お父さんのための野球教室TV【少年野球専門チャンネル】[株式会社リアルスタイル]

お父さんのための野球教室TV【少年野球専門チャンネル】[株式会社リアルスタイル]

「常にこどもの身近にいて見守っている保護者の方が野球を学び、指導していくことが、こどもたちの上達にとって最も良い」という考えから、メルマガとブログの名前を「お父さんのための野球教室」と命名。

メルマガ登録者数は49,561人(2020年3月現在)。初心者の保護者の方から元プロ野球選手までメルマガの内容が大好評で書籍化される。

2010年2月監修書籍「おやこでキャッチボール」出版。
2013年9月著書書籍「少年野球で、子どもをグングン伸ばす47の教え」出版。

お父さんのための野球教室は、SNSでおいしいプロテインと話題になっている
「be LEGEND」を販売している株式会社Real Styleが運営。

■お父さんのための野球教室blog
rs39.net/c/bb/bl/oyt/

<随時更新中!お父さんのための野球教室公式SNS↓>

■お父さんのための野球教室Twitter(2020年開始)
rs39.net/c/bb/tw/oyt/

■お父さんのための野球教室facebook
rs39.net/c/bb/fb/oyt/

■お父さんのための野球教室Instagram(2020年開始)
rs39.net/c/bb/ig/oyt/

<野球教材DVD販売中↓>
■リアルスタイル公式サイト
rs39.net/c/bb/top/oyt/

----------------------------------------------------------------------------

Пікірлер

  • @user-xo4kq5tw1j
    @user-xo4kq5tw1jКүн бұрын

    いつも、拝見しております。アドバイスいただければ幸いです。 息子小学校3年生、野球を始めて2か月経過しております。押し投げをし、放物線を描く緩い送球しかできず、悩んでおります。原因は先生のおっしゃる下半身の動作なのでしょうか。

  • @user-ms7wi4sy8k
    @user-ms7wi4sy8k4 күн бұрын

    こんばんは😊初めまして。 チャンネル登録させていただきました。 凄くわかりやすい解説ありがとうございました。また色んな動画見たいと思います(^^)

  • @user-mf2bb2uj7y
    @user-mf2bb2uj7y4 күн бұрын

    少年野球でありました。 ランナー2塁で2塁ベース上にフライ、ショートが2塁ベース上で構える、2塁ランナーはベース横にずれて足をベースに伸ばして触塁して事なきを得ました。

  • @user-wb4dh8mo9j
    @user-wb4dh8mo9j5 күн бұрын

    いつも、ルールについてのお話見ています。そこで、先日、夏の高校野球の大会でツーアウトランナー2塁3塁でバッターがレフト前に打ちました。その際に2塁ランナーが3塁を蹴ってコーチャーズボックス付近までオーバーランをし、ボックスの横に出ていたコーチャーと接触していました。審判団協議の結果ツーアウト1塁3塁で試合を再開したのですがこれはランナーに対する援助とはならないのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • @user-wb4dh8mo9j
    @user-wb4dh8mo9j5 күн бұрын

    ちなみに、コーチャーもランナーを援助してやろうという様な動きには見えなかったので故意でなくても援助とはなりますか?

  • @user-cx7xq7fw7g
    @user-cx7xq7fw7g6 күн бұрын

    このくらい力を抜いて球審をしたほうが良いのでしょうね。メリハリと言うか。

  • @user-uf8nb4oz2f
    @user-uf8nb4oz2f7 күн бұрын

    全然ハムとケツに効かないですね。 前傾させないと

  • @user-ds1et9uh5f
    @user-ds1et9uh5f8 күн бұрын

    セイィ セイィーーーフwww

  • @user-kj9ug5qr5v
    @user-kj9ug5qr5v9 күн бұрын

    市船と木更津総合の決勝戦の インターフェアについて、 ぜひ山崎さんの見解を動画にしてください

  • @user-wereloyu
    @user-wereloyu9 күн бұрын

    神宮2面使い草

  • @murphys7887
    @murphys78879 күн бұрын

    故意に、視線を逸らしたりしてミスを誘おうとする事もありますからね。 この場合のルールが常識的な感じで良かったです。

  • @user-cy7lm4pc8e
    @user-cy7lm4pc8e10 күн бұрын

    イチ、ニィーの、サンのニィーの使い方が上手い選手で印象的なのはムーキーベッツやな。間も沢山取れて体を大きく使えるから小さくてもバンバ打ちまくる

  • @daniel_japan3155
    @daniel_japan315511 күн бұрын

    この動画と同じケースですね。 kzread.info/dash/bejne/goSZuNF8m9qwnLA.html

  • @user-kj9ug5qr5v
    @user-kj9ug5qr5v9 күн бұрын

    よく見つけたね😮 めちゃわかりやすい🎉

  • @Andy-fi9wt
    @Andy-fi9wt11 күн бұрын

    第3アウトの置き換え(ルールブックの盲点の1点)はたまに甲子園でもありますね

  • @darkyellowbrickroad
    @darkyellowbrickroad12 күн бұрын

    走塁放棄でアウトという判断があるのを初めて知りました。その判断基準が知りたいですね。ベンチに帰った時点ででしょうか。走路から何フィートか外れた時点ででしょうか。

  • @user-nr4xk2no1s
    @user-nr4xk2no1s12 күн бұрын

    今度友達との野球で球審するので助かります

  • @bakayaroo44
    @bakayaroo4414 күн бұрын

    見逃しの振り逃げは「滅多にない」なんてことはないです。少年野球ではかなり頻繁にあります。

  • @masa02183456
    @masa0218345616 күн бұрын

    🎉😊良いね

  • @kintamakirakira_kinyoubi
    @kintamakirakira_kinyoubi17 күн бұрын

    ジャッジアクションの質問をしたものです。「横出し解禁。体力の消費が少ない」の話しを聞いて自分でも試しに両方のコールを数回してみましたが「同じくらい疲れるな」と感じたので、山崎さんも同じ結論で安心しました。 でも、2アウト走者なしで打者に打ち気がない「棒立ち見逃し」の時に力を抜いてコールするなら横出しのほうが楽かもしれない?🤔 今回はご回答いただきありがとうございました!

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x17 күн бұрын

    バッターが正対してませんね。

  • @user-ct6om8hq6s
    @user-ct6om8hq6s18 күн бұрын

    よく分かりました。ありがとうございます。

  • @deco-vf6pt
    @deco-vf6pt18 күн бұрын

    わかりやすかったです!ありがとうございます👍

  • @nakaji4989
    @nakaji498919 күн бұрын

    審判の動きからすると、これは練習試合ですか?

  • @user-bb6gk8mk4v
    @user-bb6gk8mk4v20 күн бұрын

    いつもわかりやすい解説で大変勉強になってます。 質問なのですが、先日の少年野球の試合での事です。 ランナー三塁でのケースで、ピッチャーが三塁に牽制球を投げました。その後サードからピッチャーへの返球が悪送球となり、そのまま一塁ベンチ側のボールデッドゾーンに入りました。三塁走者はボーッとしていてそれに気付きもせず、進塁しようともしていませんでしたが、球審が「テイクワンベース」と言って、三塁走者をホームインさせました。これは正しいのでしょうか?私個人的には、三塁走者は全く気付いて無く、進塁する意思も無かった様に見えた為、ホームインさせる必要はないんじゃないかと思いました。 ご回答いただけたら幸いです。

  • @yk-qq6hf
    @yk-qq6hf20 күн бұрын

    わかりにくい

  • @Racing-or-ping-pong
    @Racing-or-ping-pong21 күн бұрын

    打てないバッターのやつ岡本やんけ

  • @Tya-jv2gl
    @Tya-jv2gl25 күн бұрын

    ピッチャーも焦りすぎてるけど、ランナーいる場面なら打席入る前にサイン大体見終わってるけど、攻撃側指導者のサイン出すの遅いかも

  • @mengmeng9904
    @mengmeng990425 күн бұрын

    いろいろアピールプレ勉強なりました。ここでアピールについて記録に関する質問があります 満塁押し出し四球暴投後逸などで ①打者走者が1塁空過して2塁進塁し 打者走者は1塁でアピールアウトになった場合 ②打者の四球により押し出される先行走者が次塁空過し更に次の次の塁に進塁しそれから次塁空過でアピールアウトになった場合 これら①②場合に打者に四球記録それとも打数のみ記録ですか また合わせてその他の走者が四球で与えられた 安全進塁より先に進塁した場合暴投や後逸も記録されますか お手数ですがもし都合が良かったら回答お願いします。

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r28 күн бұрын

    故意落球は内野手の一部に当たらないと故意落球にならないとありますが、バントで上がったキャッチャーフライをボールを見送ってワザとボールに触れないように落とせば、無死満塁の時なら簡単にトリプルプレーが取れてしまう。 これはルールの不備なのではないでしょうか。

  • @MS-re7op
    @MS-re7op29 күн бұрын

    一昨年から息子が野球を始めましたが、親の自分も審判として、ガッツリ関わるようになりました。特に球審は大変ですが、やりがいもありますね。他にやりたがる人がいないので、毎週のように役が回ってきます。山崎さんのいう「特等席」というのは、本当にその通りだと思います。

  • @user-fu9it7gq6j
    @user-fu9it7gq6jАй бұрын

    学童野球で、起こったことです。一塁手が、送球のたびにスリーフット内に片足を入れて待っているのを見ました。この事を言っているのではないですか?毎回内野ゴロの時に行い、打者走者が失速することが度々起こりました。これは意図的だなと、みていて思った次第です。

  • @user-jq8hm1bo6o
    @user-jq8hm1bo6oАй бұрын

    めっちゃしゅ〜〜〜ってなってる

  • @seccoz
    @seccozАй бұрын

    攻めのジャッジ、いい言葉ですね。

  • @user-kj9ug5qr5v
    @user-kj9ug5qr5vАй бұрын

    少年野球でよく見ますよ。 野手からの送球がハーフバウンドになり、一塁手がバウンドを合わせようとして一歩下がった、結果一塁手はスリーフットレーンに入り、走者は衝突を避けるために減速せざるを得なかった、全力疾走ができていればタイミングはセーフだったのに···· て言う意味何じゃないでしょうか?

  • @user-uf9ob4tq2x
    @user-uf9ob4tq2xАй бұрын

    スリーフットレーンを勘違いしてる父母の方が多いですね サードやショート、セカンドゴロのときは スリーフットレーンを走らなくてもOKですので… スリーフットレーンを走らなきゃいけないときは 捕手前の約2〜3メートル内のゴロと振り逃げのときだけですよ

  • @user-zo8ms2of8r
    @user-zo8ms2of8rАй бұрын

    捕手が正面を向いて右後ろ後方にボールが転がる振り逃げの時はファーストがファールゾーン(スリーフットゾーン)に足を置いて構えることがあります!その時接触したらどうなりますか?ナッシング?

  • @germanbaritone
    @germanbaritoneАй бұрын

    高校野球だと、牧歌的な理由や、やむを得ない理由「ではない」事由で没収試合は2試合あるみたいですね。

  • @user-qh8tw8bq8u
    @user-qh8tw8bq8uАй бұрын

    学童にDHが採用されたんですか?

  • @tsuyoshik1415
    @tsuyoshik1415Ай бұрын

    ピッチャー余裕なさすぎです。

  • @hmjma
    @hmjmaАй бұрын

    全軟の学童では指名打者は採用されましたが、大谷ルールは採用されていません。

  • @user-wb9vn4pp1t
    @user-wb9vn4pp1tАй бұрын

    「DHありの10人野球」と「DH無しの9人野球」と分けて考えると、確かにわかりやすいb

  • @user-kj9ug5qr5v
    @user-kj9ug5qr5vАй бұрын

    少年野球や草野球でよく見かけますが、 セットの動作に入ろうとしながら牽制を投げてくるピッチャーがたまにいますがボークではないのですか?

  • @botokenew8024
    @botokenew8024Ай бұрын

    軸足を外せば、ボークではありません。

  • @bakayaroo44
    @bakayaroo44Ай бұрын

    ちゃんと足を踏み出せば大丈夫です。静止せずにボークとなるのは投球のみであり、牽制球は別に静止なしで投げても構いません。

  • @botokenew8024
    @botokenew802426 күн бұрын

    @@bakayaroo44 様、有り難うございました。お恥ずかしい限りです。 猛暑のせい、、、ということでお許しください。

  • @user-kj9ug5qr5v
    @user-kj9ug5qr5vАй бұрын

    私がコメントした件です。 動画にして頂きありがとうございます🎉 状況の補足ですが、悪送球がランナーコーチに「当たった」と言うより「拾いに行ってしまいボールに触れてしまった」と言う感じでした。 なので自分のナッシング判定に未だに違和感がありますので、この場合はどうなんでしょうか😓 コメント頂けると報われます😊 ちなみに細かいルールがわからなかったのは、練習試合でいわゆるお父さんコーチが審判をやった結果ですのでご容赦下さい。

  • @sponte_joetsu
    @sponte_joetsuАй бұрын

    キャッチャーボックスにいるとは、ラインにつま先カカトが触れているは認められますか?

  • @user-zw9on4ni2h
    @user-zw9on4ni2hАй бұрын

    『火だー!火だー!!』

  • @user-zw9on4ni2h
    @user-zw9on4ni2hАй бұрын

    キャッチャーの鼓膜が心配

  • @junchi6664
    @junchi6664Ай бұрын

    ダーツ投げ?これはスナップスローってことでいいですかね?

  • @user-mo8zd4or5t
    @user-mo8zd4or5tАй бұрын

    山崎さん、質問です。 ノーアウトランナー3塁、バッターはスクイズをしたが空振り、三本間でランダウンプレーが始まりました。この場合、球審または三塁審がプレーの行方を見守り判定を下しますが、このプレーの間一塁審及び二塁審は離れた場所で何をしているのですか?よろしくお願いします。

  • @doboching
    @dobochingАй бұрын

    (山崎さんでなくてすみません。)走者が、2塁、1塁に、帰って来る可能性も、微々たる、あります

  • @darkyellowbrickroad
    @darkyellowbrickroadАй бұрын

    1アウト2、3塁で3走は正規のタッグアップだったが、2走は飛び出しており2塁への送球が早くアピールアウトになった場合ですが、このアピールアウトより早く3走がホームインするって物理的に可能なの?

  • @ketchy5484
    @ketchy5484Ай бұрын

    高校野球ではたまにフォーフィッティッドゲームありますよね。大抵はアクシデントで人が集まらなかったり熱中症のため負傷退場扱いで8人以下になってしまったり。

  • @toruh3707
    @toruh3707Ай бұрын

    少年野球低学年での1コマ。走者3塁で、打撃妨害があり、打球は、フェアゾーン内で高く跳ね、3塁走者はホームイン、打者走者は1塁セーフのタイミングでしたが、主審は早々にボールデッド、打撃妨害を宣告しプレーを止め、3塁走者を戻し、打者走者のみ1塁へ残るよう指示。攻撃側の監督も選択権を知らなかったようで、そのまま流されました。主審はどの時点で、打撃妨害を宣告すれば良いのでしょうか?

  • @helmesization
    @helmesizationАй бұрын

    あれ?ルールブックってまた非売品になったんですか?

  • @user-ek5jl1br3r
    @user-ek5jl1br3rАй бұрын

    その考え方はいかがと思う。 ボランティアなら帰れば良い。 自分達が本当に誤審をしてないか?も考えないならね。 キチンとジャッジをしている方も居るがヒドイ方が多い。 そこが問題なんですよ。

  • @user-carp9217
    @user-carp9217Ай бұрын

    ひどい方が多いとはどのようなエビデンスを持ってして言ってます? 無論あなたの主観ではなくなにかのデータがありそのようなことを仰っていると思いますので是非ご教示ください