くろねこたまごちゃんねる

くろねこたまごちゃんねる

仕事してる時も釣りしてる時も釣りのことばっかり考えてます。みんな楽しく! みんな釣れる! そんなチャンネルを目指してます。
・日本テレビ系 ザ!鉄腕!DASH!!に僕の動画が取り上げられました
・テレビ東京系 カンブリア宮殿に釣り人として出演しました
・フィッシングショーOSAKA 2020 撮影協力 釣武者さん
 *シロモッチこと城本尚史さん出演ありがとうございました!
・フィッシングショーOSAKA 2019 撮影協力 LINESYSTEMさん
・ESO1-GP2018 他魚の部で優勝しました(๑╹ω╹๑ )
*動画内で紹介している釣技や解説はあくまでも私個人の経験によるものであり、また全ての状況に対応するものではありません。魚釣りは魚と自然を相手にする以上、釣法や考え方も数限りなく存在します。それを踏まえた上で、時期や場所などご自身の状況に合わせ脳内変換しつつ私の動画を参考にしてみてください。
皆様に楽しい釣りと良い釣果がありますように。
*私のチャンネルでは基本的に渡船利用の一文字・磯・メジャーポイント以外は釣り場が荒れる(閉鎖される)可能性を考慮し場所名を公開していません。動画の背景などから釣り場を特定できるコメントをいただいた場合は申し訳ありませんがコメントを削除させていただいています。
ゴミの持ち帰りやマナーを守って釣りの楽しさを未来に残していきましょう。
*私の動画を中国語、韓国語などに翻訳してくれる人を探しています
*我在找人翻译我的视频
音楽素材
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
魔王魂 maoudamashii.jokersounds.com/
Music-Note.jp www.music-note.jp/

Пікірлер

  • @user-ih5gz4es3e
    @user-ih5gz4es3eКүн бұрын

    かんちゃん、釣りが好きになりますように、とっても楽しかったです、初めてのフカセ釣りでチヌ43センチはスゴい、これからも、楽しみにしてます。

  • @user-hy1nv5tu2s
    @user-hy1nv5tu2s3 күн бұрын

    かんちゃんとの関係性が普段から良好なのが伝わってきます。 釣りもとてもお上手👏 私も娘がいますが、いつか一緒に釣りに行けたらいいなと、この動画を参考にさせていただきます🎣

  • @Yuya-v5i
    @Yuya-v5i4 күн бұрын

    うちの師匠はオキアミブロックのみです😂

  • @user-xq4rz2ew7b
    @user-xq4rz2ew7b6 күн бұрын

    グレ竿は何号を持って行ってますか?

  • @zendamann
    @zendamann12 күн бұрын

    関西ではオキアミ安いと聞きましたが、関東ではオキアミ3キロ1600円ぬらいします。 オキアミ無し、集魚剤のみでも釣れるでしょうか?

  • @user-fb5io5xd3d
    @user-fb5io5xd3d12 күн бұрын

    魚の引きの違いめちゃくちゃわかりやすいですね

  • @user-qi9dz6og1g
    @user-qi9dz6og1g17 күн бұрын

    広島、愛媛県境でグレを狙ってます。 凄いです。グレやチヌがフナムシを食べるのは知ってましたが… それを実践、公開👍 結果が出てる🎉 絶対に試します。 ありがとうございました♪

  • @moric449
    @moric44919 күн бұрын

    この動画とは関係がありませんが質問させてください。 円錐ウキを使用した全誘導仕掛けにより、潮が流れている時は馴染みやすいが、潮止まりになると馴染まない(潮受けゴムが落ちない)現象が起きます。 狙いはマダイまたはチヌ。 場所は関西のとっとパーク(水深10m以上あり)。 条件は無風と潮止まり。 仕掛けはウキ0〜G3号の全誘導、ジンタンはウキと同号数を直結上に1つ、潮受けゴムM、道糸2号(サスペンド)ハリス直結、ハリス1.2〜1.5号を2ヒロ、グレ針5号。 ネットで検索してもこの条件に当てはまる内容がヒットしません。 そもそも無風と潮止まりであれば、スムーズに仕掛けが馴染むはずです😅 どうか解説をお願いできないでしょうか? 他の方々のコメントもお待ちしてます!

  • @user-up9ko3pm5v
    @user-up9ko3pm5v21 күн бұрын

    くろねこさんがおじいちゃんになったときかんちゃんこの動画みてあげてね🥹

  • @user-yn8hv1km2g
    @user-yn8hv1km2g22 күн бұрын

    グレ釣りのウキ選びで悩んでいますが、最低限どの浮力を揃えるべきでしょうか? 今ピースマスター遠投0号と3Bがあります。

  • @user-sd1ew2kj4o
    @user-sd1ew2kj4o26 күн бұрын

    父娘でのんびり魚釣りいいですね(^-^)

  • @user-ke4ej8qi1h
    @user-ke4ej8qi1h28 күн бұрын

    高いからいいも安いからいいともかぎらないですね。 信用のできる地元民と知り合い教えてもらうのが1番かと。 レビューもマユツバですからね。

  • @user-xq4rz2ew7b
    @user-xq4rz2ew7b29 күн бұрын

    くろネコさんは1号竿とか使ったりしますか?

  • @kuroneko_tamago
    @kuroneko_tamago29 күн бұрын

    チヌ竿の1号は昔は持ってましたけど今は使わなくなりました。グレ竿は今も1〜2号まで持ってて使ってますよ🫡

  • @mita1012
    @mita1012Ай бұрын

    5:13 エサ撒きすぎてさし餌見つからないんじゃないかという疑問。まさにコレだな。

  • @woesan
    @woesanАй бұрын

    この動画に比べて“釣りビジョン”とかに出てくる人達の金の掛かった餌代は半端ないですね。

  • @masametaleagles
    @masametaleaglesАй бұрын

    糠、オキアミは最強だと思う。

  • @user-mf7nd7yu9y
    @user-mf7nd7yu9yАй бұрын

    可愛過ぎやろ☺️❣️ 良いパパしてますね😁👍 細かく教えてくれて押し付けない所が最高ですね🎣✨ 未来のフカセガール🎣🐟🤩

  • @user-mf7nd7yu9y
    @user-mf7nd7yu9yАй бұрын

    親切に説明して頂き参考になります☺️🙏 新品の恐ろしさ…ww 保証書はクレームものだと思います😁wwしないけどww 万引きって😂そんな事して釣っても気持ち良く無いです💦💦ww 予算少ないなら中古もありですよー☺️ 目利き無ければオークションではなくタックル◯リーなどオススメです✨ 予算と相談して買う幅を広げると買う楽しさの幅も増えますからね👍

  • @user-br8uo4uv7l
    @user-br8uo4uv7lАй бұрын

    ウキの浮力と違和感について質問です! 普段は寒グレの時期に沖磯でフカセをしているのですが、先日初めて沖磯のカゴ釣りをしました。 10号のウキに8号のカゴという、フカセ釣りでは考えられない豪快な仕掛けですが、40センチオーバーのグレが釣れました。 今までフカセ釣りでは、魚に違和感を与えないために極力浮力の小さいウキとガン玉を使うことが大前提と考えていたので、衝撃でした。 こんなに大きなウキでも食ってくるのは寒グレの食い渋る時期でないからなのか、カゴは撒き餌とツケ餌が同調しやすいからなのか、仕掛けを沖まで流すから警戒心が薄れたのか、それともグレは意外とウキの浮力は気にしないのか、いろんな疑問が頭を巡って混乱してしまっています。 場違いな質問かも知れませんが、ご回答いただければ幸いです。

  • @yopooo7950
    @yopooo7950Ай бұрын

    お疲れ様です😊 いつも拝見しております 娘さんの知識や喋りは最高ですね ウチも小さい頃は良く連れて行っていたのですが、今はゲームばかりです。 娘さんのグッズの販売期待してま~す。 また永易さんとの楽しい釣行も楽しみにしてますね🐡

  • @ler6790
    @ler6790Ай бұрын

    棒ウキって一言で表すにはあまりにカオスだからもう少し上手く分類して説明しやすくなればいいんですけどね

  • @wuyanping85
    @wuyanping85Ай бұрын

    スポンサーを付いているチャンネルにはこういうのは絶対教えてくれないです。教科書レベルのチャンネルです。

  • @wuyanping85
    @wuyanping85Ай бұрын

    復習します。この動画は3回以上を見ました。ありがとうございます

  • @bluemoon-rx7gk
    @bluemoon-rx7gk2 ай бұрын

    食いが悪い時にわざと与浮力のあるウキ使うと、ウキの浮力と抵抗で針掛かりする時ある。 2枚潮なら釣りになりませんがね。

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku29672 ай бұрын

    良い釣り場ですね😄魚が豊富な証拠です😄

  • @wuyanping85
    @wuyanping852 ай бұрын

    だんご釣りの時だけに棒ウキを使います。

  • @user-np8ol2iw2s
    @user-np8ol2iw2s2 ай бұрын

    おっしゃる通りです。 本当に嘘ですよ❗ 「釣り人側が当たりと認識しやすくなる」と変えるべきです。 ハリスが張れていない状態の当たり何かまず出にくいですし、横方向の抵抗は円錐浮きの比ではないです。 メリット、デメリットを正しく理解しましょう❗ 棒浮きは、下方向への抵抗は低いので、深棚の釣りできっちり棚を取る釣りで掛け合わせが必要な喰うポイントがピンポイント(シモリ際、磯際) を狙う。 ハリスは円錐浮き使用時のように長くしない❗ (落とし鉛から長くとっても当たりが取れない) そういう使い方でメリットが出るんでしょうね。

  • @user-yn8hv1km2g
    @user-yn8hv1km2g2 ай бұрын

    来週初渡船です!動画を参考にさせて頂いてますが、偏光グラスで悩んでます。オススメありますか? 使っている物教えて頂きたいです🙇‍♂️

  • @kuroneko_tamago
    @kuroneko_tamago2 ай бұрын

    おはようございます☀ 私のは頂き物ですがスワンズの偏光グラスです。 偏光はデザインは別にして色が色々ありますよね。黒系、茶色、黄色、青色、色強調など。その好みを見つけてから値段と性能の高い物を購入するのがいいと思いますよ。 とりあえずお店で色々な色を試してみて最初は安価な物を実際に使ってみて、良かったら高い物を購入するみたいな。 高い物はやっぱり見え方が全然違いますけど、例えば僕の場合だと世界が明るく見える黄色をオススメされて使ってみたけどグレーや水色みたいな自然な見え方のほうが良かったなーとか思うこともあるし。 私は今はグレー系を使っていますが最近は水色のが欲しくなってます。 高くてもいいなら僕は水色レンズのタレックスをオススメします。一度ホームページを見てみてください。欲しくなりますよ笑 いつか偏光グラスの動画撮影してみたいですね。実現できるように交渉してみます。

  • @user-yn8hv1km2g
    @user-yn8hv1km2g2 ай бұрын

    @@kuroneko_tamago 詳しく教えて下さりありがとうございます🙇‍♂️ サングラスを釣りで活用する事がないので、とりあえずはかけ心地を優先し購入してみたいと思います! あともう一点お伺いしたいのですが、ロッドケースの性能は価格に比例しますか? 今度瀬渡し磯(フカセ釣り)に行く予定あるのですが、安い物でも問題ないのか?教えて頂きたいです🙇‍♂️

  • @kuroneko_tamago
    @kuroneko_tamago2 ай бұрын

    とんでもないです。コメント頂けて嬉しいです! ロッドケースの件ですが性能は値段と比例しないです。でも渡船利用なら断然ハードタイプをオススメします。いくつも重なる場合が多いので中のタックルが破損することもあるので。 容量は僕は大きくて長い物が色々入って好きですが、そこはフカセ釣りだけとかルアーもやるとか、予備竿とか、自分の好みで選んでみてください。

  • @user-nt9ox8dq4u
    @user-nt9ox8dq4u2 ай бұрын

    これは羨ましい😊将来、娘さんとフカセ釣りなんて夢ですね✨

  • @brx50301s
    @brx50301s2 ай бұрын

    魚とやり取りしてる時に娘さんが手伝ってと言ってもあえて手伝わず娘さんに任せてる時の感じが、1人で頑張って釣り上げて欲しいって言う親心がめちゃくちゃ伝わって来て感動しました。 これはドキュメンタリー映画と言っても過言ではないですね。 本当娘さんおめでとうございます! これからも動画楽しみに拝見させていただきます🙇

  • @user-on5yi1mu1c
    @user-on5yi1mu1c2 ай бұрын

    質問です!この動画には関係ないんですが、グレ釣りで風が横から強風。その風向きと同じ方向に潮が結構な速度で上滑りして、仕掛けがすぐ流されてしまう場合どのような展開をしていきますか? 場面設定としてグレが2ヒロくらいまで浮いてきててウキを沈めたくないような場面です。

  • @user-kp1jh5mf3p
    @user-kp1jh5mf3p2 ай бұрын

    👍👍👍❤

  • @user-kp1jh5mf3p
    @user-kp1jh5mf3p2 ай бұрын

    👍👍👍

  • @MiguelSantos-ee7kz
    @MiguelSantos-ee7kz2 ай бұрын

    いつも見てます。ありがとうございます。

  • @user-wp7de9qz4o
    @user-wp7de9qz4o2 ай бұрын

    素晴らしい感動しました

  • @bs21522
    @bs215222 ай бұрын

    どっちでもいける

  • @tsurikimyo
    @tsurikimyo2 ай бұрын

    動画を楽しく拝見しました。確かに、昔そんな論争があって私も左ハンドルを練習しましたが、途中で挫折しました😆 右ハンドルでも上手い人は沢山いますよね〜大した問題ではない気があらためてしましたね。

  • @user-dk3du1hk2d
    @user-dk3du1hk2d2 ай бұрын

    くろねこさんこんばんは😃 いつも拝見して勉強させて頂いています。 もう10年ほど前に小学生の娘を何度か釣りキチにすべく、同行させた頃を思い出しました笑 今は魚を触る事もしません😂 くろねこさんの娘さんなら釣りキチに出来そうですね、期待します。 センス抜群ですから😊

  • @user-bs3tk1sg9p
    @user-bs3tk1sg9p2 ай бұрын

    こんばんは、蟹を使ったフカセ釣り、チヌ釣りを教えて下さい。

  • @seijo_fishing_channel
    @seijo_fishing_channel2 ай бұрын

    棒ウキは「感度が良いから」とか「違和感与えないから」って店員さんとか釣り場の人から言われて、今までずっとモヤモヤしてたんですが、要は「(色んな意味で)分かりやすいから」って事だったんですね、めっちゃ腑に落ちました! 棒ウキ好きなので、メリットを活かした釣りを今後もしていきたいと思いました🎣

  • @ytakahashi05
    @ytakahashi052 ай бұрын

    こんな楽しそうな釣り見たことない。可愛くてお利口そうなお子さんですね、言ってることが気が利いている。これなら上達も早いでしょう。教え甲斐がありますね

  • @user-ez2vc2ul5d
    @user-ez2vc2ul5d2 ай бұрын

    単純に長い棒ウキが消しこむのが 好きって理由で使ってました笑 感度を求めるならなるべく小粒の 精度の高い円錐ウキに変えますね💦

  • @kuroneko_tamago
    @kuroneko_tamago2 ай бұрын

    円錐ウキに変えなくて大丈夫ですよ!僕も長い棒ウキ使ってるし😁 でも遠投しないポイントで風がある場合なんかは棒ウキを使ったら逆に釣りにくくなったりしますよね。軽い浮力設定で釣りたくても風が強くて道糸が押されすぎるなら重たい浮力で仕掛けを安定させたほうが良かったり。 ウキの感度を求めたい時は棒ウキか円錐ウキかもあるしウキの浮力設定や道糸の角度や張り加減も大きく影響するので、その時々の状況に合わせて使い分けるのが釣果に繋がると思います!

  • @katsuoume4920
    @katsuoume49202 ай бұрын

    二枚潮の下に仕掛けを入れられるのが棒ウキのメリットとどこかに書いてたけど ウキが上潮に流されるんちゃうんって思ったことはある

  • @user-iq8wm6wt8e
    @user-iq8wm6wt8e2 ай бұрын

    いまいち想像が付かないので教えてほしいです!! 沈め釣りで 00号のウキにG8のジンタン と 2B号のウキに2号のガン玉+G8のジンタン だと沈むのにどんな差が出るのでしょうか? 沈むのが(馴染み方が)2Bのウキの方が速いとかって差ですか?

  • @user-yv3dc8db2s
    @user-yv3dc8db2s2 ай бұрын

    いつも参考になる動画ありがとうございます。 メーカー側も数ある棒ウキから買ってもらう為に誇張した表現になってしまいがちですね。 遠投性、感度、視認性などの特性をゲームのパラメータみたいに表示してくれたら、初心者さんでもわかりやすくて良いのになぁと思ってしまいますね。

  • @kuroneko_tamago
    @kuroneko_tamago2 ай бұрын

    見ていただいてありがとうございます! ゲームのパラメータみたいに表示してくれたらってのは私も思います!その比較表があったらめっちゃ楽しいですよね😍

  • @eiyumats6218
    @eiyumats62182 ай бұрын

    川釣りしてます。目が疲れるので半遊動、棒ウキオンリーです。ぼんやりやるので、ライン操作もしませんし、ラインであたりも取りません。ウキの動きを見て合わせるのが楽しいかと。ご意見に賛同します。おっしゃる通り、ヘラブナ用のウキを色々試してどれがいいか選んでいる時期は釣りが最高に楽しかったです。

  • @anglerkent2266
    @anglerkent22662 ай бұрын

    棒ウキもドングリウキも夜光以外裸で売ってる安いものを買うか自分で作るので、メーカーの謳い文句に踊る事はないなぁ😅 道具は何でも使って馴染んで使いこなせて初めて性能がとか言えるんでないかと思う今日この頃。

  • @SHOGO0711
    @SHOGO07112 ай бұрын

    お疲れ様です!!メーカーの誇張多いですよねー!全く違和感なく釣ろうと思えばウキも何も付けない完全フカセが一番やと思うんですが。。売るための戦略とは言え、誇張しまくるというのはどうかなって思います。

  • @musotaro7328
    @musotaro73282 ай бұрын

    棒ウキではないですが竹下ウキ専門になった。昔は名人の円すいうきもつかっていましたが。ラインの接点が少なくなじみやすいこと。ウキ止めも足まで沈むので風の抵抗が少ないこと。見やすいこと 特に逆光の時。竹下ウキは竹下名人が亡くなったので入手が難しくなった😢竹下ウキは感度も抜群ですよ

  • @1nose764
    @1nose7642 ай бұрын

    沖アミの釣り方が比較的新しい釣り方なんですよね😟 昔は沖アミなんてありませんでしたし、フナムシやゴカイ使って釣ってたと祖父や叔父から聞かされました。 フナムシは夏場の釣りにパン粉と混ぜ合わせて釣ると狂ったようにオナガが乱舞します。😀糸アオサを食いに回遊してる口太グレにはゴカイの房掛けが有効でしたよ😀