ken-TT8N

ken-TT8N

趣味のガジェット、オーディオ、トイドローン、そして最近始めたバイクなどの動画をアップしてます。時々、?というようなしょぼい動画もアップしますが・・。高額なお金かけずに、でも楽しめる!ような物や楽しみ方ができるように考えたり、工夫したりという事自体が好きです。全くよくわからず、とりあえずチャンネル開設して動画をアップしていますが、登録していただいた方には本当に感謝いたします。よろしければお気軽に登録してください\(^o^)/コメントなどもお気軽にください(返信が遅れてしまうことはありますが・・・)これからもよろしくお願いします!

Пікірлер

  • @drumer0619
    @drumer06194 ай бұрын

    見直しする時間がないと厳しいですよね。普段から60分で解く練習をしました。

  • @13mutsuki
    @13mutsuki5 ай бұрын

    綺麗に撮れていますね 私も撮影行きたいのですが 最近  許可されていた 詳細場所の 案内図が  何処にも表示されていないのですが 不許可指定されたのでしょうか?  分かりましたら教えて下さい

  • @kenTT8N
    @kenTT8N5 ай бұрын

    こんにちは。 ごめんなさい、分かりかねます。浜松のキャンペーンは2018年の 「ソラタビwith MAVIC AIR」でしたので、企画終了なのかもですね。 私個人としても昨年までは国交省の空撮許可を得ておりましたが、昨年から許可の為の申請基準が厳しくなり、 ドローンスクール受講しようかとは思っていますが、なかなか時間が無く、よってドローンも飛ばしてないのが現状でして (機体は国交省の登録はしておりますが)。

  • @ssk1907
    @ssk19079 ай бұрын

    重太郎新道は基本的に登りも下りもトレッキングポールは不要、むしろ邪魔なだけで極めて危ない、ということを啓蒙する動画ですね。 収納できる場面はいくらでもあったのに、なぜに片手でポールを握りながら不安定な登り方をしていたのか、その心境が知りたいですね。

  • @user-wb1si3vd6r
    @user-wb1si3vd6r9 ай бұрын

    31:30 くらいからがきついっすよね 最近のKZreadrはこのへん端折ってるから 危ないなという印象です 初心者がいくところではない凡ミスで死にます

  • @Jcat417
    @Jcat417 Жыл бұрын

    道心堅固にしてすべからく 検証を要する字 二つにはは当事者 消して 三鉄 オカマが如く 豊光には 長蛇 布団は奇跡に作ることなかれ よつにはブスの子見て常に自ら山規制を移すには 解体 症状にして新人を汚すことながら打つには 異議なく承認してボールランを欲しいままにすることだから 夏には証拠 訂正 化粧を好むことだから奴には人の信ずる 梨といえども 人のスシローを送ることなかれ ここの頭には常に上昇を携えて同社の治療 払えとには同業を生むこともしてあくまで 御宿 することだから総持寺 大光院を示し 無常迅速時 ひとまず 人身受け難し今已に受く 仏法聞き難し今已に クコの実 根性に向かって同ぜずんば更にズレんとこに向かって 過去の名東線

  • @user-mv4kx5tt4y
    @user-mv4kx5tt4y Жыл бұрын

    大変参考になりました。昨日偵察に行きましたが、登山道までが既にやばい道でした。注意して走れば良いのになぜスピードを出して走るのか意味の分からない車が多いですね。登山道には石が少なく歩きやすい印象でしたが、尾根を歩くせいか左右に崖が迫り危険を感じる所が幾つかありました。安全に登山するなら砂防新道かな?そう感じました。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    お疲れさまでした。 平瀬道は駐車場までがかなりキツイですよね、通行止めが長期間続いてる時もあるようですし。 白山の登山道としては白山の山体の形が他のルートと違って見えるのが特徴だと思いますが、登る人も少なめで尾根ですれ違いとかちょっと不安になる箇所もありますねえ。 コメントありがとうございました😊

  • @takeru2702
    @takeru2702 Жыл бұрын

    いいね😊

  • @takeru2702
    @takeru2702 Жыл бұрын

    素晴らしい😊

  • @kame1059
    @kame1059 Жыл бұрын

    誤字脱字多くなりごめんね🙇‍♀️86歳元気です。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    お久しぶりぶりです! お元気そうで何よりです😊 国交省のドローンの機体登録や保険は継続してるのですが、ドローンの許可証については免許制度になり、更新を諦めており最近は全く飛ばせてません。 講習受けようかとも思いますが、講習金額もめちゃめちゃ高いので、ためらってしまいます。

  • @kame1059
    @kame1059 Жыл бұрын

    kーttmさんお久しぶりドロー遊びまだやつてるドローン楽しそうですmavicMini遊び

  • @kame1059
    @kame1059 Жыл бұрын

    久し振りにドローンh502動画見て楽しめますTENさん ありがとう

  • @kame1059
    @kame1059 Жыл бұрын

    字を誤りですね。kenさん 失礼

  • @user-kp4bz1em3h
    @user-kp4bz1em3h Жыл бұрын

    独学で天気予報士を勉強してるものです。参考になりました!!

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    勉強頑張ってください👍

  • @haruta3972
    @haruta3972 Жыл бұрын

    左側のミニディスプレイにリアルタイムで表示されているサイトについて教えてもらえますか?

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    『earth :: 地球の風、天気、海の状況地図』 というサイトです。このままブラウザでキーワード検索すれば、ブラウザ上で開いて、動いてますよ。 地上だけでなく、850、700、500hpaなど高層の風、気温、湿気?等もブラウザの開いた時間のリアルタイム で表示されるので、高層天気図や気象画像と比較すると面白いですよ。

  • @user-vg7zy7dq8x
    @user-vg7zy7dq8x Жыл бұрын

    私も重太郎新道からの奥穂高岳は秋に1度だけしか、歩いていませんが、結構ハードなルートです。 岩場は、ストックを収納して正解(するべき)です。元気な時に行ったので、厳しいルートの実感 はなかったのですが、映像を見たら、経験も体力もない方には無理なルートの気がします。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    ストックの件は多数の方からご指摘いただいており、反省しております。 この年は年初めからこのルートを登ると決めて春から夏までかなり山登って、トレーニングしたつもりで行きましたが、体力的に相当きつかった覚えがあります。 そうですね、映像に残してるのでこの時の記憶は結構あるのですが、登ってる人はやはり充分な経験、体力、ペース管理できてる人ばかりでした。 私もですが、コロナで自分が思ってるほど体が動かなくなってる人も多いと思うので 登られる人はしっかり身体の準備されて行ってほしいです。 コメントありがとうございました。

  • @hP-ye8ok
    @hP-ye8ok Жыл бұрын

    高1です。気象大学校に進学しようと考えてます。今回の動画を参考にさせて頂きます🙇‍♀

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    なりたいものがあって素晴らしいです! 是非とも夢に向かって頑張ってください😊

  • @user-wh8wr8ek2m
    @user-wh8wr8ek2m Жыл бұрын

    bgm…。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N Жыл бұрын

    声質が悪くてbgmで誤魔化してる部分があります。申し訳ありません汗

  • @hiroyukioouchi1781
    @hiroyukioouchi17812 жыл бұрын

    過去の動画にコメント失礼します。 オーディオ模様替えされたんですね。アンプはレコードプレーヤーの隣に置けないんです か。床直置きはちょっと良くないのでは(振動やほこり等)多分今は改善されていると思 いますが。ところでグライコのEQ-211Mや EQ-205 当時25000の物が50000くらいで出品 されています。プレミア価格というかメーカーで作れば売れると思うのですが採算とれな いんでしょうかね。音楽は音を楽しむと書くのでグライコ利用しましょう。これ実は私も EQ-211M買ってしまいました。www

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    アンプの置き場所について参考になりました。ありがとうございます😊 グライコはないとなんとなく寂しいですよね。クルマのオーディオには今でもついてる(自分のは液晶の表示ではありますが、ケンウッドのナビのでかなりのバンド数の表示できまし。擬似アナログVU表示もできます)のに、据え置きはほんとないですね。 ヤフオクとかでも結構取引されてるので需要はあると思いますが‥ これからも使えるうちは、私も目で見て楽しむ、を続けていきます😊 コメントありがとうございます

  • @yamato2199bob
    @yamato2199bob2 жыл бұрын

    手書きのノートも良いですが、書式にばかりこだわって加筆訂正が困難というのが欠点ですよね。 手書きはひたすら殴り書きするのが良いと思います。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    一般問題の数式を使う問題は式を書いて覚えたり、層圧や放射、角運動量を図を書いて覚えるのにノート使ってました。10冊くらい使いました。実技は方眼ノートで最初、使ってたけど、解答用紙をコピーして書き込んだ方が雰囲気?が試験に近いのでそっち使ってました。 まとめはあとから知識が増えた時に加筆が難しいんですよね。図もPCなら貼り付けれますし。 コメントありがとうございます😊

  • @halspace9
    @halspace92 жыл бұрын

    タオル(ハンカチ?)を手に持ったまま歩いたり岩を登っているのがとてもヒヤヒヤしました。 かなり危険ですね。

  • @kazu4319
    @kazu43192 жыл бұрын

    バウハウス的な質感の高い内装は今でも憧れます。

  • @user-go1ns9ri1p
    @user-go1ns9ri1p2 жыл бұрын

    Tello買いました。自分のは画像コマ落ちが3秒に1回くらいあるんですが綺麗にとれていますね!なにか設定があるのでしょうか?

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    本体とスマホで特別な設定はしてなかったと思います。コマ落ちするとなると、電波が弱いかスマホの性能不足とか考えられますが、電波の方かなと思います。 この時も送受信距離をのばす為にwifi リピーター(リレー)使ってたので、一度電波状況確認されてはどうですか? コメントありがとうございます😊

  • @user-rz2zp6ux4k
    @user-rz2zp6ux4k2 жыл бұрын

    自分もこれ持ってますけど上昇したら勝手に 前に進んでしまいます💦 最後のところの主さんの操縦がうますぎて 驚きました!自分ももっと上手になりたい笑笑

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    みそけんさん マニュアル機なので、一旦進み始めたら、スケートの様に動きますからね😅 最近触ってないので、私もまたこれで練習してみます。コメントありがとうございます😊

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj2 жыл бұрын

    とても参考になりましたありがとうございます

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    参考になれば嬉しいです。コメントありがとうございました😊

  • @takeruyamato2324
    @takeruyamato23242 жыл бұрын

    リターン歴15年ですが初対面のバイクは何年バイクに股がろうが緊張しますよね。私も最近持て余し気味のGL1800の乗り換えで、手軽で取り回しも良くコンビニへも行けて ホンダ車と言う事で中古のVT750Sを手に入れました。初心者でもベテランでも安全第一でバイクライフを楽しみましょう♪

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    GL1800重量級ですね!たしかにコンビニ行くかーって気軽にはならないですね VT 750だと軽いって思うくらいですかね?😅 だいぶ前の動画ですが、現在もVT 400s乗ってますので、兄弟車という事でよろしくです😊コメントありがとうございました

  • @takeruyamato2324
    @takeruyamato23242 жыл бұрын

    @@kenTT8N ご返信ありがとうございました。もう5年前になるのですね。私は最近還暦を迎えた南九州のローカル親父になりますw 目標の全県制覇、北海道上陸も2回果たし最近は殆どバイクから遠ざかっておりました。そして、此のままではバイクから降りてしまうのでは? と思い今回気軽に乗れるVT750Sを手に入れました。この先股がれるまで終のバイクとして付き合って行きたいと思っております。  それでは此れからもお拝見させて頂くと共に登録させて頂ければ幸いです♪

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    バイクで全県制覇はすごいですね!! 素晴らしい経験だと思います。 登録していただいたのですね、ありがとうございます😊

  • @user-cl7no5ei7f
    @user-cl7no5ei7f2 жыл бұрын

    初めまして、モバイルバッテリー仕様のリピーターは、どちらから購入したのですか、教えて下さい素人なのですいませんよろしくお願いします、そして登録させて頂きます。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    鈴木さん、はじめまして この動画で使用したwifi リピーター(エクステンダー)は2017年にAmazonで購入しておりました。同じ機種は表示されなかったのですが、wifi リピーター、USBで検索すると似たものが表示されます。モバイルバッテリーを搭載しているのではなく、モバイルバッテリーにusb で接続して給電しているものになります。参考になればいいですが😅

  • @user-og2vi3cx7w
    @user-og2vi3cx7w2 жыл бұрын

    すばらしい景色ですね! 行ってみたいけど、どうやって下るのか!? という気持ちです 汗

  • @user-ey2bj9ds1u
    @user-ey2bj9ds1u2 жыл бұрын

    足に着けたのなんですか?

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    エルパさん シフトカバーです。シフトアップする時、足の甲が痛くならない様にする硬めの物です😊

  • @user-ey2bj9ds1u
    @user-ey2bj9ds1u2 жыл бұрын

    @@kenTT8N 返信ありがとうございます。初めて知りました!!

  • @hitolabo
    @hitolabo2 жыл бұрын

    右ハンドルのMT仕様はないんですかね… 探しているのですが見つからないのでそもそもの話なのかなと思ってます🥲

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    むたさん クワトロのMTは左左ハンドルの設定しかなかったです。 右ハンドルのMTはFFターボの5MTがありました。馬力がクワトロより少し落ちるのと6MTでないですが。

  • @hitolabo
    @hitolabo2 жыл бұрын

    @@kenTT8N クアトロに絞るとやっぱり無いですよね、、 小さい時に憧れた車だったので引き継ぎ検討していきます! 返信して下さりありがとうございました!

  • @kenTT8N
    @kenTT8N2 жыл бұрын

    むたさん 憧れていたクルマとして乗るなら、むしろ左ハンドルでも良いかと。 クルマのデザインがTTの1番のポイントですが、左ハンドル、右手でのシフト6MT、4wd この組み合わせで乗れるクルマは、今現在でもないし、この先もう出てこないと思います。 残念ながら私は2年前に手放してしまったのですが。ゆっくり探していいのがでるといいですね😀

  • @sanjograi4691
    @sanjograi46912 жыл бұрын

    Wow Mount Fuji

  • @dubhlinn6480
    @dubhlinn64802 жыл бұрын

    来週こちらのコースを登ります。 ストック云々...以外はありのままの動画で大変参考になりました。

  • @himikt
    @himikt3 жыл бұрын

    ポール持ったまま怖すぎる。

  • @oogakikeirin
    @oogakikeirin3 жыл бұрын

    いいバイクですね!俺も程度良いvt400s探してるとこです。 自分は谷汲山を目指して走りますが徳山ダムもいいですね。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    あまり酷使されるバイクではないかなと思いますが程度いいのがあるといいですね☺️ 徳山から福井にぬける道路が完成したらいいのにと思ってます。 谷汲もいいですね、桜の季節とか😄

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto8693 жыл бұрын

    救助お疲れ様です。空気キレイそう。雲海も綺麗。

  • @user-hm3ob3tq8e
    @user-hm3ob3tq8e3 жыл бұрын

    近いうちに行ってみたかったので参考になりました。 ノーカットなのがとっても助かります(^^;  ありがとうございます!

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    日の出さん、試聴いただきありがとうござました😊上平寺ルート、マイナーではありますが空いてるし、今の時期なら新緑の広葉樹、多分薮もまだ背が低いと思います!登山のお役にたてれば幸いです😊是非、気をつけて楽しんできてください!

  • @pyonshige3114
    @pyonshige31143 жыл бұрын

    仙丈ヶ岳に続き、こちらの動画も拝見しました。 女王・仙丈ヶ岳と男前・甲斐駒のセット登山、いいですね! 画像が綺麗なのと、ブレが少ないので見やすかったです😆 南アの雄大さがとても良く感じられました!😄😄

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    甲斐駒も見ていただきありがとうございます😊 両日とも天気も良く恵まれた登山でした。甲斐駒といえば南アルプスの天然水のcm、そろそろ今年もそのCMの時期かな〜と楽しみにしてる私がいます笑

  • @pyonshige3114
    @pyonshige31143 жыл бұрын

    いいですね! 抜けるような青空ととても綺麗な動画を楽しまさせて頂きました😀

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    暖かいコメントありがとうございます😊

  • @oogakikeirin
    @oogakikeirin3 жыл бұрын

    池田山もサクッと登れてオススメですよ♪ちなみにvt400sかっこいいですよね。とても気になりますw

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    大垣さん 情報ありがとうございます😊 養老山や多度山、奥の冠山とかは登ってましたが、池田山はまだ登ったことないので機会見つけて行ってきます♪ VT400S、特質した性能はないですが乗りやすくいかにもバイクって見た目で自分では気に入ってます😀 コメントありがとうございます

  • @user-gy2dj3nm8s
    @user-gy2dj3nm8s3 жыл бұрын

    4年前の動画ですが、まだお乗りでしょうか? 15年ぶりにバイクを乗りたくて125〜250を探してましたが、本日、天白のレッドバロンにてトリコロールカラーのVT400Sを一目惚れして買っちゃいました😁 お変わりなければ、市内ですれ違うことがあるかもしれませんね🏍

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    ウザクサさん 初めまして、あまり乗れて無いのですが💦、乗ってます! トリコロール🇫🇷カラーはホンダらしいカラーですね😀 はい、市中でトリコロールカラーのバイクそんなに見ないので(VT400Sなら尚更) 見かけたら気にしてみます😀コメントありがとうございました

  • @user-gy2dj3nm8s
    @user-gy2dj3nm8s3 жыл бұрын

    @@kenTT8N 主様 ご返信コメントありがとうございます😊 今となっては私も初心者に戻ってしまったので、納車までの間、主様のツーリング動画を拝見してイメージトーニングしたいと思います😅

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    @@user-gy2dj3nm8s さん 1年で1番バイク乗りやすい時期ですし、待ち遠しいですね😄 よいバイクライフを!

  • @user-pn6vk1xn8h
    @user-pn6vk1xn8h3 жыл бұрын

    kenさん 動画拝見しました。金華山いいですね。自分も金華山大好きですよー(^^)/ 山地図を交えながら見やすいですね。動画の揺れもないしうらやましいです(自分の動画は揺れまくりです) 自分も金華山登山の動画(まだまだ登山と一緒で半人前で雑な編集ですが)アップしてますので 良かったら遊びに来てください。お待ちしています。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 カメラはsonyのas300で胸マウントにして、登山中は撮りっぱなしにしてます。頭だと頭の動きで揺れちゃうので胸にしてます(^_^;) 金華山は、思ってたよりもダイナミックでした、今年もルート変えて登りたいなと思ってます(^^)コメントありがとうございました♪

  • @user-cb7ff4ey5l
    @user-cb7ff4ey5l3 жыл бұрын

    西穂山荘から西穂高 何時間かかりますか

  • @user-cb7ff4ey5l
    @user-cb7ff4ey5l3 жыл бұрын

    素晴らしいですね

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    別の時に西穂山荘に宿泊してから行った時は、独票まで45分、休憩15分、独票から西穂まで70分で130分でした。 西穂山荘からピッタリ2kmです。 連れと行った時で小雨も降った時なので無理なペースではないはずです。ヤマップ の記録で確認したので正確な時間です。参考になれば幸いです😊

  • @user-cb7ff4ey5l
    @user-cb7ff4ey5l3 жыл бұрын

    独標から先が厳しそうですね

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    この前には独票と西穂中間のピラミッドピークで心折れて、撤退もしましたが、そこまででも素晴らしいです。この夏はコロナが落ち着いてまた山に行けるといいなと思ってます。コメントありがとうございます😊

  • @user-dr9li5yv7p
    @user-dr9li5yv7p3 жыл бұрын

    父親に初代TT1.8FF右ハンドルを勧められて、購入を検討しているのでとても参考になりました。ありがとうございます。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    てむてむさん 購入の検討で参考になったならよかったです。お父さんから勧められて😀お父さんが乗ってみたいのかもですね😊

  • @user-zi1bl8ss3n
    @user-zi1bl8ss3n3 жыл бұрын

    やっぱり維持費ってやばいですかね〜…

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    おのいさん。 維持費と言うか故障と経年による交換品による出費でしょうかねえ。 エンジン自体は頑丈というか、寛容というか、私が乗った10年ちょっと、最初からオイル滲みはありましたが直しもせず、イグニッションコイル等も変えず、オイルはAudi純正15000km交換(車検時のみの交換)で、エンジン、ターボー、クワトロシステムは大丈夫でした。 サーモスタットセンサー、電動ファン故障で水温計が爆上がりの状態でも一度もエンジンチェックランプすらつかず、不調にもならず(流石に怖いので速攻交換しましたが)、あとの故障はエアフローセンサー、absセンサー、エアコン故障(暖房と冷房が別時期)くらいでした。 10年で1番高い出費がエアコン30万、あとはクラッチ1回交換20万、故障じゃないが足回りのへたりでビルシュタイン車高調15マンが大きな出費でした。補器類は2〜4万程度ですかねえ。 ドイツ車の場合はセンサー等は消耗品なので10万km程度で一回は変える必要がある、って思えばまあ特別高いとは思いません。最後は20年落ちまで乗りましたから、 ただ、一度たりとも不調で自走不能となったことはなく、外装の塗装はめちゃめちゃ丈夫、ライトも黄ばみなしでした、 車齢20年越えてくると2回目の消耗部品の交換が近づくので、すでにそれが交換されてるならおいしいかもです。 ただその時期で交換せず中古に出てるのはやめた方がいいかも。整備記録ですかね。 と長々書いてしまいましたが、一昨年からR56 Coopersに乗りえており、MINIの方が遥かに壊れます。1年半で冷却水がドバッと逝き、高圧燃料ポンプが壊れて、イグニッションコイルが次々と死んでいき‥この一年でエンジンチェックランプは4回も点灯、外装の塗装も弱いし、アウディとMINI(bmw)ならアウディの方が日本車に近い感じがします。 ミニ自体の運転は楽しいですが😅 TTは20年経っても、よく人から声をかけられるクルマでした。10年以上乗ってて不満はなく、どこでも似合う(都会から荒れた山道、雪道) 稀有なクルマなので乗ってみるのはありかと思います😊

  • @user-zi1bl8ss3n
    @user-zi1bl8ss3n3 жыл бұрын

    @@kenTT8N さん。 詳しく返信ありがとう御座います。 エンジン自体はかなり頑丈そうとのことである程度の信頼性が高そうで少し安心しました。 また、小さな故障はあるとのことですが、それは僕のターゲットになっている中古車(どれも過走行ぎみ)ならどの個体にも起こり得ることなので覚悟してます。 また、故障の修理費用もエアコンはどの車でもそこそこ高いですし、バカ高いわけじゃないのもまた同じよう様に参考になりました。(ゴルフとプラットフォームが同じなのでリビルド品なのど流通量の多さが関係しているのでしょうかね…) 更にセンサー系統がへたるというのも頭に入れようと思います。 話は少しかわりますが、ここまで詳しく聞きたかったかというのも実は知り合いの中古車屋さんに超格安でTT 8N 1.8T クワトロターボ(MT,Sラインエアロ)を譲ってもいいと言われているのですが、初めての車なおかつ自分がまだ学生というのもあって維持費に対してネガティブの要素が強く、ncロスタと迷っていたのです。 kenさん的にはその様に迷ってる人がいたらどのようなアドバイスをしますか?情報量が少ないと思うのですが、返信して頂けると幸いです。また、なにか聞きたいことがあったら気軽にお願いします。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    @@user-zi1bl8ss3n さん 初めての車選びはたのしいですね^^ まずは外車の場合には、故障した時のお金も心配ですが、故障(車検等の整備も含め)したとき、それを見てくれる場所の確保が一番大事かとも思います。 知り合いの中古車屋さんからなら、その方がよい修理所を知って見えるかもですが。資金の余裕があればディーラー(敷居は高そうですが、修理や整備は中古車でも見てくれます)ですが、やはり金額は̝高めです。 ncロードスターもTTもどちらも車が好きなんだなあと思います。 客観的には初めての車選びで車をこれから知っていくための教材としてはロードスターの方が、カスタムやらFRの運転の楽しさやら整備やらを楽しみたい人にはおすすめします。TTも左ハンドル、MT、4WDもはやこのセットがそろってる車は今後、出てこないと思うので、デザインや車そのものが好きな人にはお勧めしたいですが。 NCロードスターの方が故障しない!とは言えないですが、学生さんだとTTだと維持費のために他の愉しみなどに回せるはずのお金が飛んでいく可能性はあり、自分もなかなか背中押せないですねえ。 実際、車もってて壊れた時にうん万、うん十万が突然飛んでいくときは、あー、これだけあればあれもこれも買えたのに~って、今でも思うので。 最後はこれに乗りたいって車にするのが後悔はないとは思いますけど^^;

  • @user-zi1bl8ss3n
    @user-zi1bl8ss3n3 жыл бұрын

    @@kenTT8N さん。 返信有り難うございます。 物心ついたときから車が大好きで初めての車のでものすごく楽しんでます!笑 まず、はじめに仰られた修理場所の件ですが、その知り合いの中古車屋さんは実はチューナーもやっているようで運がよいとリフトアップの機材も貸し出してくれるようなショップなのでもし、TTを購入する運びになれば整備もそこにお世話になるつもりです。 次にロスタとTTの比較ですが、これはやはりどちらがより良いとの判断はかなり難しいですね…両者とも魅力的な車ですので これはkenさんの意見も参考にして考えていきます。 やはり、維持が大変だったからくるアドバイスとして、なかなか背中が押せないというふうに言わさってるのでしょうね、、 考えてみます。 毎回質問攻めで申し訳ないのですか、kenさんは整備は毎回ディーラーにお願いしていたのですよね?

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    @@user-zi1bl8ss3n さん そうなんですね、リフターとかチューニングも手掛けてる所であれば、かなり心強いショップだと思います。 自分は大手の外車専門の所で買ったので、整備士さんとか機材もあって車検や点検はそこでお願いしてましたよ。最後の車検はユーザー車検でしたが。 ディーラーはオイル交換でも、診断機かけてくれるのでたまに行くくらい(車高調入ってても普通に見てくれてました)ベンツやレクサスほどじゃないと思いますが、R8やらRSなんちゃらという高級車がずらっと展示してある所はそんなに居心地良くはないですよ^_^; それでも1番は親しく話ができて車を見てくれる整備の方がいる所を見つける事かなと思います(外車に限りませんが、外車は見てくれない整備工場は多いです)。 おのいさんの場合、譲ってくれるという方は、そういう技量もお持ちの様なのは、かなり恵まれてるのかもですね。

  • @user-cc8lw9rx4v
    @user-cc8lw9rx4v3 жыл бұрын

    おじさんにわWiFiの設定が難しい 買ってから 未だ飛ばして無い

  • @tt8nken267
    @tt8nken2673 жыл бұрын

    せっかく買われたのですから、頑張って飛ばしてみてください😊

  • @エイジ13
    @エイジ133 жыл бұрын

    いいですね~VT400S。俺もマグナ250じゃなくてこっちがよかったなあ......

  • @user-ud7zc8fd2q
    @user-ud7zc8fd2q3 жыл бұрын

    この映像を見てDOBBYを購入してゲームコントローラーGamekeyboard+をインストールしたのですがアンドロイド端末のROOT化ができないで一度は挫折しましたが、メルカリでROOT化が済んだアンドロイド端末とコントローラーとDOBBYがセットで売られている物を発見して購入しました。Do-funにedit 画面を重ねた時はステックは動いているのですがvolume +で画面を消すとステックが動かなくなり他のAスイッチやL2スイッチは作動します。なんだかんだでDOBBY3台と大量のバッテリーを購入してしまったのでステックだけ動いてくれれば納得なのですが・・・何とかご教授下さい。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    初めまして、相馬さん DOBBYですが、最近は全く触ってないのですが、コメント頂いたので、コントローラーと専用にしてる古いスマホ引っ張り出してきました。 DOBBYのアプリで、volume+でedit画面を消すと反応しないのですね。 例えばdobbyのアプリは立ち上げず、game keybord+のアプリでcustom&testの所では、反応してるんでしょうか?そこを開くとedit画面になると思うのですが、そこでvolume+を押すと、アナログスティックが反応していれば、画面上で青い丸と赤い丸でそれぞれアナログスティックが入力されているのが表示されると思います。 dobbyのアプリとの相性とかはない(DJI telloのアプリでも動くので)と思います。 custom&testで動いてないのであれば、ちょっとしたセッティングのチェックの違いがあるのかもです。 必ずしも私の動画のセッティングだけが正解かどうか、スマホによってはチェックするところが微妙に違うかもです。1つのチェックの違いで動作しないとかもあると思います。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    ちなみにスマホとコントローラーはx+homeボタンでブルートゥース接続です(余計かも知れませんが、これも他の接続だとおかしい場合があるので)

  • @user-ud7zc8fd2q
    @user-ud7zc8fd2q3 жыл бұрын

    @@kenTT8N ありがとう御座います。本日も8時間かけて設定しているのですがなかなか上手くいきません。home長押しでつなげていたので、volume+でedit画面もやっていました。ご指摘頂いた内容を頭にいれてやってみます。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    @@user-ud7zc8fd2q さん ボタンは効いてるみたいですから、game keybord+のセッティングのアナログスティック関係のチェックボックスのチェックの有無を変えてみるとか、試してみてください、また何かあればコメントくださいな、頑張ってください😊

  • @relaxingmusic-animewallpap3377
    @relaxingmusic-animewallpap33773 жыл бұрын

    A wise tortoise 🐢 once said, yesterday is history, tomorrow is a mystery, today is a gift. that's why it's called present❤❤️ 🙏🙏❤❤🙏❤🎉🎉❤❤💋💋🌹🎉❤❤💋💋🌹

  • @yusa8221
    @yusa82213 жыл бұрын

    ベテラン経験者の方ですね✨これからも頑張って下さい✨✨楽しめました

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @takeshiinoue8446
    @takeshiinoue84463 жыл бұрын

    飛行中のドローンから飛行中のドローンの撮影いつかはやってみたいなと思っていましたがとても興味深くみさせていただきましたよ。 当然アクティブトラックを駆使しての撮影なんでしょうね。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    takeshi inoue さん Hubsan はgpsモードで空中に静止させてるだけでしたので、magic air を手動(目視)でhubsan の周りを周回させてた感じです。ある程度の高さまで上げた30cm位のドローンを目視で狙って、 映像に撮れる(近接できるか)やってみたかったというか‥😅 高速移動して近接できるほどの腕があれば‥と思いますが。 コメントありがとうございました😊

  • @hrykt5135
    @hrykt51353 жыл бұрын

    お天気に恵まれて素晴らしい山行だったようですね。 気になったのですが、岩稜帯に入ったら、早々にストックは収納された方が良いと思います。浮き石を突いて落石を起こす危険がありますから。見ていて、凄く怖いなと思いました。背後(下)に誰も居なかったのかも知れませんけど、石がどこまで落ちるか分かりませんので。山のマナーの一つだと思います。きちんと手をついて三点支持を確保するのも基本だと思います。普段はきちんとされているのかも知れませんけど、不安定なシーンが長くあったので、コメントさせて頂きました。悪しからず、ご容赦下さいませ。

  • @kenTT8N
    @kenTT8N3 жыл бұрын

    Hiroyuki Toyama さん アドバイスありがとうございます。 ストックが落石を引き起こしてしまう可能性、大変勉強になりました。 以降の山行でストックを使用するかどうか、という際には念頭に入れておく様にいたします。 コメントありがとうございました😊

  • @user-mm1ns2is5n
    @user-mm1ns2is5n2 жыл бұрын

    ストック自体を落とす可能性もあります雷鳥広場から先はそれでずっとヒヤヒヤ見ていました そこは置いておいてこれから重太郎新道を登る方には参考になり 登られた方には思い出を振り返ることのできるいい動画だと思います 晴天に恵まれて良かったですね これからの山行もお気をつけて