レキオバトル名護

レキオバトル名護

「レキオバトル名護」とは、沖縄県名護市を中心とした北部地区をホームに修練を積む格闘技選手たちの活躍の場として設立されたファイティングスポーツイベントです。

これはレキオバトル名護を運営される目的で結成された「名護ファイティングスポーツ実行委員会」によって主催されます。

lbn-logo-1ここでいう格闘技とは、主に「キックボクシング」「ムエタイ」「MMA(総合格闘技)」「空手道」「グラップリング(組技格闘技)」などを指し、プロフェッショナル及びアマチュアの試合を公式のものとして認定し、ルールやマナーを厳格に管理するものです。

レキオバトルの「レキオ(Lequio)」とは、中世ヨーロッパ人による「琉球王朝(現在の沖縄)」の呼称であり、これに英語で「闘い」を表す「バトル(Battle)」をつなげて「沖縄の格闘技」を表現したイベント名です。つまり「レキオバトル名護」は、沖縄北部から沖縄全島に発信し、更には日本全国、世界各地に羽ばたくファイターを育成することを主旨とし、それと同時にこの沖縄で明るく、楽しく、健やかに格闘技を愛好し、共に楽しめる場であることを任じております。

名護ファイティングスポーツ実行委員会は、レキオバトル名護を催すに当たり、下記の条項を厳守いたします。

・競技的に十分整備されたルール採用し、レフェリーとジャッジからなる審判団を結成し、これを厳正に守ります。
・医師免許を持つリングドクターを1名以上配置し、安全性を高め、不測の事態に備えます。
・参加選手全員に適正な傷害保険の加入を斡旋し、これを義務付けます。
・暴力団や反社会勢力の参入を一切拒否し、健全な興行運営に努めます。

そして、レキオバトル名護は、2017年4月23日、名護市民会館・中ホールにおける第1回大会を皮切りに、毎年2回(4月と10月)にイベントを定期開催し、沖縄北部や中部のファイターたちが参戦しやすい闘いの場を提供してゆく所存です。

沖縄北部から格闘技で世界へ……是非ともに素晴らしきファイティングスポーツを楽しみ、盛り上げてまいりましょう!

団体名:名護ファイティングスポーツ実行委員会
イベント名:レキオバトル名護
イベント英語名:Lequio Battle NAGO
住所:〒905-0016 沖縄県名護市大東2-20-3-101
TEL&FAX:0980-43-6537

Пікірлер