木丘柊遠

木丘柊遠

色んなゲームをまったりプレイしていきます。またレビューや考察動画も作るかもしれませんが基本的にやる気が作成に直結するので期待は絶対にしないでください。
基本的に別コミュで共に活動してる人達がよく来ますが初見さんも大歓迎。
チャンネル登録、コメント、高評価は本当にやりたい!って思った方のみどうぞ

尚、私、もしくは不特定多数、そのうちの誰かに不快感を与えるコメントはそれなりの対処は致しますのでご了承ください

Пікірлер

  • @user-xn9lp5nk4k
    @user-xn9lp5nk4k7 күн бұрын

    海外のテーマは慎ましい強さなのにGだのガルーラだの汎用ははっちゃけるの好き

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen7 күн бұрын

    海外と日本の運営方針の違いが目に見えますね……

  • @barugido
    @barugido27 күн бұрын

    リトマスをスキドレでやったら スキドレ下(先にスキドレが開いてあった場合) だと無効になるから断念したやつだ (by諦めの早い人)

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen27 күн бұрын

    ああ、スキドレとの相性はなかなか難しいところですね…… モンスター効果を無効にする永続罠ならもうひとつ「能力吸収石」なるものが遊戯王wikiにて紹介されてますね、お互いにモンスター効果を二回使わないと適用されませんが毎ターン効果が仕切り直しになり、発動すら許さないカードにはなりますが……これはこれで中々扱いが難しそうです

  • @tani4530
    @tani453025 күн бұрын

    超古代生物の墓場、形勢反転、能力吸収石とかでなんとか…

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen25 күн бұрын

    @@tani4530 ホルス+ジャイアントトレーナー+αでドローソースを積み込んでようやくできそうなラインになりそうです……

  • @user-um1ew2gh3b
    @user-um1ew2gh3b27 күн бұрын

    確か三沢のエースモンスター

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen27 күн бұрын

    wikiによるとそうらしいですね! 私は遊戯王アニメほぼ未履修なので……申し訳ないです

  • @user-cv5su1zm4h
    @user-cv5su1zm4h28 күн бұрын

    割と安く組めるし、タッグフォース出身の見た目が良いカードなので使ってみようと思いました

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen28 күн бұрын

    本当ですか!とても嬉しいです! 確かにホルスさえ集めてしまえば必要なカードにURは必要ない(ドラグマ+シャドールークギミックは考慮しない)ので割とお手軽に戦闘では無敵のモンスターが立ちますね!

  • @user-wt8nd1js1q
    @user-wt8nd1js1q28 күн бұрын

    濁点が見辛いのは確かに思いますね…バと読んでたけどここでパって言ってたので「俺が見間違えたのか?」ってなってましたw 僕ぁホルスにオベリスクを入れた「ホベリスク」デッキにしてましたが、リトマスさんはロイヤルで持ってるのでちょっと入れてみるのはありに思えました。

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen28 күн бұрын

    バで合ってるんですよ、ずっとパって言ってた私の方が間違ってたんでw オベリスクもありですね、ホルスは召喚権使わないですし、ソウルエナジーに粉砕☆もあってサポート能力も高いですし リトマスは誰も知らないので攻守0で守備表示で置いておくだけでもいい壁になってくれるので決して弱くは無いです!

  • @user-wt8nd1js1q
    @user-wt8nd1js1qАй бұрын

    動画投稿お疲れ様です! 成る程、相手ターンエクシーズは確かにネムレリア関係の制約にも引っかからないし神蝕む光は特殊召喚時だから確かにその強みを十分活かせますな… こうやって人によって色々と構築が変わって新たな強みが開拓されていくのは自分の為にもなりますし、本当に紹介して良かったと思いますわ…

  • @Kiokashuen
    @KiokashuenАй бұрын

    純ティスティナの時からワンダーエクシーズを採用して(さらにお触れもガン積みしてラビュリンス対策もしたうえ)相手ターンに伏せられた魔法罠をブッパするという思考で使っていますが、まだ成し遂げられていないのが現実ではあります() 純、FAと使って「二度と使わんわこんなクソテーマ!」とブチギレ散らかしていましたが、まだ何とか愛着が持ててます、本当にありがとうございます!

  • @Kiokashuen
    @KiokashuenАй бұрын

    ※今回の動画は旧バージョンとなり、現行のバージョンとは表示内容が異なる場合があります。 あらかじめご了承ください。

  • @user-yc5vf2nf1h
    @user-yc5vf2nf1hАй бұрын

    私はラー玉やラヴァーゴーレムなど入れてがんばってます

  • @Kiokashuen
    @KiokashuenАй бұрын

    たしかに通常召喚を行わないべアルクティとは相性がいいですね! 別の人になりますが、ガッチガチに翼神竜を組み合わせたデッキにしている人もいらっしゃいますしね

  • @majishan0907
    @majishan09072 ай бұрын

    ポーラ=スターの自身と手札・場のレベル8ベアルクティ、ってコストが1枚で代用できちゃうビックディッパーとディパーチャーがヤバすぎる 単純に3枚大型並べれるのが楽しい

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    実際べアルクティがやってることを一つ一つ確認するととんでもないことばかりしてるんですよね……

  • @user-xt1wi1iw8y
    @user-xt1wi1iw8y2 ай бұрын

    この動画を待ってました!(以前の氷水ベアルクティ動画で興味持って、フルパワーベア待ち望んでました)

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    本当ですか!ありがとうございます!!

  • @pgjmtpk
    @pgjmtpk2 ай бұрын

    クマのロイヤル来たので使います

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    どのクマでもめちゃくちゃ羨ましいです!

  • @pgjmtpk
    @pgjmtpk2 ай бұрын

    @@Kiokashuen 新規のくまです。

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    @@pgjmtpk ポーラ=スターですか!ロイヤル加工と相性いいですねぇ!

  • @user-pn1fc8rh7n
    @user-pn1fc8rh7n2 ай бұрын

    氷水が主要デッキなので参考になります!

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    氷水使いの同志のお方ですね!ありがとうございます!

  • @user-pn1fc8rh7n
    @user-pn1fc8rh7n2 ай бұрын

    変身ありがとございます!今は、サイパニ出しながら楽しく回してますw

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    そういえばレベル8べアルクティとエジルで出せますねw ……待てよ?レベル8べアルクティとポラリィとエジルでマスラOかファイナルシグマが出せるな?

  • @user-pn1fc8rh7n
    @user-pn1fc8rh7n2 ай бұрын

    確かに、盤面揃えればしっかり出せますね!

  • @fanaticofbaberginus
    @fanaticofbaberginus2 ай бұрын

    採用ありがとうございました! また水デッキを作る際には是非お声がけください!喜んで手伝います!! あれからダイヤ帯で氷水ベアルクティをしばらく回したんですがやっぱり主要な誘発が全部刺さって痛いですね… 対抗するために指名者などを多く積むと事故るのも悩ましいところです 環境的には向かい風ですがまたEXデッキを多用するデッキが流行った時には、今度来るホルスなどを混ぜて回してみようと思います! 改めてありがとうございました!

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    こちらこそありがとうございました! 次は新規だと氷結界当たりになりそうですかね?またよろしくお願いします! ああ、確かにうららもGも泡影も刺さる上に自分は誘発を削らなきゃ行けないのキツイですよねぇ…… この先の環境だとセンチュリオン辺りにぶっ刺さりそうですね!

  • @user-lz4ts6sn6n
    @user-lz4ts6sn6n2 ай бұрын

    なんと言っても安い

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    そうなんですよね、べアルクティ内で言えばテーマ内URはセプテントリオンのみでそれ以外のシンクロやミクポーラ位がSRで組みやすいテーマです セプテントリオンも3枚必須では無いところもいい点です

  • @user-rx5vs2zb5o
    @user-rx5vs2zb5o2 ай бұрын

    バロネス立つんだ…… 結構紙でベアルクティ回してるのに考えたこともありませんでした

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    私も知り合いから頂いて初めて知りました。 ベアルクティの弱点を確実に補ってくれるので、覚えておいて絶対損は無いですね!

  • @akirababaga
    @akirababaga2 ай бұрын

    うららorAOJサイクロンジェネレーター+7でも出せるAOJの方はラディエーションの再利用のついでにバロネスが出る

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    AOJの効果確認したんですが、ちょうどバウンスカードを探していたのでめちゃくちゃ助かりました! ドゥローレンはどうしても出しにくかったので……

  • @majishan0907
    @majishan09072 ай бұрын

    サポートにレフティドライバー・ライティドライバーを入れると、7レベル非チューナーと8レベルチューナーのベアルクティと合わせて バロネスとアダマシアードラガイトを立てれるから、万能無効と魔法罠無効の2妨害立てれるのつおい、最悪でもレベル1クマ出せるんで便利

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    @@majishan0907 なるほど、レフティライティにそんな使い道があったとは! 昔ハリ立てるのに使ったりした以来使ってなかったですが、色々と使い道が見えてきますね!

  • @user-wt8nd1js1q
    @user-wt8nd1js1q2 ай бұрын

    とある方がティスティナとネムレリアを合わせる事で先行はネムレリアで妨害や耐え、後攻はティスティナの動き+蜃気楼やレヴェイユの蘇生をせずに他のネムレリアモンスターを出してランク10を並べる動きとかしてましたので自分でもそれを真似して組んでみたらかなり強かったです。 あとは過去のネムレリアでもラベノスを使ってましたが猟犬でのティスティナの裏守備スルーダイレクトがラベノス込みだと下級だけでもそのままワンキルに行けたりするのでかなり相性良かったと思います。

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    えっ何そのデッキ、めっちゃ面白そうじゃないですか! ランク10ならグスタフリーベでワンキルに繋がる動きも出来ますし、その動きはかなり強そうですね! ダイレクトをラベノスでバフかけて通す動きも面白そう! 有力な情報ありがとうございます! よくよく考えると、ティスティナはフィールド魔法が欲しいけどネムレリアはフィールド魔法を使わないのでその点も相性良さそうですねぇ……!

  • @user-wt8nd1js1q
    @user-wt8nd1js1q2 ай бұрын

    ​@@Kiokashuenレスキューエースネークアイとピュアリィ(タイムアウト)となんか良くわからんデッキにと先程ランクマで使ってそのまま3連勝してきました。 関係無いですが僕はこのデッキの名前を「神蝕む惰眠 ネムィナ」にしましたw 神蝕む惰眠だけだとカッコ良すぎて…

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    @@user-wt8nd1js1q おお、本当につよい! 止められると辛いところをちゃんとつけられれば活躍できますね! ネムィナはネーミングセンス5000兆点あげたいですねw

  • @fanaticofbaberginus
    @fanaticofbaberginus2 ай бұрын

    ベアルクティ来たので戻ってきました

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    私もベアルクティ来たので使用感覚を戻そうと頑張ってます!

  • @fanaticofbaberginus
    @fanaticofbaberginus2 ай бұрын

    @@Kiokashuen 氷水ベアルクティの誘発無しの展開が撮れたのでリプレイ共有します 827の395の276(誤BAN対策) たぶん最大展開はこんな感じなんじゃないかなぁと思います 気に入ってもらえたら動画に使ってもらっても大丈夫です ベアルクティ、封殺効果なので手数デッキにも勝てていいですね…!

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    確認しました! 個人的にすっごい盲点だったのがポラリィポーラスター8ベアルクティでバロネスに繋がるところです! 踏み倒したあと残るポラリィとポーラスターの使い道にそんな使い道があったんだーって納得しました! 動画の使用許可ありがとうございます!丁度作ってたのでお言葉に甘えて遣わさせていただきます! 概要欄などで書いて欲しいことがあったら教えてください

  • @fanaticofbaberginus
    @fanaticofbaberginus2 ай бұрын

    わー!採用ありがとうございます!! 自分のリプレイのように使って貰って全然大丈夫です! 何か言うとしたら知り合いに撮ってもらったリプレイみたいにいってもらえると嬉しいです(知り合いになりたいだけ) 最初はポーラスターにターン1がないのでグランシャリオでも建てようとしたんですが氷水もベアルクティも拮抗とかに弱いなと思いまして万能無効を立てる方に向かいましたね 最後にギュミルを立てずに氷水揺藍にしたのも魔法罠対策です 展開途中でトレモラを使っていたので相手ターンで氷水ロックパーツ集められるかなとも思っていました

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    了解しました! 魔法罠妨害の事を考えると確かに浸蝕とバロネスは欲しいですね、個人的にもめちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございました!

  • @THE-hd5hr
    @THE-hd5hr2 ай бұрын

    台詞に対してBGMが大きくて、声が聞き取りづらいかもです 海外先行テーマなのか。ちょっと使ってみようかな

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    うおおおまじですか、これでもセリフの音量は8倍まで上げてるんですが……アリアルミリアルの声は細いのも原因ですが、もう少し調整してしてみます!ありがとうございます! 海外先行のテーマの中では割とマイルドな性能で召喚権が凄い必須のテーマでは無いので、混合の幅は広めだと思いますよ!

  • @lunarga4600
    @lunarga46002 ай бұрын

    私怨を抱えながら、それでも戦える投稿主すげえ! あ、自分は遠慮しときます。

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen2 ай бұрын

    ありがとうございます……本当につらい 一応純ティスティナで勝っていらっしゃる方もいるにはいるらしいですね。尊敬します。 私も出来れば遠慮したいですね……

  • @user-mx2rb9pe9f
    @user-mx2rb9pe9f4 ай бұрын

    参考にします。まぁ、ベアルクティの新規くれば氷水と混ぜ物しなくてもいいんですけどね…

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    ありがとうございます! ベアルクティは混ぜ物しなくても、氷水は混ぜ物しないと勝てないんでゆるしてください!

  • @user-mx2rb9pe9f
    @user-mx2rb9pe9f4 ай бұрын

    氷水って純構築ってそんなに評価低いんですか?氷水触ったことないんで知識が浅くて申し訳ないんですけど...

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    @@user-mx2rb9pe9f 氷水は正直に言いますがデッキパワーは弱いです。私の動画のデッキで言えば魔弾以上王未満ですね。 氷水純構築は「最終盤面は強い(フィールドのモンスター効果は発動できない+攻撃4500未満は突破不可能)が、1ターンにそれを構築するコスモクロア+呪縛+イニオンクレイドル(全ての中から1枚がエジルと交換可、コスモクロアはエジルラーン+コストで次のターンなら対策可)でほぼ不可能」という状態です。 さらに初動は誘発に弱く、魔法罠妨害は無いのでそこを突かれるとどうしようもないです。ラビュが環境に残る限り環境には立てません。お触れでも使うか……? それが理由で特に私は純より混合派ですね。べアルクティはラディエーションでドローし、召喚権はエジルに使えるから相性が良いと思ってます。 ターミナルワールドの氷結界組が来るとありがたいなぁ……

  • @user-wt8nd1js1q
    @user-wt8nd1js1q4 ай бұрын

    ラベノスやダイーザが好きなのもあってこの動画のレシピを真似して2個目のネムレリアを組んでみましたが、撮れ高しかないデュエルばっかりでとても楽しいです!ありがとうございます!

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    こちらこそデッキ組んでいただきありがとうございます! 撮れ高しかないデュエル……私気になります!

  • @user-ls6hy1cl8v
    @user-ls6hy1cl8v4 ай бұрын

    このデッキ面白いですね! ちょうどネムレリア3枚ずつ当たったので作ってみます! 叢雲遠呂智は入らないんですかね?

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    ありがとうございます! 叢雲は入らないのではなくURポイントの都合で入れられてないだけですね……w 入れて損はないですね! 私なら一緒に「除外が六枚以上ならリリース無しで召喚、召喚特殊召喚成功時に手札を1枚捨てて攻守が同じモンスターをサーチ」という効果を持つ「機巧牙ー御神尊真神」も入れてサーチできるようにしますね、ネムレリアなら召喚権を使わないですし、除外六枚も簡単にたまるので! 破壊された時に除外カードを戻す効果もありますがこちらは任意効果なので使わない選択も出来ます!

  • @IX0-3239
    @IX0-32394 ай бұрын

    ライフ回復は結構好きなんで組んでみたくなりました! 個人的に対ネムレリアはちゃんと妨害を意識すれば全然勝てるのでマッチ戦だと厳しかったりするのかな?と考察してみたり(紙の方はコレクターなのでよくわからない)

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    みんなライフ回復好きですねぇ!私もがっつり回復するのは大好きです! 確かにマッチ戦だとうさぎもあって厳しそうですね……紙の方は完全カジュアル勢なので勉強になります!

  • @ramen_gh510
    @ramen_gh5104 ай бұрын

    魂吸収の回復力すごくて草 2戦目みたいにクエット素引きの時は2枚サーチの前にクエット出しておくことでちょっとだけGケアできますよ 相手がテキスト読む人の場合、クエットとかオレイエ見てG投げてくることもあるので……

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    魂吸収は強貪だと一気に5000回復する激ヤバカードなんですよね! 確かにそうですね……「特殊召喚少ないしいいや」となってましたけどその一、二枚でライストとか引かれたら発狂ものですしね……気をつけます!

  • @user-hx6jj6dd3f
    @user-hx6jj6dd3f4 ай бұрын

    ちょうど普通のネムレリアに飽きてきた所だったのでこういうおもしろ構築は大変嬉しい 参考にさせていただきます

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen4 ай бұрын

    ありがとうございます! 絶対に欲しいのは魂吸収とラベノスタランチュラだけでネムレリアEXを頻繁に使わないので構築面はおそらく楽だと思います!

  • @user-ns6mc2sq2r
    @user-ns6mc2sq2r5 ай бұрын

    Bgmが大きすぎて、声があまり聞こえないです😢

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen5 ай бұрын

    本当ですか! ごめんなさい、次回から音量少し減らしますね!

  • @user-ns6mc2sq2r
    @user-ns6mc2sq2r5 ай бұрын

    こんにちは!今も氷水ベアルクティ使っていますか?エジルラーンが来てから氷水にハマって、ベアルクティかっこいいので使いたいと思ってます。 マスターデュエルの現状プールでの氷水ベアルクティのデッキってどんな感じでしょうか? 他のサイトでもエジルラーン入りの氷水ベアルクティは公開されてないので、需要あると思います!

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen5 ай бұрын

    やったー!氷水同志だー!そしてベアルクティカッコイイのもわかります! エジルラーン入りのベアルクティデッキが公開されてない理由は大きく分けて二つあると私は思います。 一つは「環境がベアルクティに逆風だから」ですね。 現状はマナドゥムや超重武者のシンクロ、烙印やティアラメンツの融合が多くなり、サイバースやクシャトリラ、ピュアリィが数を減らしたため、セプテントリオンの妨害効果が機能しないタイミングが増加しています。氷水ロック自体は強いんですが、高速環境ではロック成立前に相手に制圧されることもしばしばありますし……この後少しずつ増えて来るなら需要はあると思いますが…… もう一つは「もうすぐ(デュエリストネクサスで出てきた)ベアルクティ新規が来るから」ですね。 このベアルクティ新規がめちゃくちゃ強く、ラディエーションをセプテントリオン以外でサーチできる手段の確保、妨害がEXデッキ全体に及ぶようになるなど、ベアルクティにおける「もう一声!」が全て手に入るようになるんです。 纏めると「今はベアルクティの妨害が機能しにくいし、この先の新規で妨害がさらに機能するようになるんだから、今はそこまで待ってもいいんじゃないかな?」というのが現状の氷水ベアルクティになっていると思います。環境が悪いよ環境が……! 作るとしても大剣現、トレモラ、ベアルクティの中から減らしてエジルラーンを入れるのが安牌でしょうか?永続魔法罠に対する妨害能力と破壊耐性があるので、優先的に入れても大丈夫だと思います! めちゃくちゃ長くなってすみません!

  • @user-ns6mc2sq2r
    @user-ns6mc2sq2r5 ай бұрын

    やっぱり今の環境だときついですよね😭またベアルクティ新規が出たら是非氷水ベアルクティの動画作ってほしいです!

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen5 ай бұрын

    もちろん作らさせていただきます!

  • @fanaticofbaberginus
    @fanaticofbaberginus5 ай бұрын

    捕食植物デッキの強化になりそうか今からワクワクしてます

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen5 ай бұрын

    確かに捕食植物も蕾禍と同じ種族でしたね! 個人的なイメージなんですが、捕食植物はかなり妨害力に長けているイメージがありますし、相手ターンにも動けていそうなので面白そうな動きができそうです!

  • @fanaticofbaberginus
    @fanaticofbaberginus5 ай бұрын

    新シリーズ楽しみにしてます! これは余計かもしれませんがちょっと戦友にドロシー置いといたので使用感知りたかったら使ってみてください! 昇進2しないとモジュールが機能しないので誰かを昇進2に上げるといいかもです グレイディーア確保イベントの回避持ってる敵も罠でバインドすれば回避できなくなるのでおすすめです! 野辺吏須戸#0703です

  • @Kiokashuen
    @Kiokashuen5 ай бұрын

    戦友ありがとうございます!早速申請しました! 木丘#4209、コメントに「氷水最強の人です」フェンとフレイムテイルをサポートに入れてあったら私です!