)から勝手に迷宮を造り上げて彷徨っているだけな気がする。